fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


米国「もう日本には追いつけない」 なぜアメコミは漫画に完敗してしまったのだろうか?

今年2月にはシリーズ累計発行部数が1億5000万部を突破し、
漫画の歴代発行部数ランキングで8位となった「鬼滅の刃」。
その人気に拍車をかけたのが2019年4~9月に放送されたアニメで、
放送終了からの1年間で、8800万部も増加しています。

米エンタメサイトは、「鬼滅の刃」が見せた爆発的な売れ行きに注目し、
アメコミ全体の年間売り上げ(2019年?)は1500万部であり、
「鬼滅の刃」だけで、アメコミ全体を凌駕したと指摘。
その理由を、以下のように説明しています。

「漫画はアメコミとは違い、政治的な内容が少ない。
 そしてこれはマーベルやDCコミックスが行えていない事なのだが、
 漫画は、面白い物語を伝える事に焦点を当てているのだ」


関連投稿にはアメリカ人からコメントが殺到しており、
アメコミが日本の漫画に完敗してしまった理由を語り合っています。
その一部をご紹介しますので、ご覧ください。

海外「日本はいい加減にしろw」 日本の実写版スパイダーマンに世界が騒然

3357.png




翻訳元



■ マンガの方が優れてるのは、規制が少ないから。 +14




■ なんて情けない状況なんだ。 +13000




■ アメコミは全ての人に受け入れられようとして自滅した。
  成功してた頃のやり方を捨ててしまったんだ。 +18




■ アメコミはゴールがないのに、やたら展開を急いでる気がする。
  悪役はいつだってリサイクルされるし、
  命を落としても少しすれば復活する。
  もちろんマンガにだって矛盾点とかはあるけど、
  一般的にはアメコミよりもはるかに上だ。 +86




■ マンガが売れてアメコミが売れないのは当然だとさえ思う。 +330




■ 単純にアメコミはマンガに比べて作画もデザインも酷いじゃん。 +8




■ それでもこの現実からアメコミ界が学ぶ事はないだろうな。 +19000




■ で、どうするべきなんだ? マンガを真似しろとでも? +7



   ■ 内容が面白い作品を作ればいいんだよ。 +75



■ 俺だってアメコミを買うくらいなら「鬼滅」を買うもん。 +22




■ 面白い事に、日本の作品の方が多様性があるんだよ。
  キャラの人種だけじゃなくて、アイデアもジャンルも。 +132




■ 売れてる=「鬼滅」が名作、って訳でもないけどね。 +3



   ■ 今の世代で最も人気のある作品って事は事実だけどね。 +7



■ アメコミは「スーパーヒーロー」しか頭にない。
  しかも物語を終わらせる気もない。
  新しいキャラやストーリーを考えるより、
  既存のキャラと既存の物語に固執するんだ。 +5 ルーマニア




■ アメコミはリメイクと別の世界線が多過ぎ。
  だから新規ファンがが付きづらい。
  その点はマンガとは真逆。 +206




■ アメコミ業界は読者のせいにするからな。
  ライバルであるマンガ業界から学ぼうとしないの。 +261




■ こういうデータを見てハリウッドは考えるんだよ。
  「マンガを実写化すれば大当たりするじゃん」って。 +75




■ 自分はアメコミもマンガも読まない人間なんだ。
  何でマンガの方が優れてるのか誰か教えてくれ。



   ■ マンガには政治的な要素がない。
     魅力的な女性キャラクターが多く登場する。
     そして興味が持てるジャンルが何かしらか用意されてる。 +39



   ■ 「マンガ」
     1人のシェフがサンドイッチを作り始め、材料を見せ、
     プロセスを説明し、調理を終える。

    「アメコミ」
     とあるシェフがサンドイッチを作り始めるが、
     2人目が現れて材料を勝手に変更してしまう。
     そして3人目がその材料をもとにパニーニを作ったと思ったら、
     新たな4人目が別のサンドイッチを作り始める。
     で、しばらくすると8種類のサンドイッチが誕生してる。
     アイデアがややこしいくらいに分岐してるから、
     どこから読めばいいのか分からない。 +182



■ 今映画で一番客を呼べるのがアメコミ原作の作品なのに、
  誰も原作には手を伸ばそうとしないのが残念だよなぁ。 +330



   ■ 「ウォーキング・デッド」の原作だけは、
      ドラマ放送後に売り上げが上がったね。 +9



■ フランスみたいにアメリカも日本のマンガを真似るしかない。 +8




■ もう日本に追いつくのは無理だよ。
  マンガは読みやすいしバラエティも豊富だ。
  作画により力を入れてるし、値段だって安い。 +238




■ ドラゴンボールがこっちで大ブームになった頃もうすでに、
  学校でアメコミの話をしてる人間なんていなかったぞ。 +64




■ 世界に日本があってよかった。
  そうじゃなければ、世界はロクでもないものだっただろう。 +386




■ ちなみに「鬼滅の刃」の作者は女性。
  なのに「マンガは女性の地位が低い」と言ってるアメコミ作家もいる。
  日本の漫画業界にはアメコミよりはるかに女性作家がいるし、
  女性のための作品だって沢山あるんだよ。 +811





映画のヒットが原作コミックの売り上げに反映されているか否かは、
まさに「鬼滅の刃」とアメコミの違いが象徴されていますかね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2021/05/25 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング