
現在、世界中120カ国以上の国の人たちが日本語を勉強している。やはり彼らが求めるのは教科書のようなカタイ日本語ではない。我々日本人が日常で使うような「生きた日本語」だ。
そんなニーズに応えるべく、さまざまなシチュエーションの日本語教科書が出版されているが、海外でなんと腐女子専用の日本語教科書を発見。説明によると「わかりやすいイラストとあなたがよく知っているセリフで学ぼう」とある。一見ネタ本か同人誌にも見えるが、香港の出版社が出版したれっきとした本らしい。むむむッ、これは一体!?
腐女子専用の日本語教科書『腐女子的日語 工口50音』を発見したのは中国だ。この本の特徴は「あいうえお」の5つの母音を擬人化! 彼らの楽しいイラストで日本語を学ぶというものである。
それにしても設定が異常に細かい。たとえば
「あ君」は身長170センチ、体重53キロ、属性は「熱血」
「い君」は身長178センチ、体重56キロ、属性「メガネ」
「う君」は身長183センチ、体重59キロ、属性「おじさま」
「え君」は身長175センチ、体重48キロ、属性「退廃」
「お君」は身長160センチ、体重45キロ、属性は「ショタ」 などなど。
また、好きな色、好きな食べ物、好きな男性のタイプ、そしてカップリングされた際能動的な「攻め」か受動的な「受け」かまで事細かく設定されている。設定だけで13ページも割いているぞ!
キャラ設定を頭に叩き込んだあと、いよいよ本編へ。ひらがな、カタカナ表記、仮名の元になったまさかの万葉仮名表記を紹介。一般向けの教科書と比べても何の遜色もない。
そしてページをめくると……美麗イラストキター!! イラストと共によく使われる日本語セリフを中国語訳つきで紹介。その一部をご紹介すると……
あ:「あなたが欲しい」
か:「噛むな」
せ:「せっかちだね、君は」
れ:「連続で毎晩するから、体が壊れるわけだ」
ん:「ん……んんん……」(『腐女子的日語』より引用)
むむむッ、これは……ッッ。
また用語解説では、脳内妄想は「腐女子の動力」、メガネは「萌え男子用の神アイテム」、新撰組は「美少年だらけの組織」など、的中しているような気も何か違うような気もするが、一度見ればもう二度と忘れないだろう。
勉強するとき、好きな科目や単元は全く苦にならないというご経験はないだろうか。まさに、「好き」ということは学習の強い動機であり原動力となりうる。『腐女子的日語』はネタとしても秀逸。そして実用的かどうかは何とも言えないが、ターゲットを絞った教科書としてかなり秀逸な出来ではないだろうか。日本人が読めば中国語の勉強にもなるぞ。
なお販売地区は中国大陸、香港、台湾である。別冊でひらがな練習帳も発売中である。これは中華圏腐女子との交流には必携の1冊かもしれない。
参考リンク:Aniunite(中国語)
Report:沢井メグ
Photo:Rocketnews24.
[ この記事の英語版はこちら / Read in English ]
▼まずは擬人化キャラ紹介
▼設定細けぇぇぇ!
▼万葉仮名も紹介とは本格的である
▼このように「わかりやすいイラストとよく聞くセリフ」で日本語を勉強だ
▼単語の解説も! 日本人にとっては逆に中国語の勉強になりそうである
▼ひらがな練習帳、こちらも腐女子用
▼書店の漫画か日本語教材コーナーで買えるらしい
▼こうやって日本語が堪能な外国人が生まれるかと思うと胸が熱くなる思いだ
沢井メグ











中国人に日本語の作文の授業と称して駄菓子屋アイテム「点取占い」を作ってもらった
日本語の授業中に中国人が一斉にメモを取る単語とは?
日本人なら当たり前のアレ! 中国人に超ビックリ仰天された話 / 中国人「日本の中学生すごすぎ!」「要求高すぎでしょ!?」
日本に住む外国人が経験した『日本語のはずかし〜い失敗談』 15選
なぜ日本語は「レベルが高く」「難しい」言語なのか / 外国人の視点から見るとこうなっている!
「あんず飴」の食べ方がわからないので露店のおにいさんに尋ねたら、そもそも思い違いをしていたと判明しました
とらやの冬の定番「虎屋饅頭」が今年も始まったぞ! 毎年このためだけに私を虎屋に行かせる凄い饅頭
【神コスパ】45分食べ放題が1099円?! 神システムに感動した「 ザ ブッフェ ニューマーケット」は少食さんにこそおすすめしたい!
1人前2000円オーバー! すき家の「メガローストビーフ丼」を食べた率直な感想
ナポリタンだけじゃない! 洋食メニューが超充実している『パンチョ』の激レア店舗へ行ってみた → カツの大きさ異常だろ
サイゼ信者が初めて「オリーブの丘」で豪遊してみた結果 → 思わずその場で引っ越しを考えた
【注文する勇気】新宿の立ち蕎麦店で「松茸そば(時価)」を頼んでみた
THE NORTH FACEのゴアテックス製ジャケットが4万円 → 2万5711円! 即買い推奨の目玉商品29選 / Amazonタイムセール【11/9更新】
新オープン「東京カステラパーク」でまたまた千葉に“東京”爆誕。工場見学や直売限定品も楽しめる!
【4コマ】魔王軍はホワイト企業 1799話目「蛇神の村㉙」
平日ランチ2時間食べ放題・ソフトドリンク飲み放題でお値段税込1300円! 英国発のビュッフェレストランは安すぎる!!
焼肉店きんぐが混んでいたので近くの「とりあえず肉が出てきそうな店」に入ったら、豪快な逆詐欺を見た / メニュー写真と全然違う!
【25年10月】サイゼのグランドメニュー改定! 私はこの「ビーフステーキ」を塩とオリーブオイルだけで、赤ワインと一緒に食いたい!!
【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった
【は?】楽天で見つけた「在庫処分セール半額おせち」を買ってみた結果 → 届いた数日後にブチギレかけた
【雑草対策】カインズで598円「撒くだけで防草できる人工砂」の効果がヤバ過ぎた / お財布にも環境にも優しい超画期的アイテム
【検証】「スタバはどのサイズを頼んでも量は一緒」という動画が出回る → 実際に試してみた
【事故】楽天で買った『訳ありB級フルーツ福袋』を開封した翌日、妻から信じられないLINEが来た「メロンが…」
新大久保の中国人専用ネットカフェに行ったら…そこは完全に中国だった
【考察】実写版「カウボーイビバップ」のキャラが “原作と別人” に感じるのはなぜなのか?
韓国の文化を勉強して驚いた3つのこと 「韓国人の男性は自分の彼女から ”お兄さん” と呼ばれると超嬉しい」など
インドネシア人の言語オタクが語る「マルチリンガル体験談」/ 目の前で悪口が言える、アニメは字幕なし 他
2次元があふれだす! 中国の痛飲料『nijigen二次元』が実によくわかってらっしゃる出来 / コーヒーと牛乳が擬人化! 純愛ストーリーを展開
【困惑】お得な「ちょい飲みセット」見つけた! と思って高田馬場の中華料理店に入ったら…なぜかギャンブルになった
チェンソーマンだけじゃない! 2022年秋アニメで危うくスルーしかけた中国アニメ『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』が神すぎた
【インタビュー】英ケンブリッジ大学で日本学を勉強する学生に日本語や日本の印象を聞いてみた
【憤怒】アマゾンで売ってた中国製「激安スマートウォッチ」専用アプリと説明書の日本語がガタガタすぎて頭に来た!
【台湾】感染症の注意喚起 → 病気を美少女イラスト化! ガチクオリティすぎてため息が止まらない / 駐日代表処も「この世のすべての擬人化好きに勧めたい」
米・カリフォルニアから私に会いに来てくれた「恥ずかしがり屋の青年」と写真を撮ったら、何か妙なことになっちゃったよ……