『靖国』上映都内は全館中止
2008年4月1日 朝刊
靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」(李纓監督)について、東京都内と大阪市内の映画館四館が十二日から予定していた上映を中止したことが三十一日、分かった。配給・宣伝会社「アルゴ・ピクチャーズ」によると、上映を中止するのは銀座シネパトス、渋谷Q-AXシネマ、シネマート六本木、シネマート心斎橋。
上映を取りやめる映画館は決定済みの新宿バルト9と合わせて計五館となり、都内ではすべて中止となった。同社は「言論の自由、表現の自由への危機を感じている」とのコメントを出した。
一方、日本映画監督協会(崔洋一理事長)は同日、一部国会議員が文化庁を通じて同映画の試写を要求したことなどに抗議する声明を発表した。
同映画には文化庁所管の独立行政法人の助成金が出ているが、一部議員から助成を問題視する声が上がり、三月に異例の国会議員向け試写会が開かれた。
声明では「表現者たる映画監督の自由な創作活動を精神的に圧迫していることは明らか」としている。
文科相『あってはならぬ』
「靖国」中止民間で上映検討を
2008年4月1日 夕刊
靖国神社を題材にした中国人監督のドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」を上映予定だった東京や大阪の映画館が、上映中止を決めたことについて、渡海紀三朗文部科学相は一日の会見で「作品発表の機会が嫌がらせや圧力でなくなることは残念なこと。あってはならない」と懸念を表明した。
映画は文化庁所管の独立行政法人が助成金を出し、助成を問題視する国会議員から試写を求められた際は、同庁が配給会社との橋渡し役を務めた。渡海文科相は同庁としての対応は考えていないとしたうえで「話題になったのだから国民の皆さんが見られる機会の提供を民間で考えていただければありがたい」と話した。
映画は、東京都内三館と大阪市内一館の上映中止が三十一日明らかとなり、先に東京の一館が上映中止を決めているため、都内はすべて中止の事態となっている。
映画館側は近隣に迷惑をかける恐れがあることなどを理由に挙げている。--------------------------------------------------
■教科書検定などで一貫してみせてきた、文部科学省の保守ナショナリズムが容認するドキュメンタリー映画が、猛攻をうけるとは、異様。「
ホテル使用拒否 司法をないがしろにする行為だ(2月3日付・読売社説)」で指摘したように、右翼にあまい体質が、「
近隣に迷惑をかける恐れ」といった、おかしな「理由」がくりだされる土壌となっている。
靖国 YASUKUNI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2008年3月31日 (月) 23:57; 219.163.19.238 (会話) による版
(差分) ←前の版 | 最新版を表示 (差分) | 次の版→ (差分)
……
『靖国 YASUKUNI』(やすくに)とは、靖国神社に関する2007年製作の日中合作によるドキュメンタリー映画である。日本における配給元はアルゴ・ピクチャーズである。2008年香港国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞したが、自由民主党国会議員の一部から「反日的な疑いがある」と指摘されたことから、物議をかもすことになった。
……
あらすじ
……
監督が1997年から10年間にわたり靖国神社を取材した映像を収めたもので、映画を試写した唐沢俊一によれば「中国人の撮った靖国像だから、もっと諸悪の根源として徹底追及の視点で描いているのかと思ったら、そこらへんを“非常にうまく”回避している映画になっていた」上に「靖国を賛美する人と反対する人の姿を同一視線で記録することにより、賛成とか反対とかという視点でなく、今の靖国をめぐる日本人(及び諸外国人)の混乱をありのままに描き、結論は観た人の考えにまかす、といった姿勢を基本にしている」[1]という。
内容は、靖国刀(1933年から終戦まで日本刀鍛錬会によって靖国神社で作られていた軍刀)の最後の刀鍛冶職人と、主に終戦記念日を中心とした靖国神社の境内の映像が映し出されている。
小泉純一郎元首相による靖国神社参拝の映像もあるが、大日本帝国軍軍服のコスプレをした若者の集団や星条旗を持って靖国神社を参拝するアメリカ人といった、通常の報道映像ではまず写されない様子が映し出されている。また靖国批判を境内でしたために中国人と間違われて暴行を受ける日本人の若者も収録されているという。
……
騒動の概略
映画『南京の真実』の賛同者である稲田朋美ら国会議員が、事前試写会を要求した。その後で文化庁が当該映画の製作費の一部を助成したことを問題にした。稲田は「言論の自由」を侵害する意図はないと表明したが、2008年4月12日からの公開を予定していた東京都と大阪府の映画館が「周辺の商業施設に迷惑をかけることになる」として公開の自粛を決めた。
……
外部リンク
映画『靖国 YASUKUNI』オフィシャルサイト ------------------------------------------
■「
稲田 朋美(いなだ ともみ、1959年2月20日 - )は、日本のテロリスト、政治家、法律家。衆議院議員(1期)、弁護士。…」と紹介されるような人物に、ドキュメンタリー映画上映が阻止されるってのは、実に異様な構図だね。■こういった、ロコツな右翼を当選させる選挙民(
福井1区)と、それをかかえこめる正当(自由民主党)が、正常な民主主義の護持者とは、到底おもえない。それを容認している、この日本列島もね。
■ちなみに、最近の東京都の相当部分は右翼政治家が大好きようだし、もともと、皇居や靖国など保守ナショナリズムの象徴をたくさんかかえた政治都市なんだから、おにあいの事態っていえるだろう。
●Googleニュース検索「
靖国 YASUKUNI」
テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース
名古屋もコケたが、大阪はもちこたえるらしい。
http://www.google.co.jp/nwshp?hl=ja&utm_source=ja-wh&ncl=1134330528&topic=e
■うっかりしていたが、『産経』の【主張】が羊頭狗肉の文章をかいていた。
「靖国」上映中止 論議あるからこそ見たいhttp://209.85.175.104/search?q=cache:K0CJf6mai2sJ:sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080402/tnr0804020305000-n1.htm+%E2%80%9D%E3%80%8C%E9%9D%96%E5%9B%BD%E3%80%8D%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%80%80%E8%AB%96%E8%AD%B0%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%9D%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%84%E2%80%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
2008.4.2 03:04
靖国神社を題材にした中国人監督のドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」が東京と大阪の映画館で上映中止になった。抗議電話などがあり、客やテナントに迷惑をかけられないという。残念だ。
この映画は、靖国神社の参拝風景や神社に納める「靖国刀」をつくる刀匠の姿などを記録した作品である。文化庁が750万円の助成金を出していたため、自民党議連「伝統と創造の会」(会長・稲田朋美衆院議員)の要請で試写会が開かれた経緯がある。
そこで、助成に必要な政治的中立性などをめぐって疑問点が指摘され、今月の封切り前から話題を呼んでいた。映画を見て、評価する人もいれば、批判する人もいるだろう。上映中止により、その機会が失われたことになる。
実際に、公的機関などから上映中止の圧力がかかったり、目に見える形での妨害行為があったわけではない。映画館側にも事情があろうが、抗議電話くらいで上映を中止するというのは、あまりにも情けないではないか。
上映中止をめぐり、配給・宣伝協力会社は「日本社会における言論の自由、表現の自由への危機を感じる」とのコメントを発表し、映画演劇労働組合連合会も「表現の自由が踏みにじられた」などとする抗議声明を出した。憲法の理念をあえて持ち出すほどの問題だろうか。
映画界には、自民党の議連が試写会を要求したことを問題視する声もある。日本映画監督協会(崔洋一理事長)は「(議連の試写会要求は)上映活動を萎縮(いしゅく)させるとともに、表現者たる映画監督の自由な創作活動を精神的に圧迫している」との声明を発表した。
しかし、「伝統と創造の会」が試写会を要求したのは、あくまで助成金の適否を検討するためで、税金の使い道を監視しなければならない国会議員として当然の行為である。同協会の批判は的外れといえる。
試写会に参加した議連関係者によると、この映画の最後の部分で“旧日本軍の蛮行”として中国側が反日宣伝に使っている信憑(しんぴょう)性に乏しい写真などが使われ、政治的中立性が疑われるという。
不確かな写真を使った記録映画に、国民の税金が使われているとすれば問題である。文化庁には、助成金支出の適否について再検証を求めたい。
----------------------------------------------
■表題だけ、もっともだったが、よんだら、やっぱり『産経』(笑)。結局自民党のタカ派議員の擁護してるの。
ほんとはあった稲田議員「靖国」公開前の試写要求(JANJAN)
竹谷昇2008/04/07
映画「靖国」の上映中止問題で、自民党の稲田朋美衆院議員がこれまで繰り返してきた否定発言に反し、実際には事前の試写を文化庁を通じて要求していたことが明らかになった。テレビ朝日の報道番組で、この映画の宣伝・配給会社社長が事実関係を具体的に証言した。
……
--------------------------------------------
■毎度毎度、この手のスキャンダルで既視感にとらわれるんだが、自民党以外の政党が、失言やウソが露見すると、ほとんど致命的な打撃をうけるのに、自民党の、とりわけ、右派系、有力政治家とかは、ほとんど無傷なのは、なぜだ? ■まさか、メディアのみなさんとか、事情通たちは、「それは、日本のお約束でしょ… 空気よめないヤツだな」とか、せせらわらっているんだろうか? ■それじゃ、民主主義が機能していない、衆愚政治ってことだね? 人気投票はおこなわれているんだけど、結果は、独裁政権と大差ない構成におさまるって、「歌舞伎プレイ」ってことで。■そうするっていうと、「自由民主党」ってのは、「●●民主主義人民共和国」とかとほとんど同質の、『1984年』の「ニュースピーク」ばりの、わるい冗談と…。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&as_sitesearch=http%3A%2F%2Ftactac.blog.drecom.jp%2Farchive%2F&q=%83j%83%85%81%5B%83X%83s%81%5B%83N&btnG=%8C%9F%8D%F5
■はきけをもよおす うすぎたない国だな。はやく、どこだかの政治家がくりばしった、「美しい国へ」かえてもらわんと。
コメントの投稿