1892年
年
1892年(1892 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる閏年。明治25年。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 |
十年紀: | 1870年代 1880年代 1890年代 1900年代 1910年代 |
年: | 1889年 1890年 1891年 1892年 1893年 1894年 1895年 |
他の紀年法
編集カレンダー
編集できごと
編集1月
編集2月
編集→詳細は「明治25年板垣退助暗殺未遂事件」を参照
- 2月15日 - 第2回衆議院議員総選挙(品川弥二郎内相の選挙干渉が問題化)
- 2月22日 - オスカー・ワイルド「ウィンダミア婦人の扇」初演
3月
編集4月
編集- 4月10日 - 神田で大火(焼失4029戸・死者24名)[2]
- 4月15日 - ゼネラル・エレクトリック社設立(エジソン・ゼネラル・エレクトリックとトムソン・ヒューストン・エレクトリックが合併)
5月
編集- 5月2日 - 第3特別議会召集
- 5月20日 - グレート・ウェスタン鉄道が広軌上のものとしては最後の運行を行う。
- 5月21日 - ルッジェーロ・レオンカヴァッロ歌劇「道化師」初演(ミラノ)
- 5月22日 - 歯磨きチューブが発明される(Washington Sheffield)
- 5月28日 - 自然保護団体シエラクラブ設立
- アサヒビール発売(大阪麦酒会社)
6月
編集- 6月7日 - 野球の代打が初めて行われる(前年に制定)
- 6月17日
- 日本赤十字社病院新築開院式
- スイスでブリエンツ・ロートホルン鉄道開通
- 6月18日 - ハワイ王国でマカダミアナッツ栽培開始(原産はオーストラリア)
- 6月21日 - 鉄道敷設法公布
7月
編集8月
編集9月
編集- 9月7日 - 現行のボクシングの基礎となるクインズベリー・ルールを適用した初のボクシング公式試合が開催。
- 9月13日 - 英アームストン曲馬団(Harmston's circus)が来日興行開始
- 9月26日 - スーザ吹奏楽団第1回公演
10月
編集- 10月1日 - シカゴ大学開校(設立は1890年)
- 10月8日 - ラフマニノフ前奏曲嬰ハ短調初演(モスクワ)
- 10月12日 - 米国で忠誠の誓いの暗誦が初めて行われる
- 10月21日 - ヘボン博士夫妻帰国(在日33年)
11月
編集- 11月1日 - 萬朝報創刊(黒岩涙香)
- 11月6日 - ホームズ彗星が発見される
- 11月8日 - 米国大統領選挙でグロバー・クリーブランドが勝利(返り咲き)
- 11月12日 - 市村座(下谷)開場式
- 11月23日 - ピエール・ド・クーベルタンがオリンピックを提唱
- 11月25日 - 第4議会召集
- 11月30日
12月
編集芸術・文化
編集1892年の宗教
編集誕生
編集→「Category:1892年生」も参照
- 1月3日 - J・R・R・トールキン、小説家(+ 1973年)
- 1月8日 - 堀口大学、詩人・フランス文学者(+ 1981年)
- 1月14日 - マルティン・ニーメラー、ルター派牧師・神学者(+ 1984年)
- 1月15日 - 西條八十、詩人、仏文学者(+ 1970年)
- 1月28日 - エルンスト・ルビッチ、ドイツ出身の映画監督(+ 1947年)
- 1月31日 - 尾崎喜八、詩人・随筆家(+ 1984年)
- 2月1日 - 子母沢寛、小説家(+ 1968年)
- 2月5日 - 栃木山守也、大相撲第27代横綱(+ 1959年)
- 2月6日 - 上田穣、天文学者(+ 1976年)
- 2月7日 - ヤン・スメテルリン、ピアニスト(+ 1967年)
- 2月15日 - ジェームズ・フォレスタル、初代アメリカ合衆国国防長官(+ 1949年)
- 2月22日 - 本告辰二、大陸浪人(+ 1916年)
- 2月23日 - アグネス・スメドレー、ジャーナリスト(+ 1950年)
- 2月25日 - 加藤勘十、政治家・労働運動家(+ 1978年)
- 2月27日 - 佐伯達夫、野球選手・第3代日本高等学校野球連盟会長(+ 1980年)
- 2月28日 - 福田平八郎、日本画家(+ 1974年)
- 2月29日 - 岸本水府、川柳作家(+ 1965年)
- 3月1日 - 芥川龍之介、小説家(+ 1927年)
- 3月2日 - 杉野芳子、ファッションデザイナー・教育者(+ 1978年)
- 3月2日 - ニコライ・ネフスキー、言語学者・民俗学者(+ 1937年)
- 3月30日 - 野坂参三、日本共産党の指導者(+ 1993年)
- 3月30日 - フォルトゥナート・デペーロ、画家・デザイナー・彫刻家(+ 1960年)
- 4月1日 - 大ノ里萬助、大相撲力士(+ 1938年)
- 4月9日 - 佐藤春夫、小説家・詩人(+ 1964年)
- 4月12日 - ヘンリー・ダーガー、『非現実の王国で』の作者(+ 1973年)
- 5月3日 - ジョージ・パジェット・トムソン、物理学者(+ 1975年)
- 5月7日 - ヨシップ・ブロズ・チトー、ユーゴスラビア大統領(+ 1980年)
- 5月9日 - ツィタ・フォン・ブルボン=パルマ、オーストリア=ハンガリー帝国皇帝カール1世の皇后(+ 1989年)
- 5月10日 - 山口青邨、俳人(+ 1988年)
- 5月27日 - 澤田正二郎、舞台俳優(+ 1929年)
- 6月23日 - ミェチスワフ・ホルショフスキ、ピアニスト(+ 1993年)
- 6月26日 - パール・バック、小説家(+ 1973年)
- 6月27日 - 木内克、彫刻家(+ 1977年)
- 7月12日 - ブルーノ・シュルツ、小説家・画家(+ 1942年)
- 7月15日 - ヴァルター・ベンヤミン、文芸評論家・文化史家(+ 1940年)
- 7月23日 - ハイレ・セラシエ1世、エチオピア帝国最後の皇帝(+ 1975年)
- 8月1日 - 成田きん、きんさんぎんさんの姉(+ 2000年)
- 8月1日 - 蟹江ぎん、きんさんぎんさんの妹(+ 2001年)
- 8月6日 - フート・ギブソン、俳優(+ 1962年)
- 8月11日 - 吉川英治、小説家(+ 1962年)
- 8月12日 - レイ・シャーク、メジャーリーガー(+ 1970年)
- 8月14日 - カイホスルー・シャプルジ・ソラブジ、作曲家・ピアニスト・評論家(+ 1988年)
- 8月15日 - ルイ・ド・ブロイ、物理学者(+ 1987年)
- 8月17日 - 山口多聞、海軍軍人(+ 1942年)
- 8月28日 - 藤森成吉、小説家・劇作家(+ 1977年)
- 9月4日 - ヘルムート・プレスナー、哲学者・社会学者(+ 1985年)
- 9月5日 - ヨゼフ・シゲティ、ヴァイオリニスト(+ 1973年)
- 9月6日 - エドワード・アップルトン、物理学者(+ 1965年)
- 9月8日 - ハインリッヒス・スクーヤ、藻類学者・植物学者(+ 1972年)
- 9月11日 - ピント・コルヴィグ、俳優・声優・アニメーター・漫画家(+ 1967年)
- 9月11日 - 千賀康治、政治家(+ 1956年)
- 9月28日 - エルマー・ライス、脚本家(+ 1967年)
- 10月3日 - モーリス・マレシャル、チェリスト(+ 1964年)
- 10月5日 - 渋沢秀雄、実業家・随筆家(+ 1984年)
- 10月9日 - 水原秋桜子、俳人・医学博士(+ 1981年)
- 10月17日 - ハーバート・ハウエルズ、作曲家(+ 1983年)
- 10月19日 - イルマリ・ハンニカイネン、作曲家・ピアニスト(+ 1955年)
- 10月21日 - リディア・ロポコワ、バレエダンサー(+ 1981年)
- 10月23日 - ガンモ・マルクス、マルクス兄弟の四男(+ 1977年)
- 10月24日 - マリウス・カサドシュ、ヴァイオリニスト・作曲家(+ 1981年)
- 10月31日 - アレクサンドル・アレヒン、チェス選手(+ 1946年)
- 11月3日 - 8代目桂文楽、落語家(+ 1971年)
- 11月8日 - 平林初之輔、作家・文芸評論家(+ 1931年)
- 11月16日 - 郭沫若、政治家・文学者(+ 1978年)
- 11月19日 - エベレット・スコット、メジャーリーガー(+ 1960年)
- 11月20日 - 末川博、民法学者(+ 1977年)
- 11月25日 - 中澤不二雄、元野球選手(+ 1965年)
- 12月4日 - フランシスコ・フランコ・バーモンデ、スペインの軍人・政治家(+ 1975年)
- 12月15日 - 武藤章、陸軍軍人(+ 1948年)
死去
編集→「Category:1892年没」も参照
- 1月2日 - ジョージ・ビドル・エアリー、天文学者(* 1801年)
- 1月14日 - アルバート・ヴィクター (クラレンス公)、イギリスの王族(* 1864年)
- 1月21日 - ジョン・クーチ・アダムズ、天文学者・数学者(* 1819年)
- 1月23日 - 植木枝盛、思想家・政治家(* 1857年)
- 1月31日 - チャールズ・ハッドン・スポルジョン、バプテスト派牧師(* 1834年)
- 2月16日 - ヘンリー・ウォルター・ベイツ、博物学者(* 1825年)
- 2月23日 - ルイ・ヴィトン、仏 ルイ・ヴィトン社創業者(* 1821年)
- 3月6日 - エドワーズ・ピアポント、第33代アメリカ合衆国司法長官(* 1817年)
- 3月11日 - アーチボルド・クーパー、化学者(* 1831年)
- 3月13日 - ルートヴィヒ4世 (ヘッセン大公)(* 1837年)
- 3月26日 - ウォルト・ホイットマン、詩人(* 1819年)
- 4月22日 - エドゥアール・ラロ、作曲家(* 1823年)
- 5月5日 - アウグスト・ヴィルヘルム・フォン・ホフマン、化学者(* 1818年)
- 5月29日 - バハーウッラー、バハイ教教祖(* 1817年)
- 5月30日 - ルイス・ラザファード、天文学者(* 1816年)
- 6月9日 - 月岡芳年、浮世絵師(* 1839年)
- 6月13日 - ヨハン・エドゥアルト・エルトマン、哲学者(* 1805年)
- 6月29日 - アメデ・ムーシェ、天文学者(* 1821年)
- 7月12日 - アレクサンダー・カートライト、近代野球のルール考案者(* 1820年)
- 7月20日 - 松井つね、新選組局長近藤勇の正妻(* 1837年)
- 8月18日 - ジュール・ペロー、バレエダンサー・振付師(* 1810年)
- 8月23日 - デオドロ・ダ・フォンセカ、初代ブラジル連邦共和国大統領(* 1823年)
- 9月10日 - 志田林三郎、物理学者・電気工学者(* 1855年)
- 9月17日 - ルドルフ・フォン・イェーリング、法学者(* 1818年)
- 10月6日 - アルフレッド・テニスン、詩人(* 1809年)
- 10月12日 - エルネスト・ルナン、思想家(* 1823年)
- 10月28日 - フェリックス・オットー・デッソフ、指揮者(* 1835年)
- 10月30日 - オリガ・ニコラエヴナ、ヴュルテンベルク王カール1世の妃(* 1822年)
- 11月8日 - ゴットフリード・ワグネル、技術者(* 1831年)
- 11月9日 - ジョージ・スペンサー=チャーチル (第8代マールバラ公)、イギリスの貴族(* 1844年)
- 11月11日 - 山田顕義、初代司法大臣・日本大学創設者(* 1844年)
- 12月4日 - 大場久八、博徒(* 1814年)
- 12月6日 - ヴェルナー・フォン・ジーメンス、発明家・技術者(* 1816年)
- 12月18日 - リチャード・オーウェン、生物学者(* 1804年)
- 12月20日 - 伊達宗城、政治家・宇和島藩藩主(* 1818年)
- 12月28日 - 山本覚馬、会津藩士・砲術家(* 1828年)
フィクションのできごと
編集脚注
編集注釈
出典
- ^ 『板垣退助君傳記(第3巻)』宇田友猪著、原書房、2009年、289-290頁
- ^ 神田の大火新聞集成明治編年史第三卷、林泉社、1936-1940
- ^ “軍艦側の被害がなぜ大きい? 商船と衝突して損傷した軍艦たち(dragoner)”. Yahoo!ニュース. (2017年6月20日) 2020年11月29日閲覧。