tumblrにGoogle Analyticsのトラッキングコードを設置する

Posted on

Sponsored Link

tumblrをブログのように使っていこうと思う方はアクセス解析したいですね。
他のブログサービス同様、Google Analyticsを使えばアクセス解析できます。

まずGoogle Analyticsにアクセスしましょう。
登録がまだの方、Googleのアカウント持ってない方はこの機会に作りましょう。サイトに行けばわかりやすく解説してくれるしググればわかりやすく教えてくれてる人もいます。

Google Analyticsの設定

アナリティクス設定から新しいアカウントを作成します。
サイト名やURLなど入力していきましょう。
入力が完了したら一番下にトラッキングIDを取得というボタンがありますのでクリックします。
するとトラッキングコードが表示されますので全文コピーします。

tumblrの設定

※ChromeやSafariだとHTMLの保存がうまくいかないことがあるのでブラウザはIEかFirefoxを使ってください。
ブログをカスタマイズにアクセスして「HTMLを編集」をクリックします。

headの直前に先ほどのコードを埋め込むのでcommand + F で /head を探します。

/headの直前にコードをはりつけます。

あとはUpdatePreview → 保存 →とクリックして保存とクリックしてデザイン設定に戻ってもう一度保存すれば完成です。

Analyticsにアクセスしてちゃんと動いてるか確認してみてください。動いてなかったらちゃんと保存されてない可能性があるのでもう一度/headの直前にコードが埋め込まれてるか確認してみてください。

これでブログとしてtumblrを使う人もアクセス解析できるので安心ですね。


Sponsored Link


SHARE:)
このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
Yahoo!ブックマークに登録

 
rss feed follow us in feedly Subscribe with livedoor Reader


2 thoughts on “tumblrにGoogle Analyticsのトラッキングコードを設置する

  1. Pingback: tumblrのカスタマイズでHTMLの編集が保存されない時の対処法 | 脳味噌はなまる

  2. Pingback: tumblrのSEO対策-ウェブマスターツールに登録してサイトマップを送信しよう | 脳味噌はなまる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です