fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は俺を失望させない」 日本製の超薄型ディスプレイが物凄い

超薄型ディスプレイ、「イノベーションビークル」。
これは、ソニー、東芝、日立という日本を代表する大企業3社の、
ディスプレイ部門を統合して誕生した、
ジャパンディスプレイ」が開発したものです。

スマートフォン向けのものは、モジュール部の厚さが0,9ミリ、
左右の縁が1ミリと、驚異的な薄さを実現しています。
また、消費電力の大幅な軽減も可能になるということで、
バッテリー消費の早いスマートフォンに適した技術と言えそうです。


ジャパンディスプレイ、超薄型の最先端ディスプレイを開発 #DigInfo

翻訳元はこちら





■ 従来より40%も消費量が少ないのか o_O 
  とうとうスマートフォンが充電なしで2日もつようになるね……。
  ホワイトピクセル、こいつは賢い商品と言える。 +99 アメリカ
  



■ 西洋の世界(自分も含め)は、
  日本がなきゃ石器時代だな! +104 カナダ
  


   ■ よく言った、あんたの言うとおりだと俺も思う! インド



   ■ 欧米だっていまだに重要な開発の大部分では責任を果たしてるだろ。
     日本は既存のものを改良し、効率化させ、安くすることに長けてんだよ。
     日本の企業っていうのは構造がこっちとは違うしさ。 +7 アメリカ



   ■ 科学技術に関して言えば、いまだに日本が玉座に座ってる。
     だけどファストフードでは俺らが天下を獲ってる :3 +4 アメリカ 



■ 素晴らしい。未来はもうすぐそこって感じだね。 アメリカ




■ 互いに競合しあう3つの同業企業が、
  素晴らしい物を作るために協力するなんて素敵な話だ。 国籍不明




■ 新たな技術のために企業が協力しあうっていいね。
  WOW、次の新たな技術開発が待ち切れない。 +5 インドネシア




■ 凄い、この薄さはクールだ。
  スマートフォンやタブレットに早くこれを搭載して欲しい。 チェコ




■ マーケットにいつ頃登場するのかが重要なんだよ。 国籍不明




■ こういう技術を待ってたがために、
  今までiPadは買わなかったわけよ。
  特に4はこれみたいに縁なしにするべきだった。 ドイツ



 
■ さすがにこの薄さは異常だろ! 国籍不明




■ 日本は俺を失望させないな。
  これにはホント衝撃を受けた!!! イギリス




■ 日本は未来の国だね! 
  でもこれを床に落としちゃったりしたら悲しくなるね。 アメリカ




■ クール過ぎ。
  頼むから次のZとGTRにはこのディズプレイを搭載してね。 アメリカ




■ 俺は今でもロボットの奥さんを待ってる。
  日本よ、そのことを忘れるなよ :D +35 アメリカ




■ これでもかってくらい薄い!!!
  文字通りディスプレイだけを運んでるって感じだね。 アメリカ




■ 日本人を生み出してくれた自然に感謝する。
  もし日本人がこの世界にいなければ……。 アルジェリア




■ とうとう俺たちも未来に足を踏み入れたな……。
  まさにこれが未来なんだよ。
  次の目指すべき到達地点はホバーボードってことで。 国籍不明




■ 2つの偉大なる科学技術大国:日本とドイツ♡ カナダ   




■ 日本が全部を開発したってわけではない。
  だけど、コピーと新たに発展させるのとでは間違いなく違いがあるよね。 アメリカ
 


 
■ でもこれどうやって運ぶんだろうか。
  携帯に使った場合はポケットには入れられない。
  タブレットにした場合はバック等に入れるのも難しい。 
  だって簡単に壊れちゃいそうじゃん。 アメリカ



   ■ 絶対衝撃に強い高品質のスクリーンを使ってるはずだよ。
     例えばゴリラガラスか、それより更に強いのをさ :D アメリカ



■ 今までのタブレット端末は何だったんだってレベルだな……。 イギリス




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012/11/06 23:00 ] スポーツ | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング