-魔装機神Fプレイ日記58- 第49話「繰り返されてゆく事」
2015.03.11(21:00)
皆様、お疲れ様です。魔装機神F プレイ日記第58回目です。
今回もよろしくお願いします。



このちょいちょい入るエラン主人公イベントはどういうことなんですかね。
正直前作の関連ルートを通ってなかったので違和感が拭えない。
せめて今作の中盤あたりから、「一方その頃」的な
差し込みがほしかったと思いました。
最近特に、PP稼ぎに重点して進めています。
ノルス・グラニアも広域修理装置を手に入れてから、機体も
本人もサポートとしての役割を担って頂いてます。

SPリペアと精霊石×2でSPをほぼすべて後援につぎ込む流れ。
彼女がいなければニコリコやレミアは2軍のままだったかもしれません。
むしろリューネやテューディの1軍が危うくなってきた。
本編いきます。 我々がバカ&巨人と戦ってる間、
アクレイドたちはうまくやれたようで、ラングランの状況を
送ってきてくれました。

王都の外周に教化した人間を守らせ、巨人は内周のみの防衛とのこと。
それってやっぱり・・・

結局それだよね (´・ω・`) 最初はすてプリの秩序守護者みたいな奴かと
思ってたんだけど、全然そんなことなかった。
ただのくだらない奴らだった。
さて、これから先の問題として、フィリスが言ってた「教化の光」。
これがどの程度の効力を持っているかですね。
ラ・ギアスに限った話じゃなくなるかもしれないし。

地上に行ったところで悪を断つ剣の人とかに一刀両断される気もしますが
ラ・ギアスの混沌を地上に波及させるわけにもいきません。
なんとしても奴らを破砕せねば( ・`ω・´)
では作戦会議といきましょう。 今艦長が考えている作戦として
最も有効な手段としては、サキトとレイブレードの力を使うこと。
シュウ「結界突破時と同様に、レイブレードの全出力を持って
ディスインテグレータを発射・・・」

Σ(゚д゚lll)

さすがにマグゥーキじゃなく、人間が待ち構える王都に
ぶっぱするわけにもいきません。 そして、これ以上王都が破壊される姿を
セニア様が望んでいないのですよ (´・ω・`)

ということで、申し訳ないですが艦長の第1案は却下でお願いします。
すると、その反発は予想済みとして次善策を出してきましたよ。
(#^ω^) わかってるなら最初からそっちを出してくれりゃいいんだよ・・・

まぁ要するにいつもの通りの流れです。
ただし今回は、ヴィーラとフリングホルニの2艦を囮として
その間に正 ☆ 面 ☆ 突 ☆ 破 で決着をつけるというものですね。
フリングホルニを危険に晒すのは、ブラッドロイさんにはキツいでしょうが

嫁と母親と娘からサラウンドされたら折れるでしょう (´・ω・`)
ブラッドロイ艦長に幸あれ。 じゃあそういうことで、みんなよろしく!


(´;ω;`)ブワッ
王都に到着した一行を待っていたのは、シュテドニアス軍機と
ラングラン近衛騎士団の混成部隊。 すっかり仲良しさんになってます。
人類共通の敵のために一丸となって、みたいな流れなら
美談にもなり得るんですが、人類共通の敵に操られてのことですからねorz
ちょっとこれはどうしようもない。

泣けてくる
味方戦力
強制出撃
サキト:レイブレードHB シュウ:グランゾン マサキ:サイバスター
エラン:ゼルヴォイド
ライオネル:ヴァルシオーガ アーマラ:ガリルナガン モニカ:ノルス・グラニア
レミア:ガルガーディア ニコ:キョウメイ朱 リコ:キョウメイ蒼
セニア:デュラクシール テューディ:ネーゼリア ミオ:ザムジード
ヤンロン:グランヴェール
敵戦力
ローゼルライ×4 ダイオン×2 ギルドーラ×4 ナグロット×6
ゴリアテ×6 ガディフォール×12
勝利条件
1.敵の全滅
敗北条件
1.味方の全滅
強化パーツ獲得条件
5ターン以内に勝利条件を満たす
今回、珍しくというか久しぶりというか、ともかく強化パーツ取得条件が
割とシビアな気がします。 敵の数と配置の遠さが5ターンで間に合うか・・・。


西に野盗、南西に近衛騎士団、南東にシュテドニアス軍と
けっこうバラけた配置になってました。
果敢に攻めこんでいかないと間に合わない可能性が高いです。

この頃になると、ナグロットすらHP15000、ギルドーラでHP17000となり
一撃で葬るには必殺技が必要となりますね。 ナンテコッタイ
セニア様以外に激励を使える人を1人は出すべきだった。

サポートの鬼と化したモニカ様は、行動を基本的にターン最後とし
ギリギリまで後援を使います。 最後に消耗したユニットに広域修理装置。
戦闘が格段に安定してます。 前作の無茶な難易度が逆に懐かしい。
アレはキツいというか理不尽な状況だったので戻してほしいとは思いませんが。

ともあれ、なんとか強化パーツ条件内に撃破完了。
まぁ、この段になってこの程度の敵だけで終わるとは思ってないですよ。

DE ☆ SU ☆ YO ☆ NE (´・ω・`)
もうすっかり巨人の下僕と化してます。
そういう主張はサフィーネが無駄に張り切るのでやめていただきたい。
なぜかあいつだけ「巨人の下僕対シュウ様の下僕」という枠で戦ってるから困る。
慇懃無礼な感じでお引き取り願いたいと語るメルセンさんに

ぶっちゃけ本心はそれで間違いないですね。
こちらも遠慮はしませんのでそのつもりでかかってこいや( ・`ω・´)

これまた大量に出現したリジェリオールとディーグリッド。
めんどくささMAXではありますが、巨人撃破より手軽にPP稼ぎができると考え
がんばっていきます。
メインでがんばってもらったのはニコリコとレミア。 甲斐あって


撃墜数50のエースボーナス達成です。 イェイイェイ!
PPも、ニコリコが達人&免許皆伝&双子同調、レミアが
豪腕&気炎万丈&覇気激情の同時習得ができるほど貯まりましたね。

さすがにイルゼノン社の秘書さんはいろいろ詳しいな。
優秀だしなんとか助けたいものですけど・・・。
サキトに任せましょう。 浄化の光で巨人の支配を解き放てれば・・・!



・・・
・・・・・・


ダメか (´・ω・`) 脱出する時間はあったのに
あえて死を選んだメルセンさん。 フィリスもこんなだったらマズイぞ。
何か手立てを考えておかないと・・・。
フィリスを助けられなければ何のためにティールが死んだんだ。

課長すいません。 イルゼノン社の人たちが次々と・・・。
たぶんもうアレだ、支社長も生きてはいないでしょう。
ホントにどうしてこうなったのか。 それしか言えないよ。

また思考の闇に沈みかけたサキトやエリシアさんを押しとどめた
ライオネルさん。 この人がいなければアルメラ組は潰れてただろうな。
まだまだ未熟な我々に、生き残ることだけを考えろと忠告してくれました。

まさに。 世界の平和を背負う戦いではありますが
とりあえずサキトやエリシアさんには荷が重いですよ。
余計なことを考えてたら死ぬかもしれんし、生き残ることと
あとちょっとだけフィリスのことを頭の片隅にいれておきましょうか。
それでは皆様、また次回お会いしましょう。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END
posted with amazlet at 15.02.04
バンダイナムコゲームス (2014-08-28)
売り上げランキング: 1,310
売り上げランキング: 1,310
- 関連記事
-
- -魔装機神Fプレイ日記60- 第51話「結末」
- -魔装機神Fプレイ日記59- 第50話「願いは全てと引き換えに」
- -魔装機神Fプレイ日記58- 第49話「繰り返されてゆく事」
- -魔装機神Fプレイ日記57- 第48話「ジャイアント・キリング」
- -魔装機神Fプレイ日記56- 第47話「反攻開始」
