DMMの亀山かいちょと対談することになったんだけどさ
セックスインダストリーの国内オンリーワン企業として微妙に名高いDMMグループの総帥であらせられる亀山敬司会長と、なぜか対談する運びになったんですけどね。
【公開トークライブ】「DMMグループ会長・亀山敬司×やまもといちろう」が10月27日に実現
http://dmm-news.com/article/893663/
なんか閑古鳥とか鳴いてるとしょっぱいなと思って、イベントの告知サイトを見物にいったらいきなりほぼ満席でびっくりしたわけです。告知の話を聞いたのはさっきですよ?
やまもといちろう、あの『ウワサ』の真相をDMM会長・亀山敬司に直撃!
http://peatix.com/event/54694
いち取引先として、やっぱりいつも気になっている「DMMとか北都って、やっぱりヤクザなんですか?」とか、「一時期ネットで出回った押尾学の交際女性がオーバードーズで亡くなった六本木ヒルズの場所を提供した某野口女史とは覚醒剤繋がりがあったとかいう噂は本当ですか」などといった質問をしたいわけじゃないですか。
もちろん、ネタを割ってしまうとDMMグループは反社や暴力団その他とはまったく無縁の会社であります。驚きの白さ。やってることはともかく、内実は実に健全な企業なのであります。
それというのも、最近突然にDMM.comが新サイト「DMMニュース」とかいうのを立ち上げて、いろいろあって「お前、何か書け」「ははー」というプレイがあって連載らしきものをやらせていただいております。これはこれで面白いんだけど、どんなニュースをやろうともDMMという会社自体がベールに包まれてて興味深いんですよね。
ベールに包まれすぎてて、いざ「DMMのニュースサイトだよー」とか言っても微妙な感じになるのはしょうがないと思うんですよ、それ単体だととても胡散臭いから。
清原和博離婚…"薬物疑惑"より深刻な家族問題
http://dmm-news.com/article/891427/
でね、上記のpeatixのサイトにイベント参加者リストが出ているんですけど、これがまた見事なまでの男だらけ。もうさあ、DMMといえば男向けの熱い商売だっていう話なのは分かるんだ、でももう少し参加者に一人か二人ぐらい、見えるところで女性の客とかいてもいいだろと思うんです。何でこう、むさくるしいんでしょう。
しかも壇上では亀山かいちょと私という男二人でDMMという会社のことを肴に対談するわけでして。何という男祭。しかも出口のない感じの。イベントの休憩時間でも女性トイレの前に行列なし。いけないことだと思うんですよね、危険すぎて。
とかいって、これはドッキリであって、実はホモビデオの公開撮影だったらどうしようとかいう疑念も拭い去れないんですけどね。怖い。っていうか、男二人が休憩なしで人前で二時間喋るイベントって、相当ヘビーだと思うんですよ。会場からも質問を取るということなので、少し救われるのかもしれませんが。
そういう感じですので、よろしくお願い申し上げます。
« 産経デジタル『iRONNA』に日韓関係の解釈に関する記事を寄稿しました | Main | 【お知らせ】有料メルマガ「人間迷路 No.95」について »