日本相撲協会が主催する相撲興行である大相撲。
相撲が興行として組織化されたのは江戸時代初期で、
寺社が建立などのための資金を集める「勧進相撲」が主でした。
当初は喧嘩が絶えず、江戸幕府が度々禁止令を出していましたが、
明暦の大火(1657年)の影響で多くの寺社再建が求められた影響で、
寺社奉行の管轄下によって相撲団体の結成と、
一定の条件下での勧進相撲の興行が許可されるようになります。
その後明治維新により、「文明的か否かで」揺れた相撲は窮地に。
しかし相撲好きであった明治天皇の意向によって、
1884年に天覧相撲が実現され、大相撲は社会的に公認されるように。
その人気は現在へと繋がっていきます。
さて今回の翻訳元は、「子供の頃のヒーローは?」
というトピックからから派生したもので、
その問いに「千代の富士」を挙げたイギリス人男性が、
別ツイートで以下のように続けています。
「アメリカの人たちには信じ難いかもしれないけど、
1980年代の一時期イギリスでは、
日本の相撲を観る事が大流行したんだ!」大相撲は当時、若者やマイノリティ、知識層などを視聴対象とする、
イギリスの公共テレビ局「チャンネル4」で放送されており、
コメント欄には、同様に相撲に熱中していた英国の人々から、
共感の声などが相次いで寄せられていました。
「70年代の最高傑作だ」 海外で爆発的な人気を博した日本のドラマが話題に
翻訳元
■■■ あの頃はみんなチャンネル4で観てたもんなぁ。
「ウルフ」ことチヨノフジは一番身体が小さかったよね。
■ ウルフ! チヨノフジは俺も大好きだった!🤲
+14 ■ 自分が当時好きだったのはテラオ・ツネフミだ。
+5 ■ 僕は90年代半ばにロンドン在住の日本人女性と結婚した。
初めて彼女の両親と会った時はかなり緊張したけど、
ちょうどテレビでGrand Basho(本場所)が放送されてたんだ。
チヨノフジやテラオの話を切り出せた事で、
一気に緊張が解けたのを今でも覚えてるよ。
ありがとうチャンネル4!
+4 ■ チヨノフジは身体は大きくなかったけど、
それでも強靭な力士だったね。
+1■ またチャンネル4で放送してくれないかなぁ。
個人的にはテラオのファンだったけど、
ウルフの事はいつもカッコいいと思ってた。
+2 ■ テロウだっけ?(※おそらく寺尾)
自分も観てたけど名前を覚えてる力士は彼だけだ。
■ チャンネル4で放送されてたもんね。
今思うと、穏やかな時代だったなぁ。
■ 91年にロンドンで開催されたスモウ大会を観に行った時、
力士たちがバスから降りてくる姿を見たんだけど、
観客席から見るより、その大きさを実感出来た。
+12海外「日本は別次元にある」 日本のバス乗り場の装置に外国人が仰天■ 俺も子供の頃チヨノフジが大好きだったっけ。ウルフ!
+9■ 土曜日の朝にやってたんだよな……。
観ておいてなんだけど、
「何で俺はスモウを観てるんだ」って思ってたよ。
……ウルフは確かにクールだった。
+3■ 私のお気に入りはチヨノフジでした。
土俵下で控えてる時は小さく見えるんだけど、
実際に写真で見ると筋肉隆々で凄い肉体だよ!
■ 私は90年代によく観てました。
日曜の夜にPBS(米非営利・公共放送)で、
英国のコメディーショーの後にハイライトが放送されてたんです。
自分はアケボノのファンでした!
アメリカ■ 投稿者さんは前に日本で相撲を見るのが夢って言ってたけど、
その夢はまだ叶ってないのかな?!
■ 私が観てた時は夜にやってたはず。
私もスモウにどっぷりとハマってたなぁ。
+2■ チヨノフジは身体が小さかったから、
はるかに大きな相手を翻弄する、
彼の力強さと技術にいつも畏敬の念を抱いてたよ。
スモウ中継は、チャンネル4の最高の番組の1つだね。
+11「日本人の精神性が大好きだ」 日本の相撲少年の戦いぶりに世界から感動の声■ イギリスでテレビを通して観ていた頃から数年後、
俺は実際に東京の競技場に行った。
スモウって実は一日中続くんだよ……。寝落ちしたよね。
+3 ■ 僕たちもまさに同じ場所に観に行ったよ!
+5 投稿者■ テレビ中継の影響でスモウが小学校で流行ったんだけど、
何人か怪我人が出てから禁止になったよ。
+8 ■ ハハハ、うちの学校だけじゃなかったんだ!!
+3 ■ 俺が通ってた学校でも怪我人が出て禁止になったわ!
■ 今俺の頭にパッと出てきた力士の名前は、
コニシキとアサヒフジ(ウミウシ)だった。
+1■ oh 私も80年代にスモウが大好きだった。
何と言うか、食らいついて観てたもん!😃
「当時によくこんな物を…」 80年代製の日本製品が時代を超えてると話題に■ スモウがテレビで観れる、輝かしい時代だったな。
■ フランスでも90年代にスモウブームが起きたよ。
当時のシラク大統領がスモウの大ファンだったから。
+1 フランス■ 俺も観てたわ。
イタリアサッカーのセリエAも同じチャンネルで放送されてた。
■ スモウブームが起きたのって90年代じゃなかった?
少なくともチャンネル4で放送されてたのはその時期では?
■ チャンネル4が出版したスモウの本を今でも持ってるよ。
+23 ■ 昔はESPNもSumo Bashoを一週間放送してたんだ。
あの黄金時代を誰か覚えてないかなぁ。
アメリカ■ 個人的にはその見た目が好きになれなかったけど、
たしかにイギリスでは一時期、みんなスモウに夢中だったね。
「誰もが日本アニメに夢中だった」『赤毛のアン』を今も愛するイタリアの人々■ 海兵隊時代に日本にいたんだけど、
みんなでスモウを観る時間は最高だった。
アメリカ■ 80年代にスモウのポーズを模った粘土フィギュアを沢山作ったなぁ。
子供だった俺に、彼らはインスピレーションを与えてくれたんだ。
■ 自分は今でもNHKで観れる時は観てる。
スモウは一度観始めると、抜けられなくなるぞ。
個人的には初めて知った事実でした。
まさか日本の大相撲中継を観たイギリスの小学生たちが、
その影響で学校で相撲を取って遊んでいたとは。
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。