2015年10月29日 (02:44) | Tweet コメントを見る(32件) / 書く |
埼玉県の魅力おしえれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446030150/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:02:30 ID:bhR
就職で遠くに来てたが、埼玉県の実家にもどることにした
だから実家に尚更帰りたくなることをおしえれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:02:42 ID:peo
東京が近い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:03:32 ID:bhR
>>2
本当ね
別に東京に用事なんてなかったが、都会が近いのはいい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:03:16 ID:OJD
津波の心配がない
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:02:30 ID:bhR
就職で遠くに来てたが、埼玉県の実家にもどることにした
だから実家に尚更帰りたくなることをおしえれ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:02:42 ID:peo
東京が近い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:03:32 ID:bhR
>>2
本当ね
別に東京に用事なんてなかったが、都会が近いのはいい
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:03:16 ID:OJD
津波の心配がない
!--新着記事に貼るバナー2-->
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:04:59 ID:bhR
>>3
しかも地盤硬いから地震にも強い
さいたま市とか東の方は分からんが、実家の西側は硬った
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:04:05 ID:9Ea
埼玉県民だが、都会にアクセスがいいが、緑も多い
あと人が優しい、これはガチ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:06:35 ID:bhR
>>5
都会と自然のミックスが絶妙だよな
大きな街はあるけど、郊外は自然が溢れてる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:04:38 ID:7L5
入間市にこの前行ったけどいいとこだった
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:08:01 ID:bhR
>>6
おお、我が故郷の近くだ
電車に揺られて入間によく遊びに行ってた
あの辺りの唯一の映画館あるしな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:06:39 ID:tZC
原付で夜走ると車が確実にハイビームに切り換えて詰めてくる
原付も抜かせない運転下手の煽り性なやつが多い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:09:55 ID:bhR
>>10
夜は飛ばしの多いよな
どこもそうかもしれんが
実家でも夜中に帰ると走り屋が沢山いた
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:07:34 ID:seG
川口市民だが最近川口駅の周りが小綺麗で治安が良くなった
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:10:27 ID:cD9
大都会も超田舎もどっちも近い
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:14:39 ID:bhR
>>17
これかなり大きい
秩父の方好き
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:12:35 ID:aQ2
さいたまって隣の割に、全然知らない
まさにこの画像状態

21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:12:44 ID:cD9
夏の暑さと、ゲリラ豪雨と最近は突風竜巻が多いよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:16:44 ID:bhR
>>21
盆地があるからな…暑いよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:15:52 ID:XYc
圏央道が八王子方面開通したし
来年にはイバラキの方に開通するから交通便利になるよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:16:02 ID:cD9
歴史的な町並みとか史跡も多いな
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:21:22 ID:XYc
熊谷駅周辺のシャッター街っぷりがすげえ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:25:28 ID:bhR
>>31
熊谷一度しか行ったことないけど、廃れてんのか
電車がICカードに対応して無いのにビックリした
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:23:17 ID:0m9
埼玉銘菓といえば
筆頭:十万石饅頭
新進気鋭のルーキー:彩果の宝石
おっさん:五家宝
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:27:12 ID:bhR
>>33
県民でテレ玉みてるやつは、美味い美味過ぎるってフレーズが忘れられない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:29:35 ID:0m9
>>40
今は
ガハハ~ガハハ~ ガハハのハ
ってテレ玉くんの歌がふと降りてきてイライラする
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:23:55 ID:bhR
埼玉はドライブにも最適だったな
首都高の深夜ドライブも出来る
関越走れば雪道ドライブも楽しめる
県内も秩父方面は自然もあるし、スムーズで気持ちいい道もあるし、未舗装の林道もあって楽しい
また秩父の林道行きたいなあー
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:26:18 ID:bhR
春日部ってクレしんの印象強すぎ
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:29:09 ID:XYc
あと最近川越南ふじみのにクソでかいららぽーと出来て元富士見有料道路が土日クソ混んでる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:31:25 ID:vqf
何気にバイクでポテポテ流すには良いところ。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:35:59 ID:bhR
>>46
休日になると近所の道路はよそのナンバー(主に埼玉の東と東京)のナンバーが増えたよ
ツーリング、ドライブになかなかいいよな
俺も学生の頃、車買ったら嬉しくて、道の駅とかコンビニまでドライブしまくってた
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:34:44 ID:XYc
あとは川越16号から狭山に繋がる道がもう少しで広く繋がるから事故減りそう
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:36:09 ID:0m9
スレ主が埼北、埼東、埼央とかのどのへんなのかざっくり知りたい
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:37:32 ID:bhR
>>51
飯能市っていう秩父の方なんだけど、なんて言えばいいのかわからん
埼西?
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:38:18 ID:XYc
>>52
山って言えばわかるんでない?
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:41:25 ID:bhR
>>53
まあ、航空写真で見ても山がわかりやすいもんな
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:41:03 ID:XYc
あと8年ぐらい前に当時だと日本で一番でかいカインズが鶴ヶ島にできた
今はわからんがすげー便利に使ってる
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:49:06 ID:XYc
圏央道を鶴ヶ島方向からあきる野方向に向かうと
富士山見えて夕日も見えてドラレコで撮ってもいいぐらい良い景色
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:55:47 ID:bhR
>>61
その道よく使ってたわ
県外だが、八王子ジャンクションが大好き
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:51:17 ID:0m9
友達入間にいるけど東武線西武線沿線は運賃安くて本当に便利
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)21:03:02 ID:bhR
まあ、あれだ、なんにせよ、実家があって、家族がいて、友達がいる
これだけで帰りたい


埼玉最強伝説 (家庭サスペンス)
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:04:59 ID:bhR
>>3
しかも地盤硬いから地震にも強い
さいたま市とか東の方は分からんが、実家の西側は硬った
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:04:05 ID:9Ea
埼玉県民だが、都会にアクセスがいいが、緑も多い
あと人が優しい、これはガチ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:06:35 ID:bhR
>>5
都会と自然のミックスが絶妙だよな
大きな街はあるけど、郊外は自然が溢れてる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:04:38 ID:7L5
入間市にこの前行ったけどいいとこだった
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:08:01 ID:bhR
>>6
おお、我が故郷の近くだ
電車に揺られて入間によく遊びに行ってた
あの辺りの唯一の映画館あるしな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:06:39 ID:tZC
原付で夜走ると車が確実にハイビームに切り換えて詰めてくる
原付も抜かせない運転下手の煽り性なやつが多い
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:09:55 ID:bhR
>>10
夜は飛ばしの多いよな
どこもそうかもしれんが
実家でも夜中に帰ると走り屋が沢山いた
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:07:34 ID:seG
川口市民だが最近川口駅の周りが小綺麗で治安が良くなった
17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:10:27 ID:cD9
大都会も超田舎もどっちも近い
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:14:39 ID:bhR
>>17
これかなり大きい
秩父の方好き
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:12:35 ID:aQ2
さいたまって隣の割に、全然知らない
まさにこの画像状態

21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:12:44 ID:cD9
夏の暑さと、ゲリラ豪雨と最近は突風竜巻が多いよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:16:44 ID:bhR
>>21
盆地があるからな…暑いよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:15:52 ID:XYc
圏央道が八王子方面開通したし
来年にはイバラキの方に開通するから交通便利になるよ
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:16:02 ID:cD9
歴史的な町並みとか史跡も多いな
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:21:22 ID:XYc
熊谷駅周辺のシャッター街っぷりがすげえ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:25:28 ID:bhR
>>31
熊谷一度しか行ったことないけど、廃れてんのか
電車がICカードに対応して無いのにビックリした
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:23:17 ID:0m9
埼玉銘菓といえば
筆頭:十万石饅頭
新進気鋭のルーキー:彩果の宝石
おっさん:五家宝
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:27:12 ID:bhR
>>33
県民でテレ玉みてるやつは、美味い美味過ぎるってフレーズが忘れられない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:29:35 ID:0m9
>>40
今は
ガハハ~ガハハ~ ガハハのハ
ってテレ玉くんの歌がふと降りてきてイライラする
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:23:55 ID:bhR
埼玉はドライブにも最適だったな
首都高の深夜ドライブも出来る
関越走れば雪道ドライブも楽しめる
県内も秩父方面は自然もあるし、スムーズで気持ちいい道もあるし、未舗装の林道もあって楽しい
また秩父の林道行きたいなあー
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:26:18 ID:bhR
春日部ってクレしんの印象強すぎ
42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:29:09 ID:XYc
あと最近川越南ふじみのにクソでかいららぽーと出来て元富士見有料道路が土日クソ混んでる
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:31:25 ID:vqf
何気にバイクでポテポテ流すには良いところ。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:35:59 ID:bhR
>>46
休日になると近所の道路はよそのナンバー(主に埼玉の東と東京)のナンバーが増えたよ
ツーリング、ドライブになかなかいいよな
俺も学生の頃、車買ったら嬉しくて、道の駅とかコンビニまでドライブしまくってた
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:34:44 ID:XYc
あとは川越16号から狭山に繋がる道がもう少しで広く繋がるから事故減りそう
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:36:09 ID:0m9
スレ主が埼北、埼東、埼央とかのどのへんなのかざっくり知りたい
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:37:32 ID:bhR
>>51
飯能市っていう秩父の方なんだけど、なんて言えばいいのかわからん
埼西?
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:38:18 ID:XYc
>>52
山って言えばわかるんでない?
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:41:25 ID:bhR
>>53
まあ、航空写真で見ても山がわかりやすいもんな
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:41:03 ID:XYc
あと8年ぐらい前に当時だと日本で一番でかいカインズが鶴ヶ島にできた
今はわからんがすげー便利に使ってる
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/10/28(水)20:49:06 ID:XYc
圏央道を鶴ヶ島方向からあきる野方向に向かうと
富士山見えて夕日も見えてドラレコで撮ってもいいぐらい良い景色
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:55:47 ID:bhR
>>61
その道よく使ってたわ
県外だが、八王子ジャンクションが大好き
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)20:51:17 ID:0m9
友達入間にいるけど東武線西武線沿線は運賃安くて本当に便利
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/10/28(水)21:03:02 ID:bhR
まあ、あれだ、なんにせよ、実家があって、家族がいて、友達がいる
これだけで帰りたい
埼玉最強伝説 (家庭サスペンス)