1 名前: 結衣(岐阜県)[依頼所ネタ] 投稿日:2008/04/29(火) 19:16:51.87 ID:zrkpgWRM0 ?PLT(12000) ポイント特典
韓国の女性宇宙飛行士重症? 帰還時“事故”で入院
【ソウル=黒田勝弘】先ごろロシアの宇宙船で宇宙飛行した韓国初の女性宇宙飛行士、
李●(=火へんに召)燕(イソヨン)さん(30)は28日、ロシアから帰国したが、地球帰還の
際の“事故”で受けた打撲など後遺症がひどく、あいさつ回りや歓迎行事などをすべて中止し
軍病院に入院した。
今回の宇宙飛行は韓国の科学史上初めてで大きな関心を呼んだ。女性ということもあって、
李さんは国民的英雄になっていた。無事帰還はしたものの予想外の展開で、国民にちょっと
した衝撃を与えている。
李さんら3人が乗った宇宙船は8日に打ち上げられ19日、帰還した。しかしパラシュート
の付いたカプセル状の帰還用宇宙船が故障して“軟着陸”に失敗。カプセルは予定地点より
420キロも離れたカザフスタンの草原に激突、乗組員3人は大きな衝撃を受けた。
大気圏突入の際のカプセルの摩擦熱で草原は火災になり、3人は遊牧民の助けなどで
何とか脱出した。李さんは大きな外傷はなかったが、これまでロシアで入院し検査、治療を受けていた。
関係者に抱えられながら帰国した李さんは、出迎えの母親と抱き合った時も体の痛みで顔を
しかめるほどだった。
韓国人の初の宇宙飛行が米国ではなく。なぜロシアかについて、関係者は「宇宙科学の
水準が高い日本は長い間、米国との協力関係があるが、韓国はまだできていない。
政府、関係機関としては宇宙科学に対する国民の関心を早く育てようと、早く簡単に
宇宙飛行をさせてくれるロシアを選んだ」という。
関係筋によると今回の総経費は約260億ウォン(約28億円)で、うち5分の1をテレビ
局がスポンサーになり独占報道した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080429/kor0804291802001-n1.htm
【ソウル=黒田勝弘】先ごろロシアの宇宙船で宇宙飛行した韓国初の女性宇宙飛行士、
李●(=火へんに召)燕(イソヨン)さん(30)は28日、ロシアから帰国したが、地球帰還の
際の“事故”で受けた打撲など後遺症がひどく、あいさつ回りや歓迎行事などをすべて中止し
軍病院に入院した。
今回の宇宙飛行は韓国の科学史上初めてで大きな関心を呼んだ。女性ということもあって、
李さんは国民的英雄になっていた。無事帰還はしたものの予想外の展開で、国民にちょっと
した衝撃を与えている。
李さんら3人が乗った宇宙船は8日に打ち上げられ19日、帰還した。しかしパラシュート
の付いたカプセル状の帰還用宇宙船が故障して“軟着陸”に失敗。カプセルは予定地点より
420キロも離れたカザフスタンの草原に激突、乗組員3人は大きな衝撃を受けた。
大気圏突入の際のカプセルの摩擦熱で草原は火災になり、3人は遊牧民の助けなどで
何とか脱出した。李さんは大きな外傷はなかったが、これまでロシアで入院し検査、治療を受けていた。
関係者に抱えられながら帰国した李さんは、出迎えの母親と抱き合った時も体の痛みで顔を
しかめるほどだった。
韓国人の初の宇宙飛行が米国ではなく。なぜロシアかについて、関係者は「宇宙科学の
水準が高い日本は長い間、米国との協力関係があるが、韓国はまだできていない。
政府、関係機関としては宇宙科学に対する国民の関心を早く育てようと、早く簡単に
宇宙飛行をさせてくれるロシアを選んだ」という。
関係筋によると今回の総経費は約260億ウォン(約28億円)で、うち5分の1をテレビ
局がスポンサーになり独占報道した。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080429/kor0804291802001-n1.htm
1 名前: ひなの(東京都)[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 13:04:19.42 ID:gjlXCaqO0 ?2BP(6041)
>リレーが通ったあとで、一人でゴミを拾い集めている中国人がいました。
>これは警官が拾ったゴミを受け取っていてるところです。
>「なんで拾ってんの?」と聞いたら、こう言ってました。
>「長野は前に来たことがあって、街がすごくきれいなのに感激したんですよ。
>日本人はこういうイベントのあとで、みんなでゴミを拾って帰るじゃないですか。
>それは素晴らしいことだと思って、ゴミ袋を持ってきたんです」
>「中国人はゴミをどこにでも捨てるからね」
>「そうなんです。あれはよくないと僕も思っているので、中国でもゴミを拾う習慣を広げたい」
>私もゴミ拾いを手伝ったのですが、もっとも多かったのは、
>「フリーチベット・チーム」が配ったりビラでした。
http://www.pot.co.jp/matsukuro/archives/2008/04/26/%E3%81%8A%E9%83%A8%E5%B1%8B1474
%E9%95%B7%E9%87%8E%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/
>これは警官が拾ったゴミを受け取っていてるところです。
>「なんで拾ってんの?」と聞いたら、こう言ってました。
>「長野は前に来たことがあって、街がすごくきれいなのに感激したんですよ。
>日本人はこういうイベントのあとで、みんなでゴミを拾って帰るじゃないですか。
>それは素晴らしいことだと思って、ゴミ袋を持ってきたんです」
>「中国人はゴミをどこにでも捨てるからね」
>「そうなんです。あれはよくないと僕も思っているので、中国でもゴミを拾う習慣を広げたい」
>私もゴミ拾いを手伝ったのですが、もっとも多かったのは、
>「フリーチベット・チーム」が配ったりビラでした。
http://www.pot.co.jp/matsukuro/archives/2008/04/26/%E3%81%8A%E9%83%A8%E5%B1%8B1474
%E9%95%B7%E9%87%8E%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89/
1 名前: 貪食細胞(福岡県)[] 投稿日:2008/04/27(日) 00:16:10.94 ID:zz5yz/AN0 ?PLT(12000) ポイント特典
毛派が第一党、国王派少数 ネパール選挙確定
2008年04月26日01時17分
【ニューデリー=小暮哲夫】ネパール選管は25日、制憲議会(定数601)選挙の開票結果を発表した。
10年間の武装闘争を終え、初めて選挙に参加した共産党毛沢東主義派(毛派)が220議席を獲得し、第1党になった。
90年代から政権を担ってきたネパール会議派と統一共産党はそれぞれ110議席、103議席。
さらに、南部の平野部のインド系住民らが結成した新党の「マデシ人民の権利フォーラム」と
「タライマデシ民主党」が、それぞれ52議席、20議席を獲得した。
制憲議会では、最初の会議で王制廃止と共和制の移行を正式に決めるが、国王派と言われる国民民主党と国民民主党ネパールはそれぞれ8議席、4議席にとどまった。
asahi.com:http://www.asahi.com/international/update/0425/TKY200804250307.html
長野出身の実業家落選/ネパール選挙
ネパール選挙管理委員会は25日、新憲法制定のための制憲議会(定数601)選挙で、
任命制を除く全確定議席を発表した。
選挙は10日実施。各党の獲得議席数は、第一党になったネパール共産党毛沢東主義派が220、ネパール会議派が110、統一共産党が103、マデシ人民の権利フォーラム52、タライ・マデシ民主党20など。
君主制支持を明確に打ち出した国民民主党ネパール派は4議席にとどまった。
長野県出身の実業家で同国の国籍を取得し立候補した宮原巍さん(74)は、
自ら創設したネパール国土開発党が議席を獲得できず当選を果たせなかった。
任命制の26議席は、毛派による連立政権が任命する可能性がある。 (共同)
[ 2008年04月25日 20:48 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080425084.html
2008年04月26日01時17分
【ニューデリー=小暮哲夫】ネパール選管は25日、制憲議会(定数601)選挙の開票結果を発表した。
10年間の武装闘争を終え、初めて選挙に参加した共産党毛沢東主義派(毛派)が220議席を獲得し、第1党になった。
90年代から政権を担ってきたネパール会議派と統一共産党はそれぞれ110議席、103議席。
さらに、南部の平野部のインド系住民らが結成した新党の「マデシ人民の権利フォーラム」と
「タライマデシ民主党」が、それぞれ52議席、20議席を獲得した。
制憲議会では、最初の会議で王制廃止と共和制の移行を正式に決めるが、国王派と言われる国民民主党と国民民主党ネパールはそれぞれ8議席、4議席にとどまった。
asahi.com:http://www.asahi.com/international/update/0425/TKY200804250307.html
長野出身の実業家落選/ネパール選挙
ネパール選挙管理委員会は25日、新憲法制定のための制憲議会(定数601)選挙で、
任命制を除く全確定議席を発表した。
選挙は10日実施。各党の獲得議席数は、第一党になったネパール共産党毛沢東主義派が220、ネパール会議派が110、統一共産党が103、マデシ人民の権利フォーラム52、タライ・マデシ民主党20など。
君主制支持を明確に打ち出した国民民主党ネパール派は4議席にとどまった。
長野県出身の実業家で同国の国籍を取得し立候補した宮原巍さん(74)は、
自ら創設したネパール国土開発党が議席を獲得できず当選を果たせなかった。
任命制の26議席は、毛派による連立政権が任命する可能性がある。 (共同)
[ 2008年04月25日 20:48 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080425084.html
1 名前: 姫(あら)[] 投稿日:2008/04/23(水) 22:35:07.09 ID:GFuIq+Bh0 ?PLT(14082) ポイント特典
豊前市八屋のツツジの名所・宝福寺山つつじ公園で、ツツジの開花が始まり「つつじ祭り」が開かれている。
まだ、つぼみ状態のツツジが多く、見ごろは今週末からになりそうだ。祭りは5月6日まで。
同公園には、地元の人たちが、クルメツツジやキリシマツツジなど4種類、約3000本を植えており、毎年、多くの市民らが見物を楽しんでいる。
今年は天候にも恵まれて多くの花芽がつき、同市まちづくり課は「八屋祇園祭(29日‐5月1日)のころに満開になりそう」という。
祭りは21日からスタートし、同日、市や商工関係者ら約40人が、公園内の菅原神社で祭りの成功と安全を祈願した。
5月3日午後には豊前天狗(てんぐ)太鼓の演奏、市民グループ山水会による演芸フェスティバルなどのイベントがある。
期間中の夜間には約500基のぼんぼりがツツジを照らす。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/18031
まだ、つぼみ状態のツツジが多く、見ごろは今週末からになりそうだ。祭りは5月6日まで。
同公園には、地元の人たちが、クルメツツジやキリシマツツジなど4種類、約3000本を植えており、毎年、多くの市民らが見物を楽しんでいる。
今年は天候にも恵まれて多くの花芽がつき、同市まちづくり課は「八屋祇園祭(29日‐5月1日)のころに満開になりそう」という。
祭りは21日からスタートし、同日、市や商工関係者ら約40人が、公園内の菅原神社で祭りの成功と安全を祈願した。
5月3日午後には豊前天狗(てんぐ)太鼓の演奏、市民グループ山水会による演芸フェスティバルなどのイベントがある。
期間中の夜間には約500基のぼんぼりがツツジを照らす。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/18031
1 名前: 外務省報道官(はんぺん)[] 投稿日:2008/04/25(金) 16:36:26.16 ID:jnlyGKQv0 ?PLT(12571) ポイント特典
日本人のブラジル移住100周年を受け、政府主催の式典が24日、東京都港区のホテルオークラで開かれた。
式典には天皇、皇后両陛下や「日本ブラジル交流年」名誉総裁の皇太子さまが出席された。
式典で天皇陛下は「今日、日系の人々がさまざまな分野で活躍し、ブラジル社会に貢献していることを頼もしく感ずるとともに、これまでに努力を重ねてきた日系の人々の労苦に深く思いを致すのであります」とあいさつされた。
日本から最初の集団移住船となる「笠戸丸」は、781人を乗せて1908年4月28日に日本を出発、6月18日にブラジル入りした。集団移住は第2次大戦中に一時途絶えたものの、計約24万人がブラジルに渡った。
式典には福田康夫首相ら三権の長のほか、日系ブラジル人やブラジル政府関係者ら約400人が出席した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080424/imp0804242102000-n1.htm
式典には天皇、皇后両陛下や「日本ブラジル交流年」名誉総裁の皇太子さまが出席された。
式典で天皇陛下は「今日、日系の人々がさまざまな分野で活躍し、ブラジル社会に貢献していることを頼もしく感ずるとともに、これまでに努力を重ねてきた日系の人々の労苦に深く思いを致すのであります」とあいさつされた。
日本から最初の集団移住船となる「笠戸丸」は、781人を乗せて1908年4月28日に日本を出発、6月18日にブラジル入りした。集団移住は第2次大戦中に一時途絶えたものの、計約24万人がブラジルに渡った。
式典には福田康夫首相ら三権の長のほか、日系ブラジル人やブラジル政府関係者ら約400人が出席した。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080424/imp0804242102000-n1.htm
1 名前: 女子中学生(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/24(木) 09:16:07.70 ID:1grARZam0 ?PLT(33720) ポイント特典
下条の民家でハリスに出した献立記載の古文書発見
下伊那郡下条村親田の農業、飯島正司さん(55)宅で、江戸時代末期に幕府が
米国の初代駐日総領事タウンゼント・ハリスに出した料理の献立などの古文書が見つかった。
横浜開港資料館(横浜市)が確認し、23日から展示を始めた。同館は「古文書は唯一のものではないが、江戸から離れた下伊那で見つかったことが重要。中央政治に寄せた関心の高さが分かる」としている。
古文書は計3冊で、1857(安政4)年にハリスが江戸城に登城した際に出された料理の内容と、幕府側の受け入れ態勢、当時の海外情勢をそれぞれ1冊に記載。
献立には、コイの刺し身、エビの煮付け、なますなどが並んだ様子が記されている。
飯島さんの祖先と親交があり当時江戸にいた村出身の医師、塩沢考済が村に持ち帰ったという。
飯島さんは父親から古文書のことを聞いており、周囲に相談。親せきが同館に連絡した。
同館は、内容がハリスによる日米修好通商条約締結などをめぐり、幕府や大名家に伝わる
公式の文書とほぼ同じと確認。江戸時代末期に写されたものと考えられるという。
考済が写した可能性が高いが、断定はできないとしている。
http://www.shinmai.co.jp/news/20080424/KT080423FUI090003000022.htm
下伊那郡下条村親田の農業、飯島正司さん(55)宅で、江戸時代末期に幕府が
米国の初代駐日総領事タウンゼント・ハリスに出した料理の献立などの古文書が見つかった。
横浜開港資料館(横浜市)が確認し、23日から展示を始めた。同館は「古文書は唯一のものではないが、江戸から離れた下伊那で見つかったことが重要。中央政治に寄せた関心の高さが分かる」としている。
古文書は計3冊で、1857(安政4)年にハリスが江戸城に登城した際に出された料理の内容と、幕府側の受け入れ態勢、当時の海外情勢をそれぞれ1冊に記載。
献立には、コイの刺し身、エビの煮付け、なますなどが並んだ様子が記されている。
飯島さんの祖先と親交があり当時江戸にいた村出身の医師、塩沢考済が村に持ち帰ったという。
飯島さんは父親から古文書のことを聞いており、周囲に相談。親せきが同館に連絡した。
同館は、内容がハリスによる日米修好通商条約締結などをめぐり、幕府や大名家に伝わる
公式の文書とほぼ同じと確認。江戸時代末期に写されたものと考えられるという。
考済が写した可能性が高いが、断定はできないとしている。
http://www.shinmai.co.jp/news/20080424/KT080423FUI090003000022.htm
1 名前: 日本代表(もんじゃ)[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 17:24:27.40 ID:m9/wCLvT0 ?PLT(12037) ポイント特典
中朝国境地帯で、北朝鮮の住人を動物に見立て、たばこや食べ物を投げ与える
「人間サファリ」と称するツアーが現れた。中国人が北の警備兵と結託し、観光客から
料金を徴収して行っているという。北京五輪を前にチベット人権問題で激しい批判に
さらされている中国だが、北の困窮につけ込み、人間を動物扱いして金を稼ぐ、
とんでもない人権感覚が明らかになった。
「たばこやソーセージ、ジュースをたくさん買えば、十分楽しめますよ。中国人の間では
今一番人気です」。ツアーを体験した韓国の朝鮮日報の取材班に、中国人案内人が
告げた言葉だという。
「ケチらないで」と案内人が求めた観光料は4人分で800元(約1万2000円)。
加えて案内人は800元分の食べ物などを買うよう指示したという。
一行が乗り込んだ船は白昼、北領であるはずの島につけた。漢民族の案内人は
「軍人は皆おれの友達。農民たちはバカだ」と片言の韓国語で、北の国境警備隊との
つながりをほのめかし、上陸すると、ソーセージを投げた。茂みから2人の男性が
飛び出し、ポケットにソーセージをねじ込むと無言で立ち去った。
食べ物が入った袋を投げると、「私たちは乞食ですか」と怒り出す女性もいたが、
しばらく後に袋はなくなっていた。案内人は「さっきは幹部が監視していたから
怒ってみせたようだ」と説明。労働党幹部まで「たばこくれ、ボールペンくれ」とせがみ、
子供たちは金を数える素振りで現金をねだってきたという。
「人間サファリ」については、「同じ人間同士、一方がそこまで卑屈になり、
一方がそれにつけ込み優越感に浸るとは、耐えられない」と憤りながらも、
「北の食糧難は相当ひどく、北の人にとっては卑屈だなんて言っていられない
状況に置かれている」と現状の深刻さを指摘した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042130_all.html
「人間サファリ」と称するツアーが現れた。中国人が北の警備兵と結託し、観光客から
料金を徴収して行っているという。北京五輪を前にチベット人権問題で激しい批判に
さらされている中国だが、北の困窮につけ込み、人間を動物扱いして金を稼ぐ、
とんでもない人権感覚が明らかになった。
「たばこやソーセージ、ジュースをたくさん買えば、十分楽しめますよ。中国人の間では
今一番人気です」。ツアーを体験した韓国の朝鮮日報の取材班に、中国人案内人が
告げた言葉だという。
「ケチらないで」と案内人が求めた観光料は4人分で800元(約1万2000円)。
加えて案内人は800元分の食べ物などを買うよう指示したという。
一行が乗り込んだ船は白昼、北領であるはずの島につけた。漢民族の案内人は
「軍人は皆おれの友達。農民たちはバカだ」と片言の韓国語で、北の国境警備隊との
つながりをほのめかし、上陸すると、ソーセージを投げた。茂みから2人の男性が
飛び出し、ポケットにソーセージをねじ込むと無言で立ち去った。
食べ物が入った袋を投げると、「私たちは乞食ですか」と怒り出す女性もいたが、
しばらく後に袋はなくなっていた。案内人は「さっきは幹部が監視していたから
怒ってみせたようだ」と説明。労働党幹部まで「たばこくれ、ボールペンくれ」とせがみ、
子供たちは金を数える素振りで現金をねだってきたという。
「人間サファリ」については、「同じ人間同士、一方がそこまで卑屈になり、
一方がそれにつけ込み優越感に浸るとは、耐えられない」と憤りながらも、
「北の食糧難は相当ひどく、北の人にとっては卑屈だなんて言っていられない
状況に置かれている」と現状の深刻さを指摘した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042130_all.html
1 名前: 公務員(あかふく)[] 投稿日:2008/04/22(火) 17:28:47.08 ID:9AeDm7mcP ?PLT(12000) ポイント特典
夫の宝物である大量の人形を無断で捨てた妻に批判殺到
http://news.ameba.jp/weblog/2008/04/13123.html
質問投稿サイト「発言小町」で、「オタク趣味な夫」と題された質問が投稿され、批判のコメントが殺到している。
質問の内容は、「夫が4歳のころから集めていた大量の人形を、夫が仕事に行っている間に無断で捨てたらケンカになった。
どうすれば夫を反省させられるか?」というもの。
この質問に対する回答は「無断で捨てられたとなると、そりゃー怒りますよ。ご主人の宝物だったりしますから」「反省するのはあなたでしょ」
「ひどすぎます。だんなさん、かわいそう」など、質問をした人物に対する批判が大量に寄せられている。
だが、「『私との時間より変なロボット集めに手間暇かけて妙な達成感に浸ってる姿がとても腹立たしかった。怒らせるつもりで捨てたんじゃない、
人形を捨てることによってその労力が家庭に向くと思った』と言ってみたらどうでしょうか?」といったアドバイスも寄せられている。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0418/179185.htm?g=01
発言小町 オタク趣味な夫
夫がオタクで困ってます。
結婚する前までは、そんなそぶりも見せなかったのに、結婚してから気づきました。
くだらない人形を集めるんです。
よくわからないのですが、超合金ロボット?とかいうのです。
子供のころから集めていたらしく、段ボール4箱にいっぱいありました。
それを時々取り出してみては、ニヤニヤと眺めて気持ちわるくて、とうとう夫が仕事にいってる間に全部捨ててしまいました。
帰ってきた夫とそれでケンカになりました。
たかが人形でケンカするなんてまるで子供みたいです。
どうすれば夫を反省させれるでしょうか?
アドバイスお願いします。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/04/13123.html
質問投稿サイト「発言小町」で、「オタク趣味な夫」と題された質問が投稿され、批判のコメントが殺到している。
質問の内容は、「夫が4歳のころから集めていた大量の人形を、夫が仕事に行っている間に無断で捨てたらケンカになった。
どうすれば夫を反省させられるか?」というもの。
この質問に対する回答は「無断で捨てられたとなると、そりゃー怒りますよ。ご主人の宝物だったりしますから」「反省するのはあなたでしょ」
「ひどすぎます。だんなさん、かわいそう」など、質問をした人物に対する批判が大量に寄せられている。
だが、「『私との時間より変なロボット集めに手間暇かけて妙な達成感に浸ってる姿がとても腹立たしかった。怒らせるつもりで捨てたんじゃない、
人形を捨てることによってその労力が家庭に向くと思った』と言ってみたらどうでしょうか?」といったアドバイスも寄せられている。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0418/179185.htm?g=01
発言小町 オタク趣味な夫
夫がオタクで困ってます。
結婚する前までは、そんなそぶりも見せなかったのに、結婚してから気づきました。
くだらない人形を集めるんです。
よくわからないのですが、超合金ロボット?とかいうのです。
子供のころから集めていたらしく、段ボール4箱にいっぱいありました。
それを時々取り出してみては、ニヤニヤと眺めて気持ちわるくて、とうとう夫が仕事にいってる間に全部捨ててしまいました。
帰ってきた夫とそれでケンカになりました。
たかが人形でケンカするなんてまるで子供みたいです。
どうすれば夫を反省させれるでしょうか?
アドバイスお願いします。
1 名前:依頼237[ ] 投稿日:2008/04/22(火) 00:41:58.34 白 ID:WLlPIDxz0 ?2BP(6156) 株主優待
調整運転中の中部電力の浜岡原発3号機(静岡県御前崎市)が原子炉を停止し点検へ。異常警報で。
http://www.shikoku-np.co.jp/flash/article.aspx?id=20080421000551
調整運転中の中部電力の浜岡原発3号機(静岡県御前崎市)が原子炉を停止し点検へ。異常警報で。
http://www.shikoku-np.co.jp/flash/article.aspx?id=20080421000551
1 名前: 米エネルギー省(たこやき)[] 投稿日:2008/04/19(土) 12:14:36.18 ID:zZcUqOyJ0 ?PLT(12055) ポイント特典
報道されないフランスの真実 (1)欧州に幻想抱く日本マスコミ
私はボナヴィタ・エマニュエルと申します。フランスで大学の学部生時代を過ごしたほか、日本の3つの大学でも学生生活を経験しました。
日本に住むようになってから、自然に日本のメディアが報道するフランスのイメージに関心を持つようになりました。
ところが多数の日本メディアは、視聴者が望んでいる「綺麗な幻想の世界」としてしかフランスを報道していないという現実を知り、残念に思っていました。
その誤解を少しでも正そうと思い、今回筆を執りました。まず、フランスにおける教育制度の現状を率直に紹介してみようと思います。
その現状とは、徹底的に競争主義を採用しているグランゼコール(高等専門教育機関)という<勝ち組>と、ボロい施設ばかりの(特に文系)大学という<負け組>という図式からなっています。フランスにはこういった格差の大きい教育制度があり、さらにEUの中でフランスも若者の失業率が高いということを日本人にも知ってもらいたいと考えています。
それを伝えながら、フランスは、必ずしもキラキラしている天国などではないということをみんなに分かってもらえればと思います。
日本では、テレビや雑誌などの大メディアはフランスの鮮やかで輝かしいイメージばかりを伝えているように感じます。
もちろん、一昨年、初期雇用契約(CPE)への反対のデモは日本のメディアでも報道され、その背景にある教育問題も少しは紹介されましたが、
これは多分、世界中のメディアが報道するのだから、日本のメディアもそれはさすがに報道しないとならないと思ったのでしょう。
(中略)
一方で、例えば、フランスで暮らしているフランスかぶれの日本人女性が「フランスの方が日本より暮らしやすい」「フランスが最高」と褒めるばかりの本などは、
巷に溢れています。筆者はそういった情報は嘘に近いと考えていますが、それはこの記事の趣旨ではないので、ここではこれ以上論じません。
ここで強調したいのは、もっと報道されるべき重要な事が、他に沢山あるだろうということです。
http://www.news.janjan.jp/world/0804/0803021827/1.php
私はボナヴィタ・エマニュエルと申します。フランスで大学の学部生時代を過ごしたほか、日本の3つの大学でも学生生活を経験しました。
日本に住むようになってから、自然に日本のメディアが報道するフランスのイメージに関心を持つようになりました。
ところが多数の日本メディアは、視聴者が望んでいる「綺麗な幻想の世界」としてしかフランスを報道していないという現実を知り、残念に思っていました。
その誤解を少しでも正そうと思い、今回筆を執りました。まず、フランスにおける教育制度の現状を率直に紹介してみようと思います。
その現状とは、徹底的に競争主義を採用しているグランゼコール(高等専門教育機関)という<勝ち組>と、ボロい施設ばかりの(特に文系)大学という<負け組>という図式からなっています。フランスにはこういった格差の大きい教育制度があり、さらにEUの中でフランスも若者の失業率が高いということを日本人にも知ってもらいたいと考えています。
それを伝えながら、フランスは、必ずしもキラキラしている天国などではないということをみんなに分かってもらえればと思います。
日本では、テレビや雑誌などの大メディアはフランスの鮮やかで輝かしいイメージばかりを伝えているように感じます。
もちろん、一昨年、初期雇用契約(CPE)への反対のデモは日本のメディアでも報道され、その背景にある教育問題も少しは紹介されましたが、
これは多分、世界中のメディアが報道するのだから、日本のメディアもそれはさすがに報道しないとならないと思ったのでしょう。
(中略)
一方で、例えば、フランスで暮らしているフランスかぶれの日本人女性が「フランスの方が日本より暮らしやすい」「フランスが最高」と褒めるばかりの本などは、
巷に溢れています。筆者はそういった情報は嘘に近いと考えていますが、それはこの記事の趣旨ではないので、ここではこれ以上論じません。
ここで強調したいのは、もっと報道されるべき重要な事が、他に沢山あるだろうということです。
http://www.news.janjan.jp/world/0804/0803021827/1.php
1 名前: 過激分子(あゆ)[] 投稿日:2008/04/17(木) 14:03:17.73 ID:WyocFMv/0 ?2BP(3000)
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa1380.html
精神科Q&A
【1380】集団虐めをされて精神的に参っています。855項目もあります。
Q: 18歳女性です。最近からいきなり全員に集団虐めのような事をされて精神的に参っています
全員が私をしっかりしてないとか頼りないと決め付けて来て、私は何もしていないのに馬鹿にしたような態度をして来てやめて欲しいと言ってもやめてくれないので困っています
例えば、電車が苦手なのを馬鹿にして笑ったりとか、聞こえてるのに聞こえないふりをして聞き返したり、何を言ってもしっかりしてないと思ってるようにしらけた感じをして来たりします
これって虐め以外の何者でもないですよね?
友達にもそのような事をされているので困っています
ただの荒らしには、馬鹿と何度も言われまくったりとか、めちゃくちゃに中傷されています
精神的に参っておかしくなっているので対策法を教えて下さい
<嫌がらせリスト>
~略~
精神科Q&A
【1380】集団虐めをされて精神的に参っています。855項目もあります。
Q: 18歳女性です。最近からいきなり全員に集団虐めのような事をされて精神的に参っています
全員が私をしっかりしてないとか頼りないと決め付けて来て、私は何もしていないのに馬鹿にしたような態度をして来てやめて欲しいと言ってもやめてくれないので困っています
例えば、電車が苦手なのを馬鹿にして笑ったりとか、聞こえてるのに聞こえないふりをして聞き返したり、何を言ってもしっかりしてないと思ってるようにしらけた感じをして来たりします
これって虐め以外の何者でもないですよね?
友達にもそのような事をされているので困っています
ただの荒らしには、馬鹿と何度も言われまくったりとか、めちゃくちゃに中傷されています
精神的に参っておかしくなっているので対策法を教えて下さい
<嫌がらせリスト>
~略~
1 名前: 訪中親善使節団(たこやき)[] 投稿日:2008/04/16(水) 15:26:44.87 ID:VGi2L4If0 ?PLT(12055) ポイント特典
日本のアジア。それが大阪は西成のあいりん地区。
日本最大のドヤ街を擁し、日雇い労働者が集い、日本最多のホームレスが暮らす街。
最近はインターネットの発達により安いドヤ目当てに外人のバックパッカーなどが泊まりにくるようになったらしいが、それでもやはりその本質に変化はない。
駅から出た途端ただよう糞尿の臭い(誇張でなく本当に1歩外にでた途端アンモニア臭がする)
そもそもこの地域、何がすごいって駅の真ん前が職安。普通、駅前って商店街的なものがあるとおもいきや職安。普通、駅前って商店街的なものがあるとおもいきや職安。
中略
ただ、駅から真近くのローソンのトイレに、注射器を捨てるなと注意書きがあるのは多分日本広しといえども多分ここだけではないでしょうか。
この他、常にヤクザが見張りに立ってるノミ(賭博)やってる店があったり、「何か」を売りつけようと寄ってくる人間がいたりしますが、でもまあそういったことを気にしなければ、物価も非常に安く、「おもしろい」ところではあるので一度観光に行ってみるものよいかも知れません。
ただカメラに対して非常に、ひっじょーーーーーっに警戒心が強いっていうか、下手したら本当にシャレにならないことになる地域なので、 そこだけはお気をつけください。
ちなみに私の学生時代の友人はカメラだした途端、近くにいたおっさんに「兄ちゃんやめとき……」とボソッと目も合わせずに呟かれたそうです。
http://www.tanteifile.com/diary/index4.html

日本最大のドヤ街を擁し、日雇い労働者が集い、日本最多のホームレスが暮らす街。
最近はインターネットの発達により安いドヤ目当てに外人のバックパッカーなどが泊まりにくるようになったらしいが、それでもやはりその本質に変化はない。
駅から出た途端ただよう糞尿の臭い(誇張でなく本当に1歩外にでた途端アンモニア臭がする)
そもそもこの地域、何がすごいって駅の真ん前が職安。普通、駅前って商店街的なものがあるとおもいきや職安。普通、駅前って商店街的なものがあるとおもいきや職安。
中略
ただ、駅から真近くのローソンのトイレに、注射器を捨てるなと注意書きがあるのは多分日本広しといえども多分ここだけではないでしょうか。
この他、常にヤクザが見張りに立ってるノミ(賭博)やってる店があったり、「何か」を売りつけようと寄ってくる人間がいたりしますが、でもまあそういったことを気にしなければ、物価も非常に安く、「おもしろい」ところではあるので一度観光に行ってみるものよいかも知れません。
ただカメラに対して非常に、ひっじょーーーーーっに警戒心が強いっていうか、下手したら本当にシャレにならないことになる地域なので、 そこだけはお気をつけください。
ちなみに私の学生時代の友人はカメラだした途端、近くにいたおっさんに「兄ちゃんやめとき……」とボソッと目も合わせずに呟かれたそうです。
http://www.tanteifile.com/diary/index4.html
1 名前: 初代王者(もも)[] 投稿日:2008/04/17(木) 03:31:13.87 ID:rqOtVBur0 ?PLT(12000) ポイント特典
国民年金の保険料未納問題で、厚生労働省は16日、パート労働者の保険料を事業主が給与から天引きで徴収し、低所得で免除となる人は本人からの申請がなくても社会保険庁が手続きできる仕組みを導入する方針を固めた。
来年度中にも実施し、60%台の納付率を大幅に引き上げることを目指す。
04年成立の年金改革関連法で09年度以降、基礎年金の国庫負担率を2分の1に引き上げる。2.3兆円の財源が必要で、負担率引き上げの理解を得るには未納問題の改善が不可欠と判断した。近く開く厚労省の社会保障審議会年金部会で本格的な議論を始め、早期の法案提出を目指す。
http://www.asahi.com/life/update/0416/TKY200804160350.html
来年度中にも実施し、60%台の納付率を大幅に引き上げることを目指す。
04年成立の年金改革関連法で09年度以降、基礎年金の国庫負担率を2分の1に引き上げる。2.3兆円の財源が必要で、負担率引き上げの理解を得るには未納問題の改善が不可欠と判断した。近く開く厚労省の社会保障審議会年金部会で本格的な議論を始め、早期の法案提出を目指す。
http://www.asahi.com/life/update/0416/TKY200804160350.html
1 名前: 中国の特殊部隊(ぎょうざ)[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 23:22:21.95 ID:+U3wqwog0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
旅行先のとある観光スポットに18禁の暗く仕切られた部屋を発見。なかへ入ると、男女が交わっている春画の写真が多数展示されているではないですか。その多様さに驚きつつ、昔はこれでアレしたのかと勝手な妄想も…。そしてよく見ると、作者には葛飾北斎や喜多川歌麿といったビッグネームがズラリ。な、なぜこんな大作家がエロ画を? と帰宅後も気になった私は『春画と江戸風俗』(ソフトバンク クリエイティブ)の著者、白倉敬彦さんにお話を伺いました。
「それはギャラがいいからです。浮世絵より儲かるので、絵師はこぞって春画を描いていたようですよ」(白倉さん)
なるほど、お金のためなら納得です。でも、偉大な作家が自分の作品をナニに使われても抵抗はなかったのでしょうか?
「いえ、そういう目的で使った人もいたかもしれませんが、春画は笑い絵という呼び名があるほど、男性同士や夫婦で談笑しながら鑑賞するものでした。カップルによっては、デフォルメが強い春画の体位をマネしようとして手や足をくじいた人もいたとか。また、女性に見せて誘惑する目的にも使われていたようです」(同)
え! 女性に見せるなんて、現代ではセクハラで訴えられそう。でも、春画はもともと上流階級の持ち物で、貸本屋で借りても12枚組で1日100文(現代の約2500円相当)という高級品。縁起物として嫁入り道具にも、使われていたそうです。ところが江戸中期になると、春画は享保の改革によって禁止される憂き目に…。
「春画は江戸時代に3度発禁になっていますが、いい加減なもので、4~5年経つと効果がなくなっていました。しかし、建前上は禁止ですから、絵師は変名を使い、貸本屋も背負っている本の一番底に置いて、こっそりと流通させたようです」(同)
白倉さんによると、現在の春画は世界の美術館で浮世絵と一緒に飾られ、高い評価を受けているとか。ただのエロ画と思ってた私、反省です。
(R25編集部)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_r25e__20080413_3/
story/r2510004000_1112008041013/
< 15禁くらいの内容です。閲覧注意。
画像は一部修正してあります。
「それはギャラがいいからです。浮世絵より儲かるので、絵師はこぞって春画を描いていたようですよ」(白倉さん)
なるほど、お金のためなら納得です。でも、偉大な作家が自分の作品をナニに使われても抵抗はなかったのでしょうか?
「いえ、そういう目的で使った人もいたかもしれませんが、春画は笑い絵という呼び名があるほど、男性同士や夫婦で談笑しながら鑑賞するものでした。カップルによっては、デフォルメが強い春画の体位をマネしようとして手や足をくじいた人もいたとか。また、女性に見せて誘惑する目的にも使われていたようです」(同)
え! 女性に見せるなんて、現代ではセクハラで訴えられそう。でも、春画はもともと上流階級の持ち物で、貸本屋で借りても12枚組で1日100文(現代の約2500円相当)という高級品。縁起物として嫁入り道具にも、使われていたそうです。ところが江戸中期になると、春画は享保の改革によって禁止される憂き目に…。
「春画は江戸時代に3度発禁になっていますが、いい加減なもので、4~5年経つと効果がなくなっていました。しかし、建前上は禁止ですから、絵師は変名を使い、貸本屋も背負っている本の一番底に置いて、こっそりと流通させたようです」(同)
白倉さんによると、現在の春画は世界の美術館で浮世絵と一緒に飾られ、高い評価を受けているとか。ただのエロ画と思ってた私、反省です。
(R25編集部)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_r25e__20080413_3/
story/r2510004000_1112008041013/

画像は一部修正してあります。
1 名前: 幼稚園児(もも)[] 投稿日:2008/04/15(火) 03:02:12.12 ID:jOnvso0D0 ?PLT(12000) ポイント特典
ユーチューブで「日本に来たい!」と訴えていた謎のアメリカ人女性「マギボン」が、念願通り初来日を果たした。そして、動画サイト「ギャオ」の番組、TBSラジオに出演するなど、日本のメディアにデビューしたのだ。本人は芸能界入りを望んでいるようだが、素顔が明らかになると、ネットでその是非を巡って論議になっている。
ところが、「謎の美少女」「第2のリア・ディゾン」などと噂されただけに、2ちゃんねるでは、アイドルとしての容姿の是非が論議の的だ。「マギのように猫背になるとアゴを突き出す表情になりがち」「歯並び気にしてる」といった書き込みがあり、芸能界入りには懐疑的な指摘が多い。
ソース
http://www.j-cast.com/2008/04/14018990.html

ところが、「謎の美少女」「第2のリア・ディゾン」などと噂されただけに、2ちゃんねるでは、アイドルとしての容姿の是非が論議の的だ。「マギのように猫背になるとアゴを突き出す表情になりがち」「歯並び気にしてる」といった書き込みがあり、芸能界入りには懐疑的な指摘が多い。
ソース
http://www.j-cast.com/2008/04/14018990.html
1 名前: テキサス女(たこやき)[] 投稿日:2008/04/11(金) 19:32:08.88 ID:767rVWrS0 ?PLT(12657) ポイント特典
マサイ族の戦士、「井戸」のためロンドン・マラソン出場へ
タンザニア北部で暮らすマサイ族の戦士6人が、13日開催のロンドン・マラソンに出場する。
村に井戸をつくる資金集めが目的だ。
戦士たちの村では水が足りず、赤ちゃんの3人に2人が亡くなっているという。
タンザニア北部エラウイ村の戦士たちは、同国で活動する非営利旅行会社のグリーンフォースから、ロンドン・マラソンの話を聞いた。
マラソンに参加することで、基金集めができることを知り、訪英を決めた。
いつでも水がくめる井戸を作るために必要な資金は、12万ドル。
しかも戦士らは、マサイ族の伝統的な衣装をまとったまま、マラソンに参加するという。
戦士らを率いるイサヤ・オレポルオさん(24)は、「私たちは、多くの弟や妹を亡くしている。
誰か、手助けしてくれる人々を見つけられると思う」と語っている。
オレポルオさんにとって、望むことは2つだけ。
マラソンへの参加のほか、「ぜひとも、エリザベス女王にお会いしたい」という。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200804110020.html

村に井戸をつくる資金集めが目的だ。
戦士たちの村では水が足りず、赤ちゃんの3人に2人が亡くなっているという。
タンザニア北部エラウイ村の戦士たちは、同国で活動する非営利旅行会社のグリーンフォースから、ロンドン・マラソンの話を聞いた。
マラソンに参加することで、基金集めができることを知り、訪英を決めた。
いつでも水がくめる井戸を作るために必要な資金は、12万ドル。
しかも戦士らは、マサイ族の伝統的な衣装をまとったまま、マラソンに参加するという。
戦士らを率いるイサヤ・オレポルオさん(24)は、「私たちは、多くの弟や妹を亡くしている。
誰か、手助けしてくれる人々を見つけられると思う」と語っている。
オレポルオさんにとって、望むことは2つだけ。
マラソンへの参加のほか、「ぜひとも、エリザベス女王にお会いしたい」という。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200804110020.html
1 名前: 痴漢被害者(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 23:53:40.32 ID:rX4BlOnP0 ?PLT(12190) ポイント特典
北朝鮮のミサイル発射基地、活動が活発化と米軍情報機関
http://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200804120021.html
ワシントン(CNN) 米軍情報機関当局者は11日、北朝鮮のミサイル発射基地でここ数日間、活動が活発化している兆候がみられ、偵察衛星で注視していることを明らかにした。
情報機関内では、北朝鮮が中距離もしくは長距離の弾道ミサイルの準備をしているとの疑念も出ているという。
衛星が首都・平壌から北西に離れた基地上空でとらえた画像によると、基地への軍兵士、車両、物資などの出入りがここ数週間盛んで、これまで定期的に観察された動きとは異なるとしている。
http://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200804120021.html
ワシントン(CNN) 米軍情報機関当局者は11日、北朝鮮のミサイル発射基地でここ数日間、活動が活発化している兆候がみられ、偵察衛星で注視していることを明らかにした。
情報機関内では、北朝鮮が中距離もしくは長距離の弾道ミサイルの準備をしているとの疑念も出ているという。
衛星が首都・平壌から北西に離れた基地上空でとらえた画像によると、基地への軍兵士、車両、物資などの出入りがここ数週間盛んで、これまで定期的に観察された動きとは異なるとしている。
1 名前: 韓国のNGO(りんご)[] 投稿日:2008/04/11(金) 20:58:51.53 ID:hzKADj4B0 ?PLT(14050) ポイント特典
特急や準急など電車の種別をカラー表示した阪急電鉄の時刻表は色覚障害者には判別しにくく、移動の自由を不当に制限するとして、京都市の弁護士が11日、京都地方法務局に人権救済を申し立てた。
表示の改善に向け、同社との協議仲介を求めている。
写真特急や準急などが色分け表示されている阪急電鉄の時刻表=11日、京都市下京区の阪急河原町駅、佐藤達弥撮影
申し立てたのは、京都弁護士会所属で色覚障害がある白浜徹朗弁護士(48)。申立書によると、阪急各駅の時刻表は、特急の出発時刻を赤色、準急を緑色でそれぞれ表示。
視覚障害がある人は赤と緑が見分けにくいため、「配慮を欠いた表示で人権上問題がある」としている。
白浜さんは04年、東京メトロの路線図について同様の人権救済を申し立て、図の色の変更を取りやめさせた。05年には京都市営地下鉄に路線図の表示変更を申し入れて実現させた。
「色覚障害者は不満の声を上げることが少なかった。今後は『色覚のバリアフリー』も考えてほしい」と話す。
阪急電鉄は「今後、白浜さんと改善策を話し合いたい」としている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804110069.html

表示の改善に向け、同社との協議仲介を求めている。
写真特急や準急などが色分け表示されている阪急電鉄の時刻表=11日、京都市下京区の阪急河原町駅、佐藤達弥撮影
申し立てたのは、京都弁護士会所属で色覚障害がある白浜徹朗弁護士(48)。申立書によると、阪急各駅の時刻表は、特急の出発時刻を赤色、準急を緑色でそれぞれ表示。
視覚障害がある人は赤と緑が見分けにくいため、「配慮を欠いた表示で人権上問題がある」としている。
白浜さんは04年、東京メトロの路線図について同様の人権救済を申し立て、図の色の変更を取りやめさせた。05年には京都市営地下鉄に路線図の表示変更を申し入れて実現させた。
「色覚障害者は不満の声を上げることが少なかった。今後は『色覚のバリアフリー』も考えてほしい」と話す。
阪急電鉄は「今後、白浜さんと改善策を話し合いたい」としている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804110069.html
1 名前: 恋人と電話中(味噌カツ)[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 13:59:56.05 ID:Yv2vcRw+0 ?PLT(12750) ポイント特典
東京電力柏崎刈羽原発の「焼却炉建屋」排気口から微量の放射性物質が検出された
問題で、同社は8日、実際の放射線量が、公表した数値の1億倍だったと発表した。
環境への影響はないという。県は東電に対し、公表する数値について十分確認するよう
指導した。
東電は2日に実施した定例測定で、微量のアルファ線を発する粒子を検出。放射線量は
胸部エックス線検査で被爆する量の5兆分の1程度と発表していた。しかし、8日に改めて
測定した際、数値の誤りを発見したという。
東電によると、測定されたデータは、作業用のソフトで処理された上で数値として表される。
だが、ソフトに入力されていたアルファ線の計算式が誤っていたという。同原発の広報担当者は「これまでアルファ線について入力されたことがなく、誤りに気づかなかった。どの時点で誤り
があったのかは不明」と説明した。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080409ddlk15040083000c.html
問題で、同社は8日、実際の放射線量が、公表した数値の1億倍だったと発表した。
環境への影響はないという。県は東電に対し、公表する数値について十分確認するよう
指導した。
東電は2日に実施した定例測定で、微量のアルファ線を発する粒子を検出。放射線量は
胸部エックス線検査で被爆する量の5兆分の1程度と発表していた。しかし、8日に改めて
測定した際、数値の誤りを発見したという。
東電によると、測定されたデータは、作業用のソフトで処理された上で数値として表される。
だが、ソフトに入力されていたアルファ線の計算式が誤っていたという。同原発の広報担当者は「これまでアルファ線について入力されたことがなく、誤りに気づかなかった。どの時点で誤り
があったのかは不明」と説明した。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080409ddlk15040083000c.html
1 名前: 富裕層(平湖)[] 投稿日:2008/04/08(火) 21:05:30.10 ID:lpExTMaK0 ?PLT(12222) ポイント特典
南アフリカ・ヨハネスブルクでATM爆破事件が急増
南アフリカでATM(現金自動預払機)の爆破事件が多発している。
警察当局が7日明らかにしたもので、この1週間でほぼ毎日起きており、計8台が爆破されたという。
前週発生した1件の爆破事件については警察官3人を含む5人が逮捕された。
事件は1件の例外を除き、ヨハネスブルク(Johannesburg)周辺に集中している。
爆破には鉱山で使用する市販の火薬が使用されたとみられる。
同様の事件は増加傾向にあり、公式調査によれば、
2006年には54件だった発生件数が2008年には3月末時点で186件に達している。
これまでに死者は1人、盗まれた額は数千ランドに上る。
最近2台のATMを爆破されたファーストナショナル銀行(First National Bank)の広報担当者は、「ATMは1台あたり20万ランド(約260万円)もするんですよ」と嘆いた。
警察は、背後に複数の犯罪組織がいるとにらんでいる。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2375396/2809008
南アフリカでATM(現金自動預払機)の爆破事件が多発している。
警察当局が7日明らかにしたもので、この1週間でほぼ毎日起きており、計8台が爆破されたという。
前週発生した1件の爆破事件については警察官3人を含む5人が逮捕された。
事件は1件の例外を除き、ヨハネスブルク(Johannesburg)周辺に集中している。
爆破には鉱山で使用する市販の火薬が使用されたとみられる。
同様の事件は増加傾向にあり、公式調査によれば、
2006年には54件だった発生件数が2008年には3月末時点で186件に達している。
これまでに死者は1人、盗まれた額は数千ランドに上る。
最近2台のATMを爆破されたファーストナショナル銀行(First National Bank)の広報担当者は、「ATMは1台あたり20万ランド(約260万円)もするんですよ」と嘆いた。
警察は、背後に複数の犯罪組織がいるとにらんでいる。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2375396/2809008
1 名前: 働く貧困層(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/08(火) 17:47:31.11 ID:n1cgngV10 ?PLT(12385) ポイント特典
1級に合格したい! "江戸好き"が試すDS『江戸文化歴史検定』
私の本職はイラストレーターなのだが、カルチャーセンターで江戸の史跡巡りの講師をやるほど"江戸好き"である。だから、『江戸文化歴史検定』が2006年に初めて開催された時もすぐに受検した。私が受けたのは3級と2級で、公式テキストを1度読んだだけですんなり合格できた。
日頃の江戸の史跡巡りで培った知識が、役に立ったわけだ。しかし、2007年に受検した1級は、さすがに難易度が高く惨敗してしまった。2級と3級があっさり合格できたのですっかり油断したのが仇となったようだ。
『江戸文化歴史検定』は、江戸東京博物館と小学館・小学館プロダクションからなる江戸文化歴史検定協会が実施している検定で、2006年から年1度、11月3日(文化の日)に開催されている。
今年2008年も11月3日に開催される予定だ。
同協会によると3級、2級、1級の違いは海外旅行に必要な知識にたとえることができるという。
まず3級合格に必要な知識は、短期の観光旅行レベル。2級合格に必要な知識は短期留学のレベル。1級合格は現地で旅行ガイドとして生計が立てられるレベルなのだそうだ。そう自分に言い聞かせても悔しさばかりが募る。その江戸文化歴史検定の勉強が、楽しくできるDSが発売されたので、さっそく体験させてもらった。
(続き)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/08/rekiken/index.html
< 性的な内容を含むので閲覧注意。15禁くらいです。
画像は一部修正してあります。
私の本職はイラストレーターなのだが、カルチャーセンターで江戸の史跡巡りの講師をやるほど"江戸好き"である。だから、『江戸文化歴史検定』が2006年に初めて開催された時もすぐに受検した。私が受けたのは3級と2級で、公式テキストを1度読んだだけですんなり合格できた。
日頃の江戸の史跡巡りで培った知識が、役に立ったわけだ。しかし、2007年に受検した1級は、さすがに難易度が高く惨敗してしまった。2級と3級があっさり合格できたのですっかり油断したのが仇となったようだ。
『江戸文化歴史検定』は、江戸東京博物館と小学館・小学館プロダクションからなる江戸文化歴史検定協会が実施している検定で、2006年から年1度、11月3日(文化の日)に開催されている。
今年2008年も11月3日に開催される予定だ。
同協会によると3級、2級、1級の違いは海外旅行に必要な知識にたとえることができるという。
まず3級合格に必要な知識は、短期の観光旅行レベル。2級合格に必要な知識は短期留学のレベル。1級合格は現地で旅行ガイドとして生計が立てられるレベルなのだそうだ。そう自分に言い聞かせても悔しさばかりが募る。その江戸文化歴史検定の勉強が、楽しくできるDSが発売されたので、さっそく体験させてもらった。
(続き)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/08/rekiken/index.html

画像は一部修正してあります。
1 名前:依頼92[] 投稿日:2008/04/05(土) 19:37:18.34 ID:jn7ihQmc0 ?2BP(6070) 株主優待
活断層が直下にあるような原発は、日本以外、世界のどこにも無い―。
日本共産党の吉井英勝衆院議員が四日、内閣委員会で質問したのに対し、
経済産業省原子力安全・保安院の佐藤審議官が答えました。
吉井議員は、多くの原発の直下やすぐ近くに大きな地震を起こす可能性のある
活断層があると電力会社などが先月末、国に報告した問題を取り上げました。
吉井議員は、日本原子力発電敦賀原発や関西電力美浜原発、日本原子力研究
開発機構の「もんじゅ」の直下に活断層が走っていることを指摘。米国では法律で
活断層の真上に建物などをつくってはいけないと定めていることを紹介したうえで、
日本以外の国で、活断層の上に原発をつくっているところがあるかと質問しました。
佐藤審議官は、米国に活断層から約五キロメートルのところに原発があると答弁。
日本のように活断層直近に原発を立地している例はないことが明らかになりました。
吉井議員は、直下に活断層が確認された敦賀原発で3、4号機の増設を認める
べきではないし、もんじゅの運転再開はやめるべきだと、国の見解をただしました。
原子力安全委員会の鈴木委員長は、「これから建設する敦賀原発
3、4号機については特別厳格に精査したい」と述べました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-05/2008040503_02_0.html
日本共産党の吉井英勝衆院議員が四日、内閣委員会で質問したのに対し、
経済産業省原子力安全・保安院の佐藤審議官が答えました。
吉井議員は、多くの原発の直下やすぐ近くに大きな地震を起こす可能性のある
活断層があると電力会社などが先月末、国に報告した問題を取り上げました。
吉井議員は、日本原子力発電敦賀原発や関西電力美浜原発、日本原子力研究
開発機構の「もんじゅ」の直下に活断層が走っていることを指摘。米国では法律で
活断層の真上に建物などをつくってはいけないと定めていることを紹介したうえで、
日本以外の国で、活断層の上に原発をつくっているところがあるかと質問しました。
佐藤審議官は、米国に活断層から約五キロメートルのところに原発があると答弁。
日本のように活断層直近に原発を立地している例はないことが明らかになりました。
吉井議員は、直下に活断層が確認された敦賀原発で3、4号機の増設を認める
べきではないし、もんじゅの運転再開はやめるべきだと、国の見解をただしました。
原子力安全委員会の鈴木委員長は、「これから建設する敦賀原発
3、4号機については特別厳格に精査したい」と述べました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-05/2008040503_02_0.html
1 名前: BSE牛(たこやき)[] 投稿日:2008/04/06(日) 03:25:49.99 ID:OGsXm1sl0 ?PLT(12000) ポイント特典
[GDP]ブラジル、50年までに日本を抜く…監査法人予想
2008年04月05日23時56分
【ロンドン藤好陽太郎】2050年までに日本経済はブラジルに抜かれる――。
監査法人の英米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が公表した50年の世界の実質国内総生産(GDP)予想で、新興国の躍進と日本の後退が鮮明となった。
「途上国は急成長し、先進国も輸出増で潤う」とするが、世界の急激な構造変化は不安定要因との見方が強い。
PwCは経済成長率が高い中国、インド、ブラジル、ロシア、メキシコ、インドネシア、トルコの7カ国(E7)を中心に分析。
http://news.livedoor.com/topics/detail/3585338/
2008年04月05日23時56分
【ロンドン藤好陽太郎】2050年までに日本経済はブラジルに抜かれる――。
監査法人の英米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が公表した50年の世界の実質国内総生産(GDP)予想で、新興国の躍進と日本の後退が鮮明となった。
「途上国は急成長し、先進国も輸出増で潤う」とするが、世界の急激な構造変化は不安定要因との見方が強い。
PwCは経済成長率が高い中国、インド、ブラジル、ロシア、メキシコ、インドネシア、トルコの7カ国(E7)を中心に分析。
http://news.livedoor.com/topics/detail/3585338/
1 名前: イスラエル軍(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/04(金) 22:53:13.86 ID:3KpHXwFC0 ?PLT(12000) ポイント特典 株主優待
THE central bank last night introduced new $50 million and $25 million bearer cheques as inflation rose to 164 900,3% for February.
The new notes coincide with a review of the daily cash withdrawal limits which move up from $500 million to $5 billion with effect from today.
“With effect from Friday April 4, the Reserve Bank of Zimbabwe is releasing new $50 and $25 million bearer cheques into circulation,” the bank said in a statement.
The bank said the review of the daily cash withdrawals was meant to provide relief and convenience to the transacting public.
The bank has been fighting a losing battle against inflation which continues to spiral out of control.
On January 18 this year, the central bank introduced a batch of new notes, the $10 million, $5 million and $1 million bearer cheques. ― Staff Writer.
http://www.thezimbabweindependent.com/index.php?option=com_content&view=article&id
=20051:rbz-introduces-new-notes&catid=28:zimbabwe%20business%20stories&Itemid=59
てきとー翻訳
ジンバブエ中央銀行は4日、新しく2500万ジンバブエドル、5000万ジンバブエドルの持参人払小切手を発行したよ。
2月のインフレ率は16万4900.3%だったよ。
ついでに、愚民共の所持できる上限額が5億ジンバブエドルから50億ジンバブエドルに緩和されたよ。
銀行は「4日金曜日、2500万と5000万の持参人払小切手を発行するぞ。愚民共喜べ~ ^o^」との声明を発表したよ。
(略)
ちなみに、今年の1月18日に500万と1000万ジンバブエドル紙幣を発行したばかりでした。おわり
The new notes coincide with a review of the daily cash withdrawal limits which move up from $500 million to $5 billion with effect from today.
“With effect from Friday April 4, the Reserve Bank of Zimbabwe is releasing new $50 and $25 million bearer cheques into circulation,” the bank said in a statement.
The bank said the review of the daily cash withdrawals was meant to provide relief and convenience to the transacting public.
The bank has been fighting a losing battle against inflation which continues to spiral out of control.
On January 18 this year, the central bank introduced a batch of new notes, the $10 million, $5 million and $1 million bearer cheques. ― Staff Writer.
http://www.thezimbabweindependent.com/index.php?option=com_content&view=article&id
=20051:rbz-introduces-new-notes&catid=28:zimbabwe%20business%20stories&Itemid=59
てきとー翻訳
ジンバブエ中央銀行は4日、新しく2500万ジンバブエドル、5000万ジンバブエドルの持参人払小切手を発行したよ。
2月のインフレ率は16万4900.3%だったよ。
ついでに、愚民共の所持できる上限額が5億ジンバブエドルから50億ジンバブエドルに緩和されたよ。
銀行は「4日金曜日、2500万と5000万の持参人払小切手を発行するぞ。愚民共喜べ~ ^o^」との声明を発表したよ。
(略)
ちなみに、今年の1月18日に500万と1000万ジンバブエドル紙幣を発行したばかりでした。おわり
1 名前: 建設作業員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 10:57:10.11 ID:hiw1sCJw0 ?PLT(12000) ポイント特典
日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)でサンゴの増殖計画を進めている水産庁
は、約5万株の稚サンゴを今月下旬に現地へ運び、海底に初めて移植する。順調に育
てば、波による浸食などで島が水没するのを防ぐと期待されており、約40万平方キロ
の排他的経済水域(EEZ)を守ることにもつながる。
沖ノ鳥島でとった親サンゴを、沖縄県・慶良間諸島の阿嘉島にある社団法人水産土
木建設技術センター(東京都中央区)のサンゴ種苗生産センターの水槽で産卵させ、
約7万株を育てた。このうち約5万株を、沖ノ鳥島を取り囲むサンゴ礁の内側(半径約
400メートル)に移植する。高さは1~2センチで、セラミック製の板に付着させてある。
稚サンゴは阿嘉島から船で運ぶ。現地では作業ダイバー8人が26日ごろから海底
への移植を始め、5月上旬までに作業を終える計画だ。
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200804030362.html
は、約5万株の稚サンゴを今月下旬に現地へ運び、海底に初めて移植する。順調に育
てば、波による浸食などで島が水没するのを防ぐと期待されており、約40万平方キロ
の排他的経済水域(EEZ)を守ることにもつながる。
沖ノ鳥島でとった親サンゴを、沖縄県・慶良間諸島の阿嘉島にある社団法人水産土
木建設技術センター(東京都中央区)のサンゴ種苗生産センターの水槽で産卵させ、
約7万株を育てた。このうち約5万株を、沖ノ鳥島を取り囲むサンゴ礁の内側(半径約
400メートル)に移植する。高さは1~2センチで、セラミック製の板に付着させてある。
稚サンゴは阿嘉島から船で運ぶ。現地では作業ダイバー8人が26日ごろから海底
への移植を始め、5月上旬までに作業を終える計画だ。
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY200804030362.html
1 名前: サヨ(たこやき)[] 投稿日:2008/04/03(木) 15:03:57.36 ID:9JC4aCPR0 ?PLT(12055) ポイント特典
韓国の求職者、面接で最も多いミスは?
求職者が面接を受ける際、最も多く犯す失敗は「東問西答」であることが明らかになった。
オンライン就職サイトのサラムインが求職者1599人を対象に行ったアンケート調査によると、
回答者の80.1%が「面接で失敗した経験がある」と答え、複数回答による失敗の事例としては、
面接官による質問のポイントが把握できず、的外れの回答をする「東問西答」が42.1%で最も多かった。
「言葉詰まり」(38.3%)、「小さくてふるえる声」(35.4%)、「気まずい視線の処理」(29.6%)、「質問に答えられない」(15.2%)、「手足の震えなど不安な態度」(14.0%)などがその後に続いた。
ミスを犯した際の対応としては、「ミスを認めてもう1度回答した」が36.5%で最も多く、以下「自然に笑いながら取り繕った」(28.6%)、「あわてて何もできなかった」(19.7%)、「あきらめの思いで残りの面接になんとか臨んだ」(11.1%)の順となった。
しかし、面接でミスしたからといって全員が不合格となったわけでもない。
面接でミスを犯した経験があると回答した求職者の42.2%が、それでも合格した経験があると回答したからだ。
http://www.chosunonline.com/article/20080403000054
求職者が面接を受ける際、最も多く犯す失敗は「東問西答」であることが明らかになった。
オンライン就職サイトのサラムインが求職者1599人を対象に行ったアンケート調査によると、
回答者の80.1%が「面接で失敗した経験がある」と答え、複数回答による失敗の事例としては、
面接官による質問のポイントが把握できず、的外れの回答をする「東問西答」が42.1%で最も多かった。
「言葉詰まり」(38.3%)、「小さくてふるえる声」(35.4%)、「気まずい視線の処理」(29.6%)、「質問に答えられない」(15.2%)、「手足の震えなど不安な態度」(14.0%)などがその後に続いた。
ミスを犯した際の対応としては、「ミスを認めてもう1度回答した」が36.5%で最も多く、以下「自然に笑いながら取り繕った」(28.6%)、「あわてて何もできなかった」(19.7%)、「あきらめの思いで残りの面接になんとか臨んだ」(11.1%)の順となった。
しかし、面接でミスしたからといって全員が不合格となったわけでもない。
面接でミスを犯した経験があると回答した求職者の42.2%が、それでも合格した経験があると回答したからだ。
http://www.chosunonline.com/article/20080403000054
1 名前: 裁判官(なっとう)[] 投稿日:2008/04/02(水) 10:05:39.15 ID:0+7lYPIE0 ?PLT(12030) ポイント特典
「KY」は空気が読めないの意味。では「kwsk」「PK」は--?
携帯メールやインターネットのブログなどで使われる俗語「ネットスラング」。
新たなものが日々生まれ、今日もネット上を飛び交っている。
◇推測で使用
「これはネ申」。この言葉をネットの掲示板で見た東京都の男性会社員(25)は
意味が分からず、過去の書き込みをたどった。投稿者への感想でよく使われていた。
「ネ申」はネットの横書きだと「神」の字に見え「褒める意味と推測した」。
最近気になっているのが「スイーツ(笑)」。菓子を「スイーツ」と
呼ぶ流行に踊らされていることを皮肉るニュアンスが「シュールで面白い」。
飲食店勤務の男性(18)は、メールの文末に「ヨロ」「アゲ」を付ける。
「ヨロはよろしくの略、アゲはテンションを上げる時に使う。本当の意味はよく分からない」と話す。
自然発生的に生まれ、はやり、消えていくネットスラング。
だが、KYのように一般に浸透する言葉はわずか。正確な意味は分からないまま使っているケースも多い。
<kwsk> 「詳しく」の略
<PK> パンツ食い込む
<キター> 何かが出現、登場したときの驚き・期待などを強調する表現。
「ktkr」「キタコレ」とも書く
<orz> がっかりしたこと。両手とひざを地に突き、頭を垂らした落胆した様子。
絵文字風やOTLなどでも書かれる
<キボンヌ> 「希望します」の意味
<gkbr> ガクガクブルブルの略。恐れおののく様子を表す
<ksk> 「加速」の略。ネット上の対話などを早く進めたい時に使う
<おk> 「OK」のこと。ひらがな入力のまま入力すると、こう表示される
<WH> 話題変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000019-mai-soci
携帯メールやインターネットのブログなどで使われる俗語「ネットスラング」。
新たなものが日々生まれ、今日もネット上を飛び交っている。
◇推測で使用
「これはネ申」。この言葉をネットの掲示板で見た東京都の男性会社員(25)は
意味が分からず、過去の書き込みをたどった。投稿者への感想でよく使われていた。
「ネ申」はネットの横書きだと「神」の字に見え「褒める意味と推測した」。
最近気になっているのが「スイーツ(笑)」。菓子を「スイーツ」と
呼ぶ流行に踊らされていることを皮肉るニュアンスが「シュールで面白い」。
飲食店勤務の男性(18)は、メールの文末に「ヨロ」「アゲ」を付ける。
「ヨロはよろしくの略、アゲはテンションを上げる時に使う。本当の意味はよく分からない」と話す。
自然発生的に生まれ、はやり、消えていくネットスラング。
だが、KYのように一般に浸透する言葉はわずか。正確な意味は分からないまま使っているケースも多い。
<kwsk> 「詳しく」の略
<PK> パンツ食い込む
<キター> 何かが出現、登場したときの驚き・期待などを強調する表現。
「ktkr」「キタコレ」とも書く
<orz> がっかりしたこと。両手とひざを地に突き、頭を垂らした落胆した様子。
絵文字風やOTLなどでも書かれる
<キボンヌ> 「希望します」の意味
<gkbr> ガクガクブルブルの略。恐れおののく様子を表す
<ksk> 「加速」の略。ネット上の対話などを早く進めたい時に使う
<おk> 「OK」のこと。ひらがな入力のまま入力すると、こう表示される
<WH> 話題変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000019-mai-soci
1 名前: IT企業戦士(淮河)[] 投稿日:2008/03/31(月) 19:39:44.39 ID:owYmwJsR0 ?PLT(12000) ポイント特典
サウジの大金持ち、高さ1600mもある高層ビル建設へ
2008年03月31日19時19分
新華社総合:中東の湾岸諸国は、高層ビルの建設ラッシュにわいている。世界の確認済み石油埋蔵量の4分の1を抱えるサウジアラビアはその中でもトップを走る国だ。イギリスのメディア「タイムズ」は30日の報道で次のように伝えた。「サウジアラビアのキングダムホールディングは50億ポンド(約9900億円)を投じ、世界で一番高いビルを建設しようとしている」。
このビルは、紅海の港湾都市、ジェッダに建設される計画で、高さは約1600メートルになるという。
キングダムホールディング社はサウジ一の大金持ち、ワリード・ビン・タラール王子(51歳)が率いる会社。ワリード・ビン・タラール王子はアメリカ「フォーブス」誌が発表する世界富豪ランキングでは19位にランクされており、その個人資産は110億ポンド(約2兆2000億円)に上ると見られている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3577217/
2008年03月31日19時19分
新華社総合:中東の湾岸諸国は、高層ビルの建設ラッシュにわいている。世界の確認済み石油埋蔵量の4分の1を抱えるサウジアラビアはその中でもトップを走る国だ。イギリスのメディア「タイムズ」は30日の報道で次のように伝えた。「サウジアラビアのキングダムホールディングは50億ポンド(約9900億円)を投じ、世界で一番高いビルを建設しようとしている」。
このビルは、紅海の港湾都市、ジェッダに建設される計画で、高さは約1600メートルになるという。
キングダムホールディング社はサウジ一の大金持ち、ワリード・ビン・タラール王子(51歳)が率いる会社。ワリード・ビン・タラール王子はアメリカ「フォーブス」誌が発表する世界富豪ランキングでは19位にランクされており、その個人資産は110億ポンド(約2兆2000億円)に上ると見られている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3577217/
| ニュー速++ |