fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


「沖縄に住みたくなった」 沖縄の長寿の秘訣に迫る番組に外国人感銘

映像は、オーストラリアの国営放送が2004年に作成した、
沖縄の方の長寿の秘密に迫ったドキュメンタリー番組。
ここでは、よく働き、よく会話をし、アクティブに活動し、
そして健康的な食事を摂ることなどがその秘訣として紹介されています。
一方で、ファストフードなど欧米食が流入したことによって、
若者世代の食文化が変化してきていることへの指摘も。

この動画を観た外国人の反応は、さて。


Okinawa's Living Relics - Japan






■ 珊瑚によって生まれるカルシウムが豊富に含まれている、
  オキナワの水については触れてなかったな。
  他のどんなカルシウムよりも体に吸収されやすいんだよ。
  何人かの研究員が、オキナワ人の長寿の理由は、
  栄養豊富なオキナワの水にあるって考えてるくらいだから。 +5 アメリカ





■ 新しい建築物がすごい量で増え始めてきた、
  80、90年代のオキナワに8年間住んでたことあるよ。
  俺は昔のオキナワが好きだったんだ。
  南国の楽園に都市が広がっていく様は悲しかったけど。
  あと数年で、あらゆる小径も舗装されていって、
  各地がコンクリ造りの大きなビルに埋め尽くされていくんだろうね。
  過密都市になった結果、長寿の島ではなくなっちゃうと思う。 +3 国籍不明 




■ オキナワに9年間住んでて、近くの場所だけじゃなく色んな島に行った。
  あの場所は間違いなくパラダイスだね。 +3 アメリカ




■ オキナワの長寿の秘訣に凄く興味を持ってるんだ。だからありがたい!
  俺も彼らのようなライフスタイルを真似して、健康を享受したい。
  俺も100歳以上まで生きるつもりだからね! +3 イギリス
  



■ 日本の食事って最高なのになぁ。
  なんでこっちの飯も食べるのか不思議だ……。 +3 アメリカ




■ 素晴らしい。俺は98から02までキャンプ瑞慶覧にいたんだ。
  俺の人生における、最高の経験のうちの一つだよ。
  あそこでは素晴らしい時間を過ごせていたんだ。
  島々は美しくて、そしてミステリアスだった。
  もっと理解したいことがあの場所にはまだまだ沢山あるよ。 アメリカ


    

■ この動画は、今年一年健康的に、幸せに生きるための指針となった。 +4 アメリカ
 



■ 今オキナワに13年住んでるけど、
  コッチの人は優しくて、フレンドリーで、
  元気をもらえて、そして来客に凄く優しいって自信を持って言えるよ。
  オキナワの若い世代も、彼らの文化のルーツに戻って、
  長生きして、そして豊かな人生を送ってほしいなぁ。 アメリカ




■ 俺が前にオキナワに住んでる時に気づいたのは、
  年寄りの人たちがどこの土地の人間よりもアクティブってことなんだ。
  多くの老人がガーデニングを楽しんで、地域に積極的に参加してた。 国籍不明




■ 美しい動画だったよ。オキナワが懐かしくなった。
  6ヶ月しか住んでなかったけど、大好きな場所になったんだ。
  みんなワンダフルな人達だし、料理も素晴らしい。
  そして何と言っても、オキナワでのスキューバは最高だ!!! アメリカ 




■ 彼らの伝統は本当に素敵だね。
  オキナワさん、俺もすぐそっちに行くぜ。 マレーシア




■ オキナワに滞在してた時、
  高齢者がウォーキングや魚釣りをして過ごしてた。
  でも、彼らの長寿とライフスタイルについて考えたことはあまりなかったな。
  だからこの動画は俺にはすごく面白い話だった。
  健康的に生きたいと思ってる人は、全員これを観るべきだわ。 アメリカ




■ いいね。この人たちの生き方はさっぱりとしてて素敵だと思う。 アメリカ




■ 日本っていう国が羨ましい。
  綺麗だし、日本人は凄く礼儀正しいしさ。
  昔俺たちを助けてくれたことを、コッチの人間はみんな感謝してるんだ。 
   doomo arigato gozaimashita エジプト




■ オキナワの生活は美しいよ。
  もしストレスを感じたら、南国のビーチを小一時間散歩に出ればいいんだから。
  それでリラックスができなきゃ、この世界ではもう諦めろってことだ。
  あの場所は大好きだし、もの凄く恋しい。
  老人たちは戦禍と飢餓を経験している。
  だから生きるということの大切さを分かってるんだろうね。 アメリカ




■ 自立心があって、グローバリズムに頼らない。
  そんな生き方をしている人たちの姿は素敵だね。 香港



 
■ 9ヶ月前にオキナワから戻ってきたばかりだ。
  今では全てが変わっちゃったよ。だいぶ欧米化されてる。
  オキナワの北部ではまだ昔ながらの生活を営んでるけどね。
  そこではみんな、信じられないくらい健康的な生活を送ってるよ。 日本在住




■ この前オキナワ旅行に行ってきたんだけど、
  彼らの文化と生き方にあっさり恋に落ちちゃったぜ。
  食事も大好きだ。健康的なだけじゃなくて、本当に美味しくてね。
  向こうに住みたいとすら思う。年を重ねていくのに適した場所なんだ。
  あそこの海もとにかく大好きだしさ。 アメリカ




■ オキナワでは健康食品系の企業はやってけないな。 アメリカ




■ 時々我が家ではゴーヤを使った料理が出るんだよね。
  これからは「苦い」なんて文句を言わずに食べるかな。 香港




■ 子供の時オキナワに住んでた。あそこの全てが好きだったよ。
  みんなとても温かくて、よく気にかけてくれてたし。
  だけどかなり変わってきちゃってるみたいでかなり悲しい。
  子供時代を送るのに適した、美しい場所だったなぁ。 アメリカ




■ この動画を観たらオキナワに住みたくなってきた。特に田舎にね。 カナダ




■ みんなとても幸せそうだし、平和的な場所だね。ホント大好き ^^ ベトナム




■ 人間のライフスタイルっていうのは、本来こうあるべきなんだよな。 アメリカ



  
 
アメリカの、いわゆるジャンクフードが入ってきたことで、
沖縄の若い世代の食生活が変わってきている、ということで、
「まったくアメリカは」的なコメントが結構ありました。
もっとも、アメリカ人自身も自嘲的にそれを語ってるわけですが。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2012/09/24 23:01 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング