oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記74- 第47話「大西洋の死闘」

2014.09.03(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇プレイ日記第74回目です。

今回もよろしくお願いします。 


今回のZ-BLUEミスリル組の戦場は大西洋。
グラブロはさすがに出てこないですが、大西洋を血に染めての戦いが始まります。
そのためにヒビキも特訓を重ねてきましたからね。

1amarec20140713-115836.jpg
1amarec20140713-115837.jpg
1amarec20140713-115838.jpg

(´;ω;`) 涙なしでは語れない

 
またも捕まってしまったバナージとユニコーンガンダム。
ラプラスの箱を求めるフロンタルのことですから、恐らくユニコーンガンダムは
次の座標であるダカールに連れて行かれたことでしょう。
我々も急ぎ向かいますぞ( ・`ω・´)

1amarec20140713-113008.jpg

アルベルトの野郎が通信していたのはマーサ・ビスト・カーバイン。
アナハイム社の偉いさんに嫁ぎ割と権力をガシガシ振るうようになった女傑のようですが
この画像だけで性格の悪さが十分に窺えます。
天下のZ-BLUEだって無限に戦えるわけじゃないというのに・・・。
ムカつくやつだ。

あーだこーだ言ってましたけどね。 結局私たちの助けにはなってくれなそうでしたね。
こっちもラプラスの箱がどうとか吐かしてました。

1amarec20140713-113025.jpg

ホントそう


一方、オードリーをかっさらったリディ少尉。 彼は自宅に戻り、
親父と交渉してなんとかしようとしてましたが、
すでにここにもマーサ・ビストの手が回っていたようです。

1amarec20140713-113054.jpg

リディの要求は完全にスルーされ、おまけにこれからは家のために働けと
そういう流れになってます。 いやでも今さら政治家になれといっt

ローナン「リディ・・・ クロノという名を聞いたことがないか?」

Σ(゚д゚lll) クロノ!?

1amarec20140713-113100.jpg

何その展開サイガス野郎とリディが同僚になるわけ?
あんな劣化ゼーレみたいな組織に入るとかあり得ないだろorz


なんとかできると思って家に戻ってきたら、実はその家が元から腐ってたことを
目の当たりにしちゃった金髪。 あからさまな失望の様子です。
しかしそんなことは申し訳ないがどうでもいいですよ・・・
お前さんの家がダメだったんだからオードリーを連れて戻って来なさいよ。

1amarec20140713-113117.jpg

お ま え は 何 を 言 っ て い る ん だ


アルベルトの奴はアナハイム社に戻ることになりました。
まぁこのままZ-BLUEにいても・・・ というのはありましたが(ひどい)、
今までのユニコーンガンダムへの執着ぶりをみると不思議なものです。
やはりマーサの命令ですかね。

1amarec20140713-113140.jpg

なお、情緒不安定になっちゃったマリーダを保護したものの
さすがにハサン先生(ナイスミドル)だけではどうすることもできませんので、
アナハイムで治療を進める流れになってます。
これまで見たことないほどのアルベルトの頼りがいはなんだ・・・。

1amarec20140713-113146.jpg

だったらいいんですがね。 とりあえず任せるしかないな。


で、ネオ・ジオンにさらわれたバナージのほうはどうかというと、
砂漠でトラブルを起こしてました。 ナンテコッタイ

1amarec20140713-113202.jpg

こういう時にロンメルさんがいてくれるとありがたかったんですが
ちょっと世界線が違うのでね(´・ω・`) 独力で何とかしなくてはならず、
ジンネマンさんがバナージを連れてダカールに向かったようでした。
ところで、なんでよりによってバナージを?

1amarec20140713-113210.jpg

ですよねorz


1amarec20140713-113223.jpg

当のバナージさんはもうヘロヘロ(死語)でした。
まぁ無理もない(´・ω・`) 直前にマリーダさんのあの姿を見せられた上、
ジンネマンたちがマリーダさんを命令とは言えスルーしちゃったからね・・・。
もう何を信じて戦えばいいのやら。

1amarec20140713-113233.jpg
1amarec20140713-113236.jpg
1amarec20140713-113250.jpg

(´・ω・`) 勘弁して下さいよマジで。 私だったらとっくに引きこもってますなこれは。
今のバナージには知る由もないですが男と見込んだリディもあれだしね・・・

1amarec20140713-113352.jpg

今さら自分の進んだ道を引き返すことはできないというジンネマン。
それだけの苦しみを背負ってきたわけですからね。 我々がどうこう言えるものでは
ないかもしれません。

ただ、Z-BLUEとしてはそういう悲しみを継続して生み出す世界を防ぎたいと思っています。
バナージのいう「いつか一つになる可能性」を求めていきたいですね。


さあ、こちらはいよいよバトルです。 初の海中戦ですよ( ・`ω・´)
気合い入れていくぜお前ら!

1amarec20140713-113422[01]

予想する限りでは、かなり強力な戦力が向けられると考えていいところ。
ここは迅速にダカールへ向かわないといけないですが・・・

1amarec20140713-113437.jpg

( ゚д゚) ズゴック・・・ だと・・・!?

いや、ズゴックはいいモビルスーツですよ。 ホント。 ホントですって!
だがしかし今の時代・・・。 ネオ・ジオンだろお前らカプールどこやったんだよorz
せめてハイゴッグはほしいだろ。

1amarec20140713-113440.jpg
1amarec20140713-114247.jpg
1amarec20140713-114250.jpg

((((;゚Д゚)))) 怖ェ・・・ たぶん大佐殿を馬鹿にしてるとかじゃないと思うけど
何か触れちゃいけないところに触れてしまったのかもしれん。



味方戦力
テッサ:トゥアハー・デ・ダナン
チーム1 ヒビキ:ジェニオン ロックオン:ガンダムサバーニャ
チーム2 アムロ:νガンダム カミーユ:Zガンダム
チーム3 マオ:M9ガーンズバック クルツ:M9ガーンズバック
チーム4 ヒイロ:ウイングガンダムゼロ アレルヤ:ガンダムハルート
チーム5 スザク:ランスロット・アルビオン ゼクス:トールギスⅢ
チーム6 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム7 シン:デスティニーガンダム 刹那:ダブルオーライザー
チーム8 デュオ:ガンダムデスサイズヘル ティエリア:ラファエルガンダム
チーム9 キラ:ストライクフリーダムガンダム カトル:ガンダムサンドロック改
チーム10 五飛:アルトロンガンダム トロワ:ガンダムヘビーアームズ改

敵戦力
ズゴック×28



勝利条件
1.トゥアハー・デ・ダナンのポイント到達

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜

SRポイント獲得条件
敵を30機以上撃墜し、6ターン以内にトゥアハー・デ・ダナンをポイントに到達させる



そもそも敵が30機以上いません。 SRポイント条件的に考えて
確実に増援がある流れです。 まったくなんてことだ。

1amarec20140713-114325.jpg

ズゴックはホントに普通のズゴックでした。Eでもないし。
さすがゴッグだなんともないぜ! でもないので楽勝ですなこれは( ・`ω・´)

1amarec20140713-114605.jpg

海中マップなので、満足に動ける機体が非常に少ないのが難点。
元々の海適性が高いデスサイズヘルを筆頭に、メイン機体には
スクリューモジュールをつけて補っていきます。
Aアダプターは攻撃をするぶんにはいいんですが移動適性を保障しないので(´・ω・`)
冒頭のヒビキではないですが何故ここにゲッターチームがいないのだ・・・

1amarec20140713-114632.jpg
1amarec20140713-114633.jpg

器用貧乏は酷いorz 大佐殿ちょっと強気すぎますよ。 対抗心のあらわれですか?
そんなことしなくても水中戦においてダナンが最強というのは
我々の共通認識
でありますからご心配には及びませんよ。

1amarec20140713-121750.jpg

ある程度撃破したら増援。 これは予想してましたが、
出てきたのはジェミニスのコウモリでした。 ネオ・ジオンと手を組んだわけじゃ
なさそうですが理由は不明。 まぁすりつぶすだけですがね( ̄ー ̄)ニヤリ

特に危なげなくクリア。 ホントここにゲッターがいれば無双だったのに・・・

1amarec20140713-121812.jpg

(`・ω・´)ゞ


1amarec20140713-121834.jpg

その頃、アクシズにはギュネイやらハマーン様やらがそろそろ戻ってくるようです。
シャアがフロンタルと打ち合わせをしていました。
おいそういえばフロンタルよ、お前にはいろいろ聞きたいことがあるんだが。
アムロ暗殺の件はどういうことだコラ。

1amarec20140713-121841.jpg
1amarec20140713-121844.jpg

自分の立場を考えて動けってことですかね。
残念ながらぐうの音も出ないほどの正論です(´・ω・`) シャアはどうするのか・・・。

ラプラスの箱を求めているフロンタルですが、今回はダカールへ自らは赴かず
別の適任者に任せているとのこと。

フロンタル「総帥にとっても、ダカールは思い出の地でしょうが・・・」

1amarec20140713-121901.jpg

フロンタルもあの演説を知ってるのか。
まぁクワトロ大尉のダカール演説は有名ですからね。 
あのアッシマーの群れは凄かった。 ←論点が違う

確か劇場版で・・・ あれ? そういえば劇場版ってダカール演説なかったのでは・・・
今シリーズで採用されているZは劇場版のはず・・・

1amarec20140713-121905.jpg

大佐の言いようが正しければ、これまでのZシリーズでは
シャアと名乗ってはいない
ことになるのか。
となるとフロンタルはなぜダカール演説を知っているのか?


なんとか無事にダカールに到着したジンネマンとバナージ。
ガランシェールも助かったようですね。 とりあえずよかったと言えます。

1amarec20140713-121935.jpg

ただし侵攻は止めさせてもらうぜ( ・`ω・´)
こっちにも戦う理由はあるのですよ。 覚悟しておきなさい。

ジンネマンは、現地の部隊とともにダカールを攻撃するとのこと。
やっぱり攻撃用の切り札があるようですよorz あのズゴックだけじゃないとは思ったけど。


それでは皆様、また次回お会いしましょう。


第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇
バンダイナムコゲームス (2014-04-10)
売り上げランキング: 623
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記25- 「慢心!慢心!また慢心!」 | ホームへ | -俺の屍を越えてゆけ2プレイ日記24- 「天剣絶刀悪を断つ」>>

コメント:
テッサ……何が、彼女をそこまで駆り立てるのでしょうか?

まぁ、ムキになる彼女も可愛いですが(真剣)
[2014/09/04 07:12] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
フロンタルの行動は富野監督の言っていた「迷いの無いシャア」そのものですね

迷いが無さすぎて不気味と言うか、嫌な感じですが…
[2014/09/04 15:19] | #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

大佐殿はダナンに乗ると性格が変わりますね・・・
「水陸両用ごときに負けない」のセリフにはあふれる自信と誇りを感じました。
( ゚∀゚)< テッサた~~ん!! (野太い声)
[2014/09/04 21:06] | amada #- | [edit]
> フロンタルの行動は富野監督の言っていた「迷いの無いシャア」そのものですね
>
> 迷いが無さすぎて不気味と言うか、嫌な感じですが…

コメントありがとうございます。
「迷いを捨てたシャア」は本人の代わりにフロンタルがやっているということですね。
確かにアムロを襲ったアレとかいろいろそんな感じですね。
まさかこのような形で実現されるとは((((;゚Д゚))))
[2014/09/04 21:13] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/941-ef418a96
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]