-俺の屍を越えてゆけプレイ日記31- 涙を拭いて
2011.12.11(00:00)
皆様、お疲れ様です。俺の屍を越えてゆけプレイ日記第31回です。
今回もよろしくお願いします。

悔やんでも悔やみ切れない苦い記憶
※大江山クリア前の方は、ネタバレを含んでおりますのでご注意ください
1022年11月
悲しい気持ちに浸る一族にも厳しい現実が襲います。当主・鉄郎さんの健康に翳りが。
兄弟が死んじゃったらしょうがないよね・・・。
見るからに恐ろしげな薬でドーピング。 とりあえず最大まで健康度が回復しました。

そして一族の立て直しを図るため、晋作くんが交神を行います。
コレを先月にやっていたら歴史が変わったか・・・ なんてことは
今さら思ってもしょうがないことです。
故人の遺志は確実に受け継がれていますからね。 特に那美ちゃんに。
奉納点を(自分基準では)奮発して天空のハルカ様にお願いいたします。


生まれてくる子が一族の要になってくれることを期待します。
1022年12月
先の敗戦の二の轍を踏まないため、まずは商業に投資。
ガッチガチに守りを固めておきたいのです。

お金がいくらあっても足りませんね。 娯楽部門などはひとまず後回し。
姿絵が俺を呼んでいるというのに・・・!!
商業はもう少しで最大だったと思います。 ココから倍プッシュでお金が必要ですが。
討伐は相翼院に行きます。
例によって宝箱からお金を漁りに行く&祝いの鈴ゲットのため。
鈴がたくさん溜まって一族も強くなってきたら、親王鎮魂墓の合体ロボットあたりを
ターゲットにするのが、後半戦途中までの効率のいい戦勝点稼ぎだった気がする。
もっといい場所ありましたかね?
相変わらず象さんと熱い戦いを繰り広げましたが、新しく見るべきところは特に無し。
地道な戦力底上げに入ります。
1023年1月
餅と白雪祭り開催中

左下の雪だるまに注目。
イツ花さんがいつの間にか登ってはしゃいでいます。 楽しそうですね。
転がり落ちてイツ花雪だるまが作成される絵とか期待してます。
天空のハルカ様のお子さんがやって来ました。

また豪傑フラグですよ。
ウチの女性陣はどうして女傑ばっかりなんでしょうか。
男のほうが多いっていうのに、まるっきり立場がありません。

おお、美人さんです。
しかも花占いが趣味って!! 豪傑かつ趣味:花占い。
鬼朱点さんに次ぐギャップ萌えキャラ爆誕の予感。
名前は桐子ちゃん。「とうこ」です。「きりこ」ではありません。
炎の匂いが染み付いてむせたりしませんのでよろしくお願いします。
壮年期を迎えたお父さん:晋作さんに訓練をお任せし、一族は親王鎮魂墓へ。

相変わらず壮大なスケール・・・!!
目的は春菜の巻物取得です。
4体合体さんには挑みません。 多分負けます。
実はこの一族、まだ後半戦の黒ズズ大将に4人全員で攻撃して倒せないことがあります。
(あっさりモードにすれば倒せるかもしれませんが)
おまけに下手すれば赤地獄を2回食らうと倒れる人までいるので、今は戦勝点を稼ぎつつ
地力の底上げを図っていかなくてはなりません。
念のために時登りの笛を持って突撃。

赤い火は出ませんでした。残念ですが、こうなれば一直線にターゲットである
黒ズズさんに向かいます。
青火残り2つくらいで目的達成です。 逃げられないよう、くららで眠らせてから退治。
時登りの笛が節約できてよかった。

じっくりモードでは、周りの敵もまとめて倒せば200超の戦勝点ですので、
こいつらだけでもそれなりに稼げます。 が、今の戦力だと若干リスキーなのが難です。
討伐から戻ったところ、5代目当主 鉄郎さんが天に召されました。

1歳7ヶ月です。 早いなぁ・・・(´;ω;`)
双子の兄である晴信さんに誘われてしまったのかしら。
あっちの世界でも仲良くやってください。

それでは皆様、また次回お会いしましょう。
俺の屍を越えてゆけ (通常版)
posted with amazlet at 12.03.25
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-11-10)
売り上げランキング: 740
売り上げランキング: 740
- 関連記事
-
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記33- 飛躍する一族
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記32- 倒せ!合身ロボ!
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記31- 涙を拭いて
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記30- 反魂の儀
- -俺の屍を越えてゆけプレイ日記29- 運命の糸
