fc2ブログ


マリンカリン倶楽部

         

  ひぐらしのなく頃に解 2話「厄醒し編 其の壱 鬼ごっこ」

さあさあ、今週からいつもの「ひぐらし」に戻りましたよ。
話の導入部分は、前と変わらずコミカルな感じで。
面白さも増していて、1期より良い出来だと思います!



朝、登校してきた圭一を待っていたのは・・
ひぐらし
対圭一用トラップの数々。
嗚呼~、「ひぐらし」らしい展開(´∀`*)


ひぐらし

 はぁ~うぅ~
 二人とも、かぁいい!
 かぁいいね~!





 おっもちかえりぃぃ~



レナのお決まりのセリフも聞けて、最高なのですよ!にぱ~☆
作画も良好。さらにコミカルさも1期を増していて、素晴らしい出来になっています!
そして放課後の部活も相変わらず。

ひぐらし
 魅音「これから何があるか、
    わかってるだろうね!」


 圭一「いつも通りの勝負だろ?」

 レナ「今日はどんなゲームを
    やるのかな?かな?」



 温故知新!
 古いながらも全ての要素を
 詰め込んだ、屋外乱戦の王様
 鬼ごっこで行こう!!


死者が出る鬼ごっこキターー!?
と思ったら、普通の鬼ごっこでしたw
捕まった人が次々と鬼になっていくゾンビ形式だそうです。

で、負け組みはバツゲーム。
ひぐらし

 圭一「親には見せられないな~
     この姿」


ちょ・・圭ちゃんww
ひでぇ~w

ひぐらし

 レナ「圭一くんの
    白鳥さんも良いけど、
    沙都子ちゃんと梨花ちゃんの
    メイドさんもかぁいい~ね~」





 はう~
 おっもちかえりぃぃ~


何か変なのキタ━(゚д゚)━!!

ひぐらし

 沙都子ちゃんのいる所、
 常にこの入江京介の影あり!




 沙都子ちゃん、梨花ちゃん、
 あなた方のような存在は
 世界の宝!人類の希望です!





 どーかいつまでも、
 その汚れ無き姿のままで
 いて下さい!!



ああ~キラキラしてるぅ~ww
というか、誰か通報しろ!
いや~でも、懐かしいキャラ、総出演ですね~(´∀`*)

そして、この二人も出てきました!
ひぐらし
鷹野さんと富竹さん。

ひぐらし

 鷹野「この雛見沢ではね、
    毎年、綿流しの季節に、
    おかしな死に方をする人が
    出るのよ」


きたよ!きたよ!
伊藤美紀さんの薄気味悪い演技きたよ!w
でも、やっと「ひぐらし」らしくなって来ましたね~。

そして最後に、
ひぐらし
 沙都子「何か悩みがあるなら
     一人で抱え込まずに
     まず仲間に相談する。
     それが一番ですわよ」


沙都子が罪滅ぼし編での圭一の言葉をそっくり口にして終了。
この後、どんな恐ろしい展開になっていくんでしょうか。
楽しみです!!!


   コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

   トラックバック

http://marinekarine.blog101.fc2.com/tb.php/60-6740b8ab

(アニメ感想) ひぐらしのなく頃に解 第2話 厄醒し編 「鬼ごっこ」

TVアニメーション「ひぐらしのなく頃に」ファンディスク雛見沢での楽しい日々。学校では圭一、レナ、魅音、いつもの部活メンバーに加えて、詩音も参戦して、部活が熱く盛り上がる。今日の部活は鬼ごった。果たして誰が生き残るのか?そして、ついにそれが開始された・・....

ひぐらしのなく頃に 第2話「厄醒し編 其の壱 鬼ごっこ」

再びの6月――月明かりに語る梨花と『梨花』。新しい『雛見沢』には、変化が現れはじめ…しかし惨劇の幕開けは確実に迫っていた。繰り返される惨劇の連鎖を解く鍵を見つけることができるか――。いつものメンツも登

レビュー・評価:ひぐらしのなく頃に 解/第2話 厄醒し編 其の壱  「鬼ごっこ」

品質評価 34 / 萌え評価 31 / 燃え評価 6 / ギャグ評価 16 / シリアス評価 27 / お色気評価 36 / 総合評価 26レビュー数 136 件 昭和五八年六月。雛見沢での楽しい日々。今日も梨花と沙都子は2人で学校に出かける。学校では圭一、レナ、魅音、いつもの部活メンバーに加えて

 | HOME | 

プロフィール


マリンカリン

Author:マリンカリン
好きなアニメ作品は「シムーン」。
私の中では ネ申 認定です。
あと、野球大好き!ヤクルト時代からの野村監督ファン。
楽天イーグルス応援中
mixiやってます

コメントなしTB大歓迎です☆


只今視聴中のアニメ


(★作品は感想書いてます)
月曜
続 夏目友人帳
火曜
VIPER'S CREED
金曜
鉄のラインバレル
土曜
地獄少女 三鼎
マリア様がみてる4thシーズン
日曜
プリキュア5
RIDEBACK-ライドバック-


カテゴリー



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム


この人とブロともになる


RSSリンク



ブログ内検索



リンク


このブログをリンクに追加する