oreshika_0067s

-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記100- 55話「死闘の銀河」①

2015.11.04(21:00)
皆様、お疲れ様です。

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記第100回目です。

今回もよろしくお願いします。


前回ラストにて、真ゲッタードラゴンチームと合流を果たしました。
ELSがついてただけに心配はしてませんでしたが、
予想どおりコーウェン君たちとの決着はつけてきたようです。 そして

1amarec20150721-174704.jpg

ガイゾックとの戦いもいつの間にか終わっていたようでした。
そういえば今回私ってばガイゾックの勢力をまったく見てないのでは?
第4次スパロボではあれほど出てきて、もうガイゾックの象徴とも思ってた
バンドックすら1回も見ずに終わった気がする。 結構びっくりした。


銀中に到着後もいろいろありましたが、ようやく目的のひとつ、
バアルとの決戦に臨む時が来ました。 いやー大変でしたね。
ミカゲとかストライカーとかフロンティア船団のアレとかね・・・
なんとか前座は片付けたので、ここからが本番ですよ。

1amarec20150806-001840.jpg

わかっちゃいるけどいざリミットが迫るとビビりますな ((((;゚Д゚))))
いや、怖気づいてはいられない。 我らは人類の希望。
今この間にも、身を削ってスヴェルを維持してくれている皆様のために、
勝利の他には選ぶ道は何もない・・・

さて、迫るリミット、宇宙怪獣の総攻撃が始まらんとする中、
その被害と同時に、宇宙に歪みが出ているというデータが観測されてるとのこと。

1amarec20150806-001847.jpg

何故か宇宙のステルヴィアを思い出した あれはグレート・ミッションだったり
コズミック・フラクチャーだったからグレートアトラクターとは関係ないはずだが・・・
まぁいいか ←適当

で、総攻撃と宇宙の歪みの関連性は、かつてレナードが行おうとした
強制的時空修復から読み取ることができるらしいです。 アレ何かあったっけ?

1amarec20150806-001852.jpg
1amarec20150806-001856.jpg

おっとそれがあったね。 無理くりな時空修復を行うため、
地球人類の8割を殺す
という悪逆無道な計画を実行に移さんとしていたんだった。
とんでもない話だった。 とんでもない話だった。 で、そうなると・・・
今回の件もそれに当たるということですかorz

1amarec20150806-001907.jpg

以前より、「生命の力は生物のみに宿るものではない」という話を頂いてますが
力の集合体である恒星に卵を産み付けその力を奪う、ということのようです。

1amarec20150806-001910.jpg

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 奴らの準備ってそういうことかよ・・・
ガブバンギラスやダークアンゲロイを使って虐 ☆ 殺 を行い、生命の力を
減らすってことですな。 確かにあの力はよほどの戦力でも太刀打ちできまい
また一つ奴らを絶対に許さない理由ができてしまったか。


で、いざ宇宙怪獣との決戦を前に、以前の世界でも奴らとの戦闘経験がある
ノリコさんとお姉さまに話を伺いました。 
しかし彼女たちの意見は一様に暗いもの。

1amarec20150806-002009.jpg

ゴバイ \(^o^)/ 対ベジータ戦の悟空すら界王拳4倍が限界だったのに・・・
いくらノリコさんたちの世界より戦力が充実しているからって
ちょっとやりすぎなのでないか。 詳しく問い詰めたいところですよ。

1amarec20150806-002019.jpg

oh・・・

ノリコさんたちは「敵が7分に黒が3分だ」でしたね (´・ω・`)
さらにマシマシですよ。 ナンテコッタイ 本気で千億の絶望もあり得るか・・・

ヒビキ「・・・でも、やるんだ」

1amarec20150806-002030.jpg

シンジくんさんも往年の名台詞で勇気を奮い立たせています。
我々がやらないでなんとする ( ・`ω・´) それが鋼の魂だ!!

1amarec20150806-002033.jpg

1amarec20150806-002034.jpg

(´・ω・`) ホントね

1amarec20150806-002035.jpg

曲がりなりにも主人公枠な人物が「存在が台無し」と言われることはそうあるまい
完結作に至ってもそのブレない姿勢さすがです。
見習いたいとは思わないが。


1amarec20150806-002041.jpg

くだらない話はそこまでにしておいて、肝心の作戦内容です。
我々Z-BLUEの任務は、要である新バスターマシン3号を
時空震動弾の発動まで守り抜くこと。

最終防衛ラインを、起動から発動までの7分間守りきれば良いとのことですよ。
7分間ならなんとかなるかもしれないですな。
前代未聞の濃い7分になりそうですが。

1amarec20150806-002043.jpg

何を言ってらっしゃるのか。 皆さん名台詞を言わなきゃならんと思ってるかもですが
我々は死ぬつもりなんかさらさらないですからね。
希望の未来を信じることで、消滅しようとする力に対抗しようじゃないですか。

ブライト「そうだな・・・ では、言い改めよう」

1amarec20150806-002051.jpg

(`・ω・´)ゞ


1amarec20150806-002057.jpg

艦長から新たな名言をもらったものの、まだ浮かぬ顔なのはノノさん。
ノノさんのお姉さまがまだ来てないからね・・・。 でもご安心あれ、
カズミお姉さまからの情報で、ラルクはちゃんとこちらに向かってるとのことです。
元気出していこうじゃん!

1amarec20150806-002104.jpg

ノノ「・・・強いですね、ノリコさんは」

1amarec20150806-002107.jpg


ノノさんの様子が若干気になりますがしょうがない。
なんせこれから始まるのは奇蹟のカーニバル。
千億の絶望とのガチバトルですからねまったくなんてことだ。

1amarec20150806-003029.jpg

殴り込み艦隊分遣隊やELSのガードを抜けて本丸に迫ってくる宇宙怪獣。
すでに時空震動弾起動はされたものの、途中で攻撃を受ければ
すべてがおじゃんになってしまいます。
 気合入れていきましょう。

1amarec20150806-003036.jpg

( ・`ω・´) 来やがったなデカブツどもめ! 片っ端から叩き潰してやる!!

1amarec20150806-003050.jpg
1amarec20150806-003051.jpg
1amarec20150806-003052.jpg



味方戦力
強制出撃
ノノ:EVO-4

テッサ:トゥアハー・デ・ダナン ダヤッカ:超銀河ダイグレン
F.S.:ドラゴンズハイヴ トライア:ソーラリアン
チーム1 葵:ダンクーガノヴァマックスゴッド タケル:ゴッドマーズ
チーム2 ロラン:∀ガンダム 刹那:ダブルオークアンタ
チーム3 ガロード:ガンダムDX 桂:オーガス
チーム4 キラ:ストライクフリーダムガンダム シン:デスティニーガンダム
チーム5 赤木:ダイ・ガード レド:チェインバー
チーム6 ゼロ:蜃気楼 C.C.:ランスロット・フロンティア
チーム7 ハマーン:キュベレイ シャア:サザビー
チーム8 スザク:ランスロット・アルビオン カレン:紅蓮聖天八極式
チーム9 ヒビキ:ジェニオン クロウ:リ・ブラスタT
チーム10 アムロ:νガンダム チコ:キャトフヴァンディス
チーム11 ノリコ:ガンバスター ゼクス:トールギスⅢ
チーム12 宗介:ARX-8レーバテイン グラハム:ブレイヴ
チーム13 ランド:ガンレオン・マグナ セツコ:バルゴラ・グローリーS
チーム14 バサラ:VF-19改Fバルキリー シモン:グレンラガン
チーム15 アポロ:ソーラーアクエリオン ヒイロ:ウイングガンダムゼロ
チーム16 万丈:ダイターン3 柿小路:シャトル
チーム17 ワッ太:トライダーG7 さやか:ビューナスA
チーム18 シンジ:エヴァンゲリオン第13号機 アヤナミレイ:エヴァンゲリオンMark.09
チーム19 アスカ:エヴァンゲリオン改2号機γ マリ:エヴァンゲリオン8号機

敵戦力
タイタン変動重力源×2 宇宙怪獣・混合型×6 宇宙怪獣・巡洋艦級×6
宇宙怪獣・上陸艇×8 宇宙怪獣・兵隊×48



勝利条件
1.8ターン目を迎える

敗北条件
1.味方戦艦の撃墜
2.ノノの撃墜
3.敵ユニットのバスターマシン3号への侵入

SRポイント獲得条件
4ターン味方フェイズ以内に敵を全滅させる



1amarec20150806-003134.jpg
1amarec20150806-003138.jpg

以前はボスとしてだったタイタンガニさんが群れをなしてのご登場。
HPなどは前より減ってるものの、ミカゲやストライカーにもなかった
エースボーナスはきっちりと所持してます。 奴らの立場がない
41話のレナードすら持ってたのになぜだ・・・。

1amarec20150806-013559.jpg

知らぬ間に哀しみを背負ってしまった輩はともかく、不法侵入を果たそうとする
タフなあんちくしょうは数がいる
ので手間取るわけにはいきません。
それなりの威力の攻撃を最初からぶちかましてかないといけませんな。

1amarec20150806-014711.jpg

割と頑張ったおかげで、2ターン目終わり際になんとか周辺の危険戦力は討滅、
SRポイント取得にも余裕を持って臨める流れにはなりました。

1amarec20150806-020911.jpg

その代償がこちらですがね (´・ω・`) シンさんがマジ辛酸を嘗めるところだった。
順調に育ててるエースすら危険域になるほどの物量はやはり恐ろしい・・・


ともあれ

1amarec20150806-022415.jpg

殲滅完了です。 ここまで頑張ったおかげで、忘れてたあれもゲットしました。

1amarec20150806-022446.jpg

2回行動可能になる素晴らしいアイテム。 恐らく今回もバサラさんにつけるでしょう。
シナリオ開始時は基本突撃ラブハートで気力を上げてますが、
より動かせやすくなるはずです。


で、もちろんイベント発生。

1amarec20150806-022452.jpg
1amarec20150806-022458.jpg
1amarec20150806-022513.jpg

( ゚д゚)

1amarec20150806-022515.jpg

なんすかアレ。 ヴァル・ヴァロじゃないんですか割とマジで・・・
違うんでしょうね。 ちょっとサイズが天文学的なレベルで違いますし (´・ω・`)
こちらの予想をはるかに上回ったアレが来ちまいました。 さすがにあのサイズは
新バスターマシン3号を使った時空震動弾でも厳しい様子。 どうすんのアレ。

???「すべての元凶は地球人類だよ」

1amarec20150806-022533.jpg


55話「死闘の銀河」②に続く・・・


第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇
バンダイナムコエンターテインメント (2015-04-02)
売り上げランキング: 342
関連記事
br_decobanner_20120121211810.gif

<<-第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記101- 55話「死闘の銀河」② | ホームへ | -第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇プレイ日記99- 54話「愛する翼」③>>

コメント:
宇宙怪獣との決戦の時ですね。
サルファの59話に比べれば大分楽ですが、気が抜ける戦いではないようで。連続ターゲット補正は本当に厄介です。

ユーザー間じゃ素性発覚後は「アド弁当」なんて言われてるアドヴェント。
ヘリオース解禁からこっち、出てきては言いたいだけ言って帰るの繰り返しで正直目障りな気が。いつになったらアイツを思い切り殴れるのか。
[2015/11/04 21:20] | 名有り #J8TxtOA. | [edit]
サルファと違い敵増援は無いもののそれでも凄まじい数です、W0のローリングのやストフリのハイマット等の空中を飛び回る系の戦闘アニメを見てもらえば解りますが背景の至るところに宇宙怪獣がいるんですよね、正に黒い宇宙

遂に出ましたなエグゼリオ変動重力源、今作は規格外にデカい奴が多いせいかMAPと一体化ボスが多い、しかも背景には夥しい量の宇宙怪獣が…これは流石に戦意が失せる…
[2015/11/04 21:40] | アクト #- | [edit]
物量差があまりに大き過ぎて戦意を失ってしまいそうですね。

フリーダムやグレンラガンのような機体ばかりではありませんし。
[2015/11/05 19:06] | フルメタ大好き #VWFaYlLU | [edit]
今回の敵キャラの中で、由来を知ると若干倒しづらい敵3位以内くらいには入るであろう変動重力源。まあ、死力を尽くして戦わないと宇宙がヤバいレベルの敵なので情けなんてかけている余裕はないんですけどね!
[2015/11/06 00:31] | 轟鈍 #- | [edit]
今回は遂にバアル……宇宙怪獣との決戦ですね。
あいも変わらず宇宙怪獣は物量作戦で攻めてきますが、今回のシナリオは私としては第3次αの第59話を思い出すクチだったりします。

私も一周目はガンダムルート優先で進んだので全くガイゾックと遭遇せずに終わってしまいましたが、ガイゾックが文明を破壊しようとしたのもまた間接的とはいえ御使いのせいなんですよねぇ

次回はラルクが久々に登場しますが、彼女がとった行動には「お前何やってんだ!?」と言いたくなること請け合いです。
[2015/11/06 08:01] | coo-coo #5H2WHnA2 | [edit]
> 名有りさん

第3次αの動画探してみましたがホント凄いですねアレ (´・ω・`)
私よくクリアしたな・・・。 今作は合体怪獣がいないのが救いですね。

皆様割と野郎に良心的な名前をつけるんですね・・・
光るゴミ呼ばわりの私は許されない気がしてきました。
[2015/11/06 23:01] | amada #- | [edit]
> アクトさん

お疲れ様です。

第3次αは無限パンチならぬ無限宇宙怪獣だったようでorz
分遣隊が守ってくれる設定がなかったぶん
あっちのがきつかったということでしょうか。

なにげに背景に力が入ってるぶん絶望も大きいでゲス\(^o^)/
プレイヤーの心を折りにきてますね。
[2015/11/06 23:05] | amada #- | [edit]
> フルメタ大好きさん

お疲れ様です。

「100億では効かないレベル」というシャア大佐の言葉が
ズシリのしかかってきます。
スパロボ世界だからアレですが、レーバテインが宇宙怪獣と相対するところなんて
想像したくもない。
[2015/11/06 23:07] | amada #- | [edit]
> 轟鈍さん

お疲れ様です。

まさかのヱクセリヲン級とは・・・ これは確かに倒しづらい。
ノノさんたちの世界はこんなにも絶望的な奴がいたのかorz
[2015/11/06 23:09] | amada #- | [edit]
> coo-cooさん

お疲れ様です。

第3次αの絶望っぷりも凄いですね。
イデの導きがあってもヤバいんじゃないかと思わせる圧倒的な物量に
ドズル閣下歓喜だったでしょう(?)

ラルクの行動はマジ衝撃でした。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 しか言ってない気がする。
[2015/11/06 23:12] | amada #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://heppokogamediary.blog.fc2.com/tb.php/1204-1869d52c
| ホームへ |
最新記事
カテゴリ
プロフィール

amada

画像提供:くれは様
管理人:amada
Twitterボタン

月別アーカイブ
ゲームのトップセラー

スポンサードリンク

人気記事

最新コメント
最新トラックバック
購入検討中

ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~ プレミアムボックス 初回封入特典(アーシャ専用コスチューム「管理者の兵装」ダウンロードコード) 同梱
ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード
ガンダム Gのレコンギスタ (特装限定版) 全9巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]