<

![endif]-->

fc2ブログ

休日は小海線に乗ろう

八ヶ岳南麓での庭作り、田舎生活、地域情報などをお届けします。

「船おろし」で大漁祈願 

*
あけましておめでとうございます

この年の瀬は神奈川ベースで越したので、年明けの八ヶ岳南麓の記事はお送りできません。そこで今回は、ずっと温暖な相模湾の海辺からの新春のご挨拶とします。何時も海なし県の山ばかりですから、新鮮味があって良いのではないかと思います。

神奈川ベースの海辺の坂ノ下海岸と材木座海岸には、小規模ですが漁師小屋の集まりがあります。砂浜ですから小型の漁船を砂浜から海に出し入れします。その漁師さんの新年の大漁祈願の行事である「船おろし」が、毎年1月2日に行われます。陸揚げされた漁船は大漁旗で飾られ、その船上から船主のご家族がみかんを投げます。大人も童心に帰って、無心でみかんをキャッチしようとします。こちらも同様で、残念ながら撒くシーンの写真がありません。「船おろし」に肖って、皆様の今年の大漁をお祈りいたします。

本年もよろしくお願いいたします

EM07311.jpg
神奈川の新年は天気も良く暖かく、とても穏やかに明けました 青空に大漁旗が映えます

EM07317.jpg
大漁旗に伊勢海老の柄がありますが、結構獲れるようで地場産として売られています

EM07318.jpg
こちらは坂ノ下の様子です 多くの人がレジ袋を片手にみかん撒きに集ります 

EM07320.jpg
変わって材木座ですが、みかん撒きは同時に始まりますから両方には参加できません

EM07326.jpg
穏やかな海です 稲村ケ崎、その先に伊豆の山並みが見えています

EM07331.jpg
こちらが「船おろし」の戦利品です みかん以外にも菓子袋や小銭も撒かれます

EM07332.jpg
毎年、桜貝の殻を探しながら海辺を歩くのが恒例です 薄くて脆いので壊れやすいです

(こあらまMでした)


[edit]

年の瀬 

*
年の初めには今年こそはと思うことが多々あるのですが、終わってみれば後悔ばかりが残るものです。2024年も大晦日を迎えて、今年は何をやったのと自問自答するばかりです。それでも、小さな哀しいことは沢山ありましたが、大過なく過ごせたことは幸いと思わないといけませんね。最後に年末の山の様子をお送りします。

これにて2024年の記事はお終いです。良い年をお迎えください。

EM07231.jpg
年末寒波のブリザードが吹き荒れる南アルプスです 寒そうですね

EM07229.jpg
こちらは八ヶ岳です だんだん冬らしい眺めになってきました

EMX107951.jpg
最後は富士山です こんな初夢をご覧になってください

EMX107959.jpg
おまけは神奈川ベースの近所の神社です これから暫く初詣で大変な人出になります

(こあらまMでした)


[edit]

きよしこの夜 

*
今日はクリスマスですね。如何お過ごしでしょうか。楽しいクリスマスになりましたか。キリスト教国でない日本のクリスマスは商業主導のようで、宗教色は殆どありませんね。そこで、今回は八ヶ岳南麓ではなく神奈川ベースの直ぐ傍にあるカトリック教会にあるイエス像とドールハウスをお見せします。多くのキリスト教国では、クリスマスは家族で過ごす日とされていますから、クリスマスには家族でクリスマスマーケットで探したプレゼントを交換し合い、一緒に食事をするというのが伝統です。クリスマスには殆どのお店は閉まってしまうので街は静かです。まさに Stille Nacht です。もちろん、クリスマスマーケットも終わっています。

EM07207.jpg
イエス像の上のはベツレヘムの星だと思いますが、伝説の八芒星ではなく五芒星ですね

EM07205.jpg
ウサギの家族でしょうか 食卓にはやはりパンとワインです

EM07206.jpg
イエスの誕生の場面ですね キリスト生誕祭のクリスマス用のセットでしょうか

(こあらまMでした)


[edit]

ちょっとだけ雪景色 

*
冬型が強まると、時折雪雲が当地まで流れてきます。積もるようなことは稀ですが、一時辺りが白くなることはあります。そういう時は周囲の山々は雪雲の中で、稜線にはブリザードが吹いているはずです。

先日、夜の間に辺りが真っ白になっていました。朝日が当たり出すと直ぐに消えてしまいましたが、ちょっとした雪景色めいた眺めとなりました。初雪はそれより前でしたが、白くなったのは今季初めてです。いよいよ冬本番です。ただ、残念ですが、ホワイトクリスマスにはなりそうもありません。

EM07215.jpg
ワイルドストロベリーの紅葉と雪です 寒さに負けず結構葉が残っています

EM07217.jpg
陽の光の熱量は絶大です 日陰だげ雪が残っています

EM07220.jpg
丸太も雪帽子です この丸太は薪割りの台にしています 最後には割って燃やします

EM07223.jpg
霰のような雪です コロコロ転がりながら積もっていきます

EM07224.jpg
枯れたホトトギスです なかなか風情のある枯れ姿です 

(こあらまMでした)


[edit]

秋冬野菜の収穫 2024 白菜編 

*
急にやって来た冬の寒さですが、今度は逆戻りすることなく寒さが続いています。長期予報では春までずっと寒さが続くと言っていますが、どうなることでしょうか。冬の暖房は殆どが薪ストーブに頼っていますから、せっせと薪をくべる毎日です。

さて、秋冬野菜の収穫の3回目は白菜です。11月中に全部収穫してしまいましたが、巻きが弱く、もう少し畑に残しておきたかったのですが、シカに食われ出したので、一気に全部採ってしまいました。野菜も驚くほど高くなってしまいましたから、大根と白菜ばかりを食べることになりそうです。それはそれで、飽きてきます。

EM07176.jpg
なかなか葉が巻かず心配でしたが、何とか収穫に漕ぎ着けました 出来は今一つです

EM06896.jpg
お盆の頃に種蒔きをして、9月下旬にはこのくらいでした その後およそ2か月で収穫です

EM07175.jpg
収穫後半日くらい天日干しにして切り口が乾くのを待ってから、凍らない冷暗所に保存します

(こあらまMでした)


[edit]