家庭でお米のポン菓子を作るのは無理でしょうか?

専用の機材が売られているのは知っていますが、
それらを用いずに、なんとか工夫してできないものかと。。。
出来上がりさえすればよいので、ポンっていう音は出なくても構いません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/27 01:50:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:chemicom No.2

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント25pt

度々、すみません。こちらの記事を見つけました。ヒントにならないでしょうか?

記事の一番下に「もみ」がついたままのお米で「ポップコーンができる」と書いてあります。

爆発させるために「殻」となる籾が必要となるようです。

http://www.kashi-kashi.com/world/kids/03/kodomo.html

http://www.kashi-kashi.com/world/kids/02/otona.html

id:crisis-christ

有難うございます。参考にいたします。

2006/06/24 20:19:18

その他の回答6件)

id:chemicom No.1

回答回数378ベストアンサー獲得回数19

ポイント19pt

当方、専門家ではないのですが、検索した感じでは手作りは厳しそうです。

「専用機械で10気圧になるまで加熱した後、いっきに開放する」と、ポン菓子に

なるようですので、おそらく、専用機械以外で安全に作るのは困難なのでは

ないでしょうか。

(尚、圧力鍋でだいたい2気圧です。尚、いっきに開放しないと焼き米に!との話が

一番下のHPにありました。)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2176006

http://blog.goopassport.com/fukuchin/daily/200605/04

http://plaza.rakuten.co.jp/recordk2/diary/200606030000/

他の方から、いい知恵(情報)の投稿があるといいのですが。

id:crisis-christ

理屈は了解しているつもりです。

見た目と食感が似たものができればと思いまして。。

2006/06/24 20:18:55
id:chemicom No.2

回答回数378ベストアンサー獲得回数19ここでベストアンサー

ポイント25pt

度々、すみません。こちらの記事を見つけました。ヒントにならないでしょうか?

記事の一番下に「もみ」がついたままのお米で「ポップコーンができる」と書いてあります。

爆発させるために「殻」となる籾が必要となるようです。

http://www.kashi-kashi.com/world/kids/03/kodomo.html

http://www.kashi-kashi.com/world/kids/02/otona.html

id:crisis-christ

有難うございます。参考にいたします。

2006/06/24 20:19:18
id:apple-eater No.3

回答回数420ベストアンサー獲得回数8

ポイント19pt

ポンという音は製造工程で不可欠な現象でして・・・

実際ポンなんてもんじゃないようですが。

ポン菓子:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E8%8F%93%E5%AD%9...

ポン菓子の製造工程:

http://www.okashi2.net/himitu/kobeya6-1.htm

上のリンクより引用すると「ポン菓子」は米を熱しながら高圧力を掛け、一気に開放する時に素材が膨張してできる商品。

「ポン」というのは必要不可欠なことになりますなあ。

ちなみに上のリンクでは


「ドッカ~ン」



と表現されております。

似た食感のお菓子に「おいり」というものがあるようです。

これはモチを乾燥させてつくるので、作ろうと思えば作れるでしょう。

おいり:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%82%8A

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/syoku/17/

この方向でいきますか?

id:crisis-christ

私自身、何度も実際にみたことがあります。

ドッカ〜ンっていうほど音に伸びはないような。。

ごく少量でもいいので何かで密閉空間をつくったりして

作れないものでしょうか..

2006/06/24 20:21:16
id:xnissy No.4

回答回数1029ベストアンサー獲得回数203

ポイント19pt

先日の探偵ナイトスクープで,家庭でポン菓子を作りたいというのをやっていましたが,結論としては10気圧くらいの高圧にする必要があるため,専用の機材がないと無理だそうです.(自分のダイアリーですが,http://d.hatena.ne.jp/xnissy/20060602/1151143598

「教えて!goo」にもポン菓子の作り方という質問がありましたが,やはり無理とのことです.ポン菓子ではないものの,炊いたご飯を乾燥させて油で揚げれば「あられ」ができるということですので,試してみてはいかがでしょうか.

ちなみに家庭用ポン菓子機は18万円だそうです.(http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=25788

id:crisis-christ

そうなんです、高いんですよ、ポン菓子機。

そんなにはだせません。

ナイトスクープでもやってましたか。

乾燥ご飯のやつは作った事があります。

塩をふるとおいしいですが、いかんせん揚げるので

ポン菓子ほど食べられません。

2006/06/24 20:24:12
id:daikanmama No.5

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント19pt

以前、「探偵ナイトスクープ」で家庭用ポン菓子製造機が出てきましたが、まだ試作段階で販売はされていないようです。

http://mycasty.jp/ishida/html/2006-05/05-03-356576.html

10気圧の圧力に耐えうる構造が必要だそうで、家庭用の圧力鍋はせいぜい2気圧程度なので、とうてい無理なようです。

工夫すれば似たようなものはできるかもしれませんが、あのポン菓子と同じ味のもの、というのは、難しいかもしれませんね。

id:crisis-christ

似たようなもの、でいいんですけどねぇ。。

気圧をかける以外の方法で、あんな感じに膨張させることは

できないのかなぁ。

発想の転換でなんとかなりませんかねぇ、薬剤を使用するとか。

危険なものでも一粒ぐらいなら食べますので。

2006/06/24 20:29:13
id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント19pt

専門の機械がないと難しいかな・・・

炊いて、ほぐしてぱりぱりに乾燥させて、油で揚げて、お塩をかけて・・・という方法であれば、似て非なるものではありますが、お菓子っぽくなって、少量のお米でもそれなりに食べれると思います。

id:crisis-christ

あれは「おこげ」みたいなもんです、おいしいけど。

とろみのある八宝菜みたいな料理をかけるとグッドです。

まったく関係無いですが。。

2006/06/24 20:38:59
id:axvb No.7

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

日本酒を入れるといいですよぉ

id:crisis-christ

??

これはおいしいお米の炊き方ではないですか?

2006/06/25 02:53:48
  • id:tarrasque
     chemicom さんの回答にあった、籾殻付の米をはじけさせたやつ、子供のころはよく刈り取り後の田んぼで作りました。
    (落ち穂を焚き火であぶるだけ、です)
     お米の自然な甘みが結構後を引くんですが、ライスパフというにはちょっと固いし、考えてみれば食べるより作ることが楽しかったんだなぁ…

     自然の米やコーンがはじけさせられるのだから、10気圧という数字は用意できなくても、近いものなら再現できるのではないでしょうか。
     要は急減圧で、穀物の中の液体が爆発的に気化する状況を用意してやればいいはずなんですが… で、一応伝手のない人でも実現できそうな方法を考えてみました。

    1.乾燥した生の米をスピリタスに浸し、3日ほどおきます(水分をアルコールに置き換える)
    2.1の米を少量とり、表面だけ乾かしておきます。
    3. 炭酸飲料のペットボトルにドライアイスをいれ、ドライアイスに触れないように2.の米を入れます。
    4.ギュッとふたを閉め、暖かく人に迷惑をかけないところにおいたら、自分はダッシュで逃げます(笑)
    5.数分後、ペットボトルが内圧で吹っ飛んだら、そこにはポン菓子モドキが散らばっている…(かもしれない)


    とはいえ、ただの思考実験ですからまず成功はしない、それなりに危険もありますので、もし実行なされるなら自己責任でお願いいたします(^^;



この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません
${title} {{if price }}
${price}円
{{/if}}