fc2ブログ

パパ南部刻印やり忘れ発見

トリガーの後ろ側の刻印を忘れていました。
トリガーガードに組み込んで有るので 午後からはまずピン抜きからです。




急遽治具を作りました。




ピンを抜く時はこんな感じです。




ピンを差し込む時はこうなります。




ピンを抜く時は向きがあるので要注意です。




よほどのことが無い限り ここの分解は無いでしょうね。
でも ちゃんと刻印して有りますから。




と言うわけで マイズくんに組み立て依頼納品は明日になりそうです。

パパ南部刻印あと2回転

左側面も終わりました。




フレーム前面開始です。






グリップセフティーの溝の中にも刻印が入るのですが 焦点距離が違うので それぞれでやるしかありません。


だから 後2回転なんです。


ここまで終わったら やり残しが無いか確認しながら ネジやピンなどを 100個ずつとりわけます。

TGE東京瓦斯電

SPG刻印も終わり TGE刻印が始まりました。






見飽きたでしょうが まずはお決まりの位置合わせです。




彫り始め。




フレームを立てての作業なんで排気口を上向きにしてーー~
わかるかなぁーー~
煙が吸い込まれて行っているの。






こんな感じになります。
前作よりちょっとだけ小ぶりになります。






今日中に全ての刻印を完了して 明日 マイズくんに組み立て依頼をする。
これが本日の目標です。


お腹空いたーー~





パパ南部 実銃には無い刻印

オモチャとは言え 鉄砲です。
組合に入り 公的機関で検査をして合格をもらい そしてこの印字「SPG」をします。
ちなみに 金属モデルガンは「SMG」です。


はい お決まりの手順です。








明日はこの刻印から作業開始です。


下地に丸いのがありますが これは金型から製品を押し出す時のあとです。
この跡は製品面に対して 凹むが出るかで 面いちは難しいです。
この位置はグリップが着くので凹み方向です。
金型から押し出す時に どうしても 見えるところに突き出しが必要な時は 出っぱらせて金型から押し出し 後から削って綺麗にします。
よく 製品面で凹んだようになっているのは その手間をおうちゃくした と言うことです。
モデルガンのような 高価な作品では見かけませんが 電化製品とか 装飾性の関係ない商品では 大半が凹んだままになっています。


今夜は飲みのお誘いLINEが入ったので これにて おしまいーー~





パパ南部刻印 いよいよフレーム

小パーツはほぼ終わり フレームに取り掛かりました。


まずはいらない不良品に彫ってみます。
バレルは終わっています。


ある意味 ド派手な「Wスタンプ」ですね。


本番は お決まりの位置合わせから。




彫りはいきなりパワーをかけないで 何回も ちまちま彫った方が綺麗に彫れます。




まだ浅いでしょ




最終的には




飛び散った HW材の粉で白くなっています。


オイルの着いた量産用はこんな感じです。


おむすび形の肉抜きは 今回のシリアル番号のタイプには無いのがわかりますね。


メーカーが量産をする時からの企画じゃないとこれは出来ませんね。



レーザー光線専用メガネ

レーザー光線の波長に応じて 専用のメガネが有ります。


この安っぽいシューティンググラスみたいのが 何万円もします。


金属用のレーザー加工機は以前まではYAGレーザー加工機を使っていましたが 今回はファイバーレーザー加工機を使用して金属に印字しています。
たまに加工機の価格を聞かれますが YAGは当時のフルパワー機でしたので めちゃくちゃ高価な¥1400万位です。
ファイバーレーザー加工機になり かなり安くなりましたが パワー(ワット数)がある機械なんで¥700万位します。
木工用もそれくらいします。
よく 「機械道楽だね」 って言われてしまいます。


金属用はいずれも波長が1064nmで グラスもそれ用です。




ちなみに 木工とかは波長が10600nmなので このグラスでは対応していません。
また加工は木工用の波長では金属には基本反応しません。


裸眼で金属(鉄)にレーザー加工をしている時の火花は白っぽく見えますが 反射したレーザー光線は眼には最悪の結果をもたらします。
裸眼で見てはいけないです。




専用メガネを通して見た時は。




こんな感じですが 基本的に照射中は見る必要が無い限り見ないようにしています。


加工データの作り方にもよりますが 輪郭を照射している時は 何故か火花はほとんど出ません。




輪郭の中を照射し始めると。


バチバチ始まります。


プチ レーザー加工機講座でしたーー~





今日は祭日でした

今日は何処からも用事が無く 朝から作業ができるので バッチリ‼️


まずはレンズのお掃除をしてーー~
この作業を怠るとヤニが付着して レーザー光線をレンズが受けてしまい 最悪 レンズが割れてしまいます。
めちゃくちゃ高価なんで 割らないようにしないと。








今日は鉄の部分なんで 周波数やら色々と探りながら 丁度良い感じを探します。


右下なんか最悪でしょ
左下の加工条件で行きます。








鉄をレーザー加工すると 火花がいっぱい出ます。




MULEブログを見てくださっている方には おなじみの火花ですね。


お昼でお腹が空いて来たので 奥さんに昼飯の相談電話をしたら 「休日なのに 良く働くね」だって
今日は休日なんでしたね。


心の中の遊びたいが もぞもぞし始めました。


今のところ これだけ刻印しました。









今日は夕方から作業

お祭りの山車の人形の調査研究で大学の教授がいらっしゃいました。
午前中から町内の詰所で調査研究です。








めちゃくちゃ貴重な作品で 再度いらっしゃるそうです。


で 夕方からの作業は あいも変わらず


撃針とかは終わり リコイルSPガイドです。




組み立てたら見えなくなる部品だらけなんですが ちょっとだけ意地になって来ました。


M31情報
カートの印刷が完了したと印刷屋さんから先程電話が有りました。
明日発送 明後日にマイズに届くようにお願いしました。
本体の加工も順調に進んでいるようです。
木工所さんの色指定も無事にすんだようです。
先台の溝巾をほんのちょっとだけ広くして ゴツさを出した って言ってました。

喪報

松本零士先生がお亡くなりになりました。



パパ南部刻印「シアバープランジャ」

これまた小さな刻印です。
巾は3.5ミリ‼︎










採寸した 実銃写真




今日は午後から来社があるので ここまでが昼飯前の作業となりそうです。


今回のパパ南部の販売価格ですが 次回制作(有るんかいな)を考えて 約30%アップくらいになります。
アップル作品の中で 1番後加工が多く 1番面倒くさい銃です。
今月中には刻印作業を完了して マイズくんに組み立て依頼をする予定です。
マイズくんの空き次第ですが 来月には販売出来そうです。


数件入っています パーツの販売ですが もうちょっとだけお待ちください。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク