書くどー

ジャンル問わずとりあえずいろいろ書きたい

2023年6月のブログ記事

  • かくどー9

    かくどー9 ◎『気がつけばあなたも文章の達人「入社作文」突破実戦講座』 板垣恭助著 (オプトコミュニケーションズ) 読みました。 気になったところ (1)毎日日記を書く (2)実物・人間・風景の観察中 ドイツの詩人・小説家・劇作家のゲーテは、こんな意味のことを言っている。 「心の底から言いたいと思... 続きをみる

    nice! 11
  • かくどー8

    かくどー8 ◎「新・それでも作家になりたい人のためのブックガイド」 絓秀実、渡部直己著 (太田出版) 読みました。 気になったところ 目次 第1講義 <心構え篇> 第2講義 <ブックガイド篇> ①タイトル ②書き出し ③主人公の設定 ④脇役の瀬 ⑤語り手の設定 ⑥文体・語り口 ⑦対象描写 ⑧内面描... 続きをみる

    nice! 3
  • かくどー7

    かくどー7 ◎『プロ作家養成塾』 若桜木虔著 (ベスト新書) 読みました。 気になったところ 表紙からプロ作家養成塾 小説の書き方すべて教えます。 表紙からひかれ、読みたくなりました。 目次 1時限ーとにかく面白い小説を書こう! 2時限ーエンターテインメントの基礎知識 読者を面白がらせる ①怖がら... 続きをみる

    nice! 14
  • かくどー6

    かくどー6 ◎『文章のみがき方』 辰濃和男著 (岩波新書) 読みました 気になったところ Ⅰ 基本的なことを、いくつか 1 毎日書く よしもとばななの文章から 2 書き抜く 鶴見俊輔の文章から 3 繰り返し読む 村上春樹の文章から 〜 7 小さな発見を重ねる 向田邦子の文章から という流れで、有名... 続きをみる

    nice! 15
  • かくどー5

    かくどー5 ◎『大人のための書く全技術』 齋藤孝著 (KADOKAWA) 読みました 気になったところ 人類は「書く力」の獲得で飛躍的な進歩を遂げてきた 文章に必要なのは、"発見"と"新たな視点" 「読む」「話す」「書く」という三つの力は連動している。 「言葉の総合力」を身につけるには、一つとして... 続きをみる

    nice! 8
  • かくどー4

    かくどー4 ◎『出版一年目の教科書 さあ、本を出そう!』 金川顕教著 (SOGO HOREI) 読みました 気になったところ ブログよりも「想い」が伝わる 本の内容が読者目線になっているか、読者のためになっているか 文章でなくても良いので普段から自分の思考を整理してアウトプットする習慣があると理想... 続きをみる

    nice! 1
  • かくどー3

    かくどー3 ◎『読まれる文章を書くための実践的指南書 新・いますぐ本を書こう!』  ハイブロー武蔵著 (SOGO HOREI) 読みました  気になったところ 本を書くには ①意欲・向上心・志を持つ ②読書の継続 ③自分の文章を磨きつづける 自分の目と足を活用せよ 人生の重荷や失敗を書く 自分的文... 続きをみる

    nice! 7
  • かくどー2

    かくどー ◎『文章で生きる夢をマジメに叶えてみよう。』 岸智志著 (MdN) 読みました 気になったところ 書く前に「企画」や「構成」を練ることが大切 企画の種を探して育てよう 取材をしてみよう 文献取材 目的からブレずに「伝わる文章」を書く 構成は文章の設計図 「数字」を使う効能 オノマトペで臨... 続きをみる

    nice! 2
  • かくどー1

    かくどー1 ◎『150冊執筆売れっ子ライターのもう恥をかかない文章術』 神山典士著 (ポプラ社) 読みました。 気になったところ 五感を総動員して事実情報を集める 文章は「恥を書く」 国語辞書を必ず脇に置く 書いたら3日間は「寝かせて」から推敲する 本を読むにも、ブログを書くにも国語辞書を脇におい... 続きをみる

    nice! 2
  • 人もお金も動かす超スゴイ!文章術 読みました

    ◎『人もお金も動かす超スゴイ!文章術』 金川顕教著 (すばる舎) 読みました。 気になったところ 時間、お金、結果、フォロワー(ファン・仲間・応援者)、全部手に入る。 文章には人の心を動かす力があり、人の心を動かせる文章こそが本当の「いい文章」 あなたをブランド化出来る! ◎初級編 伝わる文章を書... 続きをみる

    nice! 1
  • 書くための読書

    ◎「本当の学力は作文で伸びる」 芦永奈雄著 (大和出版) 気になったところ 考える力 書く力 表現力 ストーリー作文 表現としての作文 すべての勉強も過程が大事 結果を書かない 現在と過去を交互に書く 書き出しをセリフから始める。 事実を起こった順に書く 描写のテクニック 状態や様子をわかりやすく... 続きをみる

    nice! 1
  • かくどー書くための読書

    ◎「世界一ラクにスラスラ書ける 文章講座」 山口拓朗著 (かんき出版) 気になったところ 文章作成はテンプレートから学ぶ 3つのテンプレート テンプレート① ストレスフリーで読める「列挙型」 テンプレート② ぐんぐん納得度が高まる「結論優先型」 テンプレート③ 共感が生まれる「ストーリー型」 また... 続きをみる

    nice! 1
  • 書くための読書

    「「伝える力」と「地頭力がいっきに高まる」 東大作文」 西岡壱誠著  (東洋経済新報社) 気になるところ 「自分の頭で考える」 読む力も地頭も同時に鍛える 読書も作文も、大切なのは「双方向性」 また読みたくなる本でした。

    nice! 1
  • かくどー書くための読書

    ◎「お金を稼ぐ!勉強法」 藤井孝一著 (三笠書房) 読みました。 気になったところ 「アウトプット重視」で勉強する。 ブログで「お金をかけずに」自分を売り込む 「人に教える」ことは究極の勉強法 堂々と「専門家」を名乗れ 知識が身についてから本を書くのではなく、本を書くことで勉強するのです。 私の「... 続きをみる

    nice! 1
  • 書くための読書

    ◎「読書は1冊のノートにまとめなさい」 奥野宣之著 (Nanaブックス) 読みました。 気になったところ 多読・速読より、本をきちんと「財産」にする知的生産リーディング 読書のフローを仕組み化する。 1.探す 2.買う 3.読む 4.記録する 5.活用する ブログに書評を書く 家中に本をおく 情報... 続きをみる

    nice! 2
  • 読書もいろいろ

    ◎「読書のチカラ」 齋藤孝著 (大和書房) 読みました。 気になったところ 賢人たちとエネルギーの交換 読書ノート 「古典つまみ食い」の技法 「アウトプット」で本は血となり肉となる。 「変換読み」で自分に引き付ける 「師事読み」で"師匠"の世界に没入せよ 親しみが増す「ツッコミ読み」 一瞬の出会い... 続きをみる

    nice! 1
  • 書くためには

    ◎「文芸オタクの私が教える バズる文章教室」 書評ライター三宅香帆著 (サンクチュアリ出版) 読みました。 かなり読みやすく、わかりやすかったです。 ーーモデル、作者のーー力と実際の作者の文章で解説されています。 例として 対照的造語モデル 三島由紀夫の対比力 でこぼこする言葉を使う 三島由紀夫の... 続きをみる

    nice! 1
  • 書くためには

    書くためには やはり読書量を増やしていかないとですね。 そこで読書に関連する本等も読んでいき 書くための本も読んでいき いろいろと紹介していきたいと思います。

    nice! 5
  • 書くどーのブログはじめました。

    書くどーのブログはじめました。 ジャンル問わず書きたいこと書いていきたいと思います。 とりあえず書く 書く力をつけたいです。

    nice! 5