遂に引退しましたね。。。
人気のある選手だったので、悲しまれている方も多いかと思います。
ディビジョナル・プレイオフ終了後にこの絵を描き始めたのですが
その時点ではパッカーズ優勝を祈っていたことを思い出すと
その後の目まぐるしい展開にあらためて驚いてしまいます。
とはいえ、かなり悲しい展開になったダン・マリーノ最後の試合に比べると
Bファーブ選手はいい形で幕を引くことができたのかな…とも思います。
去る人がいればドラフトも終わってルーキー・キャンプが行われいるようですね。
僕はミシガン大学出身のジェイク・ロングとチャド・へニーに期待しています。
大学最終年は、多分納得のいかない結果に終わったと思うのですが
その分、プロで思う存分暴れて欲しいものです。
Brett Favre
NFL '06-'07 | trackback(1) | comment(14) |
「やったあああ!」
一人で観戦していたのに、思わず叫んでしまいました。
イーライ・マニングはとても動けるタイプのQBとは言えないし
この時も「ああ、これはつかまった。。。」と、そう思いました。でも。。。
「おおおお!(かわしたああああ!!)」「(そして投げたああ!)」
こういう場合、レシーバーの方はワイドオープンになっていて
ヘロヘロなパスでも決まったりすることもありますが
(おいおい、カバーされてるよ~っ)・・・そして冒頭へ↑
試合終了間際にはマイアミ・ドルフィンズ全勝達成時の映像も流れ
数ヶ月間僕の心を覆い続けていた暗雲が薄れるとともに、天から一条の光が・・・
やっぱりNFLはスゴイですね。参りました。来季もどうぞヨロシク!
DAVID TYREE
NFL '06-'07 | trackback(0) | comment(7) |
いるか好きの僕にとって今季は本当につらいことばかりでした。
米式蹴球の季節が終わってしまうのは残念なのですが
今季起こった出来事の大半は、多分僕の記憶には残らないでしょう。
それを覆すようなものすごい事が起こるのを期待しつつ。。。
★2月4日(月) NHK BS1
午前8:10~午後0:30(260分)、午後6:15~午後9:00(165分)
★2月5日(火) 日本テレビ 午前0:29~2:29
NFL '06-'07 | trackback(0) | comment(4) |
景気付けに使い回しと描きかけを組み合わせてみました!
NFL開幕と台風上陸が近づいております!
NFL '06-'07 | trackback(0) | comment(8) |
MLBも開幕し、NBAはプレイオフ一回戦、NFLはドラフトですねー。
NFL '06-'07 | trackback(0) | comment(2) |
NFLでは2004年からスーパーボウルに勝ったチームの本拠地で
翌シーズンの開幕戦が行われることとなったそうです。
先シーズンはマイアミがピッツバーグに乗り込んだのですが
マイアミは変な負け方をしてしまい、その後もしばらくは
おかしな雰囲気を引きずってしまったような形になりました。
来季の開幕戦でコルツと戦うのはニューオリンズ・セインツです。
前季の活躍が定着してさらに強くなっていることを期待しています。
中でも二年目のレジー・ブッシュには走りまくって欲しいです。
Reggie Bush
NFL '06-'07 | trackback(0) | comment(4) |
男達の視線が向かう先は・・・
第41回スーパーボウル 日本時間 2月5日月曜日
午前8:05~NHK BS-1 BS-hi(生中継)
午後6:15~NHK BS-1
深夜24:26~日本テレビ
ハーフタイムショーにはプリンスも出るよ!
Super Bowl XLI
NFL '06-'07 | trackback(5) | comment(20) |
今季は年間タッチダウン数のNFL記録を更新して
ラッシングリーダー、レギュラーシーズンMVPに輝きました。
とにかく怪我が少ない!NFL6年間で休んだのは一試合だけ。
毎年1000ヤード以上走った上に、ファンブルも稀だから理想的。
さらに走る・捕るだけでなく、投げても通産6タッチダウン。
成功率70パーセント、平均獲得ヤード12.6の名パサーです。
昨年は「珍しく」ドルフィンズがプレイオフに出られず
ピッツバーグを応援して見事優勝を見届けたわけですが
何と今季も異常事態は続き、ドルフィンズはまたも敗退。
今季のAFCプレイオフは我が故郷、横浜市と姉妹都市でもある
サンディエゴのチャージャーズを応援したいと思います。
KC時代、記者会見にターバンを巻いて臨んで以来
マーティ・ショッテンハイマーHCのファンでもありますし
ブルーとゴールドの組み合わせも好きなんです。
NFCは複雑なんですが、AFCは断然チャージャーズ贔屓で行きます。
LaDainian Tomlinson
NFL '06-'07 | trackback(2) | comment(20) |
このあと色を塗ったのですが、今後も彼が活躍すると見込んでまずは白黒から。
第13週サンフランシスコ戦でついに爆発!4タッチダウンを挙げました。
僕は木曜の録画放送なのに、TVの前で立ち上がって拍手していました。
第14週は上り調子のダラスを相手に61ヤードのパス捕球でタッチダウン。
これで今季通算1000ヤード、7タッチダウンを記録しています。
チーム全体も開幕当初の勢いが鈍ってきたかと思ったら
ここに来てものすごい勢いがついてきました。
先輩RBのデュース・マカリスターも、自らとブッシュの関係を
ちょうど自分が新人の時に似ていると感じているらしく
ブッシュのタッチダウンの際にはサイドラインで喜びを表す彼の姿が。
その時マカリスターの先輩だったのはリッキー・ウィリアムズなんですよね。
そのリッキー、「カナダはいいな~、もうずっとカナダにいようかな~」
なんて言っているという話も伝わっていますが
来季はマイアミで、ダンテ・カルペッパーと共に復活し
全盛期同様の活躍を見せていただきたいと思います!
Reggie Bush
NFL '06-'07 | trackback(0) | comment(17) |
僕はSFをほとんど応援したことがないのですが
やはりジェリー・ライスといえばこのジャージを思い浮かべます。
ブロンコズのジャージ姿も見たかったですが・・・
Jerry Rice
NFL '06-'07 | trackback(1) | comment(14) |
| TOP |