パスワードを忘れた? アカウント作成
11525053 story
ハードウェア

カシオがレンズ部分を分離できるデジカメを発表 56

ストーリー by hylom
お値段的にちょっと手を出しにくい感が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

カシオがデジタルカメラ新モデル「EX-FR10を発表した。レンズ部分とモニター部分が分離できる構造で、レンズ部分を手に持って自画撮りしたり、アクションカムのようにマウンタを使ってレンズを体や自転車などにマウントする、といった使い方が可能。レンズ部分とモニター部分を合体させ、一般的なデジカメのようにも利用できる。レンズ部分とモニター部分は無線(Bluetooth)で通信し、モニター部分をスリープさせた状態でレンズ部分のみでの撮影も可能という。店頭予想価格は5万円前後とのこと(AV Watch)。

以前、ソニーがレンズ部分にカメラのすべての機能を集約させたデジタルカメラを発表していたが(過去記事)、それに専用のモニタを付けたという雰囲気だ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Bohemian (22410) on 2014年08月26日 19時16分 (#2664427)

    コンデジはここ数年安物か奇抜なだけで実用性ない製品ばかりでしたが、久しぶりにちゃんと使えそうな新ジャンル物が出た感じですね。専用のアクションカメラを買うほどには使う機会ないけど、時おりそれに近い使い方をしたいというようなユーザー向け?
    自転車やバイクにマウント付けられれば、臨時のバックモニタのような使い方もできますかね?

    ソニーのあれはスマホに繋ぐのがトロすぎて使い物にならなかったのでちょっと期待。(もう少し安くしてほしいけど)

    • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 22時34分 (#2664519)

      アクションカメラというと盗撮が載ってる雑誌というイメージが…

      レンズとモニターが分離できたらそういう手合は捗るだろうなあとか…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コンデジはここ数年安物か奇抜なだけで実用性ない製品ばかりでしたが、久しぶりにちゃんと使えそうな新ジャンル物が出た感じですね。専用のアクションカメラを買うほどには使う機会ないけど、時おりそれに近い使い方をしたいというようなユーザー向け?
      自転車やバイクにマウント付けられれば、臨時のバックモニタのような使い方もできますかね?

      レンズ増設に対応して、モニタひとつでレンズ2つで前と後の映像記録できるならぜひ買いたい。
      カシオさんやってくれないかな。

      #アクションカメラ買いたいけど一方向だけだと不安なのよ
      #でも2つ買うのは高いし

      • 前と後ろが同時に撮りたいだけなら、こういうのがありますよ

        http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta/ [ricoh-imaging.co.jp]

        #真横も真上も全部撮れますが……

        --
        theta
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >> レンズ増設に対応して、モニタひとつでレンズ2つで前と後の映像記録できるならぜひ買いたい。

        レンズだけじゃ撮影できませんぜ.
        もしイメージセンサも2つにするとなると,

        >> #でも2つ買うのは高いし

        とほぼ同じことになっちゃうし.

        • by Anonymous Coward

          単にカメラ部分を増設できたらって話かと思うんですが。
          複数繋いでパノラマとか、2つで3Dとか、カメラ部分が分離されても制御部が統合されていると出来る面白い事ってそこそこ有りそうですけど。
          #ちなみに、コンデジのイメージセンサは大抵レンズより安いです。

    • by Anonymous Coward

      これが100ドルだからなぁ
      http://www.polaroid.com/cube [polaroid.com]

    • by Anonymous Coward

      Bluetoothの到達距離にも依るけど、ドローンに付けるのには持って来いですね。

  • アクションカメラのカシオ流解釈なんだなと思った。動画の連続撮影時間は最大29分までで、つまりビデオカメラ系ではなく、デジカメ系。静止画指向が特徴なのだが、それが市場でどう受け止められるんだろう。29分連続撮影できれば、実際には十分かもしれない。ライトユース、ファミリーカメラのゾーンを狙うのは、アクションカメラ後発としては興味深い。レンズの縁の保護的デザインは好ましく感じた。

    • by Anonymous Coward

      私はEX-TR100 [casio.jp]/EX-TR15 [casio.jp]/EX-TR150 [casio.jp]のラインの後を継ぐ機種だと思いました。
      これらは自分撮り用としてアジア圏で人気があったと聞きます。EX-FR10もレンズ部を分離してモニタしながら自分に向けることが容易ということで、やはりそちらのニーズを考えているのではないかと。

      • カシオの系譜的にはその流れはあると思います。21mm相当は同じですし。ただ分離式にする事で自撮りを越えた撮り方が可能になり(5m~10m離れても撮影可)、Gショック的性格も持たせて、アクションカメラとしても使える。ライフログにも使える(特にアウトドア)。まあそういう、ユーザー体験の新たな領域を開拓する、ニューコンセプトカメラかと。参考>質疑応答 [digitalcamera.jp]

        バッテリーの持ちがあまりよくないが、内蔵で交換できないみたい。USB給電駆動は可能(それやると防水じゃなくなるだろうけど)。当面は5万円という価格もあり(いずれ下がるとは思う)、ニューコンセプトのアドバルーンというところかな。

        親コメント
  • by auge (19016) on 2014年08月26日 18時53分 (#2664420)

    リンクさえ快適だったら、今後のデジカメの主流になり得たと思う。

    • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 20時54分 (#2664479)

      > 今後のデジカメの主流になり得た
      過去形にしちゃってますが、まだまだ新型が出るらしいですよ。うわさレベルですが
      APS-Cでレンズ交換可とか...

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        こいつに互換を維持する場所なんてないんだから、これはどんどん新しいのを出して欲しい。
        # 新しいbt規格なら、一瞬でペアリングできる可能性があるかもしれないし

    • by Anonymous Coward

      混雑している2.4GHzでの接続にしたのが失敗だったと思う
      5.6GHzでやっておけば…

  • by manmos (29892) on 2014年08月26日 19時40分 (#2664442) 日記

    値段で比較するとQX-100撮像体とかで比較するとQX-10になるんだが、スマフォによいレンズ+よい撮像体ってコンセプトと、分離型コンデジってコンセプトの違いはあれ、高い。

    コンデジと勝負できる価格に出来なかったのかなぁ。普及型コンデジの値段でさえそれほど売れなくなってきているのに。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 20時07分 (#2664455)

    『分離できるのレンズじゃなくてモニタじゃねえか!』

    アイデアとしてはもう一歩進めてモジュールを別売とかしてくれると面白いかも、モニタは1つあればOKで必要に応じてズームや360°やミラーレスを切り替えられるとか?
    全部にモニタつけるより安くなったりしないかな?

    • 確かに!
      カメラが破壊されても本体さえ無事なら・・・
      と思ったらメモリーとかもカメラ部にあるんだよね
      これじゃ、最悪モニターがなくたってカメラ部さえ生き残っていれば・・・ってことになるかな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      レンズが分離っていうから一眼レフみたいに取り外せるコンデジなのかと思った

    • by Anonymous Coward
      呼んだ? [ricoh-imaging.co.jp]
      # 本体側も複数機種出して選べるようにしないと割高でデカいだけのコンデジなんだよなぁ。構想はいいのに残念な商品だ。
    • by Anonymous Coward

      1つの「コントローラー」部分で複数の「カメラ」部分を制御できたら・・・
      モジュール別売りならよいが、別売りがなくとも複数のパッケージを購入して、運用時に「コントローラー」は1つのみでという使い方ができたら面白かった。

      取説によると、ペアリングがあらかじめ行われていること、接続の設定変更はできないとのことにて、残念。

    • by Anonymous Coward

      で、モニタは Android 搭載で電話もかけられるように…

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 19時26分 (#2664432)

    G-Shockブランド使わないのか

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 19時29分 (#2664435)

    レンズが21mm単焦点っていうのが商業的に大丈夫か気になる。
    目に見えたものを、モニターで確認せずにシャッターに収めてしまうという使い方を考えたら良い決断に思えるんだけど、一般人は高倍率ズーム大好きでしょう?

    #ソニーのアレは、「そもそもあれは何なのか、何ができるのかがわかりにくい」という欠点が大きかった気がするので、これには期待

    • by LG2RF (46854) on 2014年08月26日 19時56分 (#2664449)

      用途としてはファインダーor液晶を確認せず、まともにホールドもせずに使用を想定している為、
      焦点距離を短くしないと、手ブレ写真が量産されるから仕方ないのでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        焦点距離を短くしないと、手ブレ写真が量産されるから仕方ないのでしょう。

        言っている意味がわからない。

        • 手ぶれを抑える為のシャッタースピードの限界値と焦点距離の関係をご自分で検索なさってください。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          焦点距離が長いと手ブレの確率は上がりますからね。正確には手ブレが目立たなくなります。
          F2.8とコンデジにしては明るいですし、不安定な状態で使うことを意識しているようです。

          ただ、予価5万円で1/2.3型CMOS・16Mはちょっと高いな、という印象ですが。

    • TRのときも...

      何にせよ、そこで割り切れるのがカシオの強みですな。
      ぐぬぬ、昨日の予期せぬ出費さえなければ...

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年08月27日 13時10分 (#2664813)

      >一般人は高倍率ズーム大好きでしょう?
      そうでもないかと
      と言うかカメラを使う人の大半がズーム倍率にこだわるならコンデジは携帯電話のカメラに駆逐されてませんよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >目に見えたものを、モニターで確認せずにシャッターに収めてしまうという使い方を考えたら良い決断に思えるんだけど、一般人は高倍率ズーム大好きでしょう?

      …などと判断して日本の企業は GoPro を生み出せなかったうんちゃらかんちゃらってブログエントリが最近あったね。
      ttp://www.ex-ma.com/blog/archives/1177

      個人的には国民性の問題じゃないと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 20時02分 (#2664453)

    目の付け所がカシオだな。

    • by Anonymous Coward

      まあ日本企業にテクノロジー的に高度なことは期待できないしな

      • by Anonymous Coward

        手ぶれ補正をどこが最初に作ったか知らないのか……>日本企業にテクノロジー的に高度なことは期待できない

        • by Anonymous Coward

          高速度撮影のコンシューマ化には、CASIOの貢献は大きかった。
          スポーツなんかで使うのにも、お手軽に導入出来る様になったのは素晴らしいものでした。
          学校の予算でミルククラウンが実際に撮影出来るってのは、当時凄い事でしたし。

      • by Anonymous Coward

        逆でしょ。
        日本企業はテクノロジー的に高度なことをしたがるから単純なところにある需要を見落としがちなのですよ。

        まさかiPhoneやiPodがその当時の最先端テクノロジーを搭載していたとでも思っているのですか?

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 20時19分 (#2664461)

    それとも同じ道をたどるのか?

    当時とはカメラの活用方法も違ってそうだが、ワイヤレスができるのは強かろう。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 22時43分 (#2664523)

    インターバル撮影を5秒間隔で実現できるのがリコーの製品くらいだったが、
    同社(及び吸収ブランド)とて防水機能が伴うとなぜか、撮影間隔が10秒という仕様になってしまっていた。

    乗り物の前面展望やベビーカー車載とか人載とかでは、5秒も少し長い。できれば半分の間隔を提供してほしいところ。

    さて、このカシオの商品仕様はどうだろうか・・・・発売「予定」にかかわらず取説がダウンロード可能で驚き・・・
    5秒間隔でした。
    防水で5秒間隔を実現できることはとてもうれしい。だが、もっと短いインターバルが欲しかった。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月26日 22時49分 (#2664526)

    分離してほしかった。

    小さい筐体ではどうしても電池容量の点で稼働時間が短くなる。
    なので、筐体の制約から分離して容量の大きな電池を使えるようにしてほしかった。

    • by Anonymous Coward

      (´-`).oO(どういうツッコミを待っているんだろう)

  • by Anonymous Coward on 2014年08月27日 8時56分 (#2664670)

    iPhone/iPadしかり、レンズ部分が分離できるデジカメしかり、昔出したけどあまり売れなくて消えていった製品コンセプトを、もう一回焼き直したら大成功っていうパターンが最近多い気がする。

    今回のは、悪用を考えている人に売れるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月27日 11時08分 (#2664744)

    主な仕様を読む限りだと、カメラ部とコントローラ部を別々に充電する必要があるみたい?
    ドッキングした状態で充電したら同時に両方充電とかしてくれたらいいのに

    • by wine (46423) on 2014年08月27日 18時08分 (#2664983)

      取扱説明書がダウンロードできたので読んでみましたが、「順番に充電」となってましたので個々でしか充電できないようです。

      ただし、カメラは電源を切った状態でないと充電されない旨が書かれています。
      また充電時間は2時間15分(個別の時間なのか全部の充電にかかる時間なのかは不明)とも書かれてます。

      長時間の利用は難しいかもですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそもカメラ部とコントローラー部の間に電気的接点が無いようですので。

  • by Anonymous Coward on 2014年08月27日 13時29分 (#2664828)

    西深井 沙織 [wikipedia.org]さんも手を出しそうだな。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...