fc2ブログ

くまモンvsくまクン

こんにちは、朝、テレビを見ていたら全国ゆるきゃらグランプリのニュースが流れて
いましたその中で人気No1に輝いたのは熊本のくまモンでしたほんとにカワイイ
です~   くまモン           くまクン
resize000116くまもん        2011112107210002クマ君
くまモンのテレビを見て「僕は15年も前からくまクンと言われてたのになんでやねん
とりました・・「一字違いヤンケーッ」・・


昨日ははるばる広島からハンドルやフェンダー合わせに来てくれた○尾君ありがとう
ございましたいつもお土産ありがとう

DSCN4268.jpg
○尾君が帰ったあとハンドルの高さだけカットして26センチにしてみました、○尾君の
許可がでたのでこのハンドル、デリンジャー用に使わせてもらいます


北九州市の○山様、ウインド400お買い上げありがとうございます、幻のストレッチ
タンク人気です・・・探さないと・・

DSCN3857.jpg
只今より準備に取り掛かりますのでしばらくの間お待ちください、よろしくお願いします。


熊本の○上様、ご契約ありがとうございました、初めてご職業を聞いてビックリ致しました
九州では知らない人はいないくらいの有名企業のオーナー様だったんですね
○上様は以前ハーレーの外装に有田焼の絵付け師による鳳凰をオーダーいただきました
今回はハーレーのセカンドバイクとしてウインド1100をご購入頂きありがとうございます
これからもよろしくお願い致します

DSCN4246.jpg
納車の準備が出来ますまでしばらくお待ちください、よろしくお願い致します。

明日は定休日になりますのでよろしくお願いします。

2011.11.28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類

ストラッキョ・・

梅原君、コメントありがとう、バルカンもリヤフェンダーのリニューアル楽しみですね
若い人のセンス拝見させていただきヤス

ウインド1100ブログにアップして2日でご商談いただいた○田様ありがとうございます

DSCN4244.jpg DSCN4247.jpg

朝から四国のお客様や神戸のお客様よりお問合せも頂きありがとうございます、成約の
場合も同じ品質レベルで製作いたしますのでご検討よろしくお願い致します。

以前も書きましたがこのタンクがレア物なんです生産中止して10年位たちナカナカ
手に入りません・・・だからこそいいのですが

見た目そっくりの物があるのですが残念ながらグラスファイバー製なので車検に通りません
もう一つは某メーカーのアルミストレッチタンクです、これは車検もOKなのですが・・
横から見るとガッしゃんにはらっきょうにしか見えないんです2回目ヤンケーッ

アルミストラッキョタンクこれも2回目ヤー

また、血眼になって探しマッセー全国のストレッチファンの皆様の為に









2011.11.26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ワンオフ・ハンドル・・

こんにちは、今日は以前からカスタムオーダーを受けている○尾君のSRの
ワンオフハンドルを作り仮つけしました

DSCN4255.jpg DSCN4256.jpg DSCN4257.jpg
これはオーナーからの注文で作ってみましたハンドルを支えるライザー部分が
狭いタイプになっています細身のSRには良く似合いそうです

もちろん配線中通しです、ハンドル幅はオーナーと調整する為、まだ長めに
なっています○尾君センスいいですよ~日曜日お待ちしてます


アメリカンのサスペンションについて
あさ、お店に来てメールのチェックをしていたらお客様から問合せがありました
内容は他店で買ったドラッグスター400にリジットサスペンションが付いて
いたとのことでした乗り心地も悪いうえに車検も通らずフレームにも悪影響を
与えてしまいます・・人間にもです(特に腰、下半身)

そこでサスペンションを替えたいとの問合せでした

DSCN4258.jpg
これがリジットサスペンションです、サスペンションとは名ばかりフレームとスイングアームを
連結固定しますのでサスペンションが無い状態です、もちろん車検には通りませんチョットした
段差でもリヤが跳ねて危険ですサムライではリジットが付いてる物は取り外し
チャンとしたサスに取り替えますので山のようにあまっています、まだリジットで販売している
お店があることがビックリです白バイに止められたらサスを押してみてリジットだったら
即、キップを切られちゃいますよ~

DSCN4261.jpg DSCN4259.jpg DSCN4260.jpg
サムライでは車両やカスタムの内容でサスペンションも使い分けています、左はノーマルサスに
5センチダウンのロワーリングKITを組んだ物

中は最初からショートサスとして販売している物でこれも5センチダウンです

右はサス自体は硬めですが7センチダウンのビレッドサスペンションです

じゃ~なぜリジットを使うかというと安いからなのです、リジット取り付けのところからフレームに
ヒビが入ったバイクもありました、サムライで買われるお客様は心配要りませんが他店の場合は
調べた方が良いと思いますよ~~




2011.11.25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類

ウインド1100出来ました~

今日は梅原君がボランティアに来てます、1100のエンジンを降ろす準備を
している所ですエンジンを降ろすまでの準備はほぼ1人でこなしました

DSCN4253.jpg DSCN4254.jpg
磨き職人ばらし職人へと変貌を遂げております


今日も1台ウインド1100が出来上がりましたこれも梅原君がボランティアで
車両をばらしていてくれたので早く出来上がりました

DSCN4244.jpg DSCN4245.jpg DSCN4246.jpg
ウインドにはストレッチタンクを使用していますがコレが幻のタンクなんですヨ~~
デイトナ製のストレッチタンクなのですが10年近く前に生産中止になっていて
ナカナカ手に入りません苦労してま~す、でもカッコイイのです

某メーカーからアルミのストレッチタンクが出ているのでそれを使えば苦労をしなくて
良いのですがガッしゃんにはあのタンクらっきょうに見えて仕方ありません

だからこの幻のタンクかハーレー用を改造して使うのですこれもコダワリタイ
パーツの一つなのです

DSCN4247.jpg DSCN4251.jpg DSCN4250.jpg
ドォーですか、このシルエットカッコいいです、アルミのストラッキョじゃなかった
アルミのストレッチタンクとは違い横からの厚みが薄くてこれぞストレッチというスタイルです
カラーリングはブラック&マットブラックのコンビです

DSCN4252.jpg DSCN4249.jpg DSCN4248.jpg
全体的にブラックを多用する為ホイルも前後マットブラックでペイントシートは
シングルになっていますがダブルにも対応できます、マフラーはこれもストレッチパイプ
で決めてます

このウインド1100を¥725000(経費別)で販売いたします
しかも期間限定、全国配送無料セール中平成13年式、走行4404Km

こちらはウインド400ロングフォーク仕様

DSCN3856.jpg DSCN3858.jpg DSCN3859.jpg
これも幻のストレッチタンクが付いてます、この仕様、このパーツが付いて
超お買い得¥498000(経費別)しかも全国配送無料セール中です

中古車相場が下がっているこの時期がカスタム車購入の大チャンスです





2011.11.24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

スーパーデリンジャー1100完成

こんにちは、横浜ホットロッドカスタムショーに出展する
 スーパーデリンジャー1100が完成いたしましたので
一足早くブログご覧の皆様だけにご紹介いたします

DSCN4183.jpg DSCN4184.jpg DSCN4185.jpg
今回はコンパクト&スリムをコンセプトにしたデリンジャーを1100で製作しました
フレームに手を加えることなく車体をギリギリまでスリム化し1100だからと構えて乗る
必要をなくしました

DSCN4188.jpg DSCN4222.jpg DSCN4186.jpg
ハンドルは黒のアタックバーにスイッチ類も小型化し極力ハンドル回りもスッキリに
タンクはボバータンクをドラッグスター1100のフレームに合わせて改造取り付け
しましたペイントは結晶塗装、写真ではわかりずらいと思いますが光が当たると
細かい結晶模様が浮かび上がりますサイドはデリンジャーのロゴを入れました

DSCN4220.jpg DSCN4190.jpg DSCN4194.jpg
エンジンのクランクケースはリフティングという特殊ペイントを施しています、高級感が
あります、マフラーは拳銃デリンジャーイメージのワンオフです
シート下はサムライ特許のスカチューンです、これが車体のスリム化に貢献してます

DSCN4191.jpg DSCN4195.jpg DSCN4189.jpg
デリンジャーは細めのホイル、タイヤがキーポイントです、キャストホイルはフロント
19インチに325-19ファイヤーストーン、リヤは16インチに500-16ファイヤー
ストーン、前後ディスクもウェーブディスクを採用

国内初のサムライオリジナルミッドコントロールKIT、ストリートチョッパーには
欠かせないパーツですポジション的にも楽ですよ、靴があたるマフラーガードには
遊び心たっぷりのスパナを取り付けてみました

DSCN4217.jpg DSCN4221.jpg DSCN4196.jpg
左からのアングルもキマッテマスこれがあのドラッグスターですから
アルミグリップにもセコセコとペイントしてみましたリヤフェンダーはリブフェンダーを
ショート加工して使っています、もちろんタンクと同じ結晶ペイントです

デリンジャーはスリム、コンパクトな護身用の2連発拳銃です、そのスリム、コンパクトを
コンセプトに街中をスイスイ走れるストリートチョッパーを完成させました。

この車両を12月4日パシフィコ横浜でご覧ください、尚、この車両はショー用の為
カスタム費用はかかっていますが1台限りデモカーとして¥980000(経費別)で販売
全国配送サービス(離島を除く)します

DSCN2752.jpg
岩手の○サキ様、コンロッド400到着している頃だと思います、東北地方はまだ大変だと
思いますが、そんな中お買い上げ頂きありがとうございました、気をつけてお乗りください。






2011.11.23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類

こんにちは、ソフトバンクファンの皆様、優勝おめでとうございますイャー秋山監督の
涙に感激しましたね~

今日はカスタムバイクのメーター距離に付いて

バイクのオークションに行くと最近は走行距離がずいぶん伸びている車両が多いんです
ドラッグスター400を例に挙げると3万キロ、4万キロの車両もイッパイあります
なかには7~8万キロなんていうのもあります

その3万、4万キロはもちろん7万、8万キロのバイクも売れて行くのですが中古車雑誌や
ネット上で7、8万キロの表示のあるバイクをほとんど見ません不思議ですね~

DSCN4231.jpg
ユーザーが中古バイクを購入し手放す時に買取業者の査定で車両のメーターより実際は
3万キロも少なくなっていたなど消費者センターに訴える人が増えているのだそうです
オークションから出ているバイクなら調べれば分かります

ましてカスタムはメーター交換(写真)をするバイクがほとんどなのです新車から交換
しないかぎり、まず付いてるメーターより走行は伸びています、なのに付いてるメーターの
距離を表示しているバイクは当然、疑うべきなのです

そう言うトラブルを防ぐ為サムライではカスタムする前の距離を表示していますサムライで
カスタム車を販売した物が帰ってきた場合は交換したメーターの走行距離と販売した時の
距離をプラスして表示しています、わからない場合は走行不明にします

何も知らないユーザーをだましてカスタムをしているお店もあることをお忘れなく

明日は定休日になりますのでよろしくお願いします。

2011.11.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

病気自慢・・

こんにちは、朝から雨です、一雨ごとに寒くなっていくのでしょう今年の冬は
例年より寒いそうです、風邪に気をつけてくださいね

明日は16名で中学校の同期会があるのですが、会うと懐かしさでイッパイに
なります、若く見える人もいれば老けて見える人も・・・

最初は中学の頃の話で盛り上がり子供の話そして最後は持病の話で終わります
持病の話も盛り上がってくると病気自慢になります

友人が「この前、検査に行ったら酒の飲みすぎでガンマGTPが200超えててビックリした」と
言うと横で聞いていた友達が「俺なんか2000バイ、医者からやめないと死ぬと言われてる」と
「ひぇーっあんた~よ~う生きとるな~」「ヤッパ、やめられん~な~」とグビッグビッと
飲み干すのでした・・南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏・・


横浜ホットロッドカスタムショーで使うパーテーションが出来てきましたプロにたのむと
カッコイイです

DSCN4230.jpg DSCN4229.jpg
早速、お店の中で組んで見ました、これは横浜用で広島、名古屋、九州はブースが広いので
左右にプラス60センチのパーテーションを準備しています

あと2週間になりました、お時間のある方は是非、日本最大級のカスタムショーにご来場
お待ちしています




2011.11.18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

ライバルは・・

こんにちは、昨日は定休日でした午前中は奥さんと買い物に行きました
横浜ホットロッドカスタムショーで着るガッしゃんの衣装です

い、い、衣装って、あんたモデルかっ~って

言われそうですがオシャレが大好きなんですな~今回のライバルはモデルの
月実由衣ちゃんです

t02200293_0240032011562836209月実由衣
彼女は東京ガールズコレクションや東京モーターショー等にもヒッパリダコの
モデルさんなので負けないようにオシャレをして行こうと燃えています

バイクの後ろに立てるパーテーションも新調しましたなぜ、こんなに力
入っているかと申しますと関東でサムライのバイクを買っていただくお客様は
神奈川県にお住まいの方が一番多いからなのです

都会的センスってやつですかね~~神奈川の皆様、会場で待ってマ~ス


今日はサムライではめずらすぃ~トレール車のエンジンオーバーホールを
やっております30年来のお客様のバイクです、昔はトレール車や
レーサーレプリカ、レーサーが大好きでアメリカンは興味なかったのにな~
変れば変る物ですな~~

DSCN4225.jpg DSCN4226.jpg DSCN4224.jpg
RMX250SWというバイクです、走行中エンジンが止まってしまったそうです
エンジンを開けて見るとクランクシャフトのベアリングが破損して回らなくなって
いました、原因はベアリングにオイルを送る穴が詰まっていました

長らくお待たせしていますがガンバッテ組み上げますのでもうしばらくお待ち
ください





2011.11.16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

メッチャ持っていきます・・

こんにちは、メィちゃん撮影お疲れ様でした吉田君、梅原君コメントありがとう

吉田君見捨てるのは早すぎですぞ~~メィちゃんはモデルだけじゃなくサムライの
アイドル・イメージガールでっせ~マダマダコキ使いマッセ~~

今日はショーで配るチラシの原稿を作ったりしました、製作は東京のDi4さんというデザイン
会社にお願いしてます、社長さんも好きでガッしゃんと話が合います

DSCN4182.jpg
会場ではチラシにサムライのステッカーを付けて配布しています、ステッカーが付いてると
メッチャ持っていきます・・・もっとバイクをみてくれ~~

t02200293_0240032011481308491月実由衣
今年のモデルさんの月実由衣ちゃんです、東京ガールズコレクションにも出演している
売れっ子さんですよ~12月4日パシフィコ横浜にバイクと由衣ちゃんを見に来てください

大阪の○家様、スーパーウインド400お買い上げありがとうございます。

DSCN3937_20111028112148.jpg
製作してバイキチ掲載後すぐにご注文頂きありがとうございました準備に少し時間が
かかりますが楽しみにお待ちください。

明日は定休日になりますので宜しくお願いします。

2011.11.14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

カスタムバーニング撮影

こんにちは、今日はカスタムバーニングの撮影でした場所は地元、大牟田の
諏訪公園というところです
         2011100412050000

田舎の大牟田でも撮影のロケーションとしてはナカナカよい所です、今回の撮影は
美人カメラマンの長井はなこさんです

EPSN1763.jpg EPSN1765.jpg EPSN1774.jpg
ドォーーですかこのプロ根性それと宣材写真の為にメィちゃんとゆうりちゃんも
参加してくれました

メィちゃん&ゆうりちゃんの表情はカメラマンの要望でツンデレ系ドS系
の顔になっております女性ならではの感覚でモデルにポージングのアドバイスを
してくれましたホント良かったです長井さんおつかれさまでした。

そのほかにも撮影しておりますが公開はもうしばらくお待ちください





2011.11.12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 未分類

Tポイント

こんにちは、今日は大人のカスタム、ビンテージ1100が出来上がりましたので
ご紹介します

DSCN4136.jpg DSCN4137.jpg DSCN4138.jpg
ビンテージスタイルの1100です、レトロなメーター付きライト、オリジナルのマスタング
タンク、クラシックハンドル、通常より若干長めの6インチフラットフェンダー
ショートドラッグマフラー、クラシカルなブラウンペイントetc・・・

車検も25年3月まで付いて¥698.000 です。

皆さんはTポイントはご存知だと思いますが、ブルーにキイロのTのマークです
街中やコンビ二などで見かけますこのTポイントがサムライでもつかえるように
手続きをしています

サムライで扱っている全日信販クレジットがあるのですがバイクやカスタムで
ローンを組んでいただくとTポイントが200円に1ポイント付きます

例えばクレジット残金50万円の場合2500ポイントが付与されます

まもなく開始できますので出来たらまたお知らせいたします。

2011.11.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

節約、節約~

こんにちは、今日も梅原君がボランティア活動に来てくれました今日の活動は
コンロッドのベースになるドラッグスター1100のばらしと自分のバルカンの
エンジンオイル交換です

DSCN4125.jpg DSCN4124.jpg
頑張っております今日はサービススペースがイッパイの為、ひとり2階の展示場で
やっております時折、寂しくて泣いております

パーツをはずすのはだいぶん上手になりました、はずすことより組み上げるほうが
難しいので徐々に組み上げることもやってもらいます

DSCN4126.jpg
これは、横浜のショーで使う車両のネームプレートです、これは400の物です
今回の出展車はスーパーデリンジャー1100ですので400のところをプレートで
隠しカッティングシートで1100の文字を作り張りました

これでどちらにもつかえるぞ~節約、節約~~なんつって


2011.11.09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

脳の活性化

こんにちは、今日は福岡の○ツミさんが車検に来てくれました今回がお売りして
2回目の車検ですがいつもピカピカです、大事にして頂きありがとうございます

DSCN4120.jpg DSCN4121.jpg
サムライで待ってる間に車検を受けて乗って帰れる車検サービスです

DSCN4122.jpg DSCN4123.jpg
ピカピカのメッキフレーム仕様です、タンクデザインはオーナーオリジナルです
お買い求めいただいたガラスコートで更にピカピカにしてください

オートバイが脳の活性化に役立つというお話

ヤマハと東北大学華麗医学研究所はバイクの乗車が脳の活性化に及ぼす効果について
調査を行ってきた、ギヤ付きバイクに乗ると認知機能やメンタルヘルス面において
プラスの効果があると発表した。

バイクユーザーは実年齢よりも若く見られることが多いのも事実です

バイクに乗らない人と乗り始めた人をグループに分け比較したところバイクに
乗るようになった人は記憶力や空間処理力の向上が見られ認知機能がアップする
ことが分かった

イライラ感、体の不調、憂うつな気分などが減少しメンタルヘルス面においても
プラスの効果があった

今回発表された研究結果はこれを更に推し進めたものでバイクの種類、自動二輪と
スクーターの差だ、その結果によると認知スピードの改善は自動二輪購入者に見られ
スクーター購入者には見られなかった

その中で優位的な変化があったのは週1~2回の頻度で乗車している人、趣味として
適度に楽しむのがアタマとココロにきくと言うことだと思います

ヤッパリ、バイクはギャを入れながら走行する、操る喜び、しかも脳にも良いとなれば
乗るしか無いでしょう、特にアメリカンは人間のリズムに合っています

アメリカン最高たまにはマジメに書いてみましたバイ

尚、明日は定休日になりますのでよろしくお願いします。

2011.11.07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

はるばる、メィちゃんが・・

こんにちは、今日は北九州からサムライ・イメージガールのメィちゃんが
遠路はるばる、コンロッドの車検に持ってきてくれました

DSCN4116.jpg DSCN4117.jpg
相変わらずスタイル抜群でキレイなメィちゃんですメィちゃんに可愛がってもらえて
幸せなコンロッドです

サムライでは遠くのお客様の為に1~2時間待ってもらえば車検を受けて乗って帰れる
車検サービスを行っています

日曜日以外で大掛かりな整備、カスタムが無ければ待ってもらってる間に車検を受ける
ことができます、事前の予約が必要になります、忙しい人には便利ですよ
是非、ご利用ください


(愛馬情報)
愛馬の5歳牝馬レイナソフィアが先週のレースを最後に引退になりましたクラブの場合
牝馬の現役期間は6歳3月までと決まっていますがレース中に骨折していたらしく全治6ヶ月
の診断が出ました、今からだと現役期間の終わりまでに復帰が難しいので引退となりました

体質が弱く3歳夏のデビューでしたが2戦目に勝ち上がり500万下も勝って現在は
1000万下のクラスで走っていました2勝をあげてくれて楽しませてくれました

これからはノーザンファーム牧場に帰りお母さんになると思います、これからの楽しみは
レイナソフィアが産んだ子供に期待してみたいと思います、競馬というのは血のロマンと
言われます、イイ子を産んでレイナの牝系が発展する事を願っています

応援していただいた皆様本当にありがとうございました。


2011.11.04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 未分類

茨城県よりお便り

こんにちは、昨日は定休日で佐賀県の呼子に行ってきました呼子といえば
イカの活き造りです

DSCN4107.jpg DSCN4106.jpg 
ドォーどす、この透き通ったイカ少し食べてから写真を撮らなきゃって・・
隣りの写真はお店の前でイカ君たちが回っていましたみんな目が回って
おりまスタ

今日は茨城県の○木様より、嬉しいメールが届きましたコンロッドを納車して
2ヶ月半、コンロッドでツーリングに行かれた写真を送っていただきました

実物を見ないで購入いただくお客様はとても不安に思われると思いますが、納車して
お便りをいただくとこちらも安心致します

P・托シ撰シ撰シ撰シ厄シ呻シ倩肩蝓酸convert_20111102154115[1] P1000688闌ィ蝓弱?・斡譛ィ縺輔s_convert_20111102154330[1] P・托シ撰シ撰シ撰シ厄シ假シ碑肩蝓酸convert_20111102154445[1]
茨城県と福島県の県境のところだそうです、いまだに余震があり不安な日々を
すごされていると思いますが、お体を大切にして楽しいバイクライフをお楽しみ
くださいまた、お便りお待ちしています。

岩手県の○々木さま、コンロッドお買い上げありがとうございます、準備が
出来ますまでしばらくお待ちください、よろしくお願いします。


2011.11.02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類

«  | ホーム |  »

プロフィール

samuraibike

Author:samuraibike
社台・サンデー・キャロットクラブの愛馬情報発信や趣味のジオラマ製作もアップしています
主な活躍馬 ハープスター・アジュールローズ・ミリッサ・ハートビートソング

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QRコード