fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本ってホント何なんだ…」 バブル期に作られたヤマハの船が物凄い

動画で紹介されているボートは、水中翼船と呼ばれるタイプの船で、
元ヤマハ発動機マリン事業本部長の堀内浩太郎さんが、
1988年にマリンスポーツ向けのスポーツボートの、
コンセプトモデルとして製作したものです。

水中翼船とは、推進時の水の抵抗を減らすために、
船の胴体よりも下に「水中翼」と呼ばれる、
揚力を生み出す構造物を持った船のことを指します。
この水中翼を船腹に設置する事によって、
海上を滑るようにして疾走することが可能になるそうです。

残念ながら経済の低迷が理由で製品化は出来なかったのですが、
今なお、動画を観た外国人に強いインパクトを残しているようです。


HYDROFOIL -- The Amazing Boats of Kotaro Horiuchi.





■ ジェームズ・ボンドの映画から飛び出してきたような船だな。 +5 オランダ
  



■ 感じとしてはバイクっぽいね。水上を走るバイク。 アメリカ
  



■ 川の上で走らせる分にはいいんだけど、海の上はちょっと……。 スウェーデン




■ 日本人か。あの人たちは常に俺達の先に行ってんだな。 アメリカ



   ■ まあな、凄いよ彼らは……。
     けどイギリスは駆逐艦の搭載機として、
     水中翼船を20世紀初頭に初めて開発したんだ。
     ……まあでも、本当に頭いいな日本人は。
     ……ちょっと興奮し過ぎたから休ませてくれ。 オーストラリア



■ 買うとしたらいくら位するんだろ?
  これで走り回ったら絶対楽しい。 ドイツ




■ こういうのを実際に作ろうとしちゃうのは、
  世界でも日本人だけだと思うんだ。 マレーシア
    



■ 何でこの省エネアイデアが一般的にならないの? ニュージーランド




■ 今の技術と組み合わせれば空も飛べちゃいそうだけどね。 アメリカ




■ 水中翼船自体はそんな特別じゃないんだけどな。
  日本の電子工学は最高の位置にあるって言われるけど、
  きっと宇宙人が使ってる技術を買ってるんだな。 アメリカ  




■ 仕組みを理解するのが難しい。
  船体が水面よりかなり上に突き出してるし。
  どれくらいの馬力があるのか誰か分かる? +3 イギリス




■ いいと思うけど、安定感のなさが問題だわ。 ドイツ




■ これがどういう推進方法を使ってるのか理解できん。 アメリカ 




■ あまりスピード出したくない時は調整できるの? アラブ首長国連邦




■ オーッ。日本っていうのはホント何なんだろな……。 オーストラリア




■ 素敵じゃないか……。
  欲しいんだけど、今でも買うことってできるのかねぇ。 アメリカ



 
■ このボートに乗った007が、
  武装ヘリに追われる図が思い浮かぶよな? イギリス  




■ これ作った人天才だ。愛さずにいられない! アメリカ 




■ 水中翼船は素晴らしいコンセプトではあるよ。
  小さな水中翼1つだけだから水の抵抗も受けづらい。
  だからスピードもより出るし、燃料の消費も少なくできる。 アメリカ





■ どうやって船体がひっくり返らないようにしてるんだろ。
  それが謎で仕方ない。 オーストラリア




■ 船体の中にジャイロとか仕込んでバランス取ってるのかな? アメリカ 




■ こんなクールなモノがあったのか。いつか手に入れてやる……。 カナダ




■ CGとかを使って作った映像に見えるんだけど。 アメリカ
 


 
■ 単に見てる分にはいいなって思うけど、実用的ではないかな。 ノルウェー




■ たぶんだけど、UFOも日本から来てるんだな……。 フィリピン




 

ジェームズ・ボンドが乗ってそうというコメントが多かったです。
構造などがよく分からない人が続出で、
"why" "what"という単語も目立ちました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2013/11/05 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング