コンテンツにスキップ

上柳橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上柳橋
上流から橋を望む。写真左方向が猿猴川分流
基本情報
所在地 広島県広島市
交差物件 太田川水系京橋川
座標 左岸:南区京橋町、右岸:中区橋本町
北緯34度23分46.74秒 東経132度28分13.84秒 / 北緯34.3963167度 東経132.4705111度 / 34.3963167; 132.4705111座標: 北緯34度23分46.74秒 東経132度28分13.84秒 / 北緯34.3963167度 東経132.4705111度 / 34.3963167; 132.4705111
構造諸元
形式 3径間プレテンPCホロー桁橋
材料 上部工:PC橋;下部工:RC構造;基礎工:?
24m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

上柳橋(かみやなぎばし)は、広島県広島市京橋川に架かる道路橋。下流側に水道橋が併設されている。

概要

[編集]

広島市道中広宇品線(駅南通り)筋の橋として1966年(昭和41年)10月竣工。

京橋川と猿猴川の分流点「台屋の出鼻」のすぐ下流にある。上流には栄橋、下流に市内最古の鋼橋である京橋があり、双方ともに被爆橋梁である。上柳橋の架橋により、この橋は京橋川の分岐点からみて最上流の橋梁となった。

東詰交差点が駅西高架橋の南詰交差点となる。さらに道沿いに東へ行くと南に広島グランドインテリジェントホテル、北に駅前大橋南詰交差点となり、北側に進むとJR広島駅にたどり着く。西にはエリザベト音楽大学広島市立幟町小学校、道沿いに進むと広島城広島県庁、広島合同庁舎などがある市中心部となる。

右岸側は上流側の栄橋から京橋までの間にはさまざまな造りの雁木が約20mおきに残っている。 現在判明している限りにおいて全国最大の河川舟運用の雁木群である。 さらに市により「東部河岸緑地」として整備されており、2004年から水辺の環境を活かしてオープンカフェが開店している。

また、右岸側下流側には被爆樹木であるシダレヤナギエノキが残っている。

高速5号線開通に向けて車線を確保する目的で、拡幅工事が始まった。

ギャラリー

[編集]
1988年の広島駅南周辺。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成分岐から左が京橋川で、分岐から1つ目の橋が上柳橋。
欄干(東詰)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]