HGUC デルタプラス

撮影まで少々間が開きましたがパーツ破損事故も無く無事完成!





過去に作った赤百式を参考にしてるのでライフルのカラーリングもすぐ決まりました。銃身は黒、パイプは赤ととてもシンプル。

持ち手が右手しかないのが残念。しかも保持力が少々弱く、柄をしっかり握れません。でもおかげで柄の塗装が剥がれにくくていいのかもしれませんが…


ウェイブライダー。


組み換え途中塗装剥がれないか心配でしたが…

こうして見るとデルタプラスは百式よりも引き締まってるように見えます。


・使用塗料
・ガンダムマーカー
スミ入れブラウン
スミ入れブラック
リアルタッチブラウン
リアルタッチグレー3
・ガイアカラー
フラットブラック:胴体、足、スラスター、ライフル、シールド
ブライトレッド:足首カバー、肩
・Mr.color
あずき色+ブライトレッド少量:頭部、腰部、腕、足、バインダー、ライフル、シールド
ブラックグレー:成型色白のパーツ、頭部、肩
ミッドナイトブルー:目のクリアパーツ
モウリーグリーン:頭部
コメントの投稿
No title
完成、お疲れ様です!
赤いデルタプラス。めちゃくちゃかっこいいですね!!
次の作品も楽しみにしてます!!
Re: No title
>ノリスさん
ありがとうございます。
次はMGトールギスIIかHGガンダムAGE1フルグランサを作るつもりです
ありがとうございます。
次はMGトールギスIIかHGガンダムAGE1フルグランサを作るつもりです
No title
こんばんは。^^
HGUCデルタプラスの製作、お疲れ様でした。
赤いデルタプラス、とてもカッコいいです♪
あずき色とブライトレッドで色分けされるとは、さすがです。
赤い百式との色の違いも興味深いです。
同じ赤系でも こうも違って見えるとは、カラーリングって面白いです。
HGUCデルタプラスの製作、お疲れ様でした。
赤いデルタプラス、とてもカッコいいです♪
あずき色とブライトレッドで色分けされるとは、さすがです。
赤い百式との色の違いも興味深いです。
同じ赤系でも こうも違って見えるとは、カラーリングって面白いです。
Re: No title
>柊 真さん
ありがとうございます。
このデルタプラスを生で見るとあずき色とブライトレッドの違いはほんの僅かなんですが、こうして写真で見ると判りやすくなってますね。
ありがとうございます。
このデルタプラスを生で見るとあずき色とブライトレッドの違いはほんの僅かなんですが、こうして写真で見ると判りやすくなってますね。