さあ、次はいよいよモバイレー・・・と思っていた方、ゴメンなさいm(__)m
特別何かある訳ではないですが、いったん一息ついてからにしようと思っています。
それで、今回はコレになりました(^^)
![OCC05 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ・プロミネンスドロップ(3D版)](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_01_3Ds.jpg)
オーズコンボチェンジシリーズことOCCの第5弾、タジャドル コンボです。
動画にしようと思っていたら様々な理由で動画製作不可が続き、まともに紹介できないまま
遂に5体目のOCCになってしまいました;^^)
今回のタジャドル、仕様を含めてあまりにも感動してしまったので、実はゴーカイオーの
直ぐ後にやろうと準備をしかけました。でも、慌てると中途半端になりそうだったので、
先に準備していたゴーカイガン&サーベルの作業へ(その迷い時間もあってガン&サーベルも
ちょっと遅れました)。
とは言っても、今までより多少まともなだけのレビューですが;^^)
よろしければ続きからどうぞ(^^)
さて、レビューを直ぐに始めたいところですが、その前に今回の入手時に起こった事を少し;^^)
(玩具とは直接関係無いので、次の画像まで飛ばしてもらって構いません)
先日の11日は、このタジャドルを含めて、オーズ、ゴーカイジャー他の様々なアイテムが
発売された日でした。
ゴーカイジャー関連は全て通販(お店はバラバラですが)で頼んでおけたので問題ありません。
ただ、やはりオーズ関連は全滅。ですから、当日はお店の開店と同時(正確には2分前(笑))
に出向きました。
オーメダルホルダー、これは特別なギミックがある訳ではないので、いつか買えれば良い。買えるなら
買おうという気持ちで。案の定、既に整理券は配り終えた後で、買えた人に聞くと5時に並んだとの事。
9時開店ですから・・・;^^)
まあ、私の目当てはこのタジャドルだったので問題ありません。前もOCCに関しては開店と同時なら
問題なく買えていたので、今回も大丈夫であろうと。そしたら・・・本当に大丈夫でした(笑)
ここまでは全く問題ありません。
で、通販で頼んであるものの、ゴーカイジャーの売り場がどうなっているのかも気になったので、
タジャドルを持ったまま店内を確認してみました。特にレンジャーキーがどのくらい入荷するのかを
今後の為にも知っておきたかったのです。
最初はなりきり等の大きな箱の陰に隠れて分かりませんでしたが、直ぐに6~7個ほどあるのを
見付けました。とりあえず実物は未見だったので手に取ってみようとしたところ、横からヒョイッと。
?と思っているところに、さらにヒョイ、ヒョイッ・・・ではなく、
ガバッと手が出てきました;^^)
いつもなら一言言ってしまう(電車内での携帯通話でトラブルになりかけた事も何度か;^^))
のですが、この時はあまりの出来事に本当に声も出ませんでした。
実際に現場を目撃したのは初めてで驚いていましたし、あまり時間に余裕も無かったので、ちょっと
ムカムカしながらも大人しくレジの列に並ぶ事に。
すると、今度はまた別の人が同じ大きさの箱を3~4個持っている人がちらほら。
どうやら、フィギュアーツのシンケンレッド(初回特典付き)の様でした(これも私は別のお店で
頼んでいるので気にしていませんでした)。
もう私のゲージは完全にMAXに到達していたので当人達に・・・と書きたいところですが、いちいち
一人一人に言ってもキリが無いですし、開き直るのが落ちな相手との不要なトラブルは無意味です。
とりあえずその場もグッと堪えたものの、馴染みの店員さんが会計をしてくれたので、つい・・・
『一人一個じゃないんですか?』と言ってしまいました。ちょっと大きめの声で;^^)
せめて発売初日くらいは、どんなものでも個数制限があってもいい気がするんですけどねぇ。
これがおもちゃ売り場での出来事かと思うと、私自身も含めて何か色々と情けないですね。
ちなみに父の見舞い(実は転院して、未だ入院中ですがかなり元気^^)の帰りの日曜にトイザらスへ
寄ったのですが、レンジャーキーは数十個、オーズはベルト関連はもちろん、カンドロイドも最新の
クジャク含めて結構な数がありました。ちょっとは良い状況になってきたのでしょうか?(^^)
では、あらためてタジャドルコンボです。
![OCC05 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ(3D版)](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_02_3D1s.jpg)
ちょっと小さめですが、ちゃんと背中にはクジャクウイングあり、クリアパーツの羽根を
綺麗に展開できます。
背中はこんな感じになっています。
![背面ウイング部分](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_11as.jpg)
羽根を畳んでさらに折り曲げる事が出来るので、あまり気にならない状態に出来ます。
それでも気になる方へ。
一応ウイング部分はユニットごと取ろうと思えば取る事は可能なので、取り付け基部は
残りますが目立たなくする事も出来ます。ですが、それを推奨出来る構造ではありませんし、
もちろん説明書にも書かれていません。取り付け部分の凸部が削れる可能性もあるので、
あまり頻繁に取り外さない方が良いでしょう。
そして、顔のアップです。何とココにもクリアパーツが使われ、再現度がかなり高くなっています!
![タジャドル・顔アップ(3D版)](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_03_3Dcs.jpg)
OCCは今まで顔に関してはクリアパーツは使われていません。ですから、タジャドルの二重構造に
なった真っ赤な顔がどの様に再現されるのかが不安でした。
予想ではてっきりメタリックレッドの塗装で誤魔化すのかな?と思っていたので、かなり嬉しい(^^)
しかも、顎のシルバーの部分がわずかに覗くところまで再現されているので、ほぼ完璧です。
そして、左腕のタジャスピナーは無可動ですが、もちろん取り外し可能。
ですから、変身直後や映画版(でしたよね?)もOK!
![タジャドル・スピナー無し映画版?(3D版)](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_04_3D1s.jpg)
OCCなので、当然コンボチェンジも楽しめます。
![絶対在り得ないコンボ(3D版)](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_05_3Das.jpg)
どちらも名前だけなら変わりのない、タジャドル、タトバコンボ。
でも、絶対に在り得ない?ですよね(笑)
以上、『OCC05 仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ』でした。
このタジャドル、背中のウイングのせいか他より約300円ほど高くなっています。しかし、
クリアパーツが効果的に多用されているので、値段以上に豪華な感じがします。ギミック的にも
一番楽しめるのではないでしょうか?
それとこの時期の登場なので、Wで言うならファングジョーカーに当たると思いますが、中間形態
のコンボであるのに毎度カッコ好すぎですよね(^^)
さて、OCCもこれで5体。この5体の組み合わせだけでも全て再現するとなると・・・。
OCCはまだまだ続くみたいですが、亜種コンボは最終的にどれだけの種類になるのか;^^)
![オーズコンボチェンジシリーズ(3D版)](http://blog-imgs-30.fc2.com/n/u/r/nurugan44/ss-01TJD_21_3Ds.jpg)
メーカー:バンダイ
商品名:OCC05仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ
定価(税込):2,940円
電池:不要
発売:2011年2月11日
※発売中OCC01~04
定価(税込):2,625円
- 2011/02/15(火) 02:41:35|
- OCC/WFC/FFR
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
ロボゼロ No.01 (ROBO XERO) |
ホーム |
レンジャーキーシリーズ ゴーカイガン、ゴーカイサーベル>>
こんにちは!
三歳と一歳の息子を持つ、元保育士のmanaと申します。
いつもエイジさんの動画を息子が楽しみにしています。夜寝る前に絵本変わりに見るのが日課になっています。
新しい動画を楽しみにしていて『ママ、エイジさんにお願いして欲しいな…』と何度も言うので、勇気を振り絞りドキドキで初コメントさせて頂きました!(笑)
私自身、女姉妹ばかりの女子校育ちで、職業も女性ばかり…男の子のおもちゃとは無縁で生きてきましたが、いざ息子を持ってみて…オーズやゴセイジャーなどのおもしろさ?を初めて知りました!(笑)
でも、実際はおもちゃなどもどれを買ったらいいかわからなかったので、エイジさんの動画をいつも参考にさせていただいて、最近では主人が仕事の合間に並んで買ってくる始末です(笑)
わたしもエイジさんのお気持ちと全く同感です。本当に純粋にオーズの大好きな子供達に商品が行き渡らない現実を悲しく思います。
機械に全くうといわたしですが、エイジさんの動画は丁寧で綺麗で子供にもわかりやすくて、お人柄が伺える素晴らしいものでいつも子供も目をキラキラさせて大喜びです!
色々とご都合などがおありになり大変であるかと思いますが、うちの息子のように目を輝かせて楽しみにしている子供達もたくさんいると思いますので、ぜひまた動画を復活させてくださいね(^-^)
最後になりましたがお父様の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
天然っぷりがゴーカイピンクにソックリだと息子に言われた母より…
初めてにもかかわらず、長々と失礼致しました。m(__)m
- 2011/02/15(火) 14:36:06 |
- URL |
- mana #Ip/fgraw
- [ 編集 ]
チャッス!R10です☆
タジャドルの羽や展開した足のクリアパーツ綺麗ですね!
お店でよく見る広告っぽい『玩具は一人一つまで』と張ってあったりするとうれしく思いますw
せめてオーメダルは一人一つまでにしてほしいですねw
- 2011/02/15(火) 19:59:56 |
- URL |
- R10 #-
- [ 編集 ]
発売からもうすぐ半年になんなんとするタトバすら未だ店頭在庫無し、という惨状の為発売日当日はザらス、ジャスコ等々を梯子してどうにか二体ゲット。去年のWFCぐらい普通に買えればこんな苦労しないで済むんですがね。OCCタジャドルは頭部クリアパーツのおかげで他とは別格の格好良さで、コンボだけでなくタカジャバ等の亜種形態もこれまた佳い。今週のタカトラドルの活躍見たら、“要らない子”なのは虎アームよりも飛蝗レッグの方なんじゃないかと…
- 2011/02/15(火) 22:10:58 |
- URL |
- 爺愛情 #-
- [ 編集 ]
動画なりブログなり いつも楽しみにして 拝見させていただいておりますm(_ _)m
タジャドルは他のコンボに比べて、ボリュームもありますしなんか神々しいですね(笑)
噂だと(but概ね確定事項)シャウタコンボともう1コンボ(最終形態。ネタバレになるので名前は伏せましょう)で終了らしいですね。
オーメダルセットEXという名で エビ カニ サソリのセットでますし、、、もう公開されちゃってますね~(^◇^;) 色々と
お父様 お大事になさって下さい!
- 2011/02/16(水) 00:57:38 |
- URL |
- ふみあき #-
- [ 編集 ]
>>manaさん
はじめまして(^^)長文大歓迎ですよ!
息子さん達のその思い、しっかりと受け取らせて頂きました。
しかし、寝る前の絵本の様に利用して頂いているなんて・・・
感無量です。
ここ数年のライダー玩具の状況は酷いもんです。人気があるのはその後の
商品展開にもつながる事になるので喜ばしい事ですが、オーズの品薄は
本当に酷いです。正直に言いますと、動画を製作するモチベーションに
ほんの少し影響はあります。市場に無いものを動画でレビューしても
良いのだろうか?と悩む事はやはりあります。まあ今は根本的な部分で
ストップしてるわけですが;^^)
でも、小さな応援団の願いにをそのままにはしておけませんね(^^)
キラキラと輝くその目が、ギラギラとなり眠れなくなるような動画を!
なるべく早く復活できるように頑張ります!(笑)
manaさんの天然っぷりも気になりますが、的確?な表現をした息子さん達も
気になります(笑)ヨロシクお伝えくださいね(^^)
>>R10さん
一人一つ、普通の事だと思うんですけどね(一人一)←こんな気持ち(笑)
注意書きとかしなきゃいけないのも、ちょっと悲しい状況ですよね。
>>爺愛情さん
ん・・・そう言えば確かにOCCが店頭にあるのって発売日くらいかも。
メモリ関係は厳しくても、WFCはそんな事は全くありませんでしたね。
本当に今の状況は・・・。
しかし、全身真っ赤なタジャドルがこんなにカッコイイのはクリアパーツを
上手く使ってるからですね。コンドルレッグも良いし。
バッタレッグはあまりに意表をついた変形が、ある意味楽しいですけどね(笑)
>>ふみあきさん
はじめまして(^^)
タジャドルは中間フォームとは思えないカッコ好さがありますね。
他のコンボは目の色が違うのに、これだけ統一されて全身真っ赤なところも
特別な感じがします。
おもちゃの方のバレは少しだけ知っていますが、メダルセットEXの内容までは
知りませんでした。本編にも出るんでしょうか?それともパンダみたいな
扱いなのかな?
- 2011/02/16(水) 01:32:19 |
- URL |
- エイジ35 #-
- [ 編集 ]
オーズ本編でタジャドルコンボの必殺技を見たときに
ふとGガンダムの「ガンダムヘブンズソード」を思い浮かべました(笑)
そう思った人も何人かいると思いますよ^^;
S.H.Figuartsは僕も集めていますが
最近一昨年ぐらいから転売屋が買占め某オークションで
S.H.Figuarts特集(出品リスト?)が作られるくらい酷かったです(;一_一)
今回のシンケンジャーやオーズのS.H.Figuartsは初回特典が付くので
余計ひどいことになっていますね^^;
最後に
お父様のご回復を祈っております。
長文失礼しました<(_ _)>
- 2011/02/16(水) 15:36:24 |
- URL |
- サイワン #-
- [ 編集 ]
こんにちは(^-^*)/
エイジさん、早速のご丁寧なお返事をどうもありがとうございました!
今朝息子に『エイジさんからお返事が来てたよ!』とお話すると『えーっ本当に?w(゜▽゜)wママ、エイジさん動画作ってくれるって言ってたー?』と、これまた目をキラキラさせて大喜びでしたp(^^)q
息子の中では、大好きな玩具をたくさん持っていらっしゃるエイジさんはオーズとゴセイブラックの次に憧れの人物であるようです(笑)
そんな息子は今はオーズドライバーをつけてなぜかモバイレーツで、一歳のバースドライバーをつけた弟と戦っております(笑)
玩具も、入手できるものは買ってあげたいのですが、買い与えすぎも良くないかと…子供相手だと悩むところです…。
先日も、オースキャナーの電池交換をしようとして電池の明け方がわからず(←いつも主人任せなので(^^;))…力ずくでこじあけようとして息子に『ママ!爪楊枝でやるんだよぅ!』と叱られたような恥ずかしいわたしですが…(__;)
これからも親子で、動画もblogも、オーズやゴーカイジャーと同じくらい楽しみにさせて頂きますね♪
(ちなみに息子は今はエイジさんのシンケンジャーの玩具のレビュー達がお気に入りです!本当に素晴らしいです!!)
ド素人のわたしですが…ご迷惑でなければまたコメントさせてください。またまたつい長くなりスミマセンでしたm(__)m
- 2011/02/16(水) 16:05:47 |
- URL |
- mana #-
- [ 編集 ]
>>サイワンさん
ヘブンズソード、忘れてました(笑)確かにそうですね(^^)
オークションで人気の~とか時々やってますね。でも、まだ
発売前の物がオークションで人気って何かおかしいですよね~。
>>manaさん
憧れとか言われると照れますね;^^)でも、ゴセイにブラックはいないから
ブルーかな?動画は何とか早く再開したいと考えていますので、もうしばらく
待っていて下さいね。
しかし、オーズとゴーカイで一緒に遊ぶのは自由な発想で良いですね(^^)
だから出ている物を全てって事は必要無いかも知れませんね。ただ、我慢に
我慢して、やっぱりどうしても欲しい!ってなった時に無いのがオーズ関連。
そういう状況があるから余計に悩みどころですね;^^)
コメントはいつでもお気軽にどうぞ。長くても全く問題無いですよ(^^)
- 2011/02/17(木) 18:30:09 |
- URL |
- エイジ35 #-
- [ 編集 ]
↑「ゴセイにブラックはいない」…って、まさかエイジさんブラスターテッカマン化の副作用で…
- 2011/02/18(金) 06:50:43 |
- URL |
- 爺愛情 #-
- [ 編集 ]
>>爺愛情さん
>↑「ゴセイにブラックはいない」…って、まさかエイジさんブラスターテッカマン化の副作用で…
正に口をアんグリ・・・
結構確認しているつもりですがやってしまいました。
モネとの兄妹コンビが好きだったんですが・・・
最近、珍しく更新を頻繁にしちゃったのでチェックが甘かったですね(TT)
manaさんの息子さんにも申し訳ないですm(__)m
- 2011/02/18(金) 08:43:45 |
- URL |
- エイジ35 #-
- [ 編集 ]
いえいえ…申し訳ないなんてとんでもないです。
ちなみに息子はゴーカイジャーでは今の所グリーンがお気に入りみたいです。ゴセイジャーではブラック命でした!(母的にも妹思いのアグリはツボでした!)なぜか地味にそのポジションが好みの様です。(笑)
ゴセイとかゴーカイとか…紛らわしいですよね…こちらこそ失礼致しましたm(__)m
今日は息子達の習い事の帰りに玩具屋さんに寄ってきました!
やはりオーズものは品薄でしたが、ダイスオーを息子と共に楽しんで来ました。お気に入りのゴーカイグリーンのカードをゲットできてご満悦でした(笑)
でも新しいカードはテンソウダーでは読み取れないみたいで残念がっておりました。
エイジさんに教えてあげて欲しいと言うので…(^^;)
いちいちくだらなくてスミマセン!!
- 2011/02/18(金) 15:36:20 |
- URL |
- mana #-
- [ 編集 ]
OCCでもタジャドルが発売されましたか。
TVでは判りにくい顔のバイザーも再現されていて格好いいです。
映画で初めて見た時はジュディ・オングを思い出したのはオーズ当人
には黙っておくべきですね(笑)
エイジさんのお住まいの辺りもヤミーが発生しましたか。
「ライダーは助け合いでしょ」ならぬ「ライダーは皆で楽しむもんでしょ」
のスタンスを持つ人が増えればなあ、と最近感じますね。
末筆ながら、お父様のご快癒をお祈りいたします。
- 2011/02/18(金) 21:23:50 |
- URL |
- hamhamrider #4ECut5j.
- [ 編集 ]
↑
もやし「ライダーは戦いあいでしょ」
ライダーマニア「玩具は戦争でしょ」
- 2011/02/19(土) 11:28:03 |
- URL |
- ツール #bL/blE8o
- [ 編集 ]
>>manaさん
ゴーカイグリーンはOPでも一人だけ足をバタバタさせてたりして
面白いですよね(^^)
戦隊はこれだけ数があると名前に色が無かったり、変わった色が有ったりで
私も勘違いはよくあります。恐らく、今年は昔の戦隊の話題も多くする事に
なりそうですから、間違ってたと思ったら遠慮なく指摘して下さい(笑)
それとくだらない話、大歓迎ですよ(^^)
と言うか、くだらなくないですよ。まだダイスオーDXはやってないので、
映画とロボに入っていたチャンスカードしか知らないですし。やっぱり
横のバーコードは無いんですね。ディケイドの方は良いのに、テンソウダーが
もう使えないのは残念ですね。有益な情報でしたよ(^^)
>>hamhamriderさん
ジュディ・オング(笑)正に魅せられてしまいましたよね。
ヤミーでも自分が遊ぶ、集める為とかなら、その人気は仕方ないですよね。
でも、その先に違う目的で動いているのは・・・。
タイガーマスクなら認めますけどね;^^)
>>ツールさん
初めまして(^^)
確かに今は特にライダー玩具は戦争ですよね。
まあ、戦争なら戦争で、参戦しないって選択肢もあるんですよね・・・。
- 2011/02/19(土) 12:25:39 |
- URL |
- エイジ35 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nurugan44.blog26.fc2.com/tb.php/334-95c5bb6a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)