<

![endif]-->

fc2ブログ

アカシア、樹液でアリを奴隷にしているかも

1 :一般人φ ★ [] :2013/11/08(金) 23:36:57.44 ID:???
akasia20130105.jpg

 互いに利益を得ながら進化してきたアカシアとアリだが、その相利共生の関係(共進化)には、一方を依存状態に追い込む巧妙な戦略が潜んでいたことがわかった。

 中央アメリカでは、アリがアカシアのボディガードの役割を担っている。はびこる雑草を防ぎ樹液を狙う動物から守るアリは、代わりに住処とエサを得る。自然界の代表的な共生関係の1つだ。

 しかし、メキシコのシンベスタブ・ウニダード・イラプアト(Cinvestav Unidad Irapuato)研究所のマーティン・ヘイル(Martin Heil)氏は、アカシアの樹液が含む酵素によって、アリがほかの糖源を摂取できないように仕向けられている状況に気付いた。

 住処と食事を得るアリは、死ぬまで労働を強制されるのである。「受け身で移動できない植物であるアカシアが、活動的なアリを巧みに操っている」とヘイル氏は驚きを語る。

◆樹液中毒

 ヘイル氏は、乳糖(ラクトース)を化学的に分解した乳製品を販売して、消費者を囲い込もうとする乳製品販売会社に例える。牛乳を消化できなくなった消費者が依存する様子が、アカシアそっくりだいうわけだ。

 その手口は巧妙だ。アリが摂食する樹液などのエサには、ショ糖などの甘い糖分が多く含まれている。小さな糖に分解して消化するには、インベルターゼという酵素が欠かせない。

 へイル氏は2005年、アカシアアリ(学名:Pseudomyrmex ferrugineus)のインベルターゼが不活性化して、通常のショ糖を消化できくなっている状態を突き止めた。

 一方、アカシアは、それを補うかのようにインベルターゼを樹液中に分泌し、消化しやすい食餌を提供している。結果的にアカシアアリは、アカシアの樹液に依存するように強いられる。

 しかし、この依存関係には腑に落ちない点がある。アカシアの樹液に固執するアカシアアリは、なぜ重要な酵素を失ったのか?

 研究を続けたへイル氏は3年後に、幼虫時代には正常だったインベルターゼが、成虫になる頃には不活性化するとの結論に達した。

(本文>>2以降に続く)

▽画像 アリは、アカシアの樹液に含まれる酵素によって糖分依存状態に陥る。
Photograph by Alexander L.Wild
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/acacia-tree-enslaves-ants_73197_600x450.jpg

▽記事引用元 ナショナルジオグラフィックニュース(November 7, 2013)
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20131107003

▽Ecology Letters
「Partner manipulation stabilises a horizontally transmitted mutualism」
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ele.12215/abstract
元スレ
【生物】アカシア、樹液でアリを奴隷に変える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383921417/


3 :名無しのひみつ [] :2013/11/08(金) 23:38:10.89 ID:QYHwYeZl

アカシアさんま

2 :一般人φ ★ [↓] :2013/11/08(金) 23:37:20.39 ID:???

(>>1続き)

◆犯人は?

 アカシアが原因でこの現象が起こると同氏は主張する。樹液に含まれるキチナーゼという酵素が、インベルターゼを阻害しているという。

 サナギから成虫に羽化したアカシアアリは、まず樹液を口にする。アカシアの思惑通りインベルターゼが不活性化し、その活性は二度と元に戻らない。

◆メカニズム

 同氏は現在、キチナーゼによるインベルターゼの阻害の仕組みを解明しようと取り組んでいる。

「生化学者に尋ねてみたが、酵素が別の酵素を阻害するケースはあり得ないと、皆口をそろえて言う。だが、未知のメカニズムがあるはずだ」と同氏は語る。

「利益供与の関係が一方的でも、共進化のシステムが維持される場合があるようだ」と、アメリカ、シカゴのフィールド自然史博物館の進化生物学者コリー・モロー(Corrie Moreau)氏は述べる。

 アカシアとアリの場合は、アカシアの巧みな戦略によってほかに消化できるエサがなくなり、アカシアを防衛する羽目に追い込まれる。

 一方、モロー氏には疑問点も残っている。「まともな酵素を持つ幼虫や羽化したばかりの成虫時代に、アカシア以外のエサにありつくケースはないのだろうか?」

 これに対してヘイル氏は、アカシアの樹液は最も身近で、しかも巣でほかの成虫から与えられるため、ほぼすべてが最初に摂る食事だと考える。「最初の一口で十分だ。インベルターゼの活性は失われ、この共生関係から逃れられなくなるというわけだ」。


4 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/08(金) 23:41:45.48 ID:hzIlCGa3

俺の樹液禁止


5 :名無しのひみつ [] :2013/11/08(金) 23:44:48.60 ID:e/aFZG5q

フルコースディナー

6 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/08(金) 23:47:49.92 ID:reqE2zYh

恋愛や結婚も同じだよ
自分が居ないと困る状況にするだけの簡単なお仕事
ええ、それを依存と呼び
お互いに依存しあうので共依存と呼ぶ
ああ、恐ロシア


102+1 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/13(水) 04:14:19.44 ID:EvcWqOkG

>>6
もっと言うとね
企業も消費者を依存させてしまえばおk
ついでに労働も・・・


104 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/13(水) 19:12:42.82 ID:fy0lNcZn

>>102
> >>6
> もっと言うとね
> 企業も消費者を依存させてしまえばおk


タバコや酒がそうだな

7 :名無しのひみつ [] :2013/11/08(金) 23:53:55.85 ID:Qvd8MUSd

恐るべしアカシア
てか、やはり植物は動物の上位に位置するんだな・・・ということを思わせる記事だ


8 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/08(金) 23:55:10.68 ID:8/BSWs5W

さすが真っ先に陸に上がってそこら中で勢力を伸ばしてきただけあるな
地球上のすべての動物は植物の支配下にあるといっても過言じゃないな


9 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/08(金) 23:56:22.39 ID:5QnvgshS

神と人間みたくておもしろい

10 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/08(金) 23:56:43.90 ID:7FYamvpr

カブトムシやクワガタの餌として蜜だの昆虫ゼリーだのが売られているが
一部製品の謳い文句が

ショ糖を分解できないクワガタのため、グルコースを使用した昆虫ゼリーです!
だったな

13 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 00:28:45.94 ID:cQzkwU0d

人間も乳糖を分解する消化酵素が乳幼児の頃は分泌するのに、
その能力が失われてしまったりするんだよな。


46 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 13:04:36.14 ID:k+trblOd

>>13
そりゃ大人になってもオッパイ吸ってるようじゃ困るからだろ。
大人になっても吸ってる奴は基本的に病気なんだよ。うん。


14 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 00:48:36.26 ID:D0eG1mym

冷たい牛乳は腹壊す
ヨーグルト無しでは生きられない
みたいなものか

15 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 00:54:50.34 ID:DW+7sqoT

この理屈でいえば、根本的に酸素が無いと生きていけない陸上生物はすべて、植物の奴隷だな

16 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 01:04:23.62 ID:aqg76JVo

>1
証明はまだで、とりあえず物語を作ってマスコミに語ったわけか


17 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 01:13:24.88 ID:uTxrUVJ2

途中まで面白く読んだけど
>>16
だった。
蟻さんパトロールを勧誘する植物は少なくないから
やり過ぎたら蟻さんに嫌われておしまいになるわけで。
続報で何が出るか楽しみではある。

19 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 01:30:52.45 ID:no24W3Wd

生き物って案外自分の意志はあまり働いてないのかもな。

20 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 01:50:32.33 ID:wVyzuMPv

私も酒の奴隷です。

もうこればっかりはどうしようもない。


21 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 02:13:24.89 ID:trpSRAXH

>>2
> 同氏は現在、キチナーゼによるインベルターゼの阻害の仕組みを解明しようと取り組んでいる。
>
> 「生化学者に尋ねてみたが、酵素が別の酵素を阻害するケースはあり得ないと、皆口をそろえて言う。
>だが、未知のメカニズムがあるはずだ」と同氏は語る。


説レベルでスレタイ断定しないでくれませんかね?

23 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 03:01:25.10 ID:Oq21FFk9

アカシアの木の下でうんこオオオオオオ!!!!


28 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 05:03:28.51 ID:RHWvueJ2

自覚がないだけで
99.9%の人間は奴隷だろ。


32 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 08:51:14.60 ID:VcgjI2vk

まるで小麦と人間の関係のようですね

36 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 10:10:12.36 ID:cAy0yqw8

この前ダーウィンが来たでやってたいちじくとハチの共生も、不思議というか危うい関係にみえた。

37 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 10:39:13.99 ID:27Badr08

写真のアリ何でみんな尻抱えるようにまるめてるの?


38 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 11:21:47.15 ID:d4PTNCvE (1/2)

アカシア「ふふふ…、お前はもう俺無しじゃ生きられない体なんだよ、こいつが欲しいんだろ?俺のここから出る液がよ。ほら舐めな。」

39 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 11:36:33.95 ID:kEgOS7QS

アカシア、いいやつだと思ってたのに・・・


40 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/09(土) 11:53:56.43 ID:ftnNkQ4O

ソメイヨシノも人間を操って接木させてる感じ

42 :名無しのひみつ [] :2013/11/09(土) 12:07:50.17 ID:aTF+8YHb

支配層、お金で人間を奴隷に変える

81 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/10(日) 16:22:26.76 ID:OiMd7C1m

野菜嫌いだが正解だったか


84 :名無しのひみつ [↓] :2013/11/10(日) 17:05:36.64 ID:HDhrdoB6 (2/2)

>>81
栄養は満遍なく取ったほうが良いんでないの?
昔から身土不二っていうし。

関連記事
イルカ、たいして賢くないかも
血液型で性格が決定すると思い込んでいる日本人
フランス「オオカミが羊を襲わないよう教えこむ。もし襲ったら?殺すよ」
アブラムシ「成虫がセ○クスする間、繁殖能力のないガキとババァは自爆攻撃でテントウ虫から巣を守れ」
『天才!志村どうぶつ園』でお馴染みのパンくんスタッフに噛み付き大けがをさせる
石原慎太郎 パンダの赤ちゃんについて「センカクって名前付けて返してやれ」
ペルーでイルカの死体約900体漂着
アメリカ、テネシー州「教室で進化論に異議」教師に認める法案成立か
自然保護団体が熊の為にドングリをばらまく環境省「止めろ」

コメント

非公開コメント

人類も植物が生み出す酸素の奴隷
植物こそ地上の王

昔パラサイトイブというゲームがあって、人間が文明を発展させて進化したのはミトコンドリアの為だったという内容なんだけど、案外人類はさほど強く無いかも。

アカシアとあるのにちんシュスレにならないとは
やなたかが死んだらちんシュも終わるのか

アカシアの花から採れるハチミツはおいしいけれど、この記事に出てくる酵素とかは関係無いよね、うん
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

sugosoku

Author:sugosoku
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
QRコード
QR
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示