山梨県早川町にある老舗旅館『慶雲館』は、世界最古の旅館(ホテル)として、2011年にギネス認定された。慶雲2年(705年)に天智天皇の側近である藤原鎌足の子、藤原真人が発見し開湯したのが始まりで、1311年、52代にわたって続いてきたこの宿は、武田信玄や徳川家康の隠し湯として利用された。今も尚、営業が続けられているこのホテルが海外で報じられ再びクローズアップされている。
1. 今年で創業1311年の慶雲館。705年創業
2. 4つの源泉からなる6種類の温泉が楽しめる。うち2つが内風呂だ
3. 自然に囲まれた慶雲館は人里離れた渓谷に建っている
4. 旬の素材を使った深山会席が提供される。宿泊料は31,320円~
5. エントランスには飲泉もある
6. 藤原真人が開業し52代続く彼の家族によって運営されている
7. 1997年に改装を行ったが、すべて伝統的な作りを残している
8. わずか35部屋だが、将軍、武士、政治家をはじめ様々な客が宿泊している
9. 露天風呂では美しい景色を眺めながら、温泉の効能を楽しめる
10. ネット環境などはなく、リラックスすることにだけ没頭できる
11. 最も近い観光地、富士山と地獄谷野猿公苑には2時間半、ほぼ4時間はかかる
2005年には開湯千三百年の記念に掘削した地下888メートルから毎分1600リットル以上のの湯が新たに湧いているそうだ。
12. 泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉。筋肉痛に効果があり、戦の時には重宝したようだ
13. 一部の客室には貸切露天風呂も
14. サウナもある
15. 洗い場
16. 伝統的な外観
17. 広々とした玄関
via:Now THAT’S a family heirloom: Inside the world’s oldest hotel that’s been passed down 52 Japanese generations during its 1,311 year history・written byいぶりがっこ / edited by parumo
ということで、世界が注目する世界最古のホテル、一度は行ってみるべきだろう。料金は今の季節だと標準客室で大人2人、1泊の料金が44,000円となっている。評価はすごく高い。
一度は行ってみたい気もするが、ココを楽しめるのはもっと歳食って枯れてからだろうなぁ
※1
おっしゃるとおり。
枯れてないと「退屈」という感想が締めくくりになりそう。
人生一生懸命生きてきたご褒美にいつか足を運びたいな。
それまでもうひとふんばりしようって気持ちにさせられる旅館だわ。
・・・にしても慶雲2年(705年)ってさぁ・・・。よくもまあ大事にしてきたなあ。
我が国ってすごいよな。自画自賛しちゃいたくなるな。
メガGWだけどこんな旅館でリラックスしたい…
でも携帯繋がらないところはアカンな(´・ω・`)
※2
むしろ携帯が繋がらないところがいいじゃないか
>わずか35部屋だが、将軍、武士、政治家をはじめ様々な客が宿泊している
今も将軍様やお武家様が通ってるのかと思ってしまった
※3
今もその子孫が通ってたりするかもよ
12番目の写真
何で男なん…。
このホテル自体がすごく良さそうなのは分かるけど、
藤原鎌足の子がうんぬんの云われは、ほんとうの話なのかね?
少なくとも日本国内ではそんなに有名じゃない気がする。
お値段が高級…。一泊7000円のビジネスホテルにしか泊まったこと無い。
仕事で行く事あるし(仕事の結果が写真に写っているw)が、
場所を選べば携帯繋がるよ。大丈夫。
ただ、交通的に国道から分かれた後、車で1時間以上・・・
なので行くならタクシーよりレンタカーを薦める。
せっかく高い金出すなら和室より洋室のほうがいいなあ俺は
一泊20000円に足りないくらいのホテルにて、宿帳を書き込む時に中居さんに跪かれて、「…あ!そんな!やめてください!私なんかにそんな!!」って内心(でも多分だだ漏れだったはず)アワアワだった私には、予算がどうとか云う問題以前に、利用するにはハードルが高すぎる…。正直!泊まってみたいけど!!
当時の遺跡とかないのかなあ。建物が新しいからなんとも。
温泉地で最古なら道後がぶっちぎりだしな
多分歴史のある素晴らしい所なんだろうと思うが20代の俺にここは厳しいものがある
世界最古の名残が一切なくて、ちょっと悲しい
風情があるなぁ~行ってみたい!
癒されそうだ…(*´ω`*)
ネット環境が無い所でのんびり解放されたい
経営として最長寿のホテルってことか。これだけ経っても設備投資しっかり出来てるし、いかに経営が上手くいってて温泉の泉質も抜群なのかが良くわかる。こういう所ってリピーターも多いし宣伝が必要ないから、案外知名度は低いんだよね。
>わずか35部屋
素性の知れない人から目撃されることもない(?)から、プライバシー最優先の人にはもってこいの宿なのかも。
ひょっとして、周囲が広く私有地だったりすると、旅館関係者以外の立ち入り禁止となってるってことも考えられるし。
世界最古の○○ってだけで、行く価値有りなんじゃない?
しかし、52代にも渡って、良く存続したと思う
(3代続くと3代目がヤバイとか言うけど、凄過ぎると思う)
世界最古って感じがしない
知名度が低いからこそ武将や政治家に重宝されたんでしょう
有名どころじゃあゆっくり羽なんて伸ばせないし
由緒正しく趣に富んだ老舗の宿と、古より効能あらたかなる名湯の紹介。よくわかる。
わかるんだが物足りない。絶対不可欠な、あるべき肝心の画像がないんだよ。
つまりは12枚目。そうじゃないんだ、求めてるのはそっちじゃない!
意外と安いね
TDL公式ホテル以下じゃないか
地元なんだけど、天皇とかも泊まりに来てたらしい。
山奥の緑色な景色を進んでいると、いきなり大きくて立派な建物が現れるから、そのギャップが千と千尋の神隠しのような気分。
近く通るだけでわくわくしてる私は平民。
伝統旅館で大人二人で44000円は安いんじゃ…?
GWに温泉旅館の予約取ったけど1人18000円だよ。
普通の温泉旅館だよ?
GW料金だからかなぁ。
温泉で男を映すんじゃねーよ
※27
営業形態が続いてる事に意義があるんですよ
建物自体は客の安全とか考えたら、寧ろ新しい方がいいかも知れない
外見は日本建築ぽさ残ってますし、源泉は間違いなく歴史あるから自分は十分かな
※15
温泉なんて誰かが発見して開かれるもの、鎌足の子であってもおかしくはない
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89_(%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C)
創業者が鎌足の子ってわけじゃないんだよw
※27
しっかりメンテナンスされているからこそ続けられるんだよ。
日本の神社仏閣とかすごいんだぜ。
ww.kinzoku-yane.or.jp/technical/pdf/no283.pdf
1泊2人で44000円と聞いて、安いなと思ってしまった
ビジネスホテルなら2人で大体3泊分
たまにの贅沢で使えなくもないレベル
改装直後と去年宿泊したけどまた行きたい
素晴らしい宿です
705年間の宿台帳取っているのか・・・
ホテルと旅館は違うぞ。英語ではホテルになるけど・・・
古いホテルといえば 富士屋ホテルが思いつく
「千年、働いてきました 老舗企業大国ニッポン」野村進著 によると日本ほど老舗の多い国はないそうだよ
この旅館に限らないけど日本は木材建築文化。有機物だから腐るし、火事もしょっちゅうあるし、由緒のわりに当時のままの建物はほとんどない。
これがヨーロッパだと石材建築文化だから1000年2000年前の素材に直に触れられる。地震もないし。どっちが良い悪いではないけど少し羨ましい。
どんなに伝統があっても立て替えてるわけだし
4万円以上は流石に庶民じゃそうそう泊まれないな
二人で1泊2食付きだろ?
1人アタマ2万ちょっと。
東京のアパホテルの狭くて天井の低いシングルが素泊まりで同じくらいですよw
いいなぁ
行けるか行けんか分からんけど行ってみたい
場所調べたら凄いところにあるのな
温泉めっちゃ良さそうだから行きたい
指輪物語で言えば、粥村の”踊る子馬亭”が現代まで営業を続けていたって感じか
千年前の遺構とかは無いのかな
普通に考古学者や歴史学者が調査しに来ても不思議は無いんだが
10年位前に泊まった記憶が有るが、
24~25歳の俺氏、都会暮らしに向いてない事を自覚したw