京都市中心部のターミナル駅一帯が「ホテル銀座」になっていた 外資も参戦、なぜ「穴場」に注目が 5:00 市内 京都市中心部の四条大宮エリアでホテルが増えている。阪急大宮駅(中京区)から徒歩5分圏内に15軒以上あり、地場から国内外のホテルチェーンまで…
京都市が全国初「空き家」に税金かける狙いは 当初のメインターゲットは別荘だった 5:30 市内 空き家問題の解決に向け地元住民が汗を流しても、最後は所有者次第となり、進まないケースは多い。一方、住民が声をあげたことで行政や政治も動き出…
新クラスで担任と児童生徒が初顔合わせ「学級開き」ベテラン教員に聞く新年度運営のこつとは 5:00 市内 新しいクラスで担任と児童生徒が初めて顔を合わせる「学級開き」。なぜ、1年間の学級運営の成否が左右されるほど重要な場面とされるのか。京都市立…
京都から福井まで歩いて往復「蓮如上人御影道中」 仏教離れの現在はどうなのか 実際に一部を歩くと… 5:36 地域 京都駅前の東本願寺(京都市下京区、真宗大谷派本山)から福井県北部までを歩いて往復する「蓮如上人御影道中」が行われている。道中はどのような様…
「京都戦時新聞」22号を発行 「ドカン!京都の畑に大穴」、山田耕筰作曲「決戦京都市民の歌」など 5:00 市内 京都戦時新聞22号は、1945年2月1日から14日に京都新聞に掲載された記事を再編集しています。トップ記事は「神戸 敵100機が空襲」です…
京都出身「大人不信」21歳双子、再出発の晴れ着 児童福祉施設などで保護、前向きになれたきっかけとは 5:00 市内 児童福祉施設などで保護されていた京都出身の双子女性(21)に、ボランティアが晴れ着での写真撮影をプレゼントした。小さな頃からのつらい経験で…