2000年代に入ってからも右肩上がりの成長を続け、
2019年には、国内外のユーザー市場の合計が、
2兆5112億円に達した日本のアニメ産業市場。
同年には、従来販売額の大きかったビデオパッケージ市場を、
動画配信市場が初めて追い越しているのですが、
今後も海外の視聴者は増え続けていく事が見込まれており、
配信が収益の中心になっていくだろうと考えられています。
一方で、アニメーターの薄給・過重労働が度々焦点に。
米紙「ニューヨーク・タイムズ」も先週、
日本のアニメの問題点に着目した記事を配信し、
世界的なパンデミックにより家時間が増えた影響で、
動画配信サービスを通したアニメブームが起きている中でも、
アニメーターは経済的に厳しい生活を強いられ、
また「やりがい搾取」をされている現状を伝えています。
しかし、エンタメ業界の環境は世界的に似ているようで、
「やりがい搾取」が横行している現状を、多くの人が指摘していました。
「アニメは既に文化なんだよ」 近年の異常なアニメ人気に対する米国人女性の不満が話題に
翻訳元
■■■■■■ アーティスト達こそがアニメなのになぁ。
+4■ なぜなら、アニメーションやゲーム業界に関心を示す、
美術大学を卒業したばかりの若くてナイーブな労働者が、
常に業界のドアの前に並んでいるからだよ。
+7■ 「どうしてもこの仕事がやりたい」、
という働き手の情熱が基盤になってる産業のあるあるだな。
+7■ NYTもアニメの話題を取り上げる時代か。
+3■ 日本のアニメはEUや北米で配信されるようになってから、
右肩上がりの成長を続けてる業界なのにこういう問題がある。
若者たちを惹きつける他の全ての業界と同じように。悲しいね。
+2■ こっちのゲーム業界も同様の問題を抱えてるよ。
会社が利益のほとんどを持っていって、
実際にゲームを作ってる人達には渡らないんだ。
+5■ アニメーター達は抗議を始めた方がいいのでは。
じゃないと今の状況は50年先も変わらないぞ。
+1■ ああ、この現象の事は知ってるよ。「資本主義」だ!
+119■ 他の主要なアニメーションスタジオと同じ。
幹部が全ての現金を持っていっちゃうんだよなぁ。
+28■ だから組合が必要なんだよ。
会社は従業員にそうは考えて欲しくないだろうけど。
+165■ 「〇〇はブームだが、なぜ〇〇業界の従業員の暮らしは苦しいのか」
これは多くの業界に当てはまる事ですよね。
+6800 ■ そして答えはほぼ常に同じ。
重役達が利益の大部分を持っていくから。
+3400 ■ 「人から格好いいと思われる仕事」だと、
薄給でも働きたいって人が増える傾向が強まる。
+2100■ 90年代からアニメ業界のブラックぶりは全く変わっていない。
+4海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい■ 世界中の95パーセントのアーティストがそんなもんだよ……。
+3■ こっちでもアニメイベントで一番儲けるのはアニメーターじゃない。
開催場所のホテルだからな。
+30■ 要は需要と供給。アニメーターが多すぎるんだ。
+29■ これは全てのエンターテインメント業界で起きる事。
唯一の解決法はやっぱ組合の結成しかないだろうね。
+3■ 求人数よりもアニメーターの方が多いからだと思う。
悲しい事に「夢の仕事」に当てはまるんだよね。
好きって気持ちだけでやってる人が沢山いる中で、
多くの給料を払おうとする企業なんて存在しないでしょ。
+100■ これは日本だけの問題じゃないぞ
世界中のアーティストが直面してる悲しい現実だ。
+4■ アニメーション業界は低賃金で悪名高いからな。
安い所へ安い所へと流れていくんだ。
+3■ 「好きな仕事だから安い報酬でも喜んで働く」。
自分はメディアの仕事をしてるけど、
そういう感覚はジャーナリズムの世界でも同じだ。
+6■ エンタメ業界にはさほど詳しくないけど、
長時間労働が常態化してる業界はどこも同じだよね。
ゲーム開発会社とかは絶望的な状況だと思う。
+53 ■ その通り。
業界で働く事を夢見る若者や、
情熱を持つ人達を搾取する事が当たり前になってるから、
どんどん悪くなっていく一方なんだ。
+20■ 信じられないような才能を持った人でさえ、
そういう境遇を強いられてるのが世の中の現状だよね。
歌手、作家、コメディアンにも多いよ。
+134■ 私の父は1930年代から80年代までアニメーターだった。
ポパイからトランスフォーマーまで色々な仕事に携わったの。
だけど戦後は仕事が安定しなかったみたい。
60年代は、これはコスト削減の要諦だったようだけど、
日本にアウトソーシングしていたの。
この業界はどの時代も変わらない。
+122■ 日本のアニメは本当に面白い。
アニメーター達はもっと良い待遇を受けて良いよね。
彼らは、素晴らしい仕事をしているのだから。
+14
- 関連記事
-
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。