心が痛いけど愛妻弁当を捨てている、食べたくないものでも無理して食べるべきか

名前:no5more2baseball[] 投稿日:2014/4/6 10:22:26

ごめんなさい。。。 愛妻弁当を捨ててます。。。
まずくはないのですが、その時に食べたくない弁当ってあるじゃないですか。
そんな時はコンビニや定食屋で食べたいものを食べてます。
で、愛妻弁当は捨てる… 「作らなくてもいいよ、安いお店も多いし」と言うのですが
「ちゃんとした物を食べて欲しいから」と毎日作ってくれます。
冷凍食品も一切入ってません。
感謝はしてますが…

残した時も残した物は捨ててから妻に弁当を渡します。
残したまま弁当を渡す事が出来ない。
「毎日全部食べてくれるね、ありがとう」と言ってくれますが心が痛い。

食べたくないものでも無理して食べるべきでしょうか?
嫌いな物が入ってる事はないです。
食べたくないものはその時に食べたくないもの。
皆様はどうされてますか?


yahoo知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13127192653より





どんなに不味くても人が思いを込めて作ったものだから食べなさい。
これ私の親に良く言われていた事です。
貴方は都会育ちか、良家のお坊ちゃんだか知りませんがその時点でまだ社会人ではない私以下だと思います。

大人は、作ってくれた弁当を毎日美味しく食べます。
弁当がない時は何を食べようか考えますが、弁当持参の時は弁当以外の食べ物を食べるといった、発想はありえません。

子供かってと言わざるおえないのですが、仕事上の理由など、だからといってそこ行為はよろしくありません。

このことを言ったら確実ケンカレベルに達しますので(妻の性格にもでます)
これからは「明日の弁当は(おかず名)とか、またはこをいれてほしいな」とか
「食べなない」ことより「どんな状態でもこれなら食べられる」ように妻に話をした方が良いです。

心が痛いとか偽善者ぶってるな。



全文はこちら



コメント欄の反応


2.名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 00:58:34 コメNo.135373

「どんなに不味くても食べなさい」にだけは異論を唱える



4.名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 04:48:59 コメNo.135380

捨てるのは問題だが、弁当が不可欠な経済状況でないなら、
作らなくていいと言われているにもかかわらず持たせる嫁にも問題がある。
好意の押し売りはありがた迷惑もいいとこだろ。そこらへんきちんと腹割って話し合ったほうがいい。



6.名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 10:53:37 コメNo.135387

こういう人って奥さんが用意してくれた夕食も食べたくないとか言っちゃうのかな?
それは言えないくせに奥さんが見ることできない弁当だけ捨てるのも卑怯者だよね。
もちろん弁当捨てるのはもってのほかだけど、



8.名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 15:27:52 コメNo.135392

多少、気まずくなっても、真実を話すほうが良いと思う。
つきあいもあるし、ビジネスランチもあるんだから。
私なら、我慢してまで食べてもらいたくない。



10.名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 18:19:44 コメNo.135396

こんな人近くにいたらドン引き
最低だよね



11.名前:いろいろ名無しさん 投稿日:2014/04/09(水) 18:58:32 コメNo.135397

釣りだろ
「仕事で外出するから」「同僚とのつきあいで」とか
弁当不要の口実なんていくらでもある



はてなブックマークに追加

[ 2014/04/08 22:04 ] 夫婦関係 | コメント(17)
  1. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/08(火) 22:11:44 コメNo.135368
  2. この釣りネタ何回目?



  3. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 00:58:34 コメNo.135373
  4. 「どんなに不味くても食べなさい」にだけは異論を唱える



  5. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 04:47:09 コメNo.135379
  6. よっぽど暇人なんだなコイツ
    釣りネタ師イラネ
    元サイトの投稿者の情報見たら気持ち悪いわ



  7. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 04:48:59 コメNo.135380
  8. 捨てるのは問題だが、弁当が不可欠な経済状況でないなら、
    作らなくていいと言われているにもかかわらず持たせる嫁にも問題がある。
    好意の押し売りはありがた迷惑もいいとこだろ。そこらへんきちんと腹割って話し合ったほうがいい。



  9. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 09:15:37 コメNo.135384
  10. >職業 :野球撲滅運動のリーダー、 塾講師(数学担当)
    ってなんやねんwww

    ネタどうのは置いといて、週何回弁当とか嫁と話し合えばとは思う
    具合が悪い、急な会食とかなら仕方ないが、「食べたくない」気分で捨てるのはサイテーだ



  11. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 10:53:37 コメNo.135387
  12. こういう人って奥さんが用意してくれた夕食も食べたくないとか言っちゃうのかな?それは言えないくせに奥さんが見ることできない弁当だけ捨てるのも卑怯者だよね。
    もちろん弁当捨てるのはもってのほかだけど、



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014/04/09(水) 11:18:54 コメNo.135388
  14. もったいないオバケは、いるんだよ。
    対象が大人の場合は、こっそり人徳を削りに来てるんだって。



  15. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 15:27:52 コメNo.135392
  16. 多少、気まずくなっても、真実を話すほうが良いと思う。
    つきあいもあるし、ビジネスランチもあるんだから。
    私なら、我慢してまで食べてもらいたくない。



  17. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 17:01:53 コメNo.135395
  18. 正気を疑う。アレルギーでもない、嫌いなものは入ってないで、それでいて捨てる意味が分からない。晩飯はどうしてるの?。友人とそ食事に行って、自分は蕎麦が食べたいけど、ラーメン屋に入ったときは?。もう釣りとしか思えない内容。もったいないとか、感謝がどうこう言ってる人もいるようだが、それ以前の問題だと思いますね。病気の一言。そんなに食い物にうるさいなら、何で最初に弁当作らせたのかが一番の疑問。まあ、自分なら嫁さんが自分の好みまで把握して作った弁当なら、売りに持たせたものでも食べるけどね。どんな育ち方した人か知りたいところ。いやマジで。



  19. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 18:19:44 コメNo.135396
  20. こんな人近くにいたらドン引き
    最低だよね



  21. 名前:いろいろ名無しさん 投稿日:2014/04/09(水) 18:58:32 コメNo.135397
  22. 釣りだろ
    「仕事で外出するから」「同僚とのつきあいで」とか
    弁当不要の口実なんていくらでもある



  23. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 19:41:33 コメNo.135400
  24. 弁当あるのにどうして外食しようとするの?そこが間違ってるよね



  25. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 20:25:08 コメNo.135404
  26. >その時に食べたくない弁当ってあるじゃないですか。
    ない。
    全然共感出来ない。
    アレルギーでもない、食えない程不味いわけでもない、百歩譲って嫌いな食材でもないなら
    女房が作った弁当を有り難く食べろよ!
    馬鹿か!!



  27. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/09(水) 20:51:12 コメNo.135406
  28. 奥さん気付いてそう・・・梅干しの種が無かったり、銀紙とかホイルが入ってなかったりして
    報告者はそういうの気にしない感じがするし



  29. 名前:名無し 投稿日:2014/04/09(水) 23:15:09 コメNo.135421
  30. うちの旦那と同じだ
    うちは弁当が腐ってたとか、米が凍ってたとか難癖つけて食べない(メシマズではない)
    もう、旦那には何もしない、外食ばかりで肥満の旦那。
    早死にすればいい。



  31. 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2014/04/10(木) 05:41:19 コメNo.135435
  32. マジレスすると弁当箱洗うときに
    食べた跡か捨てた跡かはバレバレ



  33. 名前:匿名 投稿日:2014/06/27(金) 21:48:36 コメNo.138383
  34. 嫌いな食べ物が弁当で出て捨てたり、時間がなくて食べられなかったというのはあったけど、理由もないのに
    残すのはないね。



コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
お暇なときに

スポンサードリンク
鬼女・毒女記事一覧
一週間分最新記事
月間人気ページ
最新コメント
折りたたみコメント一覧
Comments<>+-
Trackback <> + -
ひきずりまわし

月別アーカイブ