パスワードを忘れた? アカウント作成
17431186 story
ニュース

原付バイクにぶつかったクマ、はちみつ飴を食い荒らす 66

ストーリー by nagazou
無事でよかった 部門より
山梨県南アルプス市で熊と原付バイクが衝突するという事故が21日に起きた。アルバイト帰りの20代女性が原付バイクを運転していたところ、熊が現れてバイクと衝突。女性は幸いけがを負わず、熊はすぐに姿を消した。女性は家族に連絡し、一緒に現場に戻ったところ熊はすでにいなくなっていたそうだ。しかし、その後、原付バイクに載せていた手提げ袋に入った飴が食い荒らされているのが発見されたという。熊は約1メートルの大きさだったとしている。警察は、熊を目撃した場合、大声を出さずに静かに距離を取るよう呼びかけている(TBS NEWS DIG)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 味を知ったな (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2023年10月24日 13時29分 (#4551276)

    この熊は今後はちみつ飴を求め人…バイク等に乗った人を襲うようになるだろう。
    また人里に降りてくるようなら早々に駆除せねば。

    • by Anonymous Coward

      こういう時の為に中にわさびを山ほどいれたロシアンはちみつ飴を常備しませうね。

      # はちみつくまさん

      • by Anonymous Coward

        コ□インとかケ△を常に持ち歩いて映画化を狙わなきゃ
        #その前に持ち歩いてる方が捕まる

    • by Anonymous Coward

      こういう時こそキューティーハニーの出番でしょ

  • by Anonymous Coward on 2023年10月24日 14時32分 (#4551328)

    白い貝殻の小さなイヤリングを落としていたら追いかけられるところだった

    中二病のくまさん「くっ…お嬢さん…俺の理性が本能を抑えているうちに早く逃げるんだ…」

    • by Anonymous Coward

      マヌカハニー「ここはおれにまかせてお嬢さんは逃げな」

      #製品名から考えるとこっちかと

    • by Anonymous Coward

      >お嬢さん…

      >理性が本能を抑えているうちに

      おまわりさんこいつです

    • by Anonymous Coward
      通常、報道では「クマ」とカタカナ表記を使う、そこをあえて「熊」と書いているということは、近所に住む人間の「熊」さんだった…
      な、なんだってー
      と思ったら元ネタは「クマ」表記か、ま、スラドは報道でも何でもないのでどっちでもいいんですけど
      • by Anonymous Coward
        報道ではクマがカタカナなのは、単に以前は常用漢字に熊が入ってなかったから
        今は常用漢字なので記者の好みでどっちでもよい。
        • by Anonymous Coward

          文字数制限とかもあるんじゃないか?(場合にもよるのだろうが)

        • by Anonymous Coward

          共同だと動植物名は原則として片仮名で書く。
          ほかは知らんが、出版社の講談社だと理科学系の書籍だと片仮名らしい。

          • by Anonymous Coward
            記者ハンドブック見てから書いてね
    • by Anonymous Coward

      石田彰ボイスのくまさん「お嬢さん、お逃げなさい(ククッ、逃げられるのならねぇ)」

      • by Anonymous Coward

        寺田農ボイスなら「お嬢さん、君は今、クマの前にいるのだよ」

    • by Anonymous Coward

      アメリカのクマさん「逃げなよ、お前銃を持ってないんだろ?」

  • 熊時点でブロックしたのか、蜂蜜と組み合わされた時点でブロックしたのかは不明。

  • バカの壁 (スコア:0, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2023年10月24日 14時29分 (#4551324)

    頑なに「熊を殺すな」と訴える人とは、そもそも話が通じない(この点は野生の熊と同じだ)
    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/10211102/?all=1 [dailyshincho.jp]

    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      最近、「クマを殺すな」という声を批判する声が、コピーしたかのように増殖しているね。
      なんだろう。気持ち悪い。
      クルド人を嫌ってる人と被ってる気がするのはたぶん気のせいか。

      最近どこかの市長がクマを見つけたらすぐ殺すみたいなことを言っていたようだけど、いくら猛獣で害獣になることもあるっていっても、野生動物はむやみに過剰に駆除してはならない。
      それで絶滅したのがニホンオオカミや九州のツキノワグマではないか。

      もちろん、残念だが人間を襲ったり家畜の味を覚えてしまったクマは駆除しなくてはならないが、その責任は人間にもある。

      • by Anonymous Coward

        責任だなんておこがましい。

        生態系壊して利用価値のある動植物がいなって困るかもしれないから利己的に守ってるだけなのに。

      • by Anonymous Coward

        > 最近、「クマを殺すな」という声を批判する声が、コピーしたかのように増殖しているね。
        なんだろう。気持ち悪い。

        放射脳や反ワク、ジャニーズ擁護脳の連中と重なるイメージ。

      • by Anonymous Coward
        >ニホンオオカミや九州のツキノワグマ
        それで何か困った?人を襲う猛獣がいなくなってよかったのでは。
        • by Anonymous Coward

          結局これ。
          安全地帯に居る奴は何とでも言える。

          危険な場所が増えつつある今どう対処すべきか、っていう話なのに。
          安全が確保されてから思う存分責任追及してくれや。

      • by Anonymous Coward

        人目につく場所に出てきたら、即座に駆除すべきでしょう。
        昔みたいに山奥まで入っていって、徹底的に駆除とかしなければ絶滅はしないよ。

      • by Anonymous Coward

        「クマを殺すな」と電話で抗議する連中は威力業務妨害犯(容疑者)で、それを応援する連中は犯罪支援者。
        最近、「クマを殺すな」という声を批判する声は、いつ自分が被害者ともなるかもしれない危険を発生させる犯罪者に対する正当な抗議。
        現状犯罪(容疑)者の人権を侵害する水準には至っていないので、犯罪(容疑)者とその支援者らは甘受しなければならない。

      • by Anonymous Coward

        >最近、「クマを殺すな」という声を批判する声が、コピーしたかのように増殖しているね。

        ちょっと違うと思う。

        「クマを殺すなという声」も「それを批判する声」もじつはそれほど増えてない。
        増えたのは「『クマを殺すな』という声を批判する報道」

        憎悪はPVを稼げるので「こんなにクマ被害が増えているのにクマを殺すなとかいう動物愛護団体はふざけてるのか!」と怒ったユーザーがクリックしやすいのでそれを記事にするんだよ

    • by Anonymous Coward

      https://www.khb-tv.co.jp/news/15037353 [khb-tv.co.jp]
      河津で鹿のワナにはまってた熊は山に放したというニュースを見て、えー、放すのはヤバくない?とか思った。

      2年前に西伊豆町で目撃された(伊豆半島では絶滅したはずが100年ぶりに目撃されたとニュースになってた)熊とは別固体らしく、
      1頭目撃されたら付近に数十頭いると考えていいとか。
      伊豆を車で走ってると猪や鹿と遭遇することが結構あるけど熊と遭遇する日が来そうで怖いな。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月24日 16時43分 (#4551422)

    動物写真家の本 [kaiseisha.co.jp]に、モダンなクマたちの現実があれこれ載っていた。

    ・クマにも個性があり、好きな食べ物もそれぞれ異なっている。
    ・地方都市の拡大により、クマの生存圏が都市に飲み込まれてしまっている。
    ・クマも自動車などを見慣れている。花火などを恐れるとは限らない。
    ・クマの認知能力は高い。人間(の土木機械など)に痛い目に遭わされたクマが、その臭い(整髪料とか)を記憶していたりするので、無関係の人間に復讐しかねない。

    まだまだ凄い話がいっぱいあるんだけどなぁ。

    • by Anonymous Coward

      発売された2006年の
      >・地方都市の拡大により、クマの生存圏が都市に飲み込まれてしまっている。
      という見解はさすがにもう古いのでは?

      • by Anonymous Coward

        「過疎によって人間が減り、人間の居住圏だったところにクマが進出してきた」なのでは
        あと地球温暖化で今まで食えてたドングリが減った

        • by Anonymous Coward

          いやいや。薪炭林として使われてきたナラの木がいじめられなくなって太くなり、結実するドングリの数は増えているんじゃ?
          昔は伐採して萌芽するの繰り返しだったのが、伐採されないから大きくなるんだよ。幹が太くなると結実するドングリの数は指数関数で増える。
          ナラ枯れは流行ってきたようだけれどもまだまだナラの木が減少すると言うほどではない。

          • by simon (1336) on 2023年10月25日 11時21分 (#4551831)

            https://news.yahoo.co.jp/articles/99f48b26d3b7249c16ce81438112136bbaf1c4d9 [yahoo.co.jp]
            北海道だとマスの遡上が減ったりドングリやハイマツの実が不作だったりでエサ不足のため人里まで降りてきてるってことらしい。
            春に食ってた草も温暖化で早い時期に枯れて食べるものがないらしい。

            食うモンがないならそりゃ人里に来ますわな。
            どうしよう?クマに賞金掛けてハンターを職業として成立するようにしちゃいましょうか

            親コメント
          • > 薪炭林として使われてきたナラの木がいじめられなくなって太くなり、結実するドングリの数は増えているんじゃ?
            これ、ドングリ(食料)の増減よりも、生存圏の拡大の問題が大きいみたいです。

            石川県 [ishikawa.lg.jp]によると、
            昔は、人の住む里と、熊の住む奥山の間に、
            人が手入れしている「里山」があり、そこは熊には食料がなく住むには適さないため、
            里山で人と熊を隔てることができていた。

            でも、今は里山が手入れされなくなり、里山にも熊が住めるようになった。
            人と熊の生存圏が隣り合わせになったために、熊が人里に出没しやすくなってる、と。

            親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...