fc2ブログ





ALFEE大好き,Kamijo&Jupiter&EMIRUちゃん大好き,Kaya大好きでTakamiyとMarty Friedmanが激らぶなロリィタなドールサイト管理人のブログです。イラストあります。


プロフィール

杉浦達哉

  • Author:杉浦達哉
  • 杉浦達哉のサイト †Current†↓
    http://takamiygiselle.xxxxxxxx.jp/

    ○THE ALFEE(桜井=27番美白,坂崎=21番褐色,高見沢=16番美白)とMarty Friedman(36番美白)のお人形(フルチョイスSD)を扱ったサイトを運営しています僕についてもう少し詳しいプロフィールはここ
    拍手内のコメントやコメント欄のお返事は次回記事内でさせていただいてますよ。
    イラストや文章その他お仕事の依頼ございましたら
    twitterのDMかブログのコメント欄で『管理者にだけ表示を許可する』にチェックを付けて連絡お願いします



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア

たっ君スクリームに乗ってみたいですか?(*ナントカファイターはお帰り下さい)



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



イマジナリーフレンドのレオとタイタスさんの意外な共通点とは?
昨日は朝からこれはメンタルおかCぞと気づいていたのでレオとタイタスさんが一緒だった。
にも関わらず2人は全く出てこなかった。話しかけたりしてくれなかった。ただのソフビと化していた。
これはちゃんと科学的(医学的?)に説明できる理由があり
イマジナリーフレンドというのは本人の不安やトラウマを減らす役割をするために意図的に本人が
作っているものであり統合失調症の幻覚や解離性障害の離人症とも違って
たっ君も自分の一部の想像上の存在だと分かったうえで作っているので
長時間において発話もしんどいレベルでぐったりしているたっ君だとイマジナリーフレンドという
アプリケーションを開く容量がない状態だ。
そのことに気づいた。
ああレオとタイタスさん出てこねぇなぁと。
かんじんのたっ君は昨日のブログを見ればわかるように絵は描けるけどほとんど言葉も出てこない状態で。
これをやりたいとか食べたいとかやりたい遊びもなんも出てこない状態で。
実はこれはとても危険な状態で。
たっ君は音声や文字や言語による会話が難しい場合
「〇〇やりたい」「ほしい」「食べたい」が最初のとっかかりになるので
それが出てこないというのはちょっとまずい状態だ。

でも呼吸と同じで絵は描けるから絵だけ描いていた。
多分普通の人にはわからん感覚だろうけど仕方がない。声は出なくても言葉や単語が頭に浮かばなくても
絵は描けるんだ。
なぜなら頭に思い浮かんだものをペンで写し取るだけでいいからね。

夕方になってsnsでまーたんがその日描いたたっ君の絵をまた喜んでくれて気温も涼しくなってから
やっとたっ君が
「オモレツ食いたいなぁ…」
と(音声ではないけど)言葉が出た時にタイタスさんがほっとしたような声で
「そうかオモレツか。よし大盛オモレツにしような」
と言ってから
(レオにぼそぼそ声で)タイタスさん「レオ,念のためアレルギーの薬はまだ残っているか?」
レオ「薬は十分余裕がある。だが調子に乗らんことだ」
タイタスさん「…そうか。じゃあ小さいオモレツにしような」
とやっと会話ができるようになった。

たっ君が好きなオモレツ。
中身はケチャップじゃなくて
キノコや野菜の炒めたのでソースはホワイトソースかポルチーニソースでないとやだ!
オモライスも同様で中身はバターピラフっぽいやつで絶対にホワイトソース!
多分たっ君がオモレツ!とかオモライス!といってもそれ自体が好きなのではなく単にホワイトソースが
好きなだけだと思う。
卵嫌いでアレルギーもあるたっ君が好き!というくらいだから。
そういえばたっ君はポテトコロッケは嫌いなのにクリームコロッケは好きだし海老のグラタンが大好物だからな。
そういえばセーラームーンのお店でレオとタイタスさんと3人で初めて食べた白いオモライスもホワイトソースがのってたっけな。
15750911550.jpeg


まぁ話がそれたけどそんな感じよ。
薬の管理は以前はカオルコぢゅん子姉妹のカオルコさんがやっていたけど2019年からは
レオがやってる。
イマジナリーフレンドは大体2人1組で1人は薬のストック管理と投薬の管理をして
もう1人はたっ君に話しかけたり一緒に運動したりして不安を取り除いたりして
いることが多い。今そこに自分で気付いた。
薬の管理や投薬や体調管理(カオルコさん 2019年~レオ)
話しかけたり一緒に運動したり活動する(ぢゅん子さん 2019年~タイタスさん)
ってこと。

つまりたっ君のイマジナリーフレンドが常に2人1組なのは意味があって役割が2種類以上必要だってこと。

まぁいずれにせよ今日も心配なのでレオとタイタスさんは一緒だよ。
17275748960.jpeg
今日はたっ君は朝は3人でスーパーに行って
そしたらタイタスさんが本日の特売のフジパンのネオバターロールを買って
「具合が悪くなる前にこれを少しずつかじるんだ」
と普通にしゃべってた。


そういえばレオとタイタスさんは共通点があってどちらも演者本人がテーマソングを歌っている。






今でこそ声優がキャラソンを歌う時代だけど
昭和のウルトラマンで自分でテーマを歌ったのはレオが最初なんだよね。
というのは真夏竜さんがもともとスカウトされる前は歌手志望でクラブでジャズの歌手やってたから。
おもしろいよね,歌手になりたくてクラブで歌ってたら見た目がブルース・リーに似ているのと
アクションやスポーツが得意という理由でいきなりスカウトされてウルトラマンになっちゃう人生って。

テーマ:不安感と恐怖感 - ジャンル:心と身体


この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック