「彼女が欲しい」って気持ちと、「恋をする」って気持ちは、恋愛の上での時間軸では、順番はありそうな気がする。
どちらがというか何がきっかけになって恋愛が始まるかは分からないのですが。
惚れるかどうかは、これからの話かもしれませんよ。
【「彼女がいない」より、「惚れない」ことのほうが深刻なのでは? – シロクマの屑籠(汎適所属)】
「誰かを好きになって仲良くなりたい」は「恋をする」という段階は「一目惚れ」とかの形で、その後に始まる気がします。
【彼女がいる人に質問です。 彼女が欲しいです。 彼女が欲しいが、作れない人が 足りないことは何でしょうか。 具体的、現実的に詳しくお願いします。 その回答を参考にすれ.. – 人力検索はてな】
「彼女が欲しい」と「恋をする」は対象がいるいないに関わらず、どうすれば○○さんもしくは彼女と仲良くなれるかの問いであるとするなら、目的の方向性は一緒でしょうね。
よって、漠然と「彼女が欲しい」と思ってもいいと思います。
恋愛をする気持ちに変りは無いし、健全な男性の考え方の一つでは。
「彼女が欲しいからどうすればいいか?」という質問もあっていいし、それに対する身なりを綺麗にしたり、話し方をゆっくり話すとかの回答があっても良い。
人それぞれ考え方や生き方がありますから、恋の仕方や恋に対する考え方が色々あっても良いと思いますね。
【十人十色-名言検索::名言集.com – Meigensyu.com】
十人十色というからには、
心の数だけ恋の種類があってもいいんじゃないかしら。
トルストイ
そして恋愛は自分とは違う人と仲良くなり、恋し愛する行為。
違う価値観や考え方を持った二人が仲良くなるには行動や接し方によって得られる者ですが、成功することもあるし失敗する事もままあります。
答えの無いことだからこそ、不安だからこそ恋の悩みがあるからこそ、これから恋をしたい人は今恋をしている人に体験談やアドバイスを求めるのですね。
私には今は彼女はいませんが、それに対する理由もある。
未だにいない理由は出会いが無かったといえばそれまでですが、「前の恋の失恋からくる怖さ」を経験しているからこそです。
もしかしたら近日中に恋愛に発展する何か起きるかもしれませんし、一生起きないかもしれない。
恋もまた運命のままに。
それまでは、架空の誰かを恋していたって良いと思うのです。
ミクシィなんかのコミュのオフ会で、いろんな女の子にアプローチかけてる男よりはよっぽどましですよ。
ああいう男の人が彼女がいるかというと、特にいなかったりするわけで、
「遊びだけで女の人と付き合いたいと思っている男」にはTomoも同じ男性からしても嫌いです。。
■追記
こういう人は危険ではある。
【一度もデートしたことない彼女についての質問です – 教えて!goo】
話を戻しますが、Tomoは美容師で多数の女性へのサービス業をしている関係上、コミュニケーションという面からもこうした恋愛の交渉術的な記事は面白いし為になります。
■恋愛関連記事
【デート中にカフェで何を飲むかによって分かる性格判断】
【男を顔で選ぶのは古い?『顔より話が合うのが一番。ただ自分より年収が低い人はちょっと』】
【livedoor ニュース – 男を顔で選ぶのは古い!?【独女通信】】
【CUTPLAZA DIARY ≫ 【発言小町】もてない男の合コン対策】
【恋愛をしている男は、毎日楽しく、身なりもきれいで、積極的で、優しくで明るい】
【あの時のマフラーがなかったら、今一緒になってなかったのかもしれない】
【私、愛されてなかった】
【あぁ世の中結局外見だな、って思う瞬間】
【彼氏・彼女がモテる人@カップル】
【珍しく女と会話したらその内容を晒せ】
【彼女「ごめんね・・・好きな人できたの」←カッコよく返せるやつこい】
