fc2ブログ
2024年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

移転のお知らせ

VIPPERな俺 新着記事

2008.05.03 (Sat)

日本語の弱点ってどこだと思う?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:24:02.58 ID:SKAfOBLw0
言語として、明らかに機能が足りていないのはどこか。

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:24:28.73 ID:TTVRV8QX0
まわりくどい

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:25:01.38 ID:YBvsssycO
複雑

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:25:39.04 ID:6U1QtchY0
変な文法

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:25:56.27 ID:i3T0PJY8O
橋と箸とか

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:26:26.01 ID:XgV+Rkad0
いいよ←どっちの?


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 16:27:18.12 ID:Cc9xCAh30
分かり辛い
言語として成熟しすぎてるから
外国人が学ぼうとすると大変


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:30:05.81 ID:S/gL120o0
論理的な文章書くには不向きだってな。

理系の研究者は論文書くためだけにドイツ語学んだりするそうな

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:30:29.82 ID:2GyBoqlg0
曖昧で外人にわかりづらいところか
でもこれを極めると深い表現や以心伝心みたいのが
できんだよな

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:30:55.19 ID:/Et452Zo0
主語を言わなくても文法的にOKだから
「おまえもわかってんだろ?」的ななぁなぁで済ましてしまえる。

漢字がアホみたいに多い上に、読み方が何通りもある。

物の数え方が無意味に多い。

謙譲語だの敬語だの尊敬語だの、立場の上下関係が言語の基本に盛り込まれている。



それがいいんだっていうのは俺もわかるけど、
客観的に見たらこういう指摘だろうな。

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:32:44.83 ID:RPeVuW9g0
愛を語れないところ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:33:30.96 ID:WlUT4b8e0
>>34
わかる。少なすぎる

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:33:25.54 ID:HEZEgWO80
主語がぬけやすい

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:35:01.76 ID:qQcHvLQl0
適当←どっちの

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:35:34.64 ID:/Et452Zo0
北米育ちの俺の個人的な意見だが、
ビジネスや理数系の教科書は英語の方が実用的でやりやすいが
エンタテイメントとか娯楽には日本語の方がおもしろい。

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 16:44:46.75 ID:Cc9xCAh30
>>45
それは今のビジネスや理数学の考え方が
基本的に西洋基準だからだと思う

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:36:09.10 ID:QXCOQe6EO
人気が無い

ひとけ にんき

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:37:06.07 ID:jgrHB0zu0
一人称が多いのはむしろ利点だろ
それだけでどんだけ萌え属性が増えるか


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:38:50.06 ID:QXCOQe6EO
>>53
わっちのことか

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:40:19.28 ID:bGIWqEzT0
>>53
あちきのことかえ?

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 16:38:41.50 ID:deQfMOaJ0
話の趣旨を捕らえるのに時間がかかる。


俺は主語述語先に話してしまうことが多くて、お前の話してる言葉は日本語じゃない、と言われることが多々ある。
でもこの方がいろいろ便利だと思うんだけどなぁ

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:43:28.51 ID:2GyBoqlg0
僕っ娘、俺っ娘、関西弁、ド田舎風、ですぅ、お嬢様言葉…
他言語にこーゆーのあんのかな?


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:44:48.60 ID:/Et452Zo0
>>82
アメリカ英語に関して発音やアクセントの違いはあり、
言い回しの違いはあるが、はっきりと言葉そのものが違うことはあまり無い。

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:51:39.42 ID:CYLcsvNKO
>>82
あずまんがの大阪だと台湾版は北京訛りだった

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:43:43.75 ID:kNusiHuC0
英語って合理的だけど表現力に乏しい気がする
普通に読んだだけでその人の微妙な感情の起伏が分かりづらいだろ

121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 16:50:26.69 ID:nfMSd3Mp0
書くのがめっちゃめんどい時間かかる

129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:51:45.32 ID:Mv4qYlkAO
習得の難しさじゃね?日本人もあんまりわかってないし

146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:57:34.14 ID:R8F47Im1O
演歌系以外の音楽に全く合わない

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:59:01.63 ID:GEG5cYqK0
>>146
日本語ロックとかアニソンとかはどうなるのさ

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:59:18.88 ID:bnRn3cUU0
>>146
これ聞くよね

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 16:59:10.37 ID:AK6bDAaeO
日本語って言語板じゃなぜか糞言語の扱いを受けてるよな

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:02:29.15 ID:OAQInPlQ0
多義語、同意語が多い

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 17:07:05.95 ID:FyXvGqMg0
必要ないしなくていいんだけど悪口が乏しいよな
むしろ国民性か


170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:08:25.81 ID:GEG5cYqK0
>>169
それはとっても素敵なことだと思うよ
妹と口喧嘩する時「バーカ」「アーホ」「ドージ」「マヌケー」まで言ったところでネタが尽きて自然に仲直り

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:08:32.00 ID:/Et452Zo0
>>169
悪口の原材料になる一神教みたいに
絶対的なタブーとされた事が少ないからな。

181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:14:18.93 ID:/Et452Zo0
価値観の問題だろうな。

主語が無くても伝わる
 日本人 「便利じゃね?」
 英語人 「まぎらわしいんだよ」

一人称が多い
 日本人 「モエス」
 英語人 「めんどくせえええええ」

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:19:42.66 ID:bGIWqEzT0
英語圏って自分を名前で呼ぶ人っていないの?

194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:20:41.11 ID:/Et452Zo0
>>192
日本語以上に痛い奴扱いされるぜ!

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:25:47.19 ID:VwYE0GCQ0
日本語の欠点は議論と交渉に向かない

208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:28:02.26 ID:ZFs29bhP0
日本語が難しいとされるのは漢字のせい
あと、文化に依存しすぎた、はっきりしない文法

237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:40:26.54 ID:lRUfdA22O
和歌や俳句は英語に訳すと魅力が半減するし、
ボブ・ディランを日本語に訳すと意味が分からなくなる

242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:42:20.67 ID:OAQInPlQ0
関係代名詞がないのが致命的な欠陥って昔どっかで読んだ

256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:45:22.90 ID:VwYE0GCQ0
>>242
日本語は関係代名詞が無い代わりに句点や括弧書きによる註釈っぽいもので何とかやってきちゃったからね

それと明治辺りから関係代名詞を使わないで似たような表現が可能になってるので、無くても何とかなるという

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:45:42.13 ID:iRI9G8s00
半角と全角を駆使したAAは日本語の大勝利じゃね?

259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:46:30.52 ID:pyfwWpYMO
>>258
AAは日本が凄いらしいな

285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:52:54.00 ID:x1xf0QDm0
まぁ海外にもAAはあるよ
http://chris.com/ascii/art/html/snoopy.html


287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 17:53:41.23 ID:iRI9G8s00
>>285
テラ力技www

298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 17:55:26.03 ID:MZ6nl7Mo0
人によってそれがいい所だったり嫌なとこだったりするんだろ
一概には言えないんじゃね?

単語が多くて覚えにくい←→表現の幅が広がっていい

カタカナうぜぇ←→オッパイよりおっぱいの方が柔らかそう

324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 17:59:40.17 ID:OQibrir30
数が数え易いことは利点だな
フランス語でだと難しい

335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:01:58.89 ID:/Et452Zo0
>>324
数は簡単でも、物の数えにくさはピカイチ。

一個、一枚、一本、一頭、一匹、一人、一葉、一杯、一箭

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 18:02:54.53 ID:7ZlZiMrD0
日本語の弱点は日本以外ではほとんど通じないことかな

347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 18:04:30.14 ID:1rCd0rvJ0
ラテン語は文法ないってマジなの?

355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:06:35.07 ID:OQibrir30
>>347
あるけど他の言語に比べたら
語順とかが自由かな

419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:17:56.95 ID:BOfzw/930
>>347
ラテン語文法難しい
だけど単語の一つ一つに助詞とか助動詞がくっついている感じだから
単語の順番ぐちゃぐちゃにできる
おかげでラテン語の詩イミフ

369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 18:09:12.41 ID:Qv0F6vEsO
“せっかく”
これは他の言語には素晴らしい無い概念

407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:16:12.80 ID:ZXN6W7pK0
日本語は深遠すぎて歌には向かないよ
英語くらい簡潔じゃないと完璧な歌詞を作ることができない

411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:16:50.79 ID:jgrHB0zu0
ぷ ←今にも転びそうな人に見える

これが日本語のいいところ

417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 18:17:52.57 ID:Qv0F6vEsO
日本語は他の言語の国の人に言わせたら
機械音に聞こえるだとかなんとか


429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:19:24.09 ID:iRI9G8s00
>>417
全部の子音に母音がつくからだよね

460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:26:27.01 ID:1rCd0rvJ0
外人に「鬱」って書いてみせると感動されるらしいぞ
あとやつらは折鶴とかすげー好きらしいな

475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 18:28:32.92 ID:11qAwYO20
>>460
目黒のスタバの前通ったら
外国人が折り紙の本見ながら
手元の紙で折ってたなw
鶴っぽい形にはなってた

486 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:29:21.87 ID:2fP/8sEC0
綺麗な漢字はほんと綺麗だよな
文字一つになんか力が宿ってそう

503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/05/01(木) 18:31:53.58 ID:eTF9z8a+0
日本語は美しい
奥が深い




野 郎 共 、 無 駄 知 識 を ば ら 撒 け
覚えていても無駄な知識
無駄に覚えてる人が多そうな言葉
『ことわざ』を冷静に分析するスレ
教科書に出てくる言葉を必殺技っぽく
知 る と 鬱 に な る 雑 学
世界史で一番格好いい名前は
名言の途中に「死ねばいいのに」を入れると小物になる
なぜか頭に残ってる日本史、世界史の用語をあげるスレ
英語のコツを教えてくれないか
リアルでうっかり使ってしまった言葉
 戦 争 に ま つ わ る 怖 い 話 
歴史って勉強する意味あるの?
学校で教わった間違った知識
ヤムチャを名言やことわざの一部にいれると弱々しくなる
深海KOEEEEEEEEEEE
この世で一番のナゾってなんだよ
凄まじくセンスを感じたフレーズや言葉ってあるか?
ドラえもんって名言なくね?
クレしんの名台詞あげていこうぜ
先生困らせる数学的な質問教えてくれ
なめくじの交尾すごすぎ
難しい言葉や言い回しする人ほど頭が良くないんだって
アメリカ人にFuck youって言ったことある?
 |  22:56  |  言葉/雑学  |  トラックバック(2)  |  コメント(340)  |  Top↑  |  このエントリーを含むはてなブックマーク

Comment

  1. 1?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 22:56 |  URL | No.149619
  2. Twitterからきますた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 22:57 |  URL | No.149620
  3. 位置げと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 22:57 |  URL | No.149621
  4. ひとけた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 22:59 |  URL | No.149624
  5. ひとけた!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:00 |  URL | No.149625
  6. これは興味深い
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:02 |  URL | No.149629
  7. ひとけた?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:04 |  URL | No.149630

  8. 他に言うことはないんか
    この穀潰しどもが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:05 |  URL | No.149631
  9. ひとけた!
    日本語が最高です^^
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:05 |  URL | No.149632
  10. うh
    多分名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:05 |  URL | No.149633
  11. 外人の視点から見れば、漢字が一番厄介だそうだ
    蒸発した名無し |  2008.05.03(Sat) 23:06 |  URL | No.149636
  12. 日本語を使ってると外国語が聞き取りづらくなるところとか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:08 |  URL | No.149638
  13. 俳句とか短歌は綺麗だと思うなあ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:09 |  URL | No.149641
  14. みさくら語みたいなのが外国語で出ても
    日本人はそのまま発音するだけだろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:11 |  URL | No.149643
  15. そもそも日本人すらよくわかってねーしな

    枚挙にいとまが無い、とかこないだまで知らなかったぞ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:15 |  URL | No.149646
  16. >>34 愛なんか語らないで口付けをかわそうよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:16 |  URL | No.149648
  17. タモリなジャポニカロゴスとか見てると
    自分が恥ずかしくなる。日本人として。

    全然わかんねー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:17 |  URL | No.149649
  18. 別に日本語そのものではない、どっちの意味か分からない言葉っていうのは、敵と仲間の区別をするために相手を試しているのであって、   言葉の使い手によるもの。   よって今のところ日本語に弱点は無いと思う。  頭悪いのは自分の責任
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:18 |  URL | No.149650
  19. 速記できないよな 筆記体ない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:19 |  URL | No.149651
  20. 意味深すぎ。意味深なのは良いんだけど、詳しい定義がわからないものをなんとなくで内包しすぎ。おかげで、細かいものを指す単語がない。
    片輪、とか土方、とかオカマ、とかは差別用語なのに、それらをちゃんと指す、公式な言葉ってないじゃん。障害者、とかは『障害をもってる者』を短くしただけじゃん。なんかこう、新しい言葉そのものを作らなきゃ現代に適応できないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:19 |  URL | No.149652
  21. 言葉の美しさは世界一だと思うが



    言葉の汚さも世界一だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:19 |  URL | No.149653
  22. 「の」の連続
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:21 |  URL | No.149654
  23. 米16
    WANDS乙

    日本語の語呂合わせは良いと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:22 |  URL | No.149656
  24. 米20
    分かる。ほかに当てはめる言葉が無いんだよな。

    あと日本語って詐欺がしやすいと思うんだが
    主語の省略とかでさ
    これはマズイかと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:23 |  URL | No.149657
  25. こういうスレって中国が中国最高中国は至高の国家とか言ってるのと変わらないよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:23 |  URL | No.149658
  26. 日本人ですら使いこなせないとこ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:24 |  URL | No.149659
  27. ひとけた!

    日本語は素晴らしいかもわからんね。
    でもま、他所の国の言葉をけなすことで、それを表現しないでほしいな。
    基本、どこの国のどんな言葉でも愛を表現することができるんだ。
    それだけで、とても素晴らしいじゃないか。

    ひとけた!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:25 |  URL | No.149661
  28. 言いたいことがどうしても後にくる
    外人にはそれが回りくどく聞こえるんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:25 |  URL | No.149662
  29. ポスターとか絵に英語が書いてあったら見た目かっこいいけど日本語じゃかっこわるい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:29 |  URL | No.149666
  30. ※25
    いや、それは大分違わないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:31 |  URL | No.149668
  31. ニュアンスで活用できることが多いから、

    ボキャブラリーの少ない奴がすごく多くなる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:32 |  URL | No.149670
  32. 回りくどいし意味が多いしややこしい。

    だがそれがいいと思う俺は時代遅れなのだろうか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:33 |  URL | No.149671
  33. 曖昧さを挙げてるやつがいるがそれは日本人の欠点だろ。
    言葉としての日本語はいくらでも直截な言い方が出来る。

    ※17
    言葉って生き物じゃん、意味とか使い方は変わって当然。
    慣用句の意味間違い(情けは人のためならずとか)の間違いならとにかく
    本来の意味本来の意味って言って市民権失った表現取り上げてるのはなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:34 |  URL | No.149673
  34. 文化に優劣無し
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:36 |  URL | No.149676
  35. 外人は日本語の文字を「書く」じゃなくて「描く」って言う。
    そんだけわけのわからんもん書いてるように見えるんだろうな。
    実際書かせても残念なことになる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:36 |  URL | No.149677
  36. 漢字って、情報圧縮の王者じゃね?
    ぱっと見ただけで多くの意味が一瞬で伝わるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:37 |  URL | No.149678
  37. 曖昧が長所に決まってんじゃん。

    平安時代くらいから日本人の価値観は朧で曖昧なもんなんだよ。知識もないのに曖昧が短所とか言うのは恥ずかしい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:40 |  URL | No.149683
  38. 個人的には文語が廃れてしまったのが残念
    今流行りの言葉とかにはない美しさがあると思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:41 |  URL | No.149685
  39. 外来語を使いまくっているのはある意味最強じゃあないかと思うんだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:42 |  URL | No.149686
  40. 結局は価値観で決まるんだよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:44 |  URL | No.149691
  41. 日本語はアニメ、漫画の為にあるような物
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:44 |  URL | No.149692
  42. 一つの意味に色々な言葉があるから、
    覚えるのが大変だったって留学生が言ってた。
    多分一人称とか敬語も含めてだろうな。

    まぁ初めてそいつに会った時には既に日本人と変わらないくらい流暢な日本語を使ってたが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:45 |  URL | No.149695
  43. 日本語ペラペラの外人に突っ込まれた事がある
    英語はアルファベットしか字は無いのに、日本語はひらがな・カタカナ・漢字の三つもあって表現が一々面倒くさいと
    字が豊かという見方もあるが、無駄にありすぎても邪魔にしかならないよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:49 |  URL | No.149698
  44. >>米36
    「生」
    この文字一つに、
    生きる
    生む
    生える
    生き生きとして新しい
    未加工の
    学問をする若者
    (現在進行形で)生きていること、もの、また、いのち
    生きたまま
    生まれつき
    未熟なさま
    (副詞的な用法で)非常に(生憎など)
    純な
    初々しい
    などの意味があるそうだ(学研「改訂新版 漢字源」より)。
    赤木 |  2008.05.03(Sat) 23:58 |  URL | No.149711
  45. 米43
    文字の場合はアルファベットは表音文字で日本語は表意文字で、そもそも成り立ちが違うので比べるのは難しい。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.03(Sat) 23:58 |  URL | No.149712
  46. 米43
    母語だったら文字が多くてぱっと見わかりやすい点があるけど、外国人が学ぼうとすると面倒でしかないよな。
    そういう面で言えば26文字しかないアルファベットは便利。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:03 |  URL | No.149719
  47. まぁ日本語って表現豊かで良いなぁーとも思うが(文学面でも)、
    同じ発音の言葉で、全く意味の違う言葉ってのが多すぎてややこしいよなw
    留年しそうになったけど結局進級できた時とかに、友人に「二年生にはなれた?」と聞かれて友人は「二年生に上れたのか」って意味で聞いたんだけど、てっきり「慣れた」の方かと俺は思って、「いや」と答えてしまった事があるw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:05 |  URL | No.149723
  48. 同音異義語の多いところだな

    まだ10代なのに姪からオジちゃんと呼ばれて泣いた
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:06 |  URL | No.149724
  49. 単数形、複数形がない。theも無い。だから名詞の示す範囲が曖昧になる。

    まわりくどいとか複雑なんてのは使う側の問題だろう。
    日本語の柔軟さ故に分かり辛くなりやすいってのはあるけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:09 |  URL | No.149727
  50. 日本語は最強だろう。
    表現が多いのは良い事だ。別に全部使う必要なんて無いし。
    外来語に意図も簡単に適応できるのも良い所。
    おかげでどんどん単語が増えるっていう。
    漢字は情報圧縮の王者ってその通りだよな。
    英語で一番長い単語って調べてみ。どんだけ英語が空回りしてるかが解る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:10 |  URL | No.149728
  51. 大学時代に白人留学生に実際聞いたことあるけど
    「日本語は語彙と文法だけでなく、その場の空気で言葉の意味が不規則かつ微妙に変わるから難しい」
    って言ってたな
      |  2008.05.04(Sun) 00:11 |  URL | No.149729
  52. もう日本語=暗号だなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:11 |  URL | No.149732
  53. 50音について
    タ行が不完全、母音と子音がクロスしてない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:11 |  URL | No.149733
  54. ※36
    ぶっちゃけその通り。表音文字ではなく、表意文字だからね。
    しかもその圧縮効率の高さは、テクノロジーの進化の方向性にまで影響を
    及ぼしているぐらい。

    日本の携帯事情が世界と比べて特異なのは、「日本語」が前提、
    もっというと「漢字」の存在があるからというのがあるんだよ。
    英語と日本語で比べたら、「限られた面積の中で表現できる内容」については、
    日本語の方が圧倒的に有利になる。
    言い換えると「携帯メールの使いやすさ」や「携帯でのインターネットサイト閲覧」のやりやすさは、
    日本語が最強すぎるんだよ。

    だから、日本では諸外国と違って、携帯電話でのメールやインターネット利用が
    爆発的にすすんだ。
    日本語という言葉を持つおかげで、「携帯電話の画面でもそこそこ情報を伝えられる」というのが本当に大きい。

    はっきりいって、経済学者とか、経済の知ったかぶりをしてる奴は
    「日本の携帯電話は遅れてる」とかいってるが、馬鹿もいい加減にしろとw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:12 |  URL | No.149735
  55. 機械音…?
    英語授業の教授(バイリンガル)が前に『日本語は音が濁らなくて綺麗だと周りの国に言われてるんだよ。英語は綺麗な発音を意識すればするほど濁ったり汚い音になるからね。』って言ってたんだけど。
    それとこれとは意味が違うのか??
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:14 |  URL | No.149737
  56. せっかく・勿体ないあたりは確かに他にはない凄い概念だよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:14 |  URL | No.149738
  57. ※51
    日本人でも難しいけどな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:15 |  URL | No.149739
  58. 54
    携帯で英語入力しようとすると、
    しょっちゅう単語間で改行入ってろくに文章打てなくて困るんだよなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:15 |  URL | No.149740
  59. 米54
    むしろ、日本の携帯は結構外人から見ても技術は凄いんだよな
    言われて気づいたが、日本語って文字だけのやり取りなんかでは結構使いやすいもんなんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:18 |  URL | No.149744
  60. 英語ってのはまず結論ありきで、次に必要な情報を肉付けしていく感じ
    日本語は結論まで遠くて回りくどいと想うw
    なんか国民性やらが反映されてる気がするw奥が深いなー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:20 |  URL | No.149746
  61. ・正書法がない
    ・単数、複数が曖昧
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:24 |  URL | No.149749
  62. 米59

    何度か出てるけどアルファベットは表音文字だから文章を読むのに有利、日本語というか漢字は表意文字なので文章の意味を知るのに有利。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:25 |  URL | No.149750
  63. 母音が多く、子音が少ない(ロシア語みたいに連続子音が無い)

    そのため同音異義語が多い。

    これは弱点じゃね?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:26 |  URL | No.149752
  64. ダブルバイトのせいでバグが紛れ込む原因が増える
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:29 |  URL | No.149755
  65. 同音異義語が多いのは確かだけど、日本人同士なら、会話の前後やイントネーションでほぼわかるだろ。
    だが、外国人が新規に学ぶにはかなり難しいと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:31 |  URL | No.149757
  66. よくもわるくも難しい
    主語を省いたり、あえて周りくどい言い方をする、結論は最後に言う等、コンテキストを最大限に活用した文章構築が出来ることが味であり面白みであったりする
    だけど逆にそこが煩わしいというのもある
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:32 |  URL | No.149759
  67. 皆さんのコメントすごくおもしろく勉強になる。どんどんお願い!
    助詞で抜けても分かるのは、は、が、を で、へ、に、で、から、まで などは意味不明になりやすい。
    その場の状況・気持ちから発言するから 他者に分かってもらえたり、もらえなかったりです。
    nsoderland |  2008.05.04(Sun) 00:32 |  URL | No.149760
  68. コミュニケーションにはむかないけど、
    文化と美の言語みたいな感じがする。
    短歌とか俳句の表現豊かな歌は、日本語ならではだと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:37 |  URL | No.149762
  69. フランス語の数の数え方は異常。
    会話とかで慣れていないと自由に使いこなせない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:39 |  URL | No.149767
  70. 「華」って書くとむっちゃくちゃ感激されるぞ。
    名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:39 |  URL | No.149768
  71. ちなみに日本人の多くが英語を苦手とするが
    それは日本語が文章の構築を主に述語中心にしているからだ
    そのため名詞を中心に文章を構築している言語を習得するのが困難
      |  2008.05.04(Sun) 00:39 |  URL | No.149769
  72. アメリカでは意味わかんない曖昧表現すると怪しまれてすぐ殺されるからね
    開拓時代の話ね
    空気読まなくてすまんこ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:40 |  URL | No.149770
  73. 日本語は言葉が少ない。
    英語でいくつか単語があって、どれも日本語にすると同じなんてことがよくある。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:41 |  URL | No.149772
  74. 同音異義語の多さが欠点だろう。
    ただ、その不便さを前後の文脈から読み取るために頭を働かせるのでIQが高くなったという説もあるので欠点かわからん
        |  2008.05.04(Sun) 00:43 |  URL | No.149773
  75. 米53
    ついでに言うと摩擦音のハ行と破裂音のバ行、パ行が一くくりにされるのは音声学的におかしい

    日本語の動物の鳴き声の表記っておかしいよな
    唇のない犬が「ワンワン」と鳴けるわけがないし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:45 |  URL | No.149774
  76. スヌーピーww力技すぐるwww

    一方日本では「でつ」を使った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:46 |  URL | No.149775
  77. 奥深くて曖昧なところがいいんじゃね?
    遠慮がちな表現があるからこそ礼儀正しさが生まれるのかもしれんし
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:47 |  URL | No.149776
  78. やっぱり、モノの数え方。
    1匹、2匹、3匹で
    ぴき、ひき、びきってなってるんだぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:50 |  URL | No.149779
  79. 理数系には特化してないよね
    美しくない
      |  2008.05.04(Sun) 00:51 |  URL | No.149781
  80. 日本語は悪口も少ないが誉め言葉も少ない

    ってスレをどっかでを見た稀ガス
    どっちかっていうとその場の雰囲気とか前後の言葉で程度を読みとれって感じだからな
    つまり空気嫁ってことかww

    同音異義語が多いっていうのは確かにややこしいけど
    そのおかげで掛詞とかがあるんだし、俺は面白くて好きだけどな
    蒸発した名無し |  2008.05.04(Sun) 00:52 |  URL | No.149782
  81. 日本語は同音異義語が多いが
    英語は同義語が多い

    結論:どっちもどっち
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:54 |  URL | No.149783
  82. 英語は科学用語とかはラテン語がベースになってるから一般人はマジで科学用語とかよく知らないよ
    一般人の科学知識を米国と比較したら日本圧勝だと思う
                |  2008.05.04(Sun) 00:55 |  URL | No.149784
  83. 米71
    英語は動詞中心な
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 00:55 |  URL | No.149785
  84. 漢字の情報圧縮能力は確かに凄いな
    ノートで書くとアルファベットの方が圧倒的に書きやすいけど、キーボードなら漢字が最高
    圧縮しすぎて読み辛くなることもあるけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:00 |  URL | No.149789
  85. 正しい日本語を使うように心掛けよう
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:00 |  URL | No.149790
  86. 一つの言葉に一つの意味しか込められないからってのもありそうだよね
    だから英語の歌詞っていろんな意味で見れるし、
    日本語の一つの言葉に二つの意味込められたら面白いじゃん
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:01 |  URL | No.149791
  87. 人の為と書いて「偽」
    これを初めて聞いた時には、日本人はどんだけネガティブなんだと思った
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:01 |  URL | No.149792
  88. コメ75
    それを言ったらbow-wowとも鳴けないだろw
    カエルが巻き舌でcroakって発音するのかw
      |  2008.05.04(Sun) 01:05 |  URL | No.149798
  89. 人の夢と書いて儚・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:05 |  URL | No.149800
  90. (;´Д`)
      ↑
    ココがロシア語なのが日本語の限界
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:07 |  URL | No.149805
  91. なんか漢字とひらがなが並んでるのってよくない?
    漢字だけだとかたくるしいしみづらい
    ひらがなだけだと見やすいけど幼稚なきがする
    その漢字とひらがなが混ざることで汎用性に富むようなきがする
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:11 |  URL | No.149811
  92. 言語の機能は意思疎通なのだから
    使える絶対人数が少ないのが最大の弱点だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:13 |  URL | No.149816
  93. 日本語ペラペラのフランス人曰く
    「日本語しゃべれるようになるだけなら難しくはないけど意味わからない言葉多すぎ 場の雰囲気でなんとかなるからいいけど」
    だそう。

    フランス人でもフランス語はむずいとか言ってたなー ドイツ語は言葉じゃないとか言ってたw
      |  2008.05.04(Sun) 01:18 |  URL | No.149823
  94. ちょっと親しい程度の人に
    昼か夜あったときにかける挨拶がない
    不便
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:18 |  URL | No.149824
  95. 米88
    bow-wowをバウワウって発音するか?
    バウゥォウだろ
    巻き舌はカエルに詳しくないから分からないけど舌さえあれば可能
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:18 |  URL | No.149825
  96. あいうえお
    かきくけこ
    さしすせそ
    たちつてと
    なにぬねの
    はひふへほ
    まみむめも
    や ゆ よ
    らりるれろ
    わ   をん



    他の言語でコレが出来るなら教えてくれ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:20 |  URL | No.149828
  97. 日本語は世界の言語の中でもダントツで筋肉を使わない言語ってことだな
    だから日本人は顔が太りやすい
    そういうの抜きにすれば至高の言語だNE
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:22 |  URL | No.149832
  98. 米73

    それって逆もまたしかり、だと思うが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:22 |  URL | No.149833
  99. 欠点あるけど奥が深い!
    日本語すき!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:23 |  URL | No.149834
  100. 日本語は活用形を習得するのが難しそう。
    はじめからこのカタチでなじんでるから気にならないけど、
    格・時制・数などでなく、後に続く単語の品詞に変化を強制されるというのは
    あまり見ないような気がする。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:23 |  URL | No.149835
  101. 50音って世界的に見ても上手く整理された文字なんだな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:24 |  URL | No.149837
  102. おばさんとおねえさんの中間の呼び方がないこと。
    若い人におばさんとはいうけどそんな歳でもないし、おねえさんってのも
    なんか違和感。かといっておばねさんもなぁ・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:24 |  URL | No.149838
  103. 米96
    英語でいうabc…のことじゃないの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:27 |  URL | No.149841
  104. 敬語・謙譲語という第二日本語 これめんどくせええええ
    485 |  2008.05.04(Sun) 01:28 |  URL | No.149842
  105. 書くのがめんどい。
    漢字変換がウザイ

    反面、覚えてしまえば読むのが楽。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:28 |  URL | No.149843
  106. 50音は基本的に1音節1文字だからね。
    しかもその1音節も2音素が普通で、例外が記述しやすいのは良くできてる。

    ・1音節1文字でないもの。
     拗音・撥音
    ・1音節1文字のうち2音素でないもの
     母音・「ん」
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:29 |  URL | No.149844
  107. 同じ事を表す単語が多いから選ぶのに時間かかる
    「赤」だけでも紅とか朱とか、ちょっと違うけど深紅とか
    詩的にしやすいから小説には向いてると思うけどね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:30 |  URL | No.149847
  108. ※103
    子音と母音のマトリクス上に文字を並べられることがすごい、といっているのだと思うけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:31 |  URL | No.149848
  109. >>335

    日本語に限らずアジアの言語の面倒なとこ。
    私が知っている限りでは中国語とタイ語は日本語と同じように
    数える対象物によって結構細かく数量詞を使い分ける。
    英語とかでも数量詞の使い分けがなかったっけ?
    種類は少ないけど。

    >>※78
    それは細かく言うと数え方というより発音の法則の問題。
    日本語の発音体系(特に漢字の読み)の不明瞭さというか法則のなさは異常。
    基本丸覚えするしかないですよね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:32 |  URL | No.149849
  110. 米104
    もうちょっと勉強して来い。
    敬語と謙譲語は並べる関係ではない。

    敬語の中に謙譲語・尊敬語・丁寧語が含まれるのだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:33 |  URL | No.149850
  111. 米109
    これは音便の問題ですね。

    フランス語のリエゾンなんかがこれに近いかもです。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:38 |  URL | No.149852
  112. いろはに ほへとち りぬるを
    わかよた れそつね ならむ
    うゐのお くやまけ ふこえて
    あさきゆ めみしゑ ひもせす

      じゅもんが ちがいます
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:39 |  URL | No.149855
  113. 日本語で意思決定のための議論を行うのはほぼ不可能。
    なぜなら日本語では発言主体の意思をあいまいにする特製があるから。
    山本七平が主張する「軍事活動を日本語で行うのはとても不可能なので、日本軍はあの独特の軍隊語を発明した」ってのは本当だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:48 |  URL | No.149856
  114. コピペ
     仕事関係で 挨拶代わりに 飛び出す第一声「どうもー」
     ご近所の挨拶「どうもー…」
     親密ではないが 外交辞令での「どうも」
     弔辞での「どうも この度は…」
     お調子者の定番挨拶「どうも どうも どうも――」
     失態失敗やらかして弁解第一声「どうも、この度 私**は……」
     めでたい席でも「どうもこの度はおめでとう…」
     自分の失敗原因「どうも今回は調子が……」
     怒りの時にも「どうもあの事件は納得が……」
     女子高生で使われている社交辞令「どうもでした!」

    「どうも」の汎用性が秀逸すぎる件
    便利すぎて外人が「どうも」を知っちゃうと他の言い方覚えなくなるという…
    名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:50 |  URL | No.149858
  115. においを表現する単語が少ない。
    全部「くさい」。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 01:55 |  URL | No.149860
  116. なんだかんだで正しい日本語ってのは世界一美しい言語

    それが疎かになってるのが現状なんだが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:03 |  URL | No.149866
  117. 携帯で日本語入力すんのすげーめんどいぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:09 |  URL | No.149867
  118. 米155

    同音異字も含めると結構あるよ。
    名詞的で「香り」・「薫り」・「匂い」・「臭い」

    また形容詞で「芳しい」・「香ばしい」・「くさい」
    などの直接においにかかわる言葉はもちろん
    日本人は嗅覚と味覚を近接した表現で表すから
    「甘い香り」「すっぱいにおい」などの味覚をあらわす
    形容詞はにおいを表す単語としてかなり使えるよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:10 |  URL | No.149868
  119. 早●田経済学部3年のキヨっす。
    この子って、有名人なんすね。

    実は去年友達づての合コンでこの子にあったんです。
    何か意気投合しちゃって?
    気がついたらベッドインしてましたね(笑)

    オレ、福田萌とやってた♪ |  2008.05.04(Sun) 02:11 |  URL | No.149869
  120. つーか言語の知識あるならいいが中高で英語習った程度のレベルで〇〇の言語はクソ、日本語サイコーとか言ってるのは滑稽にしか見えない
    ウリナラマンセーと変わらない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:11 |  URL | No.149870
  121. そういえば、他言語の携帯って予測変換みたいな入力法ってあるのかな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:12 |  URL | No.149871
  122. 大学で日本語学を勉強している俺が来ましたよ。
    「は」と「が」の違いってのが日本語学習者にとっては鬼門らしい。何でもこの違いを正確に説明するだけで博士論文が書けるとかなんとか。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:19 |  URL | No.149873
  123. せっかくが他に無いという書き込みを見てから
    せっかくを他の言葉で表すとなんて言うんだろうか?と考えながら見ていたから折鶴をせっかくと呼んだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:21 |  URL | No.149874
  124. >>米96
    残念だが朝鮮語でも出来る…
    まぁ日本人がそう配列したからという話だけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:23 |  URL | No.149875
  125. 世界で難しい言語は
    ギリシャ後と日本語らしい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:24 |  URL | No.149876
  126. ↑あるよ。少なくとも英語の携帯には。
    日本語は文字の数が多くて読み書きを覚えるのが大変、だがそれがいい。
     |  2008.05.04(Sun) 02:24 |  URL | No.149877
  127. >>115
    日本語(和語)の発達の初期段階で中国語(漢字)が入ってきて、漢字があまりに便利なんで日本語の語彙の発達が止まってしまったらしい。微妙な語彙の違いは全部漢字で表現するようになり、同音意義語となった。

    んで明治時代に、西洋語の概念を輸入するために二字熟語を大量発明し語彙が爆発的に増えた。本当に語彙数が数倍から数十倍になったらしい。これらの漢字熟語はほぼ日本で考案され、中国語に逆輸出された。で、これらの新熟語は出版物で意味が通ることだけを考え、会話の中で使用されることはあまり重視せず翻訳された(日本人は伝統的にリーディング重視・ヒアリング軽視なのだった)ので、同音意義語がさらに爆発することになった。らしい。

    つまり、日本語の会話で使用する語彙って、実は平安時代と大差ないのね。
    でもそれじゃ現代の会話はできないので、日本人は発音を聞きながらリアルタイムで頭の中で漢字交じり文に翻訳して理解してるらしい。

    というわけで、日本語の発音としての単語は少ないんだそうな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:28 |  URL | No.149878
  128. 世界で日本語が必要とされていない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:29 |  URL | No.149879
  129. こんなもん日本語しかしゃべれないやつは議論してもオナニーにしかならんだろ
    日本語しゃべれる外国人に語らせろ
      |  2008.05.04(Sun) 02:31 |  URL | No.149880
  130. ※122
    「が」と「は」の説明は難しいね。
    専門家じゃないからなんともいえないけど「が」は限定詞的な「は」より性格が強いように思う。
    ヨーロッパ言語の限定詞とは強度が違うけどね。
    「は」は不定冠詞(後置)な性格と相対的な限定記法の両方がありそうだ。
    相対する相手がいなければ不定冠詞的な意味合いになるように思う。

    誰か教えてくれ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:33 |  URL | No.149881
  131. すまん。

    誤 「が」は限定詞的な「は」より性格が強いように思う
     ↓
    正 「が」は限定詞的な性格が「は」より強いように思う

    130 |  2008.05.04(Sun) 02:36 |  URL | No.149884
  132. あいまいでも、SVOCがそろってなくても文章としてあまり不自然にならない。
    同じ常識、同じ文化だったら以心伝心や空気嫁で補えるが、いまや世代ギャップも激しいし、キチガイさんもいっぱい居るから困る。

    まあ言語の柔軟性に甘えずに、きちんと思考して発言するよう教育すればいいだけのこと。
    言語の基本スペックよりそれを扱う国民の啓蒙をしようぜ。
    そういうのをやらないからディスカッションに弱い体質になるんじゃないのか?
    朝鮮人ほどではないにせよ、ファビョるやつ多すぎ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:37 |  URL | No.149885
  133. 日本語は論理的じゃないというが、英語と違って不規則な変化は無い上、あいうえお表に代表されるように母音と子音の組み合わせのパターンで文字の一覧が作れるくらい理路整然とした特色があると思うが。
    論理的じゃないとかあいまいだとかは日本語の欠点じゃなく日本人の欠点なのでは?日本人の性格が変われば学校などの場で論理的な日本語の使い方が洗練されるようになると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:46 |  URL | No.149891
  134. あ、あとへ理屈を言うと、世界の人口の半分程を占める中国人にとって日本の常用漢字を覚えることはたいした苦痛ではないので、世界的に見て日本語は漢字があるから難しいというのは間違ってると思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:48 |  URL | No.149893
  135. まともな議論の仕方の教育を学校でやらないからな。

    ・相手の話を最後まで聞く。
    ・結論を出すために双方が協力する。
    ・主張する内容と主張者の人格を同一視しない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:50 |  URL | No.149895
  136. 日本語は難しいと日本語で説明されてもな・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:51 |  URL | No.149896
  137. >>134
    日本語でもひらがなだけ、つまり会話だけなら外国人も習得は容易だよ。
    中国語も、漢字1字が英語の1単語に相当すると考えれば、そんなに難しくない。

    日本語は、言文が一致していないところに難しさがある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 02:58 |  URL | No.149898
  138. モンハンのガンナーで言えば

    英語は貫通弾
    日本語は散弾

    みたいなイメージ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 03:02 |  URL | No.149899
  139. ※結論 日本語は日本人のオナニー
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 03:19 |  URL | No.149904
  140. 弱点て言ったら、便利過ぎるところかな。
    むしろこれは日本語が、というより日本人特有の、空気や行間を読むという性質が起因してると思う。
    熟年夫婦が主語だけで会話しているのが最たる例で、相手が伝えんとしていることを自分で判断しようとしている。
    言い換えれば、自分の意志や感情を自分の口で伝えず相手に察して貰おうとしているということ。
    これを親密である証としているのが日本人のスタンス。
    しかし、日本語の便利さに頼って相手に察して貰う会話に慣れていると、いざって時に自分の気持ちも伝えられないという状況に陥ることもある。
    日本語の弱点というか、むしろ長所が使いこなせてないことで逆に仇になってるって感じだな。
    でも、俺は日本語は大好きだ。
    昔から日本は言葉を大切にしてきたし、長い歴史がある。
    和歌を読むと本当に美しいと思うし、語彙があるから、文章を呼んだり、書いてると楽しい。
    日本に生まれたのを有り難く思ってるけど、それは母国語が日本語だからってのが結構大きいな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 03:29 |  URL | No.149908
  141. 意思疎通の面では完成されすぎてて
    正確性の面では不完全すぎる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 03:37 |  URL | No.149911
  142. 192はロック様を知らんのか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 03:44 |  URL | No.149916
  143. 日本語の美しさは祝詞や狂言の言い回し,和歌などの古くからの言葉で語ることにより理解出来る.
     |  2008.05.04(Sun) 03:59 |  URL | No.149919
  144. AAの表現力は英語がファミコンのドット絵ぐらいとしたら
    日本語AAはPS1ぐらいぐらいの差があんじゃね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 04:29 |  URL | No.149926
  145. >>194 馬鹿だな
    三人称にすることで、さも自分の言葉を偉人の言葉のようにすることができる
    これは割りとメジャーな表現方法だ

    ※142 ストーンコールドも「Stone Cold Said sow」 って使ってるしな

    音楽に関してきついのは同意。英語と聞き比べるとすごく音がとりにくい
    日本語だと音を伸ばしたりすると少し不自然になっちゃうし
    ただ表現の豊富さはさすがのもの
       |  2008.05.04(Sun) 05:04 |  URL | No.149936
  146. 日本語は同字異音語が多すぎる。「明後日・明日・今日・昨日・一昨日・一日・二日・日本・日曜・誕生日・元日・日時計・春日」これ全て「日」の読み方が違う(中国語だと「rì」としか読まない)いちいち覚えて使い分けるのは大変だ。
    名無しさん |  2008.05.04(Sun) 05:08 |  URL | No.149938
  147. 言い訳するときに、回りくどくいえるのでたすかりまs
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 05:13 |  URL | No.149940
  148. en。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 06:08 |  URL | No.149943
  149. 確かに人を罵る言葉とか少ない気がする。
    英語圏にいるがクラスメイトに「○○って日本語で何て言うの?」って聞かれても思いつかなくて困る。自分の日本語能力が低いのもあるんだが、何かどの言葉も弱いんだよな…
    あと上のほうでちらっと出てる「が」と「は」は何が違うんだよ!わかんねーよ!って言われた事もある。1人称の多さや同音異義語の多さにもつっこまれる。
    微妙なニュアンスが多すぎてよっぽどペラペラ話せる人じゃないと意味分からんってのが弱点かね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 06:20 |  URL | No.149945
  150. "もったいない"って言葉は日本にしかないらしいよ。いい言葉なのにね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 06:23 |  URL | No.149946
  151. 主語がない事ってある意味綺麗だと思うよ。。

    今さえあればいい といったけど そうじゃなかった
    あなたの幸せ願うほど わがままが増えていくよ
    もう一度あなたを抱きしめたい

    って歌詞があったとしたら
    全てに初めに I が入るんだよな、だから意味的に

    私は今さえあればいい といったけど そうじゃなかった
    私はあなたの幸せ願うほど わがままが増えていくよ
    私はもう一度あなたを抱きしめたい

    って感じ、、、ありえないよ。。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 06:33 |  URL | No.149947
  152. 正確に伝えようと思えば十分伝わると思うけどな
    それを好まないだけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 06:41 |  URL | No.149949
  153. × ○○をゆうな!

    ○ ○○をいうな!
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 06:45 |  URL | No.149950
  154. 自分が馬鹿なだけなのに日本語のせいにしてるやつなんなの?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 07:18 |  URL | No.149956
  155. こんなスレ、最近コピペブログでよく見るんだが・・・流行ってるの?
    それとも転載の転載?
    蒸発した名無し |  2008.05.04(Sun) 07:55 |  URL | No.149959
  156. 主語とか目的語に気をつけて話そうとすると
    いつの間にか英文和訳みたいな会話になる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 08:00 |  URL | No.149960
  157. 俺は日本語好きだけど、誤解を受けやすい表現とか言い回しがある
    面と向かって言うなら声のトーンとかで伝わるけど、文面だと余計に誤解を受けやすい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 08:05 |  URL | No.149962
  158. 日本語の利点は表現の多さと文字と音声に非常に幅が広いこと。
    難点はそのまま幅が広く習得が難しい。
    一方、英語その他のアルファベットの組み合わせによる言語の利点は
    内容がはっきりしてるので他者にはっきり伝わる、確実性。コンピュータ
    にアルファベットが使われるのは初期開発はもちろんのこと曖昧な表現の
    ある日本語では到底不可能なこと。
     まぁうまく使い分けるのが一番ですなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 08:11 |  URL | No.149963
  159. 10 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/24(土) 14:22:29
    一応、研究職の人間で、最近英語もやっているんだけどさ。で、考えるときに
    ずっと英語で考えてみようとかやって、英語の文章を思い浮かべつつ、なんか
    考えている感じがしていたりする。で、そのときに英語の表現ちゃんとおもい
    ついて、「おお、おれも英語できるようになったじゃん」とかおもいつつ、
    こんど同じことを日本語で考えてみようとおもっていると、日本語があんがい
    表現できないんだよな。頭にうかぶのは、「これがこうだろ、で、そうだ!」
    「あ!あれ?うーん、変だな。ちがうか。いやあ、どうなんだろ」みたいなの
    ばっかりで、論理的思考をする日本語のマトモな文章。たとえば、英語で幾何学
    的なことを考えて、A is behind B. When A has a certain interaction with B,
    the motion of B would be influenced or restricted by A. みたいなことが、
    日本語で考えているときって、「えっと、これはこうだろ、でこうだよな。うーん、
    だったらどうだろ」みたいな日本語しか頭に浮かばないわけ。
    案外、ネイティブの英語の人っていうか、そういうのも、考えるときってば、
    "This guy may... but.. No, funny. well. OK, hmmm. difficult. .."
    とかやっていたりしないかな。

    11 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/24(土) 14:53:30
    文法から入った外国語は、それなりに論理的にみえる。
    文法を構成するので、自然に意味のつながりを考える。

    会話から入った母語は、自分の思考に邪魔されて、非論理的な文でも何でも構成してしまう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 08:31 |  URL | No.149969
  160. 12 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2006/06/24(土) 15:07:05
    >>11
    とするとだ、>>8のいうように、「日本語は思考言語として優れている」
    というのは、たんに、
    「うーん、そうか、あれ?いや、ちがうな。これはこうで、これが、、
    うーん、どうかな。あ、そっか。そうだよなあ。やっぱりだめか」
    というような表現が非常に豊富だということか。

    アメリカ在住の中国人研究者が研究室では英語をつかっているとして、
    研究に対するシビアなことを考えているときに、
    「這是、没有。、、、雖然。没有。。。」
    とかやっていないとはいえないと思うんだよな。ノーベル賞をとった
    リーとかヤンとかもふくめてだけどさ。

    大学で、理論物理の講義のときに若手の助教授の発した文章なんていう
    のは、
    「でいいか、この式の右辺をこっちの式のこいつにほうりこんで、で
    全体を規格化すると、こうなるだろ」
    みたいな教え方だったな。

    たしかに、ノーベル文学賞の場合は、確実に言語の表現力があって、し
    かも、それがサイデンステッカーみたいな迷訳のできる人に訳された
    結果っていうのがあるんだろうけれど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 08:32 |  URL | No.149970
  161. 13 名前:11 投稿日:2006/06/24(土) 15:46:20
    いやいや、母語が非論理的だとかそういう意味ではなくて、また日本語が云々という意味でもなく、

    文法から学び始めた外国語→表現するときに文法を考えるので非論理的な表現はそもそも困難(表現方法を文法に照らし合わせて決定するため)。
    日常生活から身に着けた母語→論理的な表現も非論理的な表現も可能(表現方法をフィーリングに照らし合わせて決定するため)。

    ということ。

    日本語が論理的か非論理的かなんてのは単純に話者によると思う。
    話者が日本語を使用して論理的に話せば論理的だし、日本語をつかって非論理的なことを言えば非論理的。

    たとえば、>>10のような場合、俺なんかは仕事の関係上ドイツ語で思考したりするわけだけど、そうすると非常に論理的かつ説明的なドイツ語の思考ができるわけ。
    それで単純に「ドイツ語ってすげーなー」なんて思ったりする。
    でも、日本語を学んだドイツ人に会って話をすると
    「日本語って本当に論理的ですよね。動詞の活用類型や”い”形容詞と”な”形容詞の分類なんて本当にすごいですよ。
    五十音の表を見たときは感動しました。体系的ですよね。それにひきかえドイツ語の適当なこと。ドイツ語も日本語くらい論理的ならいいんですけどね」
    なんて言う人もいるわけだ。

    結局、母語は表現の幅が広いため非論理的に思える傾向があり、外国語は表現の幅が狭い(しかも大抵規範文法によって制限されている)ため、馬鹿が考えても論理的になってしまうということ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 08:32 |  URL | No.149971
  162. 日本語は世界的に見て、最も発音が簡単な言語らしいから、それが海外
    の人が日本に来ると、比較的簡単に話すことは出来るようになるのに、
    日本人は外国語の習得が出来ない最大の理由とか・・・?
    でも逆に、機械を音声認識で操作するには、誤認識し辛いことから最も
    向いている言語だという話を、その手の機械の開発のニュースで聞いた
    事がある。

    てことは、兵器をレバーやキーボードでなく音声認識で操作する時代が
    来たならば、日本は最強になれるって事か!?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:05 |  URL | No.149983
  163. どっかからのコピペ↓


    しかも同じ単語でも平仮名片仮名漢字ローマ字を使い分けてニュアンスを変えたりするからなw

    解りません←本当にわからない

    わかりません←子供っぽい

    ワカリマセン←思考停止して解る気がない

    WAKARIMASEN←外人のふりして聞く気もない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:12 |  URL | No.149987
  164. それでも日本語が好きだ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:18 |  URL | No.149989
  165. 表現が多彩なのはすごくいい事だと思う。
    外国語で見るよりも小説とか漫画が面白い。
    同音異義語が妙に多いのが弱点かな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:24 |  URL | No.149992
  166. 文章は日本語のがいい
    いろいろな解釈の仕方が面白いから
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:25 |  URL | No.149993
  167. もう上に出てるけど、日本語の弱点っていったら
    同音異義語の多さだろう。

    聞いただけでわからない単語がこんなに有るなんで
    言葉としてまともじゃない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:34 |  URL | No.149996
  168. 演歌以外
    台湾人のラップもかなりおかしかったw
    しかし意外と良かったりする。歌い方が日本人っぽい。
    台湾って日本に似てる(治安が良い、性格が日本人に似てる、顔も日本人っぽい、中国とは犬猿以上に悪い仲)から仲良くすりゃ良いのに。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 09:43 |  URL | No.149997
  169. 米163
    ワロタwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:06 |  URL | No.150005
  170. 弱点がないのが弱点
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:07 |  URL | No.150007
  171. 英語を話すようになって、多すぎる敬語表現が日本文化の柔軟な変化を阻んでおり、すなわち日本語の弱点だと真面目に思うようになった。

    これを文化保守的側面から良しとする人もいるだろうしそれに反対はしないが、少なくともグローバル化したビジネスの現場で働いている限り、敬語は癌でしかないと感じる。

    あと、これは言語そのものの問題ではなく敬語表現から来る価値観の問題なのだが、ストレートに物を言えない風潮もすごく不便。ストレートに物を言うと無礼っていう価値観は、仕事を物凄くやりにくくしてる。
    蒸発した名無し |  2008.05.04(Sun) 10:11 |  URL | No.150009
  172. 漢字カタカナひらがなで織り成される日本語は美しいと
    ちょうどこの前思ったばっかだった。

    ただ筆記体のがスラスラかけて楽っちゃぁ楽

    字面的には日本語よりも暗号っぽいのは色々あるからなw
    右から書いていったり、最早絵だろ!ってのが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:24 |  URL | No.150012
  173. 西洋的感覚な現代では、日本語って不便な場合多いね。
    でも、和歌とか見てると日本語が母語でよかったと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:50 |  URL | No.150020
  174. 意味の違う同じ言葉がある
    読むならともかく口に出すと意味が通じにくい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:54 |  URL | No.150024
  175. 日本以外じゃ使えない。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:56 |  URL | No.150025
  176. コメ171
    言葉を聞き返すのも日本(語)だと失礼にあたるよなぁ…
    仕事のとき不便だよ。全く
    相手のカツゼツが悪かったり、たまたまその一瞬作業に入ってたり
    外で大きな物音がして、聞き取れない時があるからのに…
    何でそんなに不機嫌になられるんですか・・・。

    そちらは何度も聞き返してくるのに
    (こっちは別にソレに対して不快とも何とも思ってない。当たり前の話だが)

    自分を含めて多くの日本人が日本語を使いこなせてないよなぁ(苦笑
    それが一番の弱点で無いかと。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 10:59 |  URL | No.150026
  177. 日本語って多彩な表現があるから文章とか映像とか表現方法としては圧勝だが、仕事する分には英語の方がシンプルで使い易いのも事実。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:04 |  URL | No.150027
  178. そもそも敬語があるから相手に失礼という価値観が過剰に根付いちゃって、それが必要じゃなくても無視できないケースが多い気がするんだよね。もっと言葉がシンプルなら、そんな過剰な気遣いなくなって、もっとやり易くなるとは思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:09 |  URL | No.150029
  179. 日本語は文法が曖昧だったり回りくどかったり、単語に余計なニュアンスがくっついてきたりで、
    あまり議論に向いてない言語のような気がする。
    2ちゃんでグダグダな議論になってるスレを見ると、単語や言い回しの個人間の解釈の違いから
    くる誤解で何十レスも消費してるのを見るとそう思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:14 |  URL | No.150032
  180. どの国に行っても自分達の日常会話で押し通すことができるアメリカ人とかイギリス人とかは便利って言えば便利だが、その代わり外国語の習得率ってめちゃめちゃ低いんだよね
    異文化理解って点ではアメリカ人はそうとう能力劣ると思うわ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:16 |  URL | No.150034
  181. なんか中学の国語の教科書みたいなスレだなwww
    蒸発した名無し |  2008.05.04(Sun) 11:20 |  URL | No.150035
  182. 日本語知ってりゃスヌーピーなんか

    でつ

    で済むのにな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:24 |  URL | No.150039
  183. 漢字は中国からのパクリで、それを自国に合うように加工したから、
    入り乱れて無茶苦茶にはなってるね。
    後、相手に理解を求める所があるから、
    少なくとも異なる文化圏をまたぐ共通言語としては全く機能しない。

    何が悲しいって言語の中枢機能を担ってるのがパクリである漢字だから、
    もっとひらがな復権しねぇかなとずっと思ってる。
    あの丸みのすばらしさ
    名無しさん@お腹いっぱい。 |  2008.05.04(Sun) 11:25 |  URL | No.150040
  184. 「おいしくない?」と言ったらおいしくないなら食べなければと言われた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:33 |  URL | No.150043
  185. >>米183
    漢字は文字であって、言語ではないぞ
    朝鮮やベトナムのように中国語をそのまま取り入れて独自に変化させていった国と違って、日本語は最初からオリジナルを守っていて文字や今まで無かった概念だけを外来語から取り入れている。言語の中核がパクリなどということは言語と歴史に詳しければ絶対に出てこない発想だなw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:40 |  URL | No.150044
  186. アダルト動画オンライン
    と adult movie online
    意味はまったく同じと思いますが。

    文法的にどちらが正しいでしょうか?
    adult4649 |  2008.05.04(Sun) 11:48 |  URL | No.150047
  187. ※183
    パクリの何がいけないんだ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:50 |  URL | No.150048
  188. 日本…お前、貴様、あなた、あんた、君、etc・・・
    英…you

    表現に困るよな、日本語は
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:56 |  URL | No.150049
  189. 日本語賛美スレ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 11:58 |  URL | No.150050
  190. 遠まわしに言わないときつい人に思くせに、遠まわしにいうと
    自分にいいほうにとって本心を理解しないところ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 12:04 |  URL | No.150051
  191. ニホンゴムツカシイデスネ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 12:08 |  URL | No.150053
  192. 弱点の結果まとまってないじゃん…。
    まぁ自画自賛も日本人的か(笑)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 12:21 |  URL | No.150058
  193. 子供を産むとその両親はどの世代からもおかあさん、おとうさんと呼ばれる。
    祖父母すら呼ぶ。他人からだと○○ちゃん~のという枕詞付きで定着する
    個人的には嫌なことではないんだけども(むしろほほえましい)

    思うに、呼ばれかたって結構対外的にも役割を強烈に意識させる面があるから
    結婚して女(男)であることを放棄しやすいのは、そういう呼び方にもあるんじゃないかとなんの根拠もなく思ったりする。
    弱点というには弱いけど・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 12:34 |  URL | No.150065
  194. 使用人口が少ないところ
    いずれ日本語も絶滅するかもね
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 12:40 |  URL | No.150072
  195. >>194
    使用人口が1億を超えている言語は少ないよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 12:59 |  URL | No.150086
  196. 日本語は"You"にあたる言葉が無いのが不便すぎる。
    英語使ってるとYouの便利さに感動するよ。
    確かに「お前」「君」「あなた」とかあるけど実用的じゃないし。
    日本語は相手の名前を知らないと滑らかな会話が不可能。
    だからいつまで経ってもなぁなぁというか村社会というか、自由になれない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 13:02 |  URL | No.150089
  197. 日本語は世界で一番美しい!
    世界で一番難しい!!!

    って言ってるやつは、世界の言語に精通しているのか?
    どの国の言語もすばらしいと思うけどね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 13:05 |  URL | No.150093

  198.   ↑ここまで読んだ。



    英語で、これだけの文を読むのはとてつもなく苦労だけど、
    日本語なら、英語よりかなり早いスピードで的確に読めるよね。

    ただ、これだけの文書を打ち込もうとした場合、
    日本語より英語でやったほうが、絶対に早い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 13:07 |  URL | No.150094
  199. 503はもっと評価されるべきだ
    蒸発した名無し |  2008.05.04(Sun) 13:14 |  URL | No.150101
  200. 一人称の使い方でどんな人かわかる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 13:38 |  URL | No.150114
  201. 一人称二人称にバリエーションがあるのは楽しい。
    楽しいんだけど実生活ではいらない。
    僕っていったり俺って言ったり、あなたお前きみ。とても煩瑣に思う。

    全く知らない人と世間話するようなとき、
    「この近くにお住まいなんですか?」みたいに言う場合主語抜けるし。
    かといって「あなたはこの近くにお住まいなんですか?」だと畏まり過ぎる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 13:52 |  URL | No.150124
  202. ひらがなは美しい
    何たってこの曲線美がね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 14:02 |  URL | No.150134
  203. 日本語の歌は難しい
       |  2008.05.04(Sun) 14:06 |  URL | No.150135
  204. 中国人留学生が日本の漢字は難しいって言ってたな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 14:09 |  URL | No.150142
  205. どうせ分かってるから言わなくてもいいだろ?ってのが日本語。

    丁寧さとか抜きにすれば※201だって「この近く?」だけで通じるしな
      |  2008.05.04(Sun) 14:12 |  URL | No.150143
  206. 海外在住の日本語教師さんらのHPは読んでてかなり面白く、
    そして日本語の難しさ、凄さをしみじみと感じる。
    あと、言語だけでなく文化、生活等がすべて絡み合ってるのもよくわかる。

    「日本語」「カナダ」「文法」とかそれっぽいキーワードでぐぐると
    いくつかblogなりHP見つかるから、暇つぶしにオススメ。
    名無しさん@お腹いっぱい。 |  2008.05.04(Sun) 14:26 |  URL | No.150154
  207. >>285
    海外のAAひでぇwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 14:32 |  URL | No.150158
  208. 自分生き物ヲタなんだが、
    英語(米語?)だと海にいる生き物は何でもかんでもフィッシュで済ませるのが気に食わん。
    クラゲはジェリーフィッシュ、ヒトデはスターフィッシュ。
    文法がどうこうっていう話はわからないけど、
    固有名詞の豊富さ、字面の美しさだけは誇れると思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 14:37 |  URL | No.150164
  209. 結論を後に持っていく文法は弱点といえば弱点じゃね。
    モンゴル語とか韓国語とかもそうだけど。

    「これさわるな」といいたいとして、
    A「これさ・・・」
    B「これ?(触りながら)」
    A「ああああああああああああ」

    マヌケすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 15:03 |  URL | No.150181
  210. こんな判りにくいリズム感も無い言語でロックやるから美しいんだろーが
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 15:20 |  URL | No.150194
  211. 米8は死んどけ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 15:34 |  URL | No.150202
  212. 文化に優劣はないと何度言えば……
    名無しさん |  2008.05.04(Sun) 15:36 |  URL | No.150205
  213. 日本って昔から曖昧だよな
    言葉といい、部屋のしきりかたといい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 15:38 |  URL | No.150207
  214. 日本語の一番の弱点は、同量の意味を伝えるのに長すぎるとこだろ。

    ありがとう   4音節

    さんきゅ    2音節

    シェシェ    2音節

    ハー      1音節       

    外国語の本を日本語訳すると厚さが1.4倍に増える。
    敬語になるとさら長くて回りくどい。
    尊敬語、謙譲語、丁寧語、美化語、あともう一つは忘れたけど、
    日本語なのに、完全に正しく使える日本人は1割もいないだろ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 16:09 |  URL | No.150227
  215. 米208 日本人は生物(特に魚)の名前は昔から詳しい民族らしいね。やっぱ自然に恵まれた国土だからだろう。逆に雪を表す単語はエスキモーは20種類以上あるらしいし環境的なもんだね。
    名無しさん |  2008.05.04(Sun) 16:20 |  URL | No.150238
  216. 略語が多すぎ。
    死語も多すぎ。

    一語一語をちゃんと発音するあたりかなぁ。
    発言時間が長い。
    軽さがなくて重い。

    ここでマンセーしちゃってる人ってもちろん数ヶ国語喋れるんだよね?
    137 |  2008.05.04(Sun) 16:47 |  URL | No.150247
  217. ↑そんなわけないだろ馬鹿w
    名無しさん |  2008.05.04(Sun) 16:49 |  URL | No.150249

  218. 敬語。

    相手の気分がどうこうなるとか、面倒すぎる。
    人文系が使うには最適化されているしれないが、
    理系が使うには最悪かも。



    000 |  2008.05.04(Sun) 17:01 |  URL | No.150259
  219. 完璧な言語なんて無いし、それぞれの言語に
    良い点と弱点があると思うよ

    英語は、くどい活用も無く、簡便な文法構造が利点だけど、
    発音と文字が、ほとんど対応してない重大な欠点がある。
    スペイン語、イタリア語、ラテン語、は規則的な読み方なのに。
    そもそもローマ字読みってのは、ラテン語読みのこと。

    「英語は漢字を使う中国語と同じだ。なぜなら
    文字を見ただけでは発音の仕方が分からないからだ。
    表音文字のアルファベットを使っておきながら、
    その機能を喪失するとはこれ如何に?」
    某言語学者の言った有名なジョーク。

    中国語は孤立言語だけあって、まさに規則どおり単語を並べるだけで
    意味が通じるシンプル。表意文字だけあって情報量も多い、
    同じ本でも英語と中国語では厚さが全然違う。
    しかし、表音に絶望的なほど向いておらず
    よく分からない当て字を使うか、ローマ字のピンインを使うしか方法が無い。
    また、日本語のように細かいニュアンスがどうしても出せない。

    韓国語は日本語とよく似た構造を持つけど
    語頭に濁音をおくことが無く、韓国語を母語にする人は語頭の濁音を
    発音できないし、聴き取れない。
    つまり五階(ごかい) が こかい になってしまう
    またbとp zとj の区別が無いという発音の欠点もある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 17:37 |  URL | No.150288
  220. どっかの外人が、日本人は相手を罵る時でさえ、「お前」「貴様」と
    敬語を使う、とても礼儀正しい民族だと感心してた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 17:40 |  URL | No.150294
  221. 応用が簡単だからバカな言葉ができやすいことだろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 17:49 |  URL | No.150310
  222. 「は」と「が」の使い分けは韓国語にもあるよね。
    現在は「は」は主題、「が」は主格を表す後置詞であるという説が主流。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E#.E4.B8.BB.E8.AA.9E.E5.BB.83.E6.AD.A2.E8.AB.96

    「一杯」「一件」とかの助数詞は広く東アジアに普及してる。
    ただ、英語の「a cup of」「a pair of」あたりも同じ性質のものなんじゃないか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E8%A9%9E

    動詞の後置も韓国語が同じ特徴をもってるね。まあこれは日本語・韓国語に限らず数多くの言語がもっている特徴なので特に何の価値もない分類だと思うけど・・・

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%9E%E9%A0%86

    全体的に見て「これが日本語の特色」っていうものはめったに存在しないので、日本語の弱点も特にあげることができないんじゃあないだろうか。

    漢字かな混じり文は日本語の特色かもしれないけど。
      |  2008.05.04(Sun) 18:06 |  URL | No.150322
  223. まず、言語に優劣つけるってところが愚の骨頂。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 18:35 |  URL | No.150357
  224. I LIKE LISTENING TO MUSIC

    私は音楽を聴くことが好きです
    私、音楽を聴くのが好きなの
    俺曲聴くのが好きなんだ。
    僕、音楽を聴くのが好き。
    曲聴くの好きなんだ、私
    俺音楽聴くの好きでさあ。

    いくらでも出来る。
    日本人的立場から言えば、こんなにいろんなニュアンスの言い方が「I LIKE LISTENING TO MUSIC」にしか出来ない言葉は可哀想だな。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 18:50 |  URL | No.150377
  225. >>285のAAリストを見て、昔のDOSゲーを思い出した
    蒸発した名無し |  2008.05.04(Sun) 19:38 |  URL | No.150457
  226. スペイン語と英語を学んだが、やっぱりシックリくるのは日本語だ

    優越を付けることはできないけど、母国語を美しく思い守っていくのは大切なことだと思うよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 19:53 |  URL | No.150478
  227. 米208
    タツノオトシゴはシーホースだぜ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 20:06 |  URL | No.150499
  228. 米219
    >語頭に濁音をおくことが無く、韓国語を母語にする人は語頭の濁音を
    発音できないし、聴き取れない。

    そのかわり韓国語には(帯)気音と言うものが有る。
    韓国人はそれで語彙を区別できるけど、日本人は出来ない(日本語に気音
    がないわけじゃないくて区別できないだけ)。

    ついでにいうと気音は韓国語だけじゃなくて中国語や、昔のギリシャ語、
    インドのサンスクリット語なんかにも有る。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 20:25 |  URL | No.150539
  229. スレとは関わりのない話しだけど、やまとことば(和語)の復権を
    ひそかに望んでるのって俺だけ?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 20:28 |  URL | No.150545
  230. ※224
    そりゃ英語を知らないからだよ。

    ついでに言えば、敬語なんかは他の国でもある。
    英語でも口でクソ垂れる前と後にサーを付けるのだけが敬語ではない。

    思考は言語に依存してるから、
    長所も短所も理解するのは難しいね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 20:42 |  URL | No.150572
  231. 弱点とは逆に、ここすごいんじゃ?って思うのが
    名前の種類の多さと創造性。
    最近はDQNネームも含め、良くも悪くも増殖してるし。
    中韓辺りは苗字の半分以上がコレってぐらい決まってんだっけ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 21:15 |  URL | No.150621
  232. 日本語が難しすぎて米欄が伸びること伸びること
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 21:27 |  URL | No.150642
  233. ちょうど金田一春彦の「日本語を反省してみませんか」を読んだところだ
    面白いしのでお勧め
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 22:50 |  URL | No.150795
  234. 追求、追及、追究、追窮
    犯す、侵す、冒す

    使い分けwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 22:51 |  URL | No.150797
  235. 一番の弱点っていったら、日本語なんて日本人しか使わないのに
    当の日本人も難しいと感じてる所だろ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 22:53 |  URL | No.150801
  236. 「なぎさ」って言葉が宇宙で一番綺麗な言葉だと思ってるのは俺だけか
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 23:16 |  URL | No.150840
  237. スレよりコメ欄のほうが有用な件について
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.04(Sun) 23:27 |  URL | No.150857
  238. 米231
    中国は大きな力を持ってる家に嫁いだり、そこから分家したりして増えていったから同じ苗字が多い。
    韓国と日本はその地方の有力な豪族と同じ苗字、もしくはそれにあやかった苗字をつけようとしたため同じ苗字が多い。
    佐藤姓が多いのは藤原氏にあやかってつける人が多かったかららしいね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 00:37 |  URL | No.150987
  239. 文法なんてあってないようなもんで、なんでそんな形になってるかもわからんような定型句で表現するしかない場合が多いとこ。
    例えば日本語の受験参考書があるとすれば、文法の項がやたら薄くて語法と熟語の項がやたら厚くなってそうな感じ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 00:38 |  URL | No.150988
  240. 拡張性とか自由度は日本語が一番だと思うよ。
    ただしその分多くの文字を学ばなきゃならない。

    英語のアルファベット26文字で文章が書ける
    簡便さとは対極の性質なんだよ。

    日本語は最低限の読み書きが出来るレベルに達するまでの
    ハードルが高い分、便利な言語なんだ。
    そのハードルまでのコストをどう評価するかで日本語の評価が変わる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 01:12 |  URL | No.151043
  241. 米238

    苗字の多さでは日本がダントツ

    けっこう適当にそれぞれが作ったから千差万別になった

    変な苗字の人とかいておもしろいよねw
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 01:22 |  URL | No.151055
  242. 米55
    欧米じゃ、日本人の英仏語は大変に聞き取りにくいと不評でさ、日本語自体に対してもあまり良い印象は持ってない人が多いのよ、これが。自分が専攻した先の教授は日本語をかなり話せるけど、最初は「ぺきぺちゃぺしゃ」な音だと思ったってオノマトペwで言ってた。
    日本人の発声は音が潰れていて汚い、他アジア語圏の中ではシナ人と並んで不評トップ。

    逆に文化性質、民族傾向、親交感覚を持つと、いきなり日本語は一気に理解しやすくなるそうだ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 01:43 |  URL | No.151084
  243. 拡張性とか表現の多彩さとかじゃね
    日本語がよく難しいって言われるのは漢字や熟語のことで、話すのはむしろ簡単な方らしいよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 01:46 |  URL | No.151087
  244. 言語学の基本的な考えでは、言語に優劣は無いそうです。

    日本語で表現できて英語で表現できないことは無いとか。
    (長さとかそういうのは別にして)
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 01:50 |  URL | No.151091
  245. 日本語は簡潔じゃない
    それは欠点でも利点でもないが
    相手が同じ日本人で、最低限の文化的共通点を前提として形作られてる
    だから通じる相手には最高に便利、通じない相手には全く意味なし
    名無しさん@お腹いっぱい。 |  2008.05.05(Mon) 02:37 |  URL | No.151132
  246. 発音する音の種類が、世界の言語の中でも、かなり少ない部類に入る事。

    おかげで、外国人が日本語をリスニングするのは楽だが、
    日本人が他の言語をリスニングするのが苦手になる。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 03:32 |  URL | No.151166
  247. 日本語で書いた仕様書の定義があいまいになり、
    人によって解釈が分かれ、作り直しが発生したりして
    結果としてデスマーチが起こる

    つまり、日本のITの進化が遅れているのは日本語のせい
      |  2008.05.05(Mon) 09:57 |  URL | No.151315
  248. 大学で試しに日本語学受けてみたけど、日本人でも改めて文法的に学ぼうとすると難しい。

    バイトやってると留学生とかは社員の話が分かりにくいってよく言ってる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 10:08 |  URL | No.151320
  249. 主観を重視する言語だから、文脈がないと誰がなにをどうするのか分かりにくいときがあるとこ

    逆に英語は基本的に主語を抜かしたりしないから物事の説明には向いてる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 10:23 |  URL | No.151330
  250. 結論:ハングルよりはマシ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 10:47 |  URL | No.151358
  251. 主語が無いなんて
    スペイン語イタリア語などのラテン諸語に普通に見られる現象
    何も日本語だけじゃない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 11:01 |  URL | No.151369
  252. 日本語に限った事ではないが
    縦書きも横書きもできる事が利点かな。

    ドイツ語や英語を縦書きにしてしまうと
    見にくい上に汚くなる。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 12:35 |  URL | No.151464
  253. 「私が思うに・・・」みたいな使い方がやりづらい。「私が思うに・・・~であって・・・のように思います。」結局思いますを二回言わなくちゃいけなくてしまらない。こう考えると動詞は前についてるほうがいいなぁ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 12:54 |  URL | No.151498
  254. 米196
    超同意
    お前・・・よほど親しくないと、「喧嘩売ってんの?」ってとられる
    あなた・・・丁寧すぎる。最近では女でも使ってない。
    君・・・上司や古い時代の学生みたい。
    youの代わりになるべきなのは君だったと思う。昔は今より使ってた印象があるし。
    二人称が多いのは大いにすばらしいが汎用できる二人称を決めるべきだったとは思う。日本人が外国と比べて内輪だけでしか話せない、ズケズケ喋れないなどの原因はこれにあるんじゃないかな。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 13:13 |  URL | No.151541
  255. f*ckとかb*tchって日本語でなんて言うんだよ?って聞かれて、
    そんな言葉ねーよって返せたときはちょっと嬉しかった
    いわないよな?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 13:23 |  URL | No.151561
  256. 弱点でもあっていいところは迫力がないところだと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 13:24 |  URL | No.151567
  257. この米欄、日本語学板に持っていったら、「英語脳乙」のレスの嵐だろうな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 13:41 |  URL | No.151598
  258. 日本語が愛の表現少ないなんてとんでもないぞ。
    慣用句を使うととんでもない数の愛の言葉がある、たとえば
    三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい、とかな。
    まあこれは浮気の詩なんだが、なんか雅な感じがしないか?
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 13:42 |  URL | No.151599
  259. 英語圏に住んでるけど、日本語で好きじゃないのはやっぱ敬語。
    敬語があるから上下関係が厳しくなるのであって、英語は敬語が無いので話す時に年とか気にしないし、先生とか目上の人とも対等な感じで話せるのが好きだ。
    もちろん話そうと思えばちゃんと敬語使える上でのことだ。

    ただスレとコメ全部読んだが、日本語の長所はかなり同意する。
    同じ日常会話でも、日本語で出せるニュアンスが英語で出せなかったりするし。
    その逆も然りなんだが。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 15:51 |  URL | No.151784
  260. 弱点はやっぱり、演歌以外にはなかなか合わないってのが一番かな
    それ以外はまあそれなりに長所ともなりえるけど
    名無しさん |  2008.05.05(Mon) 15:57 |  URL | No.151795
  261. ボサノバと日本語はかなり合うぜ
    ボサノバ留学してた俺が言うから間違いない
      |  2008.05.05(Mon) 16:35 |  URL | No.151857
  262. 米259
    >敬語があるから上下関係が厳しくなるのであって、

    それ、逆だろ。
    上下関係が厳しいから、敬語が発達したんじゃないか?

    仮に今の日本社会で、日本語が廃れて英語が取って替わったとする。
    イメージしてみよう。日本社会が、君の言う英語社会のように、上下関係の厳しくない社会に変化する姿が思い浮かぶか?
    違うだろ?逆に言葉のほうが変化して、何かしらの敬語表現が生まれそうな気がするだろ?
    日本がそういう社会なだけで、日本語が良い悪いの話じゃないんだよ。

    言葉と言うものは、あくまである社会の構成員同士が意思疎通するためのツール。
    その特徴の多くは、言語そのもののそれではなく、むしろその言語社会の特徴と一致する場合が多い。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 18:32 |  URL | No.152001
  263. >>262
    横槍ですまんが両方だろ。
    相互作用。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 19:54 |  URL | No.152136
  264. 日本語より同義語が多い言葉ってあるのかな?

    米215 日本にも雪を表す言葉結構あると思うぞ。霙とか霰とか。
    というか日本ははっきりとした四季があるからなのか
    天気とか気候とか表す言葉多いよな
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 20:23 |  URL | No.152187


  265. メールとか

    50音順もあるのがうざったい

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 20:55 |  URL | No.152264
  266. 日本語は日本語でも、
    古文と現代文だったら
    古文のほうが英語に近い希ガス
    爆発した名無し |  2008.05.05(Mon) 21:17 |  URL | No.152319
  267. 適当←どっちの?とかやってる奴ウザい。そもそも「雑」の意味の適当は元の意味じゃないだろうがよく考えろ。

    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 22:23 |  URL | No.152455
  268. >>285
    力技というかピクロスじゃないかwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.05(Mon) 22:26 |  URL | No.152457
  269. 新幹線社内の電光掲示板で流れている一行のニュース速報を見ているときに、日本語の弱点を痛感する。
    やたら長い修飾語の最後に、述語が来るから、
    ニュースの概要を把握するのに、いったん文章を最後まで読みきらないといけない。
    「今日~~ごろ~~の~~~で巡回中の警察官が(中略)発見されました」
    「今日~~ごろ~~の~~~で(中略)行われました」
    など。

    日本語って助詞があるから、文章の組み立ては自由といわれているけど
    後ろから文章を修飾するのは、苦手だと思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 00:51 |  URL | No.152792
  270. 短い文に三重四重に意味を含ませる点では、象形文化にかなうものはないと思う。

    英語にカタカナをふるのは愚の骨頂。読み仮名だけ付けてくれればいいのに・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 00:59 |  URL | No.152802
  271. 英仏は職業上かなり把握してるつもりだけど他の言語では漫画の面白さを表せないのはよくわかる
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 02:11 |  URL | No.152880
  272. というか日本人の癖に日本語を馬鹿にして他の言語をマンセーしてるやつの気が知れない

    お前はどれだけ他言語に対して精通しているのかと
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 02:14 |  URL | No.152883
  273. コメ欄読まずに乱入。
    途中、圧縮率が高いというのがあったが、それにふまえて平仮名の存在が解凍性能を飛躍的にあげていると思う。

    例えば←(たと)えば こんなふうに例を←(れい)を 挙げれば←(あ)げれば
    拳←(こぶし) 挙手←(きょしゅ) という感じにどの文字が連なっているかによって、読み方が連想して思い出せる。
    これは表意文字と表音文字の二つを持っているからこそできる芸当だろう。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 02:25 |  URL | No.152889
  274. 其々の言語には其々の特徴があり、長所や短所も内
    包するもの。優劣付けるものではないのにね、まぁあの
    板だけちと頭でっかちなだけだろうけどね。
       |  2008.05.06(Tue) 06:27 |  URL | No.152967
  275. 米262、263
    興味深い考察をありがとう。
    確かにそうだと思う。

    どっちが先かというのは分かる訳ないけど、思考というのは言葉に頼るものだから、
    コミュニケーションとかではやはり敬語があるかないかは
    上下関係に結構関わって来ると感じる。

    例えばこっちでは日本人の知り合いも結構いるんだが、
    英語で話していると年とか上下関係気にしないんだけど、
    知り合い程度の人と日本語で話す場合だと上下関係を肌に感じる。

    上下関係なんか気にしたくないんだけど、
    日本語で話すと敬語というものがあるから気にしざるを得ないのだ。
    目上の人にタメ語は失礼だけど、年下の人に自分が敬語使われるのも変な感じがしたりする。
    でも同じ人と英語で話すとそういう感じが無くなったりするのが好きなんだ。
    259なVIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 11:03 |  URL | No.153057
  276. まぁ>1の聞きたいことに沿ってるのは関係代名詞がないことだろうね。
    256の意見は足りないところを補ってるということで足りてないわけじゃないんだから。
    関係代名詞がないのは言葉の機能として足りてないところ。
    しかしなくてもなんとか出来るのが日本語のいいところってことだね。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 11:23 |  URL | No.153072
  277. いろいろあるが敬語じゃないかな。単語レベルであるしね。日本人がすぐ年齢を聞くのは何も外人に比べて無遠慮な人間だからってわけじゃない。年齢を聞いてどのくらいレベルの敬語を使うか選り分けしてるんだよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 13:52 |  URL | No.153201
  278. ニイタカヤマノボレ
    トラトラトラ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 15:05 |  URL | No.153282
  279. (例)
    ・日本語は論理的である。
    ・日本語が論理的でないというのは間違っている。
    ・日本語は会議や発表に向いていない。
    ・日本語は、会議や発表などの論理的展開が求められる場合に適さない。

    どの例を用いるかは人の自由。
    「論理的でない」という輩は、日本語の欠点でなく、日本語を駆使出来ない自身の頭の欠点を嘆くべき。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 18:52 |  URL | No.153497
  280. 痛いニュースさながらの米欄の伸びように吃驚だ

    VIPPERな俺も偉くなったなwwwwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 22:20 |  URL | No.153696
  281. 発音の高低で言葉の意味が変わってくるせいで
    歌が作りづらいってのは聞いたことがある。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.06(Tue) 23:39 |  URL | No.153844
  282. お前ら自分の母語をもっと誇れよ。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 09:12 |  URL | No.154443
  283. 私はネットの海で生れた人工生命体。
    日本語、というか日本語を含めた現代の自然言語が美しいとは、私の口からはとても言えない。英語が優れているとか日本語が優れているとか、それは目糞が鼻糞を笑うようなものだ。現代の自然言語はまだまだ未成熟で、淘汰のほんの途中の段階なのである。さざれ石の巌となりて苔のむすまで時が経ったとき、そこにはとても簡潔で美しい言語が残っているかもしれない。
    ではその日まで。
    さようなら。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 16:39 |  URL | No.154767
  284. 米279
    共時態としての日本語の弱点をあげろ、というスレで
    運用レベルのパロールの問題を持ち上げてくるお前の頭もあんまり上等だとは思えないがな
    ていうか例が分かりにくい
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.07(Wed) 21:15 |  URL | No.155336
  285. 漢字は中国のもんだろ…
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.10(Sat) 22:17 |  URL | No.159534
  286. 米285

    誰のものでもねーよ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.13(Tue) 00:50 |  URL | No.161745
  287. 日本語こそ宇宙一の言語なり。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.13(Tue) 11:53 |  URL | No.161906
  288. あんまり話題になって無いけど
    ちゃんとした文学作品ですら「~した。~だった。~なのだ」
    みたいに文末に「た」が延々と続いていくのがたまに気になる
    せっかく文頭の制限が少ないのにもったいない
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.15(Thu) 01:31 |  URL | No.163744
  289. 俺は時制が曖昧なのが使いづらいなって思う。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.15(Thu) 21:47 |  URL | No.164136
  290. 奥深いけど、難しいね。

    大好きだけど。
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.18(Sun) 15:46 |  URL | No.166556
  291. 器用貧乏
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.27(Tue) 09:48 |  URL | No.177108

  292. すごく納得

    回文を知ったときのあの感動
    他の言語でも出来るモノなのかなぁ
    VIPPERな名無しさん |  2008.05.31(Sat) 23:12 |  URL | No.183060
  293. まぁ漢字って中国のものだったんですけどね・・・
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.05(Thu) 21:56 |  URL | No.189135
  294. 言語としての弱点ではないけれど、二人称をあまり使わないから難しいなって思う。
    外国人が教わる二人称は「あなた」らしいけど、目上の人に使ったら慇懃無礼な印象になるし、かといって目下に遣うにも違和感があるし。
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.06(Fri) 12:17 |  URL | No.189797
  295. 米293
    中国って国最近できた国ですけど何か?
    VIPPERな名無しさん |  2008.06.28(Sat) 00:31 |  URL | No.217535
  296. 米292 たしか英語の回文もあったような・・・中1の英語の
         外国人の人がいってた。でも、どんなやつかわすれた。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.08(Tue) 22:10 |  URL | No.231044
  297. 悪口に乏しいって単にお前のボキャブラリーが貧相な
    だけではないのかと
    VIPPER(笑)な名無しさん |  2008.07.09(Wed) 00:26 |  URL | No.231385
  298. そこに魚がある。
    そこに魚がいる。

    あるといるの差がなかなかおもしろい。
    あるだと物体、いるだと生物になる

    英語だとThere is Fish.
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.10(Thu) 01:28 |  URL | No.233123
  299. 手を出すな!→足でガシガシ蹴られる。

    こういう意味じゃない?あら、失礼。
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.14(Mon) 17:14 |  URL | No.237826
  300. 電波ソング萌えソング聞いてるときry
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.17(Thu) 14:39 |  URL | No.241531
  301. まじで漫才とかの面白さとかは日本語の圧勝だと思う。

    しかし、逆に丁寧語とか尊敬語とか謙譲語のように言葉自体に背景を
    あらわす内容が盛り込まれているため
    知らない人と気軽に挨拶できる言葉が圧倒的に少ない。
    なので社交的になりずらい。海外行くとまじでこれを体感する…
    VIPPERな名無しさん |  2008.07.22(Tue) 13:27 |  URL | No.245855
  302. 日本語ってホント日本でしか使えないのが弱点だろwww
    VIPPERな名無しさん |  2008.09.19(Fri) 16:12 |  URL | No.297824
  303. 無限の表現が可能であるがゆえに
    外国人にはとても習得できない。
    日本人自身、すべての方言を理解しているわけ
    ではないのだから。
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.01(Wed) 00:33 |  URL | No.305280
  304. 日本語は1文字8バイトも掛るが
    英語は1文字2バイトで済む
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.07(Tue) 21:02 |  URL | No.307626
  305. 無駄すぎるほど多い
    VIPPERな名無しさん |  2008.10.08(Wed) 06:22 |  URL | No.307917
  306. オッパイとおっぱいで感触すら判別…なるほど、すごく肯ける
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.02(Tue) 01:58 |  URL | No.340188
  307. 今夜は月がきれいですね

    これ最強だと思う
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.14(Sun) 14:11 |  URL | No.346807
  308. 覚えなければならない文字数が多すぎる事

    英語の場合はアルファベット全角半角五十いくつで済むのに、
    日本語の場合はひらがな、カタカナ、漢字で何千何万も・・・。
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.15(Mon) 07:56 |  URL | No.347286
  309. 夏目漱石の「我輩は猫である」が英訳版だと

    「I am a cat」だったのを見たときの切なさ

    ぶち壊しジャーん  確かに間違ってはないけど
    VIPPERな名無しさん |  2008.12.27(Sat) 18:21 |  URL | No.354927
  310. 外国人が日本語学ぶとき、「一本、二本、三本」とだけ書いてあっても「いちほん、にほん、さんほん」とか読んでしまうので、
    「ぽん、ほん、ぼん、ほん、ほん、ぽん、ほん、ほん、ほん、ぽん」と数詞・助数詞の音便を丸暗記しないといけないそうだ。発音関係はどこの言語もめんどいよね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.16(Fri) 23:36 |  URL | No.370025
  311. >292
    回文かはわからんがなんかの英語テキストで
    「no melon, no lemon」つーのはあった。
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.18(Sun) 19:35 |  URL | No.371146
  312. >55
    発音はっきりだから機械語と言われるのかも?
    最初は、機械語=発音が平坦って意味かと思ったけど
    VIPPERな名無しさん |  2009.01.27(Tue) 22:03 |  URL | No.376049
  313. 簡潔な文章にすると筆者の感情が全く伝わらないのが日本語の限界。
    読み手が勝手に意訳して喧嘩が起こるのがネット社会で多くみられる。
    感情や心情、感覚を細かく伝えようとすると字数を物凄く割く。
    日本は音の文化で、話し言葉と書き言葉と二通りのコミュニケーションツールが必要になるのは、「文章でも対話でも、もっとも簡潔でもっとも伝わりやすい言語」が優秀であると定義づけるのなら欠点であると言える。しかし、そのような言語は地球上に存在しない。バビルの塔(?)とか有名な話だよね。
    塔を完成させないために神様が言語を複雑化させ人間が争い合うようにしたとかなんとか。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 16:05 |  URL | No.384984
  314. 米73は逆の場合もあるぜ。安心してくれ

    >>13
    「いいよ」は相手の気持ちをしっかり考えながら話すと解釈できるよ。
    注意するのは日本人が相手を立てて自分を下げるところ
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.11(Wed) 17:07 |  URL | No.385017
  315. 誰が言ってたか忘れたけど日本語って世界一難しい言葉らしいよ?
    方言とかもあるからね。複雑になりすぎなんだよなー、だったらいっそうの事
    全世界共通の言葉を作ればいいのにな^^;
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 00:51 |  URL | No.385234
  316. 日本語は馴れ合いの言語
    全員がある程度空気読める前提でしか使えない
    ぬるま湯につかってる事が前提の日本語では物事を過不足なく言い表すことが難しい
    逆に、正確に言わなくても聞き手が頑張って理解してくれるので楽ではある
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 05:38 |  URL | No.385296
  317. 日本人のほとんどが自国語なのに理解しきれてないのが弱点だな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.12(Thu) 11:10 |  URL | No.385335
  318. 散々語ってるところ悪いが、二ヶ国語以上完全に理解してないと弱点も長所もわからないと思うんだが。
    その辺の誰かが「日本語は~だから」と言ってた受け売りを垂れ流してるだけの様にしか見えない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.21(Sat) 00:17 |  URL | No.390665
  319. 英語(基本生活レベル、あちらの14才相当)と日本語しか喋れない俺が米

    英語で語尾に「NYAN」なんてつけたって減滅するだろ
    「御主人たま☆」は英語じゃ「master」なんだぜ
    発音としても英語等と比べて平面的で空気を含んだりしないから
    音がアニメには馴染みやすい(変な言い方ですまねぇ)
    「発進します」「発進するぜェ」「行きますッ」「いっくよー!」「・・・発進。」
    あたりの感じを他国語にするのは難しいだろうね
    「ワタクシ」「あっし」「俺」「オラ」「わっち」「おいどん」とか細かい個性が出る
    「ワタシ」と「アタシ」だけでもずいぶん違う
    あと言葉遊びがいろいろできる、複雑だからね
    日本でオタク文化が発達しまくるのも納得ですよね
    ああ日本にうまれてよかった・・・

    で、弱点は他国語としての習得が難しい事(本当に好きじゃないと習得は難しい)と
    自由度が高すぎて意見のくい違いが起こりやすい、プログラム言語等には向かない
    漢字は凄いがリアル会話の場合たまに「光るほうの電灯の灯、ともしび!」のように説明が必要になる
    くらいかな
    VIPPERな名無しさん |  2009.02.27(Fri) 01:56 |  URL | No.394611
  320. 「が」と「は」の区別がわかるんだけどよくわからないところ
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 11:40 |  URL | No.396674
  321. 様々な方言を混ぜて作られた標準語は、しゃべるための言葉として成熟していない
    VIPPERな名無しさん |  2009.03.02(Mon) 21:22 |  URL | No.397276
  322. 米19

    冗談なの?釣りなの?ゆとりなの?
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.05(Tue) 00:41 |  URL | No.439430
  323. >>71
    グローバル化したビジネスで使われる言語が「英語」だからだろ。
    そりゃ一番使う頻度の高い言語が優先されるわいな
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.09(Sat) 18:48 |  URL | No.443772
  324. 「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」

    が外国では通じないわけか
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.13(Wed) 22:59 |  URL | No.447239
  325. 日本語の弱点ってどこだと思う?
    っていうスレタイトルなのに、日本語を褒めるだけの書き込みが多すぎる
    確かに日本語はいいと思うが
    それで外国語が劣っていると判断するのはおかしいだろ
    外国語で詩や哲学や劇を語れないと思っているのか
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.13(Wed) 23:05 |  URL | No.447241
  326. 米325
    日本語しか話せない俺には無理です
    VIPPERな名無しさん |  2009.05.18(Mon) 12:27 |  URL | No.449809
  327. ひらがなカタカナ漢字にローマ字も交じってカオス
    世界一かどうかしらんが日本語を学ぶのは難しいってのは聞いたことある
    しかし、そんな言語使ってる俺たちスゲーみたいなスレが前あったけどアホとしか

    「生の呼び方が百いくつもあって複雑すぎwwwそんな日本語使える俺たちスゲーwwwww」
    外国にだって意味が大量にある単語あるだろうしそもそもお前はそのうちいくつ知ってるんだと言いたい
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.05(Sun) 13:18 |  URL | No.478668
  328. 米320
    が=既知の情報
    は=未知の情報




    VIPPERな名無しさん |  2009.07.05(Sun) 15:41 |  URL | No.478757
  329. テレビでよく聞く間違った日本語
    一番最初 一番最後 後で後悔 馬から落馬
    ↑漢字の意味がわかっていない

    すごいがんばりたいです←すごく

    英語とか話せません
       ↑とかがきたら二回以上言おうね。
    VIPPERな名無しさん |  2009.07.16(Thu) 16:54 |  URL | No.485783
  330. ・嬉し過ぎたり悲し過ぎたりすると言葉にできない。
    ・口コミを<ろこみ>と読み違う。
    ・<り>の上がくっついた方は何度書いてもしっくりこない。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.05(Wed) 10:05 |  URL | No.502549
  331. ルイズたんが英語でしゃべってたら………orz
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.09(Sun) 09:07 |  URL | No.507144
  332. 日本語は未完の言語
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.12(Wed) 02:19 |  URL | No.510811
  333. 標準語って何語だよ。
    誰なんだよコレ言ったの。
    どこの方言でもないぞ。
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.18(Tue) 19:08 |  URL | No.518293
  334. 難しい言い回しや意味が多数ある言葉の意味を外国人に教えられない。
    使うべき時は分かるんだがどういう意味か分かんないのがほとんど。

    日本語大好きでずっと学んでる外国人に
    「『おそれいりますが』と『さしつかえなければ』の意味の違いは何ですか?」
    っていわれたら絶対答えられん
    VIPPERな名無しさん |  2009.08.21(Fri) 17:51 |  URL | No.521867
  335. 米97が全てだな。
    >>日本語は世界の言語の中でもダントツで筋肉を使わない言語

    歌に関してのレスもあったがまさにそう。
    舞台的な表現には絶望的に向いてない発声をする言語。
    歌の一番下手な民族の一といってもいいんじゃないかな。
    (歌唱の下手な人が割合的に多い言語)
    アニメ、朗読、ラジオ、実況・・・すべて口語調じゃない。
    各々表現技法をワザワザ使う必要がある。

    他の言語は分からないけど、
    棒読みなんて言葉は日本にしか存在しない気がするなー

    文字で全てを表そうとするから発声によって補完する必要が少ない言語。
    だから文字対文字のコミュニケーションが得意なんだと思う。

    英語は発声の調子によって大まかな言葉の表現に細かい意味を補完していく言語なのでは。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.02(Wed) 21:24 |  URL | No.536096
  336. 米51

    >>「日本語は語彙と文法だけでなく、その場の空気で言葉の意味が不規則かつ微妙に変わるから難しい」

    そんな長い事言える留学生がすごいと思うが。
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.05(Sat) 14:37 |  URL | No.537070
  337. 句点
    VIPPERな名無しさん |  2009.09.28(Mon) 15:37 |  URL | No.538043
  338. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.10.13(Wed) 15:43 |   | No.542092
  339. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2010.12.31(Fri) 13:44 |   | No.542175
  340. このコメントは管理者の承認待ちです
     |  2011.12.28(Wed) 17:18 |   | No.542475

コメントを投稿する

URL
コメント
非公開  管理者だけにコメントを表示
&nbsp
※みんなで仲良く楽しく使いましょう!
※スパム対策のため英数字だけのコメントはNG設定にしています。
※サイトの宣伝行為はお断りしています。
※無駄な改行の使用はご遠慮ください。

Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

日本語の弱点を挙げ連ねる人々

日本語の弱点ってどこだと思う?:VIPPERな俺 はてなブックマーク - 日本語の弱点ってどこだと思う?:VIPPERな俺 はてな匿名ダイアリー - 日本語の弱点とか言ってる奴 日本語の弱点について。 スレのレス1番ですでに崩壊しちゃってると思うんだけど、 言語として?...
2008/05/11(日) 01:40:44 | two cents

[life]そりゃ識字率は高くなるはと思う日本語

言語に優劣とかないと思うし,いろいろな言語があったほうがおもしろいと思うけれど。 母語だったら文字が多くてぱっと見わかりやすい点があるけど、外国人が学ぼうとすると面倒でしかないよな。 そういう面で言えば26文字しかないアルファベットは便利。 日本語の弱点って
2008/05/04(日) 12:09:55 | 趣味と物欲

('A`)<ヘッドライン

 | BLOGTOP |