神戸市などを中心に広い地域に甚大な被害を及ぼした、
阪神・淡路大震災から、17日で27年目を迎えました。
この震災を経験していない世代が増える中で、
当時の記憶や教訓を伝えるため、17日は各地で、
体験の語り継ぎや学校での避難訓練などが行われました。
今回の翻訳元では、壊滅的な状況から復興を果たした、
現在の神戸の街の姿が、比較写真を交えて紹介されており、
外国人に大きな驚きと感銘を与えています。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本人は本当に特殊だ」 なぜ日本人はあんなにも災害に強いのだろうか?
翻訳元(シェアページからも)











■ 逆境に追い込まれた時にどう立ち向かうのか。
日本人はその輝かしい模範だと思ってる。
日本は本当に偉大な国だ。
+6■ どんな大きな災害でも日本人は迅速に立ち上がるよね。
多くの国ではそれが難しいんだけどさ。
■ 日本人の不屈の精神には畏敬の念を抱いてる。
+4■ 世界には日本人という模範がいるからこそ、
団結すれば立ち上がれる事を人類は知ってるんだ。
日本から学べる事はあまりにも多い。
+11■ 日本人すげーよ……。ほんとすげーよ。
心の底から尊敬出来る人たちだ。
+2■ 規律と誠実な精神はどんな事を成し得るのか。
日本がそれを世界に示してくれた。
+5■ 当時ちょうど日本にいました。
高速道路が倒壊した光景は今でも覚えてる。
沖縄から毛布が届けられた事も。
■ 信じられないくらいの悲劇。
だけど世界が日本の底力を知るきっかけにもなったんだ。
まるで灰の中から復活するフェニックスのようだってね。
+17■ 村上春樹がこの震災に関する本を書いてるよ。
「神の子どもたちはみな踊る」ってタイトルね。
一度読んでみる事をオススメする。
+33海外「日本文学は傑作の宝庫」 外国人が人に薦めたい好きな日本の文学作品■ 日本は驚異の国だよな……。
悪い面だってもちろんあるけど、
逆境を跳ね返す力は本当に凄い……。
+5■ 現在の神戸は本当に美しい街になってる。
そして日本で最も国際色豊かな都市でもある。
+4■ 日本みたいな模範的な国がどうして、
こんなに災害に見舞われなきゃいけないんだろう。
私にはいつもそれが不思議でならない。
災害が多い国だからこそ、強いのかもしれないけど。
+38 ■ 災害は必ず来ることを理解していて、
その備えだってちゃんとやってる。
だから日本は立ち直るのが早いんだよ。
+2 ■ 日本は環太平洋火山帯に位置してるから。
この前大噴火が起きたトンガもだけど、
美しい国である一方、災害も多い。
日本人の特異な点は、涙にむせぶのではなく、
そこからさらに上を目指そうとするところ。
だから世界有数の経済大国になれたのよ。
+12■ 震災後に神戸に行った事があるけど、
もし地震の事を知らなかったとしたら、
あの街で大災害が起きたなんて分からないと思う。
それくらい完璧な復興を果たしてた。
+6■ メキシコも1985年と2017年に大地震を経験してるんだけど、
いまだに復興は半ばだし、取り壊されてない建物が残ってる。
+2「世界に日本があって良かった」 日本の迅速な援助隊派遣にメキシコから感謝の嵐■ 地震の恐ろしさも、日本人の強さも、
どちらも記憶に留めておかないといけないね。
+4■ 日本という偉大な模範が存在して良かった👏👏👏
+4■ 昔神戸に暮らしてた事があるから、
この悲劇は何年経っても忘れる事なんて出来ない。
+11■ 正直ここまで逆境に強い国民は他にいないと思ってる。
+4■ 当時岐阜県にいたけど、それでも揺れたからね!
+3■ 日本は、人類の可能性を僕らに教えてくれる。
■ 日本人の強さは歴史を通して一貫してるもん。
それはもう、ショッキングなくらいに 🙏🌟❤️
+3外国人 「日本の歴史で一番好きな時代は?」 ■ 日本に関して尊敬出来る点は沢山あるけど、
一番は逆境から復活する強さだと思ってる。
日本人は本当に強い!!!!
+28■ 俺の国だったら立て直しに100年はかかるかな。
海外からの支援物資は国民には届かないだろうし。
+48 ■ それはほとんどの国がそうなると思うわ。
+8■ 日本人はいつもどうやって困難を乗り越えてるんだろう。
彼らに対してはほんと尊敬の気持ちしかない。
+6■ ツナミの時だってそうだったけど、
日本人はいつまでも悲嘆に暮れる事なく、
前を向いて立ち上がる人たちなんだよな。
+8■ 私もあの大震災を体験しました。
もちろん人生で一番恐ろしい体験だった。
だけど不死鳥のように復活した神戸という街の強さ、
そして住民の愛情の深さをを知るきっかけにもなったよ。
+13 「改めて日本の凄さが分かった」 日本で大地震に遭遇した外国人の体験談が話題に■ 日本人の利他主義、行動力、そして復興速度。
どれを取っても世界的に異次元のレベルにある。
本当に凄い国だよ日本は。
+2■ 日本くらい苦難に遭遇してきた国って稀だと思う。
それでも何度だって彼らは立ち上がってきたからね。
日本への尊敬の念は尽きる事がない。
+17■ この震災のニュースを観た時は本当に辛かった。
だけど日本はすぐにその強さを見せてくれた。
日本人の特別な精神力や勇気に、いつも愛情を抱いてる。
被害に遭われた方々の事を、私は絶対に忘れません。
+77
関東大震災における火災のインパクトがあまりにも大きかった為、
長年「地震だ! 火を消せ!」などが防災の標語でしたが、
慌てて火を止めに入ると、やかんや鍋の中身を浴びる危険性も
(なお新潟県中越地震では、負傷者の1割が熱湯による火傷)。
現在ではガス器具やストーブ等は自動的に止まる仕組みも普及しており、
大きな揺れを感じた時は、テーブルなどの下に入るなど、
まず身の安全を確保する事が推奨されています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。