ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ

 au向けにもいよいよ8メガCCD搭載端末が投入された。しかしその機能とは裏腹に、端末は非常にシンプルで、可憐とも言えるデザインに仕上がっている。なぜこのような組み合わせになったのか。その開発経緯をシャープの通信システム事業本部 パーソナル通信第三事業部 商品企画部 仁賀智弘氏に伺った。


開発経緯

SH001

――この端末が登場した背景を教えてください。

仁賀氏
 すでに他のキャリアさん向けには8メガCCDカメラ搭載モデルをリリースしているのですが、今回いよいよauさんでも春モデルとして8メガCCDデバイス搭載モデルを発売いたしました。昨年くらいから、弊社ではもう一度、原点に帰ってカメラに力を入れていこうという話をしており、その活動の中の一環ですね。

 auさんのお客様は比較的若い方が多いですし、特に女性はカメラ機能を重視する傾向にあるとの調査結果もありますので、今回は若い女性をターゲットに、従来から搭載している3.0インチのフルワイドVGAのNewモバイルASV液晶に加え、カメラ機能を向上させたデジカメケータイを提案させていただくことにしました。カメラ機能が主役ではあるんですが、デザインとしては上品さを追求して、さらに日常的な使用感や利便性の向上も高めようということで、メールの使い勝手を向上し、通話品質を高め、バッテリーを長持ちさせる省エネモードといった便利機能も搭載しています。

 ケータイにカメラはすでに当たり前になっていますし、カメラに力を入れたケータイとしてはさまざまなスタイルが提案されていますが、今回我々としては、回転二軸のスイベル型を採用しました。いわば直球勝負ですね。


開いたところ

――尖ったところを目指したわけではなくて、スタンダードで、不足を感じない端末を目指したということでしょうか。

仁賀氏
 そうですね。やはり割賦販売になったこともあり、長く使える端末のニーズがあったというのが大きいですね。カメラのグレードとデザイン的な上質感を意識して、カジュアルながらもクオリティを持った中で、8メガのCCDのカメラを訴求できたらいいなと思いました。

――ではデザインのポイントを教えてください。

 一言でいえば「スタイリッシュな高感度カメラケータイ」というのがデザインコンセプトです。ターゲットとしては、恋愛にも仕事にも一生懸命で、上質なデザインやファッション的価値を求め、自分を輝かせたいと考えている20~30代の女性に使っていただきたいと考えています。

 そこで、メカっぽいケータイではなく、高性能、高機能なデバイスを積んでいるんだけれども、全体として1つの商品、1つのスタイルとして非常に上品で、女性に好まれるような端末にしたいと考えまして、今回「メカっぽい大げさなケータイではないが、最新機能・高性能」「自分を輝かせるアイテムにできる」「新たな歓声表現」「所有する喜びを実現するファッション価値」という4つのテーマを軸にデザインしています。


キー

――非常に落ち着いた綺麗なカラーリングですね。

仁賀氏
 簡単にいうと、ピンクが女性で、ブルーが男性で、白がニュートラルという分け方になるんですが、昨夏のモデルを見ると、auさんの端末の中でこのような淡いピンク色はありませんでした。そこで“春モデルなので春らしく”という狙いもあります。

 表面のクリアパネルですが、裏面から多層蒸着することで、表はクリアに透明感を持たせ、品位感のある色合いが出せるよう工夫しました。ファッションのブランドの小物などを意識していまして、キーに指紋が付きにくいマット調のキーパネルを使用することによって、質感にこだわっています。

――持った感じがスリムですが、幅は48mmなんですね。

仁賀氏
 そうです。カメラが高機能な端末なんだけど、手になじむサイズであるというのが第一のコンセプトだったので、サイズ感は重視しながらも、女性の手になじむようにデザインしています。ある意味、非常に苦労したところでもあります。

――サブ液晶がない点がちょっと気になりますが……。

仁賀氏
 デザイン上、今回は搭載を見送りました。その代わり、7色に輝くイルミネーションを搭載しているので、電話やメールの着信は分かるようになっています。


暗部に強い高感度の8メガCCD搭載

カメラ

――デザインもさることながら、最大のセールスポイントはやはり800万画素のCCDカメラですよね。他のキャリア向けに出されている端末に比べて違いはあるのでしょうか。

仁賀氏
 今回搭載した800万画素のCCDカメラと、弊社独自デバイスである画像処理エンジン「ProPix」は、ソフトバンクさんやドコモさんで先行して搭載しているものと同じものを使っておりまして、デバイス的な差はありません。

――他のキャリア向けに出されている端末に比べると、リリース時期が若干遅れたような感じはありますが、それはどういう理由ですか?

仁賀氏
 特に深い意味があるわけでありません。auさんとご相談していく中で、年末がAV(W64SH)、この春はカメラ(SH001)、というように商品のコンセプトを決めていきました。ただし、今後シャープとしてのポリシー的な要素があるものについては、できるだけ同時期に提案していきたいとは考えています。


――これまでCMOSカメラが主流でしたが、今、改めてCCDを採用したのはなぜでしょうか。

仁賀氏
 以前はCCDが多く採用されていましたが、その後はサイズ、消費電力の都合などでCMOSが主流になっていましたが、撮像素子としてはCCDのほうが、感度や色再現性などの点で非常に優位性がありますので、ケータイのカメラの今後を考えるうえで、今一歩踏み込んでみたいと思ったためです。

――優位性とは具体的にどのような特徴があるのでしょうか。

仁賀氏
 光量の少ない室内でも非常に綺麗な写真が撮れるんです。デモ用のボックスで試してみると一目瞭然です。中にアヒルの人形を入れて外からカメラを向けてみると、旧モデルのCMOSカメラではその存在が全く捉えられないのに、今回搭載したCCDカメラでは人形の存在だけでなく、その色までもがしっかり鮮明に映し出せます。

――ISO感度が2500相当というのは、現行機種の中では最高クラスだと思いますが、撮影時に感度設定を変更してるんですか?

仁賀氏
 いいえ、特に設定を変えなくても、普通にカメラを向けて撮っていただくだけでその効果が得られます。このように暗部に強いという特徴があるので、動いているときや動物を撮りたいときでもシャッタースピードを高速化できますので被写体ブレも防げます。それに加えて、弊社が開発したProPixエンジンの効果によって、さらにノイズ処理も行われるため、綺麗な写真が撮れるというわけです。


CMOS CCD
CMOS搭載ケータイの場合
CCD搭載ケータイの場合

――トレンドの顔検出などの機能もそろっているんですよね。

仁賀氏
 はい。広角29mmなので広いエリアが撮影できますし、5人まで検出可能な「顔検出AF」もついています。あとはフォーカスしたいエリアを9つに分割し、好きな箇所をフォーカスできる「スポットAF」機能もあります。スミアを抑制する機能や、NDフィルターも搭載しました。カメラ機能はデジカメ並にかなり充実していると思います。

 今回スイベル機なので、画面回転起動設定をすれば撮影時にパネルを開いて回転させるだけでカメラが起動します。スムーズに撮影できるのでシャッターチャンスを逃しません。撮影直後にアドレス帳キーの長押しすれば、プレビュー画面でIrSS送信もできるようになっています。

――前回のW64SH(2008年11月19日発売)には加速度センサーが搭載されていましたので、端末の向きを変えるだけで画面の向きも追従してました。今回その機能が見送られているのは残念な気がします。

仁賀氏
 確かにそうですね。残念ながら今回はサイズの都合などもあって搭載を見送りましたが、使用感に関わる部分ですので、今後のテーマにしたいと思います。


Cメールを簡単にEメールに変換

――冒頭で日常的な使用感や利便性も向上させたとおっしゃっていましたが、もう少し詳しくお願いします。

仁賀氏
 メール機能と通話品質と省エネモードですね。

 まずメール機能ですが、Cメールから簡単にEメールに変換して送信できるようにしました。Cメールはauのユーザーさんの間では非常に利用頻度の高い人気機能なんですが、60文字とう文字数制限があるんですね。従来は60文字を超えてしまうと入力中だった文章をコピーするなりしてEメールに貼り付けて変換しないと送信できなかったんです。それは手間だろうということで、弊社が独自機能として自動的にEメールに変換できる機能を搭載しました。

 また、PCメールなどでは特に登場頻度が高い引用符ですが、引用符の色分け表示もできます。引用符が1つと2つでは色が違うので見やすくなっています。

 通話品質改善機能は、弊社として注力している機能です。相手の周囲の雑音を非常に軽減してやることのできるノイズキャンセラーですとか、3段階でスピードが変えられるスロートークが入っています。特に先行して搭載した機能として「ボイスクリア機能」というのがあるんですけれども、こちらは高音域を自動的に引き上げることで、高齢者の方にも非常に聞き取り易いクリアな会話ができる機能になっております。

 省エネモードですが、ユーザーさんからの電池の持ちに対する要望も大きく、お知らせランプやキー照明などを自動的にOFFにすることによって、約10%くらい消耗電流を削減できる機能です。待受画面の8番に入っておりますので、ボタンの8を長押しすることで、すぐ省エネモードを起動することができます。


仁賀智弘氏

シャープ 通信システム事業本部 パーソナル通信第三事業部 商品企画部 仁賀智弘氏
――CメールをEメールにというのは、ユーザーからの要望があったからですか?

仁賀氏
 ユーザーさんの要望ももちろんありますけれども、私たち開発者自身が、ケータイを使っているときに、“できたら便利だな”と感じるところだったので、企画サイドから案を出しました。

――Cメールの入力エリアだけを広げて、送信時に自動分割して送るみたいな考え方もできそうですが。

仁賀氏
 そこはキャリアさんの方針もかかわってくるので、弊社独自ではなかなか難しい部分ですね。弊社独自の特徴として行きたいという思いもあったので、今回はこういう仕様になっています。

――ノイズキャンセラーといった通話品質まわりというのは、auのモデルだと珍しいですが、これは他キャリア向けに出されていた技術をauでも提供するというような流れになっているのですか?

仁賀氏
 ノイズキャンセラ、スロートークに関してはそうです。ただボイスクリアに関しては、今回の「SH001」が初めての製品になります。

――省エネモードですが、とりわけKCP+端末では、普通にありがたい機能に思えます。今後も省エネという路線は続けられていくということになるんですか。

仁賀氏
 そうですね。今後も標準搭載していきたいと考えております。

――最後に読者に一言お願いします。

仁賀氏
 カメラの機能を含めて、トータルとして非常に綺麗なケータイに仕上がったと思います。非常に使い勝手のいい、満足して長く使ってもらえる商品ですので、ぜひお手にとっていただきたいと思います。

――本日はありがとうございました。



URL
  製品情報(シャープ)
  http://www.sharp.co.jp/products/sh001/
  製品情報(au)
  http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/sh001/

関連記事
8メガCCDカメラ搭載のシャープ製「SH001」
au、Premier3/H001/CA001/SH001/NS01を6日発売
auの「CA001」「H001」」「SH001」、発売日にソフト更新


(すずまり, 編集部)
2009/02/23 15:55

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 [email protected]
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.