mixiがドナドナ
なんか報じられてるでござる… 武士の情けはないのでありましょうか。
ミクシィ、身売りを検討
突然の不自然な経営体制刷新
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120514/232015/
そして、mixi広報が即座に否定のいい仕事。まあ、そう言うしかないよね。
本日の一部報道について
http://mixi.co.jp/press/2012/0515/10848/
不破雷蔵どんが、不穏なエントリーも書いておられますし。
mixiの世代別アクティブユーザー数の推移をグラフ化してみる(2012年3月分対応版)
http://www.garbagenews.net/archives/1929848.html
しかしまあ、楽天に話を持ちかけた時点で衆知となるのは止むを得ないわけで、突っ走って話を漏らしたアホはクビになって当然というところでありますが、事業会社系はドコモ含めてどうも全滅ぽいので、どこか変なファンドに買われるぐらいならテレビ局とか通販会社とかそっちの方面でどうにかしてくれればと思うわけですね。
そろそろ洒落にならなくなってきました。だからここではてなと合併しておけば…!





