はてなダイアリーの弱点・欠点を教えてください。


ブログを初めて書こうとしている初心者や、はてな以外のブログサービスを利用していて移転を検討している人に説明するつもりでお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2007/05/08 12:16:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:yositune No.1

回答回数113ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

アクセス解析などのcgiが設置出来ず、解析には有料はてなカウンターを使うしかない。しかもその解析は低性能。

メンテナンスがデタラメな時間にデタラメに行われ、しかもあまり改善されたとは思えないサーバーダウンの多さ。

独特の「ムラ社会」が形成されており、初心者や馬鹿はとことん突っつかれる。

http://d.hatena.ne.jp/

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


アクセス解析は、無料で簡単にできるものだと思っている人が多いでしょうから、有料でないと出来ないのは弱点でしょうね。

性能については、(私も有料オプションは利用していますが)よく分かりません。

ブログペットでもアクセス解析はできるみたいです。

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20061227/1167141533


メンテナンスに関しては、優良な方だと思っているのですが……。ソースがあると嬉しいです。


「はてなムラ」は、たしかにあると思います。初心者に厳しいということはないような気がしますが……。無断リンクや転載には厳しいみたいですけど。

2007/05/07 21:07:50
id:goldwell No.2

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント15pt

はてなダイアリーは1年4ヶ月、他ブログを約半年利用しています。

はてなダイアリーの欠点・短所としては、

  • 重いこと・落ちること(多くの人も指摘されると思いますが)。

たまたま日記を直打ちしていて「日記を登録する」を押してから返答が無く、結局エラーで落ちて文章が消えたことが数回あります(ノД`)

ですからテキストファイルなどでの下書き→コピペが欠かせません(もっとも、そうした方が文章の推敲には役立ちますが)。


  • 細かい障害が多い。

例えば、はまぞうでの自動リンク作成は便利なのですが、肝心のISBN/ASINのリンク・書影が表示されないことがしばしばあります。

書籍や音楽を紹介することが多い場合困りますね。

→そういう時って障害情報が出てる時もあれば、特に出てない時もあるんですよね。

http://www.hatena.ne.jp/maintenance


  • 予期せぬ自動リンク。

はてな内でのリンクが広がるということで売りのはてなキーワード。確かに日記内で記述したキーワードの自動リンクによって、はてな内でのアクセスが多く期待できます。

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%af%e3%81%a6%e3%...

しかし、よくあるのがキーワード化されていない長いカタカナでは部分的に関係無いキーワードのリンクされてしまいます。キーワード編集はダイアリー市民ですから、登録されていない言語や不完全な部分もありますし。

かつて私は「ベルトラン・デュ・ゲクラン」という人名を書いた時に、「トラン」と「クラン」にリンクされていました・・・。嫌だったので自分でキーワード作ってしまいました。

日記の編集でリンク無効にもできるのですが、いちいち面倒ですしね。細かいことを気にする人には嫌かもしれません。


  • 他ブログでは無料なのに、はてなダイアリーでは有料(ポイント)になるサービスがある。

例えば、無料でできる写真のアップロード容量が小さい(30MB)ので、多数アップロードする場合は、有料コースを申し込まなければならないです。

http://f.hatena.ne.jp/help

無料で数百MB使えるところもあるというのに・・・。

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


重い・落ちるは、どこのサービスも同じことかなという気もします。私もいくつかのブログサービスを利用していますが、サーバエラーが一度も起きていないサービスはないように思います。


障害情報が出ていないときは、ちょっと嫌ですよね。


私は、自動リンクが嫌で有料オプションを使い始めたようなものです。たしかに、キーワードリンクは面白い仕組みだと思うのですが。

2007/05/07 21:46:30
id:sohei No.3

回答回数471ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

やはり他のブログサービスと比較して1番に挙がる欠点が、

javascriptを使えないことですね。

javascriptのブログパーツやアクセス解析ツールなどは使えません。

また、サイドバーの設定やデザインなどは、

初心者や上級者には良いですが、中級者には使いにくいかもしれません。

サイドバーの各パーツをON/OFFさせる場合や場所を設定する方法が、他ブログサービスと比べてやりにくいかもしれません。

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


私も一番の欠点はjavascriptが使えないことだと思います。ブログパーツ使いたいんですけどねえ。


中級者には使いにくい、というのは面白いです。ちょっと調べれば分かりそうなんだけど、ちょっと調べてもなんだかよく分からないという感じでしょうか。

2007/05/07 21:57:27
id:adlib No.4

回答回数3166ベストアンサー獲得回数243

ポイント20pt

 

 はてな入門 ~ ベテランは、だれも、はじめはビギナーだった ~

 

 ブログ初心者は、運転経験のないドライバーのように、クルマの外見

だけで決定してしまいます。各種ダイアリーのサンプルは、どれも同じ

ように見えるので、むしろ古いユーザーの実例が参考になるはずです。

 

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050422

 ↑わたしのはてな史 ↓はてな質問

http://q.hatena.ne.jp/1130915109

 

0.サブ・アカウントの切替えが、とても面倒である。

 ブログAを公開用、ブログBを(mixiのように)友人用、ブログCを

非公開として、相互にジャンプできない(他のブログでは不可能)。

 

1.日付が同じだと、別のタイトル・内容なのに、分離できない。

 goo ブログでは、時刻が異なれば、何種類でも独立できる。

(タイトルごとに非表示(草稿)設定できるが、日記内検索が重すぎる)

 

2.コピー&ペーストすると、一行ごとにスペース行が挿入される。

http://q.hatena.ne.jp/1122967059

 「無駄な改行を削除するプログラム」は、とても難解……。

 

3.テキスト・ボックスに“字数ゲージ”を!

http://q.hatena.ne.jp/1147341668/9957/

(他の、どのブログにもないので、ぜひ先がけて実装してもらいたい)

 

4.はてなQ&A、その他(2ちゃんなど)の投稿との関連性がない。

 日記そのもののテーマになる“言及日記”の再復活をのぞむ。

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050221

 

http://q.hatena.ne.jp/1166926009#a655625

 ↑&↓ やっぱり「はてな」がいちばん?

http://q.hatena.ne.jp/1111491495#a277425

 

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。

id:adlibさんに登場していただけて嬉しいです。


0.のサブアカウントの切り替えは、以前の質問(question:1130915109)でも指摘されていますが、Firefoxのはてなバーが便利です。(私は現在Operaユーザなので、いろいろ不便ですが)


2.の<p>タグの問題は、けっこう大事だと思うのですが、もう仕方ないんですかね……。

2007/05/07 22:10:20
id:kotobukiakira No.5

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://:title]

デザインがしょっぱいです。

同じようなデザインの色パターンが複数ある、という感じです。

デザイン性を重視する方なら、わざわざはてなダイアリーにする必要はないと思います。

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


公開デザインには素敵デザインも多いんですけどね。

http://d.hatena.ne.jp/designset


デザインで選んだらドリコムになるでしょうか。ちなみに、exciteブログのデザインのしょっぱさもなかなかのものです。

2007/05/07 22:18:00
id:navy_fia No.6

回答回数242ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

正直に言うと欠点だらけな気がするのですが。

ダイアリーというだけあって日々の日記を書くにはいいですが、最近のブログサービスの機能と比べると遅れている点は多々あります。


・基本的に写真が1枚だけでしかも大きいサイズにできません。

他サイトでは画像は好き勝手貼れる所もあり、写真などを多用するには不向きです。

・デザインのテンプレートが少ないです。よく芸能人のブログとかのような綺麗なブログにするのは難しいです。というかはてな独特の固いイメージになりがちです。

・携帯用のテンプレートがない。というか携帯からは一応見れますという程度でしかないです。携帯でも見てほしいと思うならやめましょう。

・HTMLの知識やはてな記法と言う独特の記法を理解すると色々いじくれるようになるが、使いこなせないとたいしたことはできないです。

・使えるHTMLタグが限定的。使えないタグが多くてできないことも多いです。

・アフィリエイトが有料オプションの人のみ。しかもごく一部のみしか認められていない。

・有名人ブログが少ない。そのせいかブログとしてはマイナーな部類かも。


初心者にはまずはてなはお勧めしませんね。

逆に多くのはてな独自の機能を使いこなそうと考える人にお勧めすることになるかと思います。


一応リンクは2chのスレを載せますが、あまり役にたたないかと。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177196282/l50

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


「はてなダイアリー」が"日記"から"ブログ"になったのは、実は最近のことらしいですね。


画像は、別の場所(フォトライフなど)にアップしておけば、ほぼ好き勝手に貼れますが、初心者には明らかに不向きですね。


携帯からでもきれいに見ることができるブログサービスって、具体的にはどこでしょうか。よろしければコメント等で教えてください。

『Rimoを貼ろう!』なんてキャンペーンをしているくらいですから、携帯のことはあまり考えてないんでしょうね……。


やはり初心者に勧められるブログサービスではないのでしょうか。

2007/05/07 22:42:36
id:p_wiz No.7

回答回数75ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

私は複数のブログサービスを使っていますが、はてなダイアリーを使ってみて使いにくいと感じるのは、はてな記法というHTMLとは違った記載方法を使わなければならない事です。

これは、英語(HTML)はある程度わかるけど、スペイン語(はてな記法)はまったく知らないという日本人がスペイン語圏の国ですごさなければならないのと同じぐらい不便です。

もちろんはてな記法を覚えることができないというわけではありませんが、ユーザーとしては二度手間をかけさせられるようなものなので、不便な事には変わりありません。

更にはてな記法を採用している為、使えるHTMLが限られており、他のネット上のサービス(アクセス解析など)が使えないというのも大きな不満点です。

 

また、はてなダイアリーは他のブログサービスと比べても、管理画面がかなり重い(動きが鈍い)方だと思います。他のブログサービスも重いときは重いのですが、度合い的に他と比べて、はてなは重いときが多い感じがします。(計測したわけではないので体感的な印象です。客観的な事実かどうかはわかりません)

 

もう一つ、他のブログサービスはアドレスが『http://???.coo/』などとなっている場合が多いのですが、はてなダイアリーは『http://d.hatena.ne.jp/???』となっている為、検索エンジンから見て独立したアドレスとしてカウントされず、検索エンジンからのアクセスが低くなる可能性もあるかと思います。

 

 

>ブログを初めて書こうとしている初心者

初心者へのアドバイスとしては、どういう目的でブログを使おうとしているかによって変わります。単に日記を公開したい、自分の趣味を公開して同好の士を集めたいというのならはてなダイアリーでも十分です。

ただ、アフィリエイトなどをやってみたいという場合は、はてなダイアリーは規約的に特定のアフィリエイトしか許可されていないので、使い勝手は悪いです。

 

 

>はてな以外のブログサービスを利用していて移転を検討している人

自分がこれまで使ってみた中で自由度が高く、使い勝手が良かったのがFC2のブログサービスですね。参考用に自分のFC2ブログ載せておきます。

 

http://noonai.blog9.fc2.com/

 

基本的にはアフィリエイトやカスタマイズ等、大抵の事はOKなので使いやすいです。

 

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


私も、はてなダイアリーを書き始めたときは、こんな面倒な独自記法なんか覚えてやるものか、と思ったものでした。覚えてしまうと便利なんですけど。


アドレスが『http://d.hatena.ne.jp/???』となっているのは、livedoor、goo、amebloあたりも同じですね。やはり、アクセス数は低くなりやすいんでしょうか。

2007/05/07 22:52:18
id:j7400157 No.8

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

最近はてなダイアリーを使い始めました。

それまではMovable Typeやlivedoor Blogを使っていました。

欠点はすでに他の方が多く挙げていて、私もある程度同感です。

はてなダイアリー単体と他のブログを比べると、あまりメリットがないと思います。

はてなダイアリーを使っている方々は、他のはてなのサービス(はてブ、RSS、Webサービスなど)を含めて、総合的にはてなのサービスを利用することによって、メリットを感じているのではないでしょうか。

ブログだけを使うなら、はてな以外のサービスのほうがお勧めだと思います。

以下は私がはてなを利用することにした、理由をまとめたエントリーです。

http://d.hatena.ne.jp/j7400157/20070502#1178095762

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


ダイアリーと連動して使えるはてなのサービスって、実はフォトライフくらいしかないような気がします。

2007/05/07 23:26:01
id:tommax No.9

回答回数102ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

ヘッダーやサイドメニューのカスタマイズがいろいろできそうで、実はあまりできないところが非常に残念です。単に私が不勉強なのかもしれませんが、簡単にカスタマイズできないと試してみようとも思えませんし。

アクセス解析が有料オプションなのも、なんだかねって感じです。高機能なのはいらないけど、シンプルなグラフがいくつか見れるだけでも励みになるのですが。

でも、私は現状でも手軽に使えるので、十分に満足していますよ。凝ったことをしたいと考えてませんので。

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


「中級者には使いにくい問題」ですね。

2007/05/07 23:32:23
id:curibow No.10

回答回数212ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

「下書き機能」が単にコメントタグであること。

http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e4%b8%8b%e6%9b%b8%e3%...


思いついたときにネタを書き込んで、

家に帰って推敲しよう…というときに

新しい空のエントリになってしまう。


他のサービスでは、ドラフトとして保存できますよね。

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。


「下書き」にしたまま埋もれてしまっている記事が2件くらいあったような気がするんですが、探せません。

2007/05/08 10:32:20
id:rikuzai No.11

回答回数1366ベストアンサー獲得回数141

ポイント15pt

舞踏会お疲れ様でした。


はてダに別サービスから引越ししてきたので、

比較的みなさんが挙げられている弱点は多くのサービスの中ではまだいい方かなと思う私ですが、

(重さとか、障害情報とか、管理ページとか…前使っていたサービスは一晩中更新できないとか、予告ナシにサーバ停止とか普通にあったからなぁ。スパム対策も比較的マシな方)

敢えてあげるとしたら、私もまずブログパーツがかなり制限されていることです。

ただ、評判のFC2などで逆に色々パーツを入れているせいで、重すぎて見に行くのをやめたブログなんてのもあったので、

とりあえず始めてみたい初級者にはそんなに影響はないように思います。


なので、初級者・移転者のリスクとしてあげられるのは…

  • はてな記法(wikiの経験があれば逆に楽かも。慣れるまでが問題。でも正直使えなくても更新はできる)
  • 過去記事の編集が煩雑
    • 多くのサービスがエントリー単位で管理をしているのに対して、はてダは基本日付に対して管理をしています。そのため、過去記事を編集する際、エントリー単位でなく、日付単位で編集することになるのが煩雑です。また、「続きを読む」記法による記事の折りたたみなので(実は慣れたらこっちの方が楽だったりしますが)、本文と続きのボックスが分かれているサービスと違って、なかなか記事の折りたたみ方に気づきにくいかと。
  • コメント・トラバの一括編集ができない
    • 実は移動してきてこれが一番煩雑でした。いちいち該当記事まで行かないと編集できないんですね。コメント単位、トラバ単位での編集ができないので、モジュールくらいでしか時系列がわからず、古い記事についたりすると面倒だったり(初級者だと探し辛い)。
  • 独自のサービスとの連携がわかりにくい
    • 徐々に知っていけばいいことではあるんですが、設定の段階で「これなんだろう」という項目がどんどん出てくるんですね。深く考えずにとりあえず作ってみた、という人にとってはヘルプだけでは理解しづらいことが多いように思います。なので、あまりすすんで色々知ろうとしないタイプの方には煩雑なだけかもしれません。
  • 意外なサービスが有料になっている
    • 他サービスではほぼ無料で提供してるようなことが有料になっているので、ちょっと戸惑うと思います。アクセス解析が一番槍玉にあがってますが、時計やトップのメニュー表示が有料というのが不思議。逆にエクスポート機能やプライベート機能が無料装備なのが更に不思議(これが有料のところが多い気がします)
  • わからないことをすぐに聞けるところがない
    • 多くのサービスではホスト自体がユーザー同士の助け合い掲示板を開放していて、そこで直接既存ユーザーに聞いたりできると思いますが、はてダにはそういったところがありません。人力で聞いたり、グループに参加したりと、なにかしらワンクッションいれないとそうしたコミュニティにたどり着けないので、ヘルプをうまく使いこなせない人には結構ストレスがたまるのではないかと思います。


以上(ある意味改善要求だなぁ)思いつくまま書いて見ました。

ご参考まで。

http://d.hatena.ne.jp/rikuzai/

id:f_iryo1

回答ありがとうございます。

(舞踏会お疲れ様でした。)


記事ごとでなく、日付ごとの管理になるのは、ちょっと不便ですよね。「ブログモード」ではなく「日記モード」を使っているユーザも多いのでしょうけど。


コメント・トラバの編集については気が付きませんでした。


たしかに、わからないことは人力で質問してね、という印象を受けることは多いです。過去の質問を検索すれば、だいたい解決するんですが、初心者には難しいですよね。

2007/05/08 12:00:16
  • id:f_iryo1
    8日のお昼ごろまで開けておきます。
    新しい意見がある方は回答お願いします。
  • id:j7400157
    > 回答ありがとうございます。
    >
    > ダイアリーと連動して使えるはてなのサービスって、実はフォトラ> イフくらいしかないような気がします。
    説明が足りなかったのではと思い、追記させていただきます。
    私もダイアリーと直接連動できるサービスはフォトライフくらいだと思います。
    ダイアリー以外のサービスにメリットを感じて、はてなを使う方が多いのではないかと思っています。
  • id:navy_fia
    >携帯からでもきれいに見ることができるブログサービスって、具体的にはどこでしょうか。

    ということでしたのでコメントいたします。
    携帯から見るなら忍、JUGEM、アメーバあたりが綺麗かと。
    特に忍は携帯のテンプレートだけで140個以上あり、編集もけっこうしやすいです。
    http://blog.ninja.co.jp/TemplateSearch/page/1/?term=4
    JUGEMも携帯用テンプレートが結構あります。
    http://jugem.jp/design/
  • id:sayonarasankaku
    ダイアリー初心者で、パソコン自体も詳しくないです。

    みなさんは「はてな記法」がマイナスなんですね。
    私ぐらいの初心者だと、「はてな記法」がないと
    字を大きくとか、色を変えるなど出来なかったと思います。
    私は「はてな記法」があって良かったです。
  • id:f_iryo1
    質問終了しました。
    navy_fiaさん、追加情報ありがとうございます。
  • id:S0R5
    アクセス解析は、はてなカウンター以外に、Google Analyticsが有料オプションなしで使えますね。
  • id:bathrobe
    主観評価:

    ○wikiっぽい記法
    ×日付が基本単位
  • id:yuushanooka
    グループでは無料だけど、ダイアリーではプライベートモードが有料です。

    いざ、何かあったときに「プライベートモードにしよう。」って思っても無料では出来ないので、そのままやられっぱなしになっちゃいます。
  • id:marubon
    >yuushanookaさん

    プライベートモードは、はてなの全てのサービスで無料です。つまり、ダイアリでも無料です。
    やられっぱなしになることはないので、安心してください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません
${title} {{if price }}
${price}円
{{/if}}