近年、海外でも爆発的な人気を誇る日本のアニメですが、
一般社団法人 日本動画協会が発表した、
「アニメ産業レポート2023」によると、
海外における日本のアニメ産業市場の規模は、
毎年順調に伸び続けた結果1兆4592億円に達し、
国内と海外の市場規模がほぼ並ぶ結果に。
その差はすでに100億円を切っており、
まもなく海外が国内を超えることが確実視されています。
日本のアニメはスタイル面でも海外に影響を及ぼしており、
翻訳元の投稿は、それらが日本の作品だと勘違いされていると指摘。
この傾向に、外国人から多くの反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「世界よ、これが日本だ」 今年も日本だけ映画ランキングが世界的に特殊だと話題に
翻訳元
■■■■ 多くの西洋のアニメーション作品が、
日本のアニメから影響を受けてるのは間違いない。
+19 ハワイ■ 日頃からアニメを観てる人であれば、
欧米と日本のアートワークは区別出来るはず。
+9 フィリピン■ まぁ特に日本の人たちからしたら、
完全に「アニメ」に見えちゃうだろうね🙄
イギリス■ 確かにアニメっぽいけど、観ちゃえば全部面白い。
+3 アメリカ■ 「アニメ」って枠組みでも全然いいんじゃないの?
あくまでも「アメリカン・アニメ」だけど。
+32 アメリカ ■ それは矛盾してる。
日本が作る作品のみが「アニメ」なんだから。
+3 ポーランド ■ 欧米で作られた作品は「カートゥーン」。
+8 ■ 去年「MY ADVENTURES WITH SUPERMAN」が出た時、
何回か「スーパーマンの"アニメ"観た?」
って周りの人間から訊かれたのを思い出した。
+19 ■ アニメはもうすでに1つのスタイルになってる。
だから俺たちもアニメとして観ればいいんだよ。
+42 日本在住■ 「ムーミン」は日本で作られた「アニメ」ね。
スコットランド「親日家になったきっかけだ」 北欧でのみ爆発的な人気を誇る日本アニメが話題に■ 欧米のアニメ風作品も本場の域に近づけてるし、
「名誉アニメ」って事でいいのでは。
+5 フランス■ 日本の政府が公式に、
「『アニメ』は日本発のものであり、
日本の作品以外は『アニメ』ではなく、
スタイルの問題ではありません」
って明言するまでは、俺は欧米の作品も、
アニメっぽいなら「アニメ」って呼ぶ。
+7 アメリカ■ 「悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア-」も、
完全に日本のアニメみたいなスタイルだった。
+2 スウェーデン ■ 「西洋アニメ」ってジャンルだから、
日本のアニメにスタイルが似てるのは当然。
+21 アメリカ■ 前に「アメリカのアニメ」っていう意味で、
「アメリメ」って言葉が使われてるのを見たわ。
+5 アメリカ■ でも西洋のアニメも完成度は間違いなく高いよね。
だから「アニメ」の枠組みに入れても全然問題ない。
+7 トルコ■ 日本で生まれた作品だけが「アニメ」。
アメリカやフランス、イタリア産は「カートゥーン」。
ちなみに中国には「ドンファ」っていう、
アニメーションを指す独自の言葉がある。
+3 ベトナム「日本人は天才かw」 日本語だけに存在する表現が完璧すぎると世界が絶賛■ 少なくとも外国人の僕たちは、
本物の日本のアニメとそれ以外を識別出来るぞ。
+5 マレーシア■ アニメにはいろいろな種類がある。
全てのアニメは日本だけで生まれたものではない。
西洋で生まれたアニメ風の作品も、
別に「アニメ」って事でいいと思う。
+9 アメリカ■ ちなみに日本人は米国製のカートゥーンを、
「アメリカのアニメ」って呼ぶ事が多いよ。
+3 アメリカ■ 日本から来たルームメートは、
「アニメもカートゥーンも同じ」って言ってた。
どっちも子ども向け、大人向けの作品があって、
結局のところ違いはないって話だった。
+19 ■ まぁ実際に「The Boondocks」は、
日本アニメからの影響を認めてるしね。
+13 アメリカ ■ アニメっていうのは1つの芸術運動だから。
欧米のアニメ風作品もその輪に入りたいのさ。
+27 アメリカ■ たしかに日本のアニメに似てる作品は多いよね。
個人的な意見を言わせていただくと、
だからこそ日本に勝てないんだと思う。
+6 ブルガリア「日本が強過ぎるだけだ」 なぜ米国文化は日本のソフトパワーに凌駕されたのか?■ 俺はアニメには全然似てないと思うけど。
だってアニメの方が遥かに質が上だもん。
+8 オランダ■ 「アバター」は完全にアニメ風だから、
ずっと日本人が作った作品だと思ってた。
+7 インド■ 「RWBY」の監督には日本人の血が流れてるから、
実質的に本物の「アニメ」と言っていいと思うんだ。
+13 ■ 「日本で作られた」
という事実に意味があるはずなんだがね。
+7■ あくまでも「アニメ風」であって、
やっぱりアニメとはちょっと雰囲気が違う。
日本に住んでる人はその違いに敏感だと思う。
+5 カナダ■ そして数少ない評判の良いアニメーション作品は、
アニメ風のものが多いという歴然とした事実ね。
+6 アメリカ■ もうどこの国で作られたとか考える必要はないと思う。
アフリカンポップはアフリカ人だけのものではないように、
アニメのスタイルを欧米人が踏襲してもいいじゃん。
ザンビア「日本は世界の最先端だった」 70・80年代の日本の黒人音楽に世界から絶賛の声■ 逆に言えば質が高いってこと。
だから「アニメ」だと勘違いされるわけだし。
カナダ■ と言うか、いわゆる日本製のアニメだって、
制作過程の一部を海外に委託してるんだけどね。
ナイジェリア■ 「アバター 伝説の少年アン」は、
アニメ風だろうがなんだろうが面白い!
+32 アメリカ■ さすがにちょっとアニメの影響を受けすぎだよね。
でもそれに伴ってと言っていいのか分からないけど、
大人向けの作品も増えてきた気がするから、
そのあたりは影響を受けて良かった点だね。
+7
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。