3Dテレビ7割が購入予定なし
1 イトマキエイ(東京都) 2010/07/06(火) 03:16:32.38 ID:9GtfYIAD BE:?-PLT(12072)
3D映画「アバター」などの成功によって、家庭でも3D対応テレビがどれだけ普及するのかに注目が集まっている。
6月に行われた調査では、価格.comユーザー8957人(男性87.0%、女性13.0%)から回答を得た。
今後1年以内にテレビの購入を予定している人は55.8%にのぼっているが、購入時の3D機能については、
「重視する」と答えた人は25.6%にとどまった。購入しない理由としては「メガネ装着がわずらわしい」と
「価格が高い」が多く、コンテンツの少なさなどにも不満があるようだ。
では、3D非対応テレビとの価格差がどれくらいなら3Dテレビを買うかをたずねたところ、1位は「1万~3万円未満」、次いで「5千~1万円未満」となっており、3D映像の魅力を伝えることと価格設定について、メーカーの努力が求められそうだ。
http://markezine.jp/article/detail/10839
元スレ
3Dテレビ人気なし 7割が「購入予定なし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278353792/
3 メガマウス(福岡県) sage 2010/07/06(火) 03:17:30.84 ID:xHOKrWtX
おっぱい出てくる?ねえ貧乳でも出てくる?
3D映画「アバター」などの成功によって、家庭でも3D対応テレビがどれだけ普及するのかに注目が集まっている。
6月に行われた調査では、価格.comユーザー8957人(男性87.0%、女性13.0%)から回答を得た。
今後1年以内にテレビの購入を予定している人は55.8%にのぼっているが、購入時の3D機能については、
「重視する」と答えた人は25.6%にとどまった。購入しない理由としては「メガネ装着がわずらわしい」と
「価格が高い」が多く、コンテンツの少なさなどにも不満があるようだ。
では、3D非対応テレビとの価格差がどれくらいなら3Dテレビを買うかをたずねたところ、1位は「1万~3万円未満」、次いで「5千~1万円未満」となっており、3D映像の魅力を伝えることと価格設定について、メーカーの努力が求められそうだ。
http://markezine.jp/article/detail/10839
元スレ
3Dテレビ人気なし 7割が「購入予定なし」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278353792/
3 メガマウス(福岡県) sage 2010/07/06(火) 03:17:30.84 ID:xHOKrWtX
おっぱい出てくる?ねえ貧乳でも出てくる?
4 マダラ(沖縄県) sage 2010/07/06(火) 03:17:34.28 ID:C9jrk3S4
誰得
5 ツチフキ(静岡県) 2010/07/06(火) 03:17:56.09 ID:Ig4jJiZ/
エロ3Dソフト付ければ一気にバカ売れ間違いなし!
6 ダツ(東京都) sage 2010/07/06(火) 03:18:03.60 ID:dmgoYrRt
3DSのほうが欲しい
7 ノコギリザメ(長崎県) sage 2010/07/06(火) 03:19:07.36 ID:9z7eyMIu
見せてくれ内田
8 オショロコマ(福岡県) sage 2010/07/06(火) 03:19:42.98 ID:wjsAUOXG
2Dなら買ってた
9 シマフグ(東京都) 2010/07/06(火) 03:19:46.16 ID:+h6UJ1eh
4Dテレビが出るまで待つ
10 スズキ(コネチカット州) 2010/07/06(火) 03:19:48.64 ID:kJ7Dtykz
今、3Dテレビとコーヒー牛乳だったらギリギリコーヒー牛乳の方が欲しい
11 カミソリウオ(東京都) 2010/07/06(火) 03:19:50.79 ID:GwV5m0g7
飛び出す絵本みたいでしょぼかった
12 マダラ(愛知県) 2010/07/06(火) 03:20:10.97 ID:gsTVdckx
結局、メディアデバイスがメインストリームになるかどうかは、
エロコンテンツの大プラットフォームになれるかどうかなんすよ
13 ウシザメ(関東・甲信越) 2010/07/06(火) 03:20:50.36 ID:vn3/BXu8
専用の眼鏡が邪魔
14 ピライーバ(dion軍) sage 2010/07/06(火) 03:21:38.00 ID:mwkwwsiu
3Dテレビマジ凄い
チカチカ具合が半端無い
15秒あたりで俺の両目が別々に動き出して気持ち悪くなった
15 メダカ(東京都) sage 2010/07/06(火) 03:22:05.92 ID:8h2katVQ
当たり前だろ
中途半端な技術で安全でもないのに売りやがって
16 トクビレ(アラバマ州) 2010/07/06(火) 03:22:09.04 ID:JQmUsBmc
むしろ3割が購入予定あるのかよ
20 マダラ(catv?) sage 2010/07/06(火) 03:23:23.13 ID:VvU3LPEr
映画館とゲーム機だけでいいや
21 カレイ(catv?) sage 2010/07/06(火) 03:23:29.26 ID:Ju//q1p7
アバターのヒットで勘違いして作ったんだっけ
22 イシダイ(catv?) sage 2010/07/06(火) 03:24:48.37 ID:fLheJZkB
メガネつけないと見れないってのは欠陥
23 イシダイ(愛知県) 2010/07/06(火) 03:25:13.92 ID:g7cSAWV3
裸眼で見えるようになったら一気に普及する気がする。
そんなこと出来るのか知らんが。
29 パイク(北海道) sage 2010/07/06(火) 03:27:35.93 ID:qBnCogqV
セカンドライフ的な臭いがする
33 メバル(不明なsoftbank) sage 2010/07/06(火) 03:27:59.26 ID:quE+MZCD
ただ平面的な画像が何層にも重なってるだけだからな
アレを3Dって言ってちゃ普及しない
アバターは何の問題も無かったけどパナのプラズマは5分見ただけで眩暈がした
41 ハッカク(コネチカット州) 2010/07/06(火) 03:30:25.01 ID:RltD0LgM
それよりwii的なものでエロゲー作ったほうが売れるよ
42 ハナザメ(大阪府) sage 2010/07/06(火) 03:30:26.37 ID:CmBSqlfW
ほんと時期がわりーよ。1年前に買ったばかりだっての
そういう奴多いんじゃないの
51 パイロットフィッシュ(兵庫県) 2010/07/06(火) 03:32:37.70 ID:+ZBQfSXX
今後はDいらないから発熱(消費電力)を抑えるようにしろや
暑くてたまらん
ガブガブ電力使いやがって
なにがエコじゃ
58 アカシタビラメ(ネブラスカ州) 2010/07/06(火) 03:36:03.91 ID:hOPAGDwT
こないだAVショップいったら麻美ゆまの3D最新作が売っててびっくりしたAV界も新しい波に乗ろうとしてるんだな
71 ハス(福岡県) sage 2010/07/06(火) 03:44:16.20 ID:TZz4ndEL
高すぎるしコンテンツ不足だからな
そのうち標準機能になって勝手に普及するだろうけど
79 ジギョ(関西地方) sage 2010/07/06(火) 03:50:39.34 ID:Oarp8JeS
だってイラネーもん
見るべき番組がない
関連記事
キムタク主演連続ドラマ史上、最低の13.4% 局内も呆然
タモリ倶楽部で新お尻オーディション
W杯サッカー日本×パラグアイ 視聴率57.3% ついでにけいおん11.8%?
何があった…なかやまきんに君ゲキ痩せ、何を聞いても「アメリカは恐ろしいところだ」と言うのみ
誰得
5 ツチフキ(静岡県) 2010/07/06(火) 03:17:56.09 ID:Ig4jJiZ/
エロ3Dソフト付ければ一気にバカ売れ間違いなし!
6 ダツ(東京都) sage 2010/07/06(火) 03:18:03.60 ID:dmgoYrRt
3DSのほうが欲しい
7 ノコギリザメ(長崎県) sage 2010/07/06(火) 03:19:07.36 ID:9z7eyMIu
見せてくれ内田
8 オショロコマ(福岡県) sage 2010/07/06(火) 03:19:42.98 ID:wjsAUOXG
2Dなら買ってた
9 シマフグ(東京都) 2010/07/06(火) 03:19:46.16 ID:+h6UJ1eh
4Dテレビが出るまで待つ
10 スズキ(コネチカット州) 2010/07/06(火) 03:19:48.64 ID:kJ7Dtykz
今、3Dテレビとコーヒー牛乳だったらギリギリコーヒー牛乳の方が欲しい
11 カミソリウオ(東京都) 2010/07/06(火) 03:19:50.79 ID:GwV5m0g7
飛び出す絵本みたいでしょぼかった
12 マダラ(愛知県) 2010/07/06(火) 03:20:10.97 ID:gsTVdckx
結局、メディアデバイスがメインストリームになるかどうかは、
エロコンテンツの大プラットフォームになれるかどうかなんすよ
13 ウシザメ(関東・甲信越) 2010/07/06(火) 03:20:50.36 ID:vn3/BXu8
専用の眼鏡が邪魔
14 ピライーバ(dion軍) sage 2010/07/06(火) 03:21:38.00 ID:mwkwwsiu
3Dテレビマジ凄い
チカチカ具合が半端無い
15秒あたりで俺の両目が別々に動き出して気持ち悪くなった
15 メダカ(東京都) sage 2010/07/06(火) 03:22:05.92 ID:8h2katVQ
当たり前だろ
中途半端な技術で安全でもないのに売りやがって
16 トクビレ(アラバマ州) 2010/07/06(火) 03:22:09.04 ID:JQmUsBmc
むしろ3割が購入予定あるのかよ
20 マダラ(catv?) sage 2010/07/06(火) 03:23:23.13 ID:VvU3LPEr
映画館とゲーム機だけでいいや
21 カレイ(catv?) sage 2010/07/06(火) 03:23:29.26 ID:Ju//q1p7
アバターのヒットで勘違いして作ったんだっけ
22 イシダイ(catv?) sage 2010/07/06(火) 03:24:48.37 ID:fLheJZkB
メガネつけないと見れないってのは欠陥
23 イシダイ(愛知県) 2010/07/06(火) 03:25:13.92 ID:g7cSAWV3
裸眼で見えるようになったら一気に普及する気がする。
そんなこと出来るのか知らんが。
29 パイク(北海道) sage 2010/07/06(火) 03:27:35.93 ID:qBnCogqV
セカンドライフ的な臭いがする
33 メバル(不明なsoftbank) sage 2010/07/06(火) 03:27:59.26 ID:quE+MZCD
ただ平面的な画像が何層にも重なってるだけだからな
アレを3Dって言ってちゃ普及しない
アバターは何の問題も無かったけどパナのプラズマは5分見ただけで眩暈がした
41 ハッカク(コネチカット州) 2010/07/06(火) 03:30:25.01 ID:RltD0LgM
それよりwii的なものでエロゲー作ったほうが売れるよ
42 ハナザメ(大阪府) sage 2010/07/06(火) 03:30:26.37 ID:CmBSqlfW
ほんと時期がわりーよ。1年前に買ったばかりだっての
そういう奴多いんじゃないの
51 パイロットフィッシュ(兵庫県) 2010/07/06(火) 03:32:37.70 ID:+ZBQfSXX
今後はDいらないから発熱(消費電力)を抑えるようにしろや
暑くてたまらん
ガブガブ電力使いやがって
なにがエコじゃ
58 アカシタビラメ(ネブラスカ州) 2010/07/06(火) 03:36:03.91 ID:hOPAGDwT
こないだAVショップいったら麻美ゆまの3D最新作が売っててびっくりしたAV界も新しい波に乗ろうとしてるんだな
71 ハス(福岡県) sage 2010/07/06(火) 03:44:16.20 ID:TZz4ndEL
高すぎるしコンテンツ不足だからな
そのうち標準機能になって勝手に普及するだろうけど
79 ジギョ(関西地方) sage 2010/07/06(火) 03:50:39.34 ID:Oarp8JeS
だってイラネーもん
見るべき番組がない
関連記事
キムタク主演連続ドラマ史上、最低の13.4% 局内も呆然
タモリ倶楽部で新お尻オーディション
W杯サッカー日本×パラグアイ 視聴率57.3% ついでにけいおん11.8%?
何があった…なかやまきんに君ゲキ痩せ、何を聞いても「アメリカは恐ろしいところだ」と言うのみ