体型で性格が決まる!? 性格の心理学 -類型論2-
2013.04.18.Thu.12:14
・筋肉質の人は熱い
・太っている人は温厚で優しい
・細い人は神経質
などなど、世間一般にも体型と性格に関連するイメージは様々あると思います。
では、心理学の世界ではどのように捉えられているのでしょうか。
これに関する代表的な研究は「クレッチマーの類型論」です。
(類型論って何?という方はこちら)
精神科医だったクレッチマーさん(1888年ドイツ生まれ)は臨床上の経験から「体格と性格との関連」を見い出し、「躁うつ気質」、「分裂気質」、「粘着気質」3つの類型にまとめました。
1.躁うつ気質(循環気質)(肥満体型)
躁状態の性質とうつ状態の性質が交代に表れる性格。
全般に見られる特徴は「社交的」「善良」「親切」「温厚」など。
基本的には明るく開放的で社交性に富み、環境適応力が高いが、時々激しく怒ったりするときがある。
躁うつ気質はさらに活発な軽躁型と不活発な抑うつ型に分けられる。抑うつ型は慎重で思慮深いが気が弱いところがある。
ざっくり言うと調子がいいとき時と悪い時がはっきりしていて分かりやすい性格でしょうか。
2.分裂気質(痩せ型)
臆病・恥ずかしがり・神経質といった過敏性の性質と、従順・お人よし・無関心・落ち着きがあるといった鈍感性の性質をあわせ持つ性格。
全般に見られる特徴は「非社交的」「静か」「控えめ」「生真面目」「変人」など。
操うつ気質の人とは逆に表裏があり、何を考えているか理解しにくい人です。
3.粘着気質(筋肉質)
粘着性の性質(粘り強い、回りくどい、丁寧すぎる)を普段は示すが、時々爆発性の性質(ひどく興奮する、激怒する)を示す時がある。
全般的な特徴は「エネルギッシュ」「頑固」「物事に執着する」「几帳面」「モラリスト」
・芸能人に当てはめてみる
太っている芸能人といえば代表はマツコデラックスさんでしょう。
これはかなりの方に同意いただけると思います。
ではマツコさんは躁うつ気質と言えるでしょうか。
社交性◎ 善良△ 親切○ 温厚△
時々激しく怒る◎
かなり主観的に評価しましたが結構当たっている気がします。
・ダイエットすると性格は変わるのか
もし借りに太っている人がダイエットに成功して痩せた場合、性格も躁うつ気質から分裂気質に変わるのでしょうか。
”肥満型の人物がダイエットに成功し、細長型になると非社交的で内にこもるようになるのでしょうか。ダイエットに成功したらむしろ逆に社交的になりそうです。(中略)躁うつ病に関してはこの病気が中年期に多く見られる(すなわち太りやすい)ことと関連しているかもしれません”
引用元「性格を科学する心理学のはなし」
このような指摘もあるとおり、体格と性格の結びつきは少し慎重に考えるべきです。
雑談の話題にくらいは使ってもいいんじゃないでしょうか。
・太っている人は温厚で優しい
・細い人は神経質
などなど、世間一般にも体型と性格に関連するイメージは様々あると思います。
では、心理学の世界ではどのように捉えられているのでしょうか。
これに関する代表的な研究は「クレッチマーの類型論」です。
(類型論って何?という方はこちら)
精神科医だったクレッチマーさん(1888年ドイツ生まれ)は臨床上の経験から「体格と性格との関連」を見い出し、「躁うつ気質」、「分裂気質」、「粘着気質」3つの類型にまとめました。
1.躁うつ気質(循環気質)(肥満体型)
躁状態の性質とうつ状態の性質が交代に表れる性格。
全般に見られる特徴は「社交的」「善良」「親切」「温厚」など。
基本的には明るく開放的で社交性に富み、環境適応力が高いが、時々激しく怒ったりするときがある。
躁うつ気質はさらに活発な軽躁型と不活発な抑うつ型に分けられる。抑うつ型は慎重で思慮深いが気が弱いところがある。
ざっくり言うと調子がいいとき時と悪い時がはっきりしていて分かりやすい性格でしょうか。
2.分裂気質(痩せ型)
臆病・恥ずかしがり・神経質といった過敏性の性質と、従順・お人よし・無関心・落ち着きがあるといった鈍感性の性質をあわせ持つ性格。
全般に見られる特徴は「非社交的」「静か」「控えめ」「生真面目」「変人」など。
操うつ気質の人とは逆に表裏があり、何を考えているか理解しにくい人です。
3.粘着気質(筋肉質)
粘着性の性質(粘り強い、回りくどい、丁寧すぎる)を普段は示すが、時々爆発性の性質(ひどく興奮する、激怒する)を示す時がある。
全般的な特徴は「エネルギッシュ」「頑固」「物事に執着する」「几帳面」「モラリスト」
・芸能人に当てはめてみる
太っている芸能人といえば代表はマツコデラックスさんでしょう。
これはかなりの方に同意いただけると思います。
ではマツコさんは躁うつ気質と言えるでしょうか。
社交性◎ 善良△ 親切○ 温厚△
時々激しく怒る◎
かなり主観的に評価しましたが結構当たっている気がします。
・ダイエットすると性格は変わるのか
もし借りに太っている人がダイエットに成功して痩せた場合、性格も躁うつ気質から分裂気質に変わるのでしょうか。
”肥満型の人物がダイエットに成功し、細長型になると非社交的で内にこもるようになるのでしょうか。ダイエットに成功したらむしろ逆に社交的になりそうです。(中略)躁うつ病に関してはこの病気が中年期に多く見られる(すなわち太りやすい)ことと関連しているかもしれません”
引用元「性格を科学する心理学のはなし」
このような指摘もあるとおり、体格と性格の結びつきは少し慎重に考えるべきです。
雑談の話題にくらいは使ってもいいんじゃないでしょうか。
- 関連記事
-
- 性格を表す5つの特性 ビックファイブ -特性論2-
- 適性検査で使われる性格の捉え方 -特性論1-
- 体型で性格が決まる!? 性格の心理学 -類型論2-
- 血液型性格診断の元祖とは? -類型論1-
- パーソナリティの成り立ち2 -リビドー-