朝日新聞にとっての与党は山崎拓氏、加藤紘一氏なのか?
中川政調会長「核保有の議論あっていい」発言、火消しに
自民党の中川昭一政調会長が「核保有の議論はあっていい」と発言したことをめぐり、政府・与党幹部は16日、日本は非核三原則を堅持すると強調して火消しに走った。北朝鮮の核実験発表で核保有論が日本に広がらないか、世界が注視する中で、安倍首相に近い与党の政策責任者が語っただけに、与党内からも厳しい批判が出ている。中川氏も同日、自身は核武装反対論者だと強調したうえで釈明した。
●政府・与党「世界に波紋」
日中与党交流協議会のため来日している中国共産党の王家瑞(ワン・チアロイ)対外連絡部長は16日、国会内で首相に「非核三原則は守っていただけますね」と問いかけた。首相は「ご心配なく」と応じた。
中川氏は自民党内で「タカ派」とされ、首相とも思想的に近いと見られている。だが、首相は16日夜、「政府で議論することはない」と明言し、発言があった15日も「北朝鮮が核武装を宣言しようとも、非核三原則は国是としてしっかりと守っていく」と強調。中川秀直幹事長は不快感すら隠さなかった。
それほど、中川昭一氏の発言は政府・与党にとって「あってはならない」ものだった。
「ここまでなら(核兵器を)もってよろしいとか議論すること自体が、他国に対して誤ったメッセージを出すのではないか。議論は構わないが、やはり注意すべきだ」。久間防衛庁長官は16日の衆院テロ対策特別委員会で、世界が注視しているこの時期に発言したことを批判した。
加藤紘一元幹事長は16日、「国際的に波紋を呼ぶ。自衛隊にはかなりの力がある。そこに核を持つ構想があるとなると、北朝鮮の核保有よりショッキングだ」と語った。山崎拓安全保障調査会長も講演で、日本の安保戦略の観点から「日本の戦略目標である朝鮮半島の非核化に対し、我が国が核武装することで問題を解決しようというのは論理が成り立たない。日米同盟もこれで崩れる」と力を込めた。
日本が核保有すれば、国連からの経済制裁覚悟で核不拡散条約(NPT)を脱退せざるを得ない。唯一の被爆国として核廃絶を世界に訴えてきた立場は、根底から崩れることになる。タカ派とされる防衛庁長官経験者も「北朝鮮にNPT復帰を求めながら、日本は脱退する。そんな選択肢がとれるのか。日本が核を持つとしても、どこで核実験をするつもりなんだ」と語った。
●ミサイル防衛、今は重視
「核武装論」は戦後、保守勢力を中心に折に触れて語られてきた。
今年9月にも、中曽根元首相が、会長を務める世界平和研究所の政策発表にあたり、朝鮮半島有事などを念頭に「将来における国際社会の大変動に備え、核問題の検討をしておいた方がいい」と語っている。
政府は、NPT調印や冷戦終結などの節目で、日本の核武装の可能性を探る研究をしていた。内閣情報調査室や防衛庁によるこれらの研究では、原爆製造は技術的には容易としながらも、外交上は「核兵器を持つことはできない」と結論づけたことが、後に明らかになった。日本が核武装するとすれば、米国の「核の傘」の信頼性が著しく傷つく場合に限られるというのが研究に携わった専門家に共通した見方だ。
NPTの無期限延長に日本政府が賛成することを決める際には、自民党や新進党内から「将来の選択肢を絞ることになる」との懸念が出た。無期限延長に賛成すれば、将来にわたって核保有を断念することにつながるからだ。
その後は表立った論議はなくなった。99年に、当時の西村真悟防衛政務次官が、週刊誌で日本の核武装に言及して引責辞任。02年に福田康夫官房長官が核保有容認ともとれる発言をして物議を醸した程度だ。
核抑止策として、ミサイル防衛に政府や自民党の視点が移っていることも背景にある。中川幹事長は11日の講演で、「日本の核武装論に発言したい」と自ら切り出し、「我々は核武装より、ミサイル防衛体制を構築して、核ミサイルを無力化することに日本の戦略と資源を集中させることが現実的な利益になる」と解説した。
2006年10月16日23時39分 朝日新聞
こうやって強調してみると、山崎、加藤両氏の馬鹿は際立っていますね。
加藤氏“「国際的に波紋を呼ぶ。自衛隊にはかなりの力がある。そこに核を持つ構想があるとなると、北朝鮮の核保有よりショッキングだ」”…だから抑止力になるんじゃないの。こんな馬鹿はもう相手にするな。
山崎氏“「日本の戦略目標である朝鮮半島の非核化に対し、我が国が核武装することで問題を解決しようというのは論理が成り立たない。日米同盟もこれで崩れる」”…どうして日米同盟関係が崩れるのか。今まさに覇権主義を取る中国の同盟国である北朝鮮が、一方的に核兵器保有を宣言して北東アジアの軍事バランスが崩れようとしているんですよ。ここで日本が核兵器を保有することは日米同盟の堅持につながっても、その崩壊につながることは絶対にありません。そんなことより、ぺーぺーの貴方が日米同盟の存続に言及するほうがよっぽど問題なんじゃないですかね。
安倍氏“「北朝鮮が核武装を宣言しようとも、非核三原則は国是としてしっかりと守っていく」”…従来の政府の立場を確認しただけ。
久間氏“「ここまでなら(核兵器を)もってよろしいとか議論すること自体が、他国に対して誤ったメッセージを出すのではないか。議論は構わないが、やはり注意すべきだ」”…議論事態には賛成してますね。注意すべきは発言した番組が朝日系列だったということでしょうか。
中川(女)氏“「日本の核武装論に発言したい」と自ら切り出し、「我々は核武装より、ミサイル防衛体制を構築して、核ミサイルを無力化することに日本の戦略と資源を集中させることが現実的な利益になる」”…だから中川(酒)氏もこういう議論をしろといっているわけで。ここから核保有とMD構想を比較してどちらが実効性とコストパフォーマンスに優れているのか、“現実的な利益”に基づいてしっかりと議論していく必要がありますね。
誰かわからない人“「北朝鮮にNPT復帰を求めながら、日本は脱退する。そんな選択肢がとれるのか。日本が核を持つとしても、どこで核実験をするつもりなんだ」”…いつNPTを脱退するなんていいましたか?朝日新聞にはこのような意図的に誤った方向へ導こうとするわけわからない人がたびたび登場するので注意しましょう。
中曽根元首相“「将来における国際社会の大変動に備え、核問題の検討をしておいた方がいい」”…昔はいいこと言ってましたね。これをちゃんと議論してこなかったから苦労しているわけですね。
“99年に、当時の西村真悟防衛政務次官が、週刊誌で日本の核武装に言及して引責辞任”…今のところ中川(酒)氏の進退問題には発展していません。いい時代になりましたね。朝日が信じる言葉のチカラもずいぶん陳腐化したものです。
王家瑞対外連絡部長“「非核三原則は守っていただけますね」”…日本に要求する前に自分のところの狂犬を何とかしろ。ずいぶんおとなしく感じますが、中共としてはここでへた騒いで逆に日本が反発することを一番恐れているのでしょう。さすがに靖国問題で懲りたようですね。
山崎、加藤両氏は論外としても、議論すること自体については問題は無いように見えます。朝日としては、マッチポンプで大火事にしたいところでしょうが、状況がそれを許さない。頼みの中共様もまったく反応しないようではもうお手上げです。
北朝鮮が核実験を強行して以来、新聞各紙をにぎわせるのは、あれしちゃダメ、これしちゃダメ、ダメダメダメのオンパレードです。今のところは憲法改正、核保有論、周辺事態認定を必死になって否定していますが、やればやるほど、逆に世間の目は冷たくなっていくことにいい加減気付き始めていることでしょう。読売・毎日はすでに方向転換の兆しがあります。このまま行くと逃げ遅れるのは朝日だけになりそうですね。
火消しに必死なのはお前らだろ?思う方はクリック!(人気blogランキングへ)
最近のコメント