Googleは先日、2023年のGoogle検索ランキング発表しました。
このランキングは今年の話題や流行を反映したものになっており、
その中で、大人気となったアニメ「【推しの子】」の主題歌、
YOASOBI の「アイドル」がSongs部門で全世界1位となりました。
また、鼻歌で曲を検索する鼻歌検索ランキングでも「アイドル」が3位、
藤井風さんの「死ぬのがいいわ(Shinunoga E-Wa)」が9位と、
世界ランキングの中に日本の楽曲が2曲もランクインしています。
今回のYOASOBIの快挙について、CNNも昨日特集記事を配信。
「今年はテイラー・スウィフトとビヨンセが世界ツアーを開始し、
オリヴィア・ロドリゴが『GUTS』を披露するなどしたが、
2023年に世界の音楽ファンの好奇心を刺激したのは、
日本のシンセ・デュオだった」と紹介した上で、
「J-POPのルネッサンスをリードしている」と、
J-POP復活の担い手として、YOASOBIを高く評価しています。
再生数がまもなく4億回に到達しようかという状況で、
グーグル検索数では世界一となった「アイドル」。
関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたのでごらんください。
「日本が世界を席巻している」 Googleが日本の餅を『今年最大のトレンド』と発表
https://www.youtube.com/watch?v=ZRtdQ81jPUQ■ YOASOBIの音楽はとても興味深くて新鮮。
私からすればその2つの要素の組み合わせだった。
+7 イタリア■ こういう、思わず検索したくなっちゃうような、
人の心を惹きつける音楽こそ良い音楽だと思う!
+3 アメリカ■ YOASOBIは紛れもなく、ファンタスティックだ❤️
+2 エジプト■ 本当に今年ナンバーワンに相応しい曲だと思う。
信じないだろうけど、私だけで2000回は聴いてる。
+10 アメリカ■ 今年最もGoogleで検索された楽曲とのことだけど、
どうしてこの曲がこんなに人気があるんだろう。
誰か説明してくれないかな?
聴いてみても理解出来ない。
アメリカ ■ まずアニメが名作と評価されてる。
そして元々YOASOBIは人気が高かった。
+5 ロシア■ 「アイドル」は英語バージョンも披露してるのが凄い。
+4 アメリカ■ 正直「アイドル」という曲は知らなかった。
YOASOBIで知ってるのは「夜に駆ける」だけ。
タイ■ 自分も音楽家なんだ。
いつかこの素晴らしいアーティストと共演出来るように、
全力で頑張っていくつもりでいる。
+48 「まさか天皇陛下が…」 英音楽誌の天皇陛下特集に世界中のヴィオラ奏者から歓喜の声■ 「アイドル」を含めてYOASOBIの音楽は新しくて、
聴いてると楽しい気持ちになるよね。
+8 ■ 本当に人気なら、検索する必要があるだろうか?
そういう意味でこのランキングは疑わしい。
アメリカ■ 発表されてから結構経つのにまだ勢いが落ちないもんね。
しばらくはこのまま勢いを保ち続けそう。
+10 メキシコ■ 私の中では最高の曲!
もう1000回近く聴いてる気がする。
YOASOBIにはこれからも魔法をかけ続けて欲しい。
+7 オランダ■ 間違いなく今年一番好きな曲の一つだ!!!!
+6 台湾■ 曲の歌詞は全く分からないけど、心の奥底に響くものがある。
音楽の力は凄いね!
+64 ロシア■ Googleの人気曲トップ10で1位だっていうから初めて聴いてみた。
感想を言葉にするのはちょっと難しい。
+9 ブルガリア「こんな国は日本だけだ」 Google社員が語る日本の素晴らしさが海外で話題に■ この曲がここまで人気だなんて知らなかった。
8ヶ月で4億回再生はヤバすぎる。
+79 デンマーク■ 何も言うことはない。本当に美しい。
私にとっては完璧なアニメのオープニング曲。
+21 フランス■ 2023年に聴いて良かった最高の曲の1つ。
なんと言うか、かなり中毒性があるんだよね。
+17 ■ 自分はこの7ヶ月間、「アイドル」を聴かずにはいられなかった。
たぶんだけどこの曲には魔法がかけられてる。
+71 イタリア■ 自分は「アイドル」が大好きで、聴くと楽しい気分になる。
だけど何て言ってるのかは全然分からない😅
+6 インドネシア■ 完全にこの曲の中毒になってる自分がいる。
だって、良すぎるだろ?
+9 フランス■ 私は基本的に日本の曲が大好きだけど、
今のところ一番は「アイドル」かな。
何度聴いても驚かされるから!
+4 「日本に詳し過ぎだろ…」 米人気若手女優が最新J-POPの大ファンだった事実が話題に■ 2023年に世界で最も検索された曲って言うから聴いたけど……w
自分の国以外でも音楽の質は低下してるようだ。
+2 アルゼンチン■ 「アイドル」はもはや伝説になったな。
「推しの子」シーズン2の曲も今から楽しみだ!
+96 ベトナム■ 発表から8ヶ月で、日本だけでなく、
世界中で最高の傑作の1つになったわけだ。
+32 ■ ついにJ-POPの時代が来たか!
これがバブルじゃないと良いけどね。
いずれにしてもとんでもない再生数だなぁ。
+10 ブラジル■ アジアの音楽ジャンルの多様な影響力と魅力を、
こうして目の当たりにするのは素晴らしいこと。
YOASOBIのキャッチーなシンセサウンド、
エレクトリックなライブパフォーマンス、
そしてアニメのテーマの融合は、
J-POPの豊かな文化的景観を証明してる。
本当に音楽というものは、国境を越えて、
人々を強く結びつける力を持ってるね。
+2 イギリス■ ここ最近毎日聴いちゃってる私がいる。歌詞も覚えたし。
+13 韓国「日本の国歌は美しい…」 英訳付きの国歌『君が代』に海外から絶賛の声■ 実を言うと歌詞は全く意味が分からない。
今一番人気の曲の1つだって事をニュースで知ったから、
聴いてみなきゃと思って聴いてみたけど、
なんだかんだ今では大好きになったw
+5 スペイン■ Googleの検索ランキング音楽部門で1位になったのも、
ちゃんと聴けばなんら不思議じゃない。
+9 ■ 世界一になったなんて嬉しすぎる! YOASOBI最高!
+10 香港■ この曲は最初のリリース以来ずっと世界で愛されている。
これからも、伝説的であり続けるだろうね❤️
+44
日本関連では他に、ゲーム部門で「スイカゲーム」が7位、
テレビ番組部門で「ONE PIECE」が4位、
スタジアム部門で「東京ドーム」が4位、
ミュージアム部門で「チームラボプラネッツ」が5位、
公園部門で「奈良公園」が6位にランクインしています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。