[aw10:予約] iPhone16 & Apple Watch 10 発表イベント2024-09-10 Tue 23:03
既報のとおり日本時間9月10日2時 Apple の新製品発表会 が行われた。
観るまでもなく iPhone は発表だけで予約は金曜日は確実。 最大の問題は Apple Watch が10周年の称号「X」か冠せられるほどの劇的な進化があるのか? そして本日予約開始になるのか? 前日の夜。 ![]() 爆寸。 これで Apple Watch はイベント直後に予約開始になることを確信。 とはいえもうイベントをリアルタイム拝聴する年齢でもないので、逆に朝早く起きることを決意。 Apple Watch なんてどうせ誰も気合いを入れて買うことなんてないだろうと。 で、朝4時32分。 ![]() iPhone は予想どおり金曜日予約開始。 ![]() で、注目。 ![]() こちらも予想どおり Apple Watch は既に予約開始! 「大いなる薄さ」、期待できる。 ![]() えっ!薄いってこれだけ!?? ![]() スクリーン面積が大きいって、物理的にも大きくなってるじゃん! 確かにこれじゃ「X」じゃなくて「10」だな …。はぁ。 とはいえ、筆者の Apple Watch はなんと Series 4(自宅内)と Series 6(外出時)。 特になぜか Series4 を装着している時のみ肌が金属アレルギーのような症状が出ることに気づき、早く次のモデルが欲しくなっていた。 なにかは購入したい。 ということで「X」なら購入する気満々だった「ステンレス」改め「チタニウム」を最初にチェック。 ![]() ![]() えっ!ケースが違うだけで価格が倍違うじゃん! (正確には Cellular モデルかどうかも影響している。筆者は不要。) しかもチタニウムモデルのカラーは「ゴールド」はいいとして「ナチュラル」と「スレート」が意味不明。 ここまでベッド内の iPhone13mini で観ていたのだがどうにも色の違いがよくわからないので、結局デスクに移動してディスプレイの大きな Mac で。 ![]() こちらもわかりづらい(特にインタフェースがイマイチ)のだが、「スレート」がブラック系、「ナチュラル」がシルバー系と判断。 「じゃーナチュラルだな」とポチポチしていると …。 ![]() 「2024/10/04 - 2024/10/11」… ふぁーっ!! マジで!?? ちなみに日本では不人気であろうゴールドと、今まで考えていなかったアルミのシルバーは …。 ![]() ![]() どちらも 9月20日。 ちなみに「スレート」も「2024/10/04 - 2024/10/11」なので純粋にチタニウムは人気らしい。マジか! ここで考えること小一時間。 ・劇的進化なし ・チタニウムは純粋なシルバーがない ・iPhoneチタニウムとデザインが合わない ・チタニウムは重い ・セルラーいらない ・9月20日NG ・高すぎる ![]() 結論。 ![]() セルラー無しのアルミモデル。 これは「X」ではなくあくまで「Series10」。 筆者的には単なる Series4 の買い換え。 最初の2〜3週間だけは外出時にも Series10 を身につけ知人に見せつけ、誰も気にしなくなったら再度 Series6 ステンレスに戻すとしよう。(Series10 は自宅内利用) なお、現状の iPhone16 に対する分析のソース。 ・リバウンドかな? 「iPhone 16 Pro」が再び重くなっている 15 Proのチタン採用でせっかく軽量化したのに…… - ITmedia ・iPhone 16 ProとiPhone 15 Proの違い - Gizmodo ・「Apple Intelligence」は日本では2025年内の提供 - ITmedia ・(16ではないが)超薄型の「iPhone 17 Slim」 - Gadget Gate もう答えは見えたようなもの。 |
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|