こんにちは!
タムラです。
今回は、「
鎌倉に行ってきました/
銭洗弁財天」です。
銭洗弁財天宇賀福神社は、
鶴岡八幡宮 から 徒歩で約20分です。

鎌倉 散策も
楽しいです!
銭洗弁財天に近くずくと
カル~ク 上り ます!
【トンネルをクグルと神社です】
【源 頼朝が建立した神社です】
【弁財天宇賀福神社】
・まずは 社務所で線香とロウソクを買って(100円)ざるを借ります!
・ロウソクに火をともします。
・そのロウソクで線香に火つけます。
・線香の煙をあびます 。
・そして 岩窟へ
【岩窟で 銭洗い】・岩窟に湧く霊水で お金を洗うと お金が増えるそうです!
・
気合 入ります!
(笑)
・そして
1ドル ・
20ユーロ・20香港ドル紙幣も 洗いました!
(笑)
【お守りを購入】・火打ち石で お清めしていただきました。
(御宝銭) ・
(おたから小判)の2種類 (各 300円)
・財布に一つ お守りを入れておくと お金に困らないそうです!
もちろん
両方買いました! 金運 アップ です~!
以上 「
鎌倉に行ってきました/
銭洗弁財天」 でした

<ご覧いただきありがとうございました>
スポンサーりンク
最新コメント