
テレビドラマ『セクシーボイス アンド ロボ』の最終話(2007/06/19)を観ました。

テレビドラマ『セクシーボイス アンド ロボ』は次回放送がラストみたいです。
全11話。これって放映話数としてどうなんでしょうかね。最近のドラマって1クール11話なの? 昔はもうちょいあった記憶が…。1クールの話数はカレンダーと局との都合で決まるのですが、それでも普通は12~13話くらいと思うのに。
よそ様の記事を読ませてもらうと、このドラマ、あんまり数字(視聴率)が取れていなかったみたいですね。
わたしは第1話の「三日坊主」を見てかなり面白そうやなぁと思いました。それからはほぼ毎週見てます。ひさしぶりにここまで見続けたテレビドラマでした。
ただ世間一般的には微妙だったのかも。キャスティングやシナリオ、放送時期のタイミング?がいろいろと視聴者と合わなかったのかな。数字だけが判断材料ではないし、そもそも視聴率なんてあやふやなものだけど、数字を見てそんなものかもしれないと思ったのも事実(汗)。
とくに原作を知ってる人の寸評では「設定がえらい違う」ということのようです。
原作マンガは青年紙掲載(?)なだけあって、ニコがおよそドラマ版とはかけ離れたオトナ顔負けのませた(スレた)中学生だったり、ちゃんとスパイ活動っぽいこともしているらしいです。
ドラマだと冒頭のナレーションで「ふたりはスパイ」と煽ってるのに、その動機付けやシナリオが薄いです。単に事件に巻き込まれてるだけの印象です。いや依頼主(真境名マキ)がいることにはいるのだけど。

あと配役。ニコ(大後寿々花さん)はかなりハマリ役と思うけど、ロボ(松山ケンイチさん)は別に他の人でもいいのでは、という感じも。
松山ケンイチさんはキライではないのですが、このドラマにはちょっと違和感がありました。個人的にですけど。穿った見方をすればやっぱり宣伝だったのかなぁ、と。
でもそれらを除けば楽しめるドラマでした。
いま思い返していちばん印象に残ってるのが最初の第1話ってのもアレやけど。(´-`;)
ともかく次週で最終回。
第1話で出演した中村獅童さんがふたたび登場するとのこと。
シナリオも楽しみだし、この『セクシーボイスアンドロボ』がどうゆう終わりかたをするのかにもちょっと期待。
『セクシーボイス アンド ロボ』第8話「プッチーニ(前編)」の感想です。
あらいやだ。前編ですわよ奥さん。
前後編で回をまたいで放送される(エピソードが1話で完結しない)のはこれがはじめてですね。
それでは感想をっていうか大変です、奥さん!
恋ですって。"恋"! いったい何があったんですか。
いままでただのコメディだと思っていた『セクシーボイス アンド ロボ』の方向性が微妙に変わってきましたよ。
もちろんロボと昭子のことではありません。ロボとニコ の関係です。
なにやらニコの中でロボに対する気持ちが変わってきて、ニコもそれにうすうす気付きはじめて戸惑っている様子。部屋を出て行くロボとの会話にも、最後のナレーション(ニコの心のつぶやき)にもはっきり出ちゃってます。まだ"好き"とはっきりした気持ちじゃないっぽいけれど。
ありがちと言っちゃありがちなパターンですが、それをこの作品で、ニコを使ってやるのか、とちょっとびっくりしました。
見逃した第6話や放送中止になった第7話でも何か布石があったのかな。それとも今回のエピソードだけで、次回以降はなかったことになるのかな(汗)。
後編が違う意味で楽しみになってきました。
あらいやだ。前編ですわよ奥さん。
前後編で回をまたいで放送される(エピソードが1話で完結しない)のはこれがはじめてですね。
セクシーボイスアンドロボ 公式サイト 第8話 STORY 紹介
昭子(小林聡美)、絵美理(ともさかりえ)、恵(もたいまさこ)の3人は、表の顔は病院勤めの看護師。だが、裏の顔は、死にゆく者の最後の願いを叶える為なら何でもやる"プッチーニ"と呼ばれていた。
彼女たちが真境名(浅丘ルリ子)を殺そうとしていると知ったニコ(大後寿々花)は、激しく動揺。真境名殺害を阻止するべく、ロボ(松山ケンイチ)に助けを求める。
だが、よりによってプッチーニ・昭子と"本当の恋"に落ちてしまったロボは――
昭子(小林聡美)、絵美理(ともさかりえ)、恵(もたいまさこ)の3人は、表の顔は病院勤めの看護師。だが、裏の顔は、死にゆく者の最後の願いを叶える為なら何でもやる"プッチーニ"と呼ばれていた。
彼女たちが真境名(浅丘ルリ子)を殺そうとしていると知ったニコ(大後寿々花)は、激しく動揺。真境名殺害を阻止するべく、ロボ(松山ケンイチ)に助けを求める。
だが、よりによってプッチーニ・昭子と"本当の恋"に落ちてしまったロボは――
それでは感想をっていうか大変です、奥さん!
恋ですって。"恋"! いったい何があったんですか。
いままでただのコメディだと思っていた『セクシーボイス アンド ロボ』の方向性が微妙に変わってきましたよ。
もちろんロボと昭子のことではありません。ロボとニコ の関係です。
なにやらニコの中でロボに対する気持ちが変わってきて、ニコもそれにうすうす気付きはじめて戸惑っている様子。部屋を出て行くロボとの会話にも、最後のナレーション(ニコの心のつぶやき)にもはっきり出ちゃってます。まだ"好き"とはっきりした気持ちじゃないっぽいけれど。
ありがちと言っちゃありがちなパターンですが、それをこの作品で、ニコを使ってやるのか、とちょっとびっくりしました。
見逃した第6話や放送中止になった第7話でも何か布石があったのかな。それとも今回のエピソードだけで、次回以降はなかったことになるのかな(汗)。
後編が違う意味で楽しみになってきました。
今週の『セクシーボイス アンド ロボ』、第7話「人生やり直せるハンバーグ」なのですが。
お風呂から上がって、テレビのスイッチを入れたんです。
すでに放送がはじまって数分が経ってたのですけど。見ると何かおかしい。見たことある場面なの。記憶にある映像が流れてるの。美容室にバイクが突っ込んで、カラーボールの塗料が、って…。
そして画面隅に表示される、Voice 2 の文字。
( ゚Д゚)
MSN で友人にこの異変を報告すると、放送局の WEB サイトに誘導されました。
( ゚д゚ )
( ゚Д゚)<あほかぁぁあああっ!!
なんやねんな。よりによってなんで今週なのかー! 実は先週の第6話を見忘れてたので、放送中止が先週ならよかったのに…。
というかその"問題の場面"って何やろうね。
やっぱり世の中がどこかおかしい。
お風呂から上がって、テレビのスイッチを入れたんです。
すでに放送がはじまって数分が経ってたのですけど。見ると何かおかしい。見たことある場面なの。記憶にある映像が流れてるの。美容室にバイクが突っ込んで、カラーボールの塗料が、って…。
そして画面隅に表示される、Voice 2 の文字。
( ゚Д゚)
MSN で友人にこの異変を報告すると、放送局の WEB サイトに誘導されました。
5月22日(火)の『セクシーボイスアンドロボ 第7話』は、物語の設定に実在する事件を連想させる場面を含んでいるため、放送を差し控えました。
つきましては、『セクシーボイスアンドロボ 第2話』(4月17日放送)を再放送しましたので、ご了承ください。
つきましては、『セクシーボイスアンドロボ 第2話』(4月17日放送)を再放送しましたので、ご了承ください。
( ゚д゚ )
( ゚Д゚)<あほかぁぁあああっ!!
なんやねんな。よりによってなんで今週なのかー! 実は先週の第6話を見忘れてたので、放送中止が先週ならよかったのに…。
というかその"問題の場面"って何やろうね。
[23:12:46] SE***A の発言:
何ですかね。小指カレーとか出てきたんですかね
やっぱり世の中がどこかおかしい。