【CPU】Intel、Sandy Bridge レビュー解禁 あと予想価格
1 ビタミンA(東京都) 2011/01/04(火) 01:34:12.29 ID:0FwGGZ930● BE:?-PLT(20001)
開発コードネーム「Sandy Bridge」(サンディブリッジ)と呼ばれていたグラフィックス機能統合型CPUが,まもなく市場に登場する見込みだ。
従来のNehalem(&Westmere)マイクロアーキテクチャからはかなりの進化があるとIntelはアピールに余念がないわけだが,
では実際のところ,CPUとしての基本性能にはどういった違いが生じているのだろうか。
ゲーム用途での検証は,追って掲載するレビュー記事に任せ,
本稿では,4Gamerで独自に入手した「Core i7-2600K/3.40GHz」と「Core i5-2500K/3.30GHz」,
2つのSandy Bridgeプロセッサを用いて,定番のベンチマークソフトから,Sandy Bridgeの“素性”に迫ってみよう。
ベンチ結果
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/044.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/045.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/046.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/047.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/048.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/049.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/050.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/051.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/052.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/053.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/054.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/056.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/060.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/062.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/063.gif
2 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 01:34:27.90 ID:0FwGGZ930 BE:?-PLT(20001)
既存の命令セットを用いた浮動小数点演算系が若干不得意そうという,重箱の隅を突いたときに弱点めいた部分はあるものの,ほとんどのアプリケーションでは,Lynnfield(やClarkdale)と比べて順当な性能向上を果たしているとまとめていいだろう。
「アーキテクチャの改善によるパフォーマンスの上がり幅は小さい」と言われるなかで,そうではないというところを見せるあたり,さすがIntelである。
また,Sandy Bridgeではエントリーモデルの一部を除き,多くが4コアモデルとなる。
従来同様,HTTの効果はさほど高いわけではないため,HTTをサポートしない普及価格帯のネイティブ4コア製品たるi5-2500Kあたりは,ゲーマーのみならず,多くのPCユーザーにとってコストパフォーマンスに優れた選択肢となるかもしれない。
ところで,ライバルのAMDも2011年中には新世代プロセッサの投入を予定している。
とくに,コアアーキテクチャが一新される「Bulldozer」(開発コードネーム)では,シングルスレッドのパフォーマンス向上を狙わず,マルチスレッド&マルチコアに重きをおいたアーキテクチャになると伝えられている。
つまり,Sandy Bridgeで順当にシングルスレッドでも性能向上を見せたインテルとは正反対の方向へ向かっているわけで,両者の対決というのはなかなかの見ものになりそうだ。AMDの新製品群が登場するのは少し先になりそうだが,直接対決がいまから楽しみである
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/
日本レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/index.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110103_417996.html (モバイル向け)
元スレ
【CPU】Intel、Sandy Bridge レビュー解禁★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294072452/
開発コードネーム「Sandy Bridge」(サンディブリッジ)と呼ばれていたグラフィックス機能統合型CPUが,まもなく市場に登場する見込みだ。
従来のNehalem(&Westmere)マイクロアーキテクチャからはかなりの進化があるとIntelはアピールに余念がないわけだが,
では実際のところ,CPUとしての基本性能にはどういった違いが生じているのだろうか。
ゲーム用途での検証は,追って掲載するレビュー記事に任せ,
本稿では,4Gamerで独自に入手した「Core i7-2600K/3.40GHz」と「Core i5-2500K/3.30GHz」,
2つのSandy Bridgeプロセッサを用いて,定番のベンチマークソフトから,Sandy Bridgeの“素性”に迫ってみよう。
ベンチ結果
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/044.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/045.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/046.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/047.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/048.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/049.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/050.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/051.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/052.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/053.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/054.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/056.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/060.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/062.gif
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/TN/063.gif
2 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 01:34:27.90 ID:0FwGGZ930 BE:?-PLT(20001)
既存の命令セットを用いた浮動小数点演算系が若干不得意そうという,重箱の隅を突いたときに弱点めいた部分はあるものの,ほとんどのアプリケーションでは,Lynnfield(やClarkdale)と比べて順当な性能向上を果たしているとまとめていいだろう。
「アーキテクチャの改善によるパフォーマンスの上がり幅は小さい」と言われるなかで,そうではないというところを見せるあたり,さすがIntelである。
また,Sandy Bridgeではエントリーモデルの一部を除き,多くが4コアモデルとなる。
従来同様,HTTの効果はさほど高いわけではないため,HTTをサポートしない普及価格帯のネイティブ4コア製品たるi5-2500Kあたりは,ゲーマーのみならず,多くのPCユーザーにとってコストパフォーマンスに優れた選択肢となるかもしれない。
ところで,ライバルのAMDも2011年中には新世代プロセッサの投入を予定している。
とくに,コアアーキテクチャが一新される「Bulldozer」(開発コードネーム)では,シングルスレッドのパフォーマンス向上を狙わず,マルチスレッド&マルチコアに重きをおいたアーキテクチャになると伝えられている。
つまり,Sandy Bridgeで順当にシングルスレッドでも性能向上を見せたインテルとは正反対の方向へ向かっているわけで,両者の対決というのはなかなかの見ものになりそうだ。AMDの新製品群が登場するのは少し先になりそうだが,直接対決がいまから楽しみである
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110102001/
日本レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
http://journal.mycom.co.jp/special/2011/sandybridge/index.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110103_417996.html (モバイル向け)
元スレ
【CPU】Intel、Sandy Bridge レビュー解禁★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294072452/
4 天皇誕生日(埼玉県) sage 2011/01/04(火) 01:35:42.45 ID:DdQObz3l0
思ったよりショボイってのが正直なところだよね
5 真鴨(宮城県) 2011/01/04(火) 01:35:48.37 ID:j/fVO+K/0
値段次第だな
6 ビタミンC(和歌山県) sage 2011/01/04(火) 01:36:14.44 ID:7gtqWe/70 BE:?-PLT(18073)
(´・ω・`)さんでーちゃんは1156と比べてどのくらいつおいの?
7 押しくらまんじゅう(空) 2011/01/04(火) 01:36:34.77 ID:qvJrC8WV0
サンデーちゃん強すぎワロタ
19 竹馬(高知県) 2011/01/04(火) 01:45:39.29 ID:XXa1O0zL0
これのグラフィック機能無いやつは
似たようなCPU性能で値段が下がるのか
値段は同じか高くなってさらに高クロックで4G突破する勢いなのかどっちなの
22 ストーブ(dion軍) sage 2011/01/04(火) 01:47:36.06 ID:/oMrKJibP
真の目的はサンディではなく、でたあとの他CPUのコストダウンなのだよ
ひっかかったな馬鹿め!
23 水炊き(千葉県) 2011/01/04(火) 01:47:49.97 ID:uVkY23Px0
>>9
これのON/OFFの切り替え次第だなあ
BIOSレベルでのスイッチだったらゲームとエンコする俺からしたらゴミ
24 寒中見舞い(チベット自治区) sage 2011/01/04(火) 01:48:16.88 ID:B22Cd8kZ0
速い シングルスレッド性能が順当に進化
安い 新製品にも関わらず比較的安価
旨い GPGPUになった内蔵GPUでエンコード爆速
14 囲炉裏(チベット自治区) 2011/01/04(火) 01:42:45.93 ID:OR3pj49k0
N速民が口すっぱくいってた
サンディまでまてってこれ?
待つ価値あったの?
16 ハクチョウ(不明なsoftbank) 2011/01/04(火) 01:44:34.45 ID:Y4J7Ceh10
>>14
また騙されたのか
18 乾燥肌(東日本) 2011/01/04(火) 01:45:27.39 ID:wovmJEfJ0
>>14
ν速民が言ってる事を真に受けるなよ・・・
26 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 01:48:56.70 ID:0FwGGZ930 BE:?PLT(20001)
>>14
しょぼいって騒いでたじゃん
何言ってるの
52 ストーブ(熊本県) sage 2011/01/04(火) 02:09:30.57 ID:QzEm50+9P
確かに性能はあがっているけど、漏らすほどじゃなかったね。
あと半年待つか。
128 押しくらまんじゅう(dion軍) 2011/01/04(火) 05:25:40.42 ID:1M87T5RA0
良く分からんが人柱からの報告を待とう
176 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 09:32:06.76 ID:0FwGGZ930 BE:?-PLT(20001)
予価
「Core i5-2300」(TDP95W/2.8GHz/Tb3.1GHz/L3 6MB/Intel HD Graphics 2000)約17,000円
「Core i5-2400」(TDP95W/3.1GHz/Tb3.4GHz/L3 6MB/Intel HD Graphics 2000)約18,000円
「Core i5-2400S」(TDP65W/2.5GHz/Tb3.3GHz/L3 6MB/Intel HDGraphics2000)約18,500円
「Core i5-2500」(TDP95W/3.3GHz/Tb3.7GHz/L3 6MB/Intel HD Graphics 2000)約20,000円
「Core i5-2500K」(TDP95W/3.3GHz/Tb3.7GHz/L3 6MB/Intel HDGraphics3000)約21,000円
「Core i7-2600」(TDP95W/3.4GHz/Tb3.8GHz/L36MB/IntelHDGraphics2000/HT)約28,000円
「Core i7-2600K」(TDP95W/3.4GHz/Tb3.8GHz/L36MB/IntelHDGraphics3000/HT)約29,800円
181 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 09:41:49.74 ID:0FwGGZ930 BE:?-PLT(20001)
ASRock
Fatal1ty P67 Professional 約26,500円 GIGABYTE
P67 Extreme6 約22,000円 GA-P67A-UD7 約38,000円
P67 Extreme4 約18,000円 GA-P67A-UD5 約26,000円
P67 Pro3 約13,000円 GA-P67A-UD4 約23,000円
P67 Transformer 約13,000円 GA-P67A-UD3P 約20,000円
H67M-GE/HT 約14,000円 GA-P67A-UD3R 約18,000円
H67M-GE 約11,000円 GA-P67A-UD3 約16,000円
H67M 約10,000円 GA-H67A-UD3H 約17,000円
ASUSTeK GA-H67MA-UD2H 約15,000円
P8P67 DELUXE 約27,000円 GA-H67MA-D2H 約13,000円
P8P67 EVO 約24,000円 GA-H67M-D2 約10,000円
P8P67 約19,000円 Intel
P8P67 LE 約17,000円 BOXDP67BG 約21,000円
P8P67-M 約14,000円 BOXDP67BA 約15,000円
P8H67-V 約14,000円 BOXDP67DE 約14,000円
P8H67-M EVO 約16,000円 BOXDH67CF 約15,000円
P8H67-M PRO 約14,000円 BOXDH67GD 約14,000円
P8H67-M 約13,000円 BOXDH67CL 約13,000円
P8H67-M LE 約11,000円 BOXDH67BL 約13,000円
BIOSTAR MSI
TP67XE 約16,000円 P67A-GD65 約19,000円
TP67B+ 約12,000円 P67A-GD55 約16,000円
TH67XE 約12,000円 P67A-C43 約14,000円
TH67+ 約11,000円 H67MA-E45 約12,000円
FOXCONN ZOTAC
H67S 約8,500円 H67ITX-A-E 約18,000円
H67M-S 約10,000円
H67MP 約9,000円
P67A-S 約12,000円
197 寒中見舞い(富山県) sage 2011/01/04(火) 10:29:29.14 ID:pbHvBvSC0
Radeon HD 5450などのローエンドGPUに匹敵
内蔵GPUのパフォーマンステストは、DirectX10対応の「3D Mark Vantage」と
「BioHazard 5 Benchmark」、そして「Unigine Heaven 2.1 Benchmark」で行なった。
なお、内蔵GPUはDirectX 10.1対応のため、DirectX 11用の「3D Mark 11」は動作しなかった。
いずれのテストにおいても、Sandy Bridgeの内蔵GPUは従来(Core i7-655K)比2倍以上の数値になっている。
この数値から推測すると、ちょうどRadeon HD 5450などのローエンドGPUに匹敵する性能といえるだろう。
CPU本体のスペックが圧倒的に高いというアドバンテージを差し引いても
内蔵GPUとして高いポテンシャルを持っていると見て間違いないだろう。
303 キムチ鍋(チベット自治区) sage 2011/01/04(火) 13:07:22.26 ID:W6felxnb0
空冷5GHzかよすげえんだな
関連記事
AMD、今年中にATIをAMDブランドに統合
GTX490 vs HD 5990 とのウワサ
6コアで実売2万円代、AMDのCPU「Phenom II X6」4.29発売
NVIDIAの新型GPU、GTX 480解禁!いよいよNVIDIAの逆襲が始まる!
思ったよりショボイってのが正直なところだよね
5 真鴨(宮城県) 2011/01/04(火) 01:35:48.37 ID:j/fVO+K/0
値段次第だな
6 ビタミンC(和歌山県) sage 2011/01/04(火) 01:36:14.44 ID:7gtqWe/70 BE:?-PLT(18073)
(´・ω・`)さんでーちゃんは1156と比べてどのくらいつおいの?
7 押しくらまんじゅう(空) 2011/01/04(火) 01:36:34.77 ID:qvJrC8WV0
サンデーちゃん強すぎワロタ
19 竹馬(高知県) 2011/01/04(火) 01:45:39.29 ID:XXa1O0zL0
これのグラフィック機能無いやつは
似たようなCPU性能で値段が下がるのか
値段は同じか高くなってさらに高クロックで4G突破する勢いなのかどっちなの
22 ストーブ(dion軍) sage 2011/01/04(火) 01:47:36.06 ID:/oMrKJibP
真の目的はサンディではなく、でたあとの他CPUのコストダウンなのだよ
ひっかかったな馬鹿め!
23 水炊き(千葉県) 2011/01/04(火) 01:47:49.97 ID:uVkY23Px0
>>9
これのON/OFFの切り替え次第だなあ
BIOSレベルでのスイッチだったらゲームとエンコする俺からしたらゴミ
24 寒中見舞い(チベット自治区) sage 2011/01/04(火) 01:48:16.88 ID:B22Cd8kZ0
速い シングルスレッド性能が順当に進化
安い 新製品にも関わらず比較的安価
旨い GPGPUになった内蔵GPUでエンコード爆速
14 囲炉裏(チベット自治区) 2011/01/04(火) 01:42:45.93 ID:OR3pj49k0
N速民が口すっぱくいってた
サンディまでまてってこれ?
待つ価値あったの?
16 ハクチョウ(不明なsoftbank) 2011/01/04(火) 01:44:34.45 ID:Y4J7Ceh10
>>14
また騙されたのか
18 乾燥肌(東日本) 2011/01/04(火) 01:45:27.39 ID:wovmJEfJ0
>>14
ν速民が言ってる事を真に受けるなよ・・・
26 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 01:48:56.70 ID:0FwGGZ930 BE:?PLT(20001)
>>14
しょぼいって騒いでたじゃん
何言ってるの
52 ストーブ(熊本県) sage 2011/01/04(火) 02:09:30.57 ID:QzEm50+9P
確かに性能はあがっているけど、漏らすほどじゃなかったね。
あと半年待つか。
128 押しくらまんじゅう(dion軍) 2011/01/04(火) 05:25:40.42 ID:1M87T5RA0
良く分からんが人柱からの報告を待とう
176 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 09:32:06.76 ID:0FwGGZ930 BE:?-PLT(20001)
予価
「Core i5-2300」(TDP95W/2.8GHz/Tb3.1GHz/L3 6MB/Intel HD Graphics 2000)約17,000円
「Core i5-2400」(TDP95W/3.1GHz/Tb3.4GHz/L3 6MB/Intel HD Graphics 2000)約18,000円
「Core i5-2400S」(TDP65W/2.5GHz/Tb3.3GHz/L3 6MB/Intel HDGraphics2000)約18,500円
「Core i5-2500」(TDP95W/3.3GHz/Tb3.7GHz/L3 6MB/Intel HD Graphics 2000)約20,000円
「Core i5-2500K」(TDP95W/3.3GHz/Tb3.7GHz/L3 6MB/Intel HDGraphics3000)約21,000円
「Core i7-2600」(TDP95W/3.4GHz/Tb3.8GHz/L36MB/IntelHDGraphics2000/HT)約28,000円
「Core i7-2600K」(TDP95W/3.4GHz/Tb3.8GHz/L36MB/IntelHDGraphics3000/HT)約29,800円
181 ビタミンA(東京都) sage 2011/01/04(火) 09:41:49.74 ID:0FwGGZ930 BE:?-PLT(20001)
ASRock
Fatal1ty P67 Professional 約26,500円 GIGABYTE
P67 Extreme6 約22,000円 GA-P67A-UD7 約38,000円
P67 Extreme4 約18,000円 GA-P67A-UD5 約26,000円
P67 Pro3 約13,000円 GA-P67A-UD4 約23,000円
P67 Transformer 約13,000円 GA-P67A-UD3P 約20,000円
H67M-GE/HT 約14,000円 GA-P67A-UD3R 約18,000円
H67M-GE 約11,000円 GA-P67A-UD3 約16,000円
H67M 約10,000円 GA-H67A-UD3H 約17,000円
ASUSTeK GA-H67MA-UD2H 約15,000円
P8P67 DELUXE 約27,000円 GA-H67MA-D2H 約13,000円
P8P67 EVO 約24,000円 GA-H67M-D2 約10,000円
P8P67 約19,000円 Intel
P8P67 LE 約17,000円 BOXDP67BG 約21,000円
P8P67-M 約14,000円 BOXDP67BA 約15,000円
P8H67-V 約14,000円 BOXDP67DE 約14,000円
P8H67-M EVO 約16,000円 BOXDH67CF 約15,000円
P8H67-M PRO 約14,000円 BOXDH67GD 約14,000円
P8H67-M 約13,000円 BOXDH67CL 約13,000円
P8H67-M LE 約11,000円 BOXDH67BL 約13,000円
BIOSTAR MSI
TP67XE 約16,000円 P67A-GD65 約19,000円
TP67B+ 約12,000円 P67A-GD55 約16,000円
TH67XE 約12,000円 P67A-C43 約14,000円
TH67+ 約11,000円 H67MA-E45 約12,000円
FOXCONN ZOTAC
H67S 約8,500円 H67ITX-A-E 約18,000円
H67M-S 約10,000円
H67MP 約9,000円
P67A-S 約12,000円
197 寒中見舞い(富山県) sage 2011/01/04(火) 10:29:29.14 ID:pbHvBvSC0
Radeon HD 5450などのローエンドGPUに匹敵
内蔵GPUのパフォーマンステストは、DirectX10対応の「3D Mark Vantage」と
「BioHazard 5 Benchmark」、そして「Unigine Heaven 2.1 Benchmark」で行なった。
なお、内蔵GPUはDirectX 10.1対応のため、DirectX 11用の「3D Mark 11」は動作しなかった。
いずれのテストにおいても、Sandy Bridgeの内蔵GPUは従来(Core i7-655K)比2倍以上の数値になっている。
この数値から推測すると、ちょうどRadeon HD 5450などのローエンドGPUに匹敵する性能といえるだろう。
CPU本体のスペックが圧倒的に高いというアドバンテージを差し引いても
内蔵GPUとして高いポテンシャルを持っていると見て間違いないだろう。
303 キムチ鍋(チベット自治区) sage 2011/01/04(火) 13:07:22.26 ID:W6felxnb0
空冷5GHzかよすげえんだな
関連記事
AMD、今年中にATIをAMDブランドに統合
GTX490 vs HD 5990 とのウワサ
6コアで実売2万円代、AMDのCPU「Phenom II X6」4.29発売
NVIDIAの新型GPU、GTX 480解禁!いよいよNVIDIAの逆襲が始まる!