カテゴリー「DNS」の2件の記事

May 26, 2005

bindのログを残す方法

bindのログを残すためには、named.confに以下の内容を追加しましょう。


logging {
channel "log_default" {
file "/var/log/named.log" versions 7 size 10m;
severity info;
print-time yes;
print-category yes;
};
channel "log_security" {
file "/var/log/name_sec.log" versions 3 size 10m;
severity info;
print-time yes;
print-category yes;
};
category default { "log_default"; };
category security { "log_security"; };
};

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 27, 2004

URL打ち間違いにも柔軟に対応しよう

www.○○○.comというサイトがあったとします。このサイトをWEBブラウザーで開くとき
次のような打ち間違いをすることってよくありませんか?

 

http://○○○.com/
http://ww.○○○.com/
http://wwww.○○○.com/
http://w.○○○.com/

 

等々。

 

こういった打ち間違いに対応するために、以下のようにDNSを設定しておくと打ち間違いにも対応した柔軟さを持たせることができます。
www  IN A            10.0.0.10
     IN A            10.0.0.10
w    IN A            10.0.0.10
ww   IN A            10.0.0.10
wwww IN A            10.0.0.10

| | Comments (0) | TrackBack (0)